端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年11月15日 21:25 |
![]() |
8 | 9 | 2014年11月15日 20:28 |
![]() |
19 | 10 | 2014年11月15日 20:26 |
![]() |
24 | 10 | 2014年11月15日 20:14 |
![]() |
2 | 3 | 2014年11月14日 21:29 |
![]() |
20 | 11 | 2014年11月14日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
PCにiCloudドライブをダウンロードすると「iCloudDrive」というフォルダができますよね。
でも、自分のフォトストリームからアップロードされたり共有している画像などが入る「iCloudフォト」は別のマイピクチャの中にできていて、iPhone6の画像がアップロードされていました。
もしかしたらダウンロードする際、作成する場所を聞いていたのを見逃してしまったのか・・・
この「iCloudフォト(中にはアップロード・共有・自分のフォトストリームの各フォルダ有)」を「iCloudDrive」の中に移動したら、自分のフォトストリームにある画像は、今まで通り自動アップロードされるのでしょうか?
OneDriveやdropboxの様に同じフォルダ内に簡素化したいのですが大丈夫でしょうか??
0点

iOS8.1ですよね?。
この辺が参考になるんじゃないですかね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/22/news079.html
iCloudフォトライブラリとフォトストリームは排他的のようですから、iCloudフォトライブラリをオンにすれば、フォトストリームは使えなくなるはずです。
またPC側から、アップロードして自由に同期するような使い方も出来なさそうです。
ベータ版のサービスですし、今後は変わるかもしれません。よくわからなければ、当分は様子を見た方がいいんじゃないですか。
書込番号:18171241
0点

iCloudドライブとフォトストリームは別種の機能なので、フォルダを移動させても正しく動きません。
書込番号:18171305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
はじめまして。
先日AndroidからiPhone6に機種変をしました。
質問なのですが、Window7のPCに保存されている画像をフォルダのまま複数転送したいのですが、そうしたら良いのでしょうか??
iTunesでは1つのフォルダしか同期できず、複数のフォルダは移行できないみたいです...(涙)
Copy Transというソフトを使ってみましたが、写真の数が多くすぐに無料分が無くなってしまいました...(涙)
他に写真を転送できるフリーソフトなどありますか??
ソフトを使う以外でも方法はあるのでしょうか??
0点

クラウドなどのサーバーを利用して同期した方が良いですよ。
書込番号:18156285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCにはフリーソフトを、スマホにはアプリを、同じ種類のものを入れます。
「ドロップボックス」は昔から使ってて、けっこう好きです。^^
最近は「グーグル ドライブ」もあわせて使っています。
破裂の人形さんもおっしゃっているクラウドってやつですね。
どっかの会社が運営するサーバーにファイルを預ければ、ネット環境にある端末ならPCでもスマホでもファイルの出し入れができます。
私はアンドロイドですが、iPhoneにもこの2タイトルはあるっぽいです。
書込番号:18156333
2点

そもそも、iPhoneにはフォルダという概念がないので、フォルダに分けられたものをそのままiPhoneのカメラロールに入れるのは無理があります。
書込番号:18156482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数のフォルダを上位フォルダに纏めて、その上位フォルダで同期すれば、iPhoneのアルバムに各フォルダ名でできました。
的はずれな回答なら無視してください。
書込番号:18156783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々なご意見ありがとうございます!!
やはりクラウド式が一番手っ取り早いのでしょういか!!??
写真の量が多いのでクラウド経由だと時間がかかると思うので、フリーソフトなど使用し、iPhoneへダイレクトに画像を転送したいと考えてます。
landmasterさんの意見は魅力的です!!
各フォルダをそのまま転送したいですが、その手段がない時に試させて頂きます!!
書込番号:18156798
0点

わたしもその方法で親フォルダーの中に子フォルダーをいっぱい作ってます。
書込番号:18156924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レベル1-フォルダをただiTunesを用いて同期
レベル2-同期したい写真のあるフォルダをまとめてその最上位のルートフォルダ的なものを同期
レベル3-クラウドを用いる方法
レベル4-TeamViewer(中華系)等の遠隔操作ソフトのサブ機能であるPC内ファイルの閲覧機能により写真をiTunesなしでダイレクトにダウンロード
レベル5-Windowsが標準搭載するホームサーバー機能を用い、iOSサードパーティアプリケーション(AirAV等)からファイルをダイレクトにダウンロード
1〜3は説明の必要はないですよね。
1は利便性を損なっていますので主に2を用いるべきでしょう。2は沢山の写真を一度に同期できる点、しかし欠点として2枚だけ同期したいとかそういう場合は不便極まりないです。
3については容量の制約が大きいでしょう。また大量に写真を扱う場合は遅い。Boxは50GBが無料で使えますが新興勢力ゆえに信頼ができるかが肝。dropboxは色々なプラットホームに対応し利便性が高いがそれゆえ標的にもなりやすい。
4はアカウント作成の手間とソフトウェアが信頼できるメーカーのものかが肝ですね。私はPCの遠隔操作をしたいので使います。写真をフォルダごとiPhoneにダウンロードすることも可能です。しかしカメラロールへの保存は1枚1枚やることになります。
5は汎用性がとても高く私のオススメの方法です。写真のみならず音楽や動画までも手が広がります。写真の場合、カメラロールに移すにはやはり1枚1枚やることになります。
しかしPC内のファイルをダウンロードせずストリーミングすることも可能です。
写真は自宅だけで見られれば良いならコレが間違いありません。
5について更に述べておくなら、
この方法は音楽ファイル等にも応用がきくのでiTunes要らずになります。AirAV内でiPhoneに保存したファイルを別の端末(iPadなど)でもUPNP機能を用いれば再生が可能です。
要するにこの場合はiPhoneがWindowsのホームサーバー機能を用いたPCのように振る舞うことができるようになるということですね。アプリ「imediaServer」を使えば更に応用ができます。
書込番号:18162061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々な返答ありがとうございます!!
上記のやり方を参考にして色々と試したいと思います!!
書込番号:18163317
0点

5についてですが
古〜いAndroid端末に写真や音楽等を放り込んでおいてiPhone6からその中身を閲覧するというのもありです。
超小型かつ省電力です。私はこいつにホームサーバーを駆逐されました。
フォルダという概念がないなら自分で作れば良いとさえ思います。もちろん私が紹介したAirAVはフォルダ階層を探検する事が出来るので写真が何処に保存されているか、日付け別や名前別に分類しておけば自宅以外では見ないので(見る暇がないので)ストリーミングで事足りるのです。
音楽は最近買ったものを中心にストリーミングではなくダウンロードしておきます。
今まで16GBしか使っていませんが
こうすることで幾らでも拡張できます。だから128GBも必要かと言われれば、うーんと答えます。
スレ主様は折角128GBを購入されたのなら2を用いて先ずはガシガシ活用し、写真を少しだけ新たに追加したくなったら5を試すというのが理想ではないでしょうか。
自分の持っている容量が少ないんで、そこで少ないPCについての知識を活かしてどうにかやってますw
ある意味、スマートフォンばかり使っていると腐りそうです。
レベル6の回答、出てこないかな〜
書込番号:18171090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

一般的には熱くなると思います。XperiaZ3も熱くなります。
書込番号:18160246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一般的には熱くなると思います。
iPhone6は使っていませんけど、充電中又は充電しながらの使用以外熱くなったことはありません。
書込番号:18160289
0点

iPhone6 Plusですが、冷たいくらいです。
充電中や過負荷なゲームを長くしない限りは熱くならないかと。
書込番号:18160305
0点

連写やエフェクトを多用して、写真を撮りまくってはいないですか…?
Z3だと、もの凄い発熱して警告表示まで出てきます。
iPhoneは知りませんが。
書込番号:18160342
4点

iPhone6を使っていますが、LINE、メール、ブラウザ閲覧程度では熱くなりません。
書込番号:18161587
0点

私のもかなり熱くなりますよ〜特に向かって右上の背面です。
でも特定のゲーム(更に期間限定のゲーム内イベントのみ)
他の方の意見でも有りますが普段は、ひんやりしてます。
5と比べ、ひんやり感が強いので熱伝導がいいのかな?熱がこもらず逃がしているとポジティブにとらえては?
書込番号:18161671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こういうガシェットが熱くなるというのは、カイロとしてもアンカとしても役に立つので重宝しますよ。
書込番号:18167866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
XPERIAGXからの機種変更を考えています。
今はXPERIAZ3とこちらで悩んでいます。
重視したいのは
@サクサク動くこと
Aカメラの画質。素人でも綺麗にとれること
B音楽のきれいさ
特別な使い方はしませんが、iPhoneにできてXPERIAにできないことがありましたら教えてください。
書込番号:18146845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この質問に答えは出ないかなと思います。
現状がXperiaをお使いであれば、Z3の方が良いのではと思います。
iPhoneにすれば、今まで使っていたアプリは引き継げなくなります。
有料アプリやゲームなどなければ問題ないのかもしれませんが。
スレ主さんが重視される項目は、個人差が出ます。
iPhoneが良いという人もいれば、Z3が良いという人もいます。
ご自身で確認してみて判断するしかないです。
書込番号:18147098 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的見解としては
@iPhone
AXPERIA
BXPERIA
感じかたの問題なので十人十色だと思います。
書込番号:18147227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GXの機種変ならどちらを選んでも感動すると思いますよ。
スペックを追求するならXPERIAと思います。
重視したいことのAとBはカタログスペックではXPERIAにかないません。
カメラの画素数やハイレゾ音源とか。
あとは、写真はプリントアウトするのかしないのか。
音楽についても、スピーカーで再生するのかヘッドホンなのか、ポタアン使うのかとかで変わると思います。
私の感想は、
@のサクサク感はiPhoneが一番ストレスがない。
Aの写真に関してはPCかスマホでしか見ないので、使ってるPCはRetina液晶のMacBookProなのでiPhoneで撮った写真のほうが色合いが自然で好き。
以前持ってたXPERIA Z2やSONYα7(フルサイズミラーレス一眼)で撮った写真は色合いがあまり好きになれない。
Bの音楽は、ゼンハイザー モメンタムと言うヘッドホンで聴く限り、SONYもAppleもあまり変わらない。
ただし、ゼンハイザーのヘッドホンはリモコンマイクがiPhone用が付いてるし、BOSEのもiPhone用なので、iPhoneの方が便利でヘッドホンの選択肢が多いって所かな。
書込番号:18147287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マルチっすか、お財布携帯使いたいなら
ショップか家電量販店で、音、camera
お試ししては(-_-;)どちらも良いと思います
自分で満足か満足しないか、防水か防水じゃないか
の問題ですね。
書込番号:18147293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はXperia試してがっくし、iPhone派なので少し割引いて聞いてください(笑)
サクサクヌルヌルなのは今でもやっぱりiPhoneですが、日本語の文字入力についてはiOS8でかなりiPhoneも改良されたとは言え、XperiaのPOboxproの方がかなり賢いです。
ちなみにiPhoneに最近対応のATOKは完成度があまりに低く、おすすめ出来ません。
写真に関しては塗絵調で鮮やかな色彩、強力なスペックで派手に見せるXperiaが好みか、
スペック抑えめだけど実はレンズも明るく、バランスのとれたナチュラルなiPhoneが好みかというところですかね。
私自身は根本的にソニーデジカメが苦手という事もあり、断然iPhoneの画質が好みです。
Xperia、ウォークマン携帯のいわゆるドンシャリ系の音が好みなら音楽は断然Xperiaおすすめなのですが、
従来より音質イマイチとされてきたiPhoneの音楽の音質が、iOS8になってから俄然良くなっています。
元からiTunesに入っている音源に変わりはないのに、これだけ音質が良くなったというのは、ソフトウェアの改良要素が大きいという事でしょう。
更にサードパーティーの音楽アプリ試してみる価値もあります。
ですので、従来のiPhoneの音楽音質は良くないという定説は必ずしも当てはまらないと思います。
それと余談ですが、日本国内ではそこそこ目立つXperiaですが、実はグローバル市場では敗北しつつあります。
従来ダントツトップはSAMSUNGのGALAXYですが、中国新興の小米に食われてガタガタとなり、
iPhoneはシェアを落とし気味ですが、コアな層は不動ですし、
元々シェアの低いXperiaは更にシェアを落として、担当社長更迭、かなり厳しい状況のようです。
むしろARROWSのように、日本人にとって使いやすいスマホという選択肢もありだと思います。
今のARROWSのATOKの日本語変換能力は最強だと言われています。
グローバル志向ならブランド力も高いiPhone、国内志向なら使いやすいARROWSが良いかな?
Xperiaは中途半端にグローバルを志向し、そしてグローバル市場で敗北しつつあるブランドです。
書込番号:18147709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

0708ココさんは、XPERIAにもiPhonにも同じ
書き込みで、ARROWSやGALAXYはって事
ですよね?好みの問題で、cameraやその他位は
自分でDSか家電量販店で満足した方が良いと
思います、XPERIAの人は、XPERIAが良いと思うし
iPhonの人も、ARROWSは無理ですが
iPhonも、XPERIAも良い機種だし、XPERIAからの
機種変更との事ですし、本人の好みです。
書込番号:18150660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらを解決済みにしたらどうでしょうか?
書込番号:18151042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局どちらも収集がつかず、バツが悪い新垢のスレ主も出てこれず・・・。
書込番号:18152860
1点

解決済みだけでも出来ますが…。
書込番号:18152883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@iPhone
A少し難しいのですが、iPhone
作例比較が沢山あるので検索しましょう。画素数がZ3の方が多いので有利なのですが、15インチモニタで見る限り、iPhoneの方が綺麗に見えます。
撮りやすさは、アプリ次第、それぞれの人次第です。
BiPhone
音質比較資料があります。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
測定項目・・・F特・・・・・ノイズレベル・Dレンジ・THD・・IMD+Noise・クロストーク
iPhone ・・・+0.11, -0.06・-93.8・・・・93.8・・0.0022・・・0.099・・・・・・・-65.1
XperiaZ3・・+0.29, -0.10・-85.7・・・・85.7・・0.035・・・・0.064・・・・・・・-50.8
聴いた感じ、最大音量はiPhone6の方がかなり大きめです。
iPhoneの方が歪とノイズが小さく聴こえます。
資料の読み方はこちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18091033/#18166706
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html
上の資料から、XperiaZ3の音質は競合他社製品と比較して、ダントツで最悪です。
XpriaZ3はWalkmanとの差別化を図るためなのか、音質が非常に悪くなっています。
好みの音はアプリで調整できますが、音響特性が良いと自由度が増えます。
書込番号:18171037
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
iPhone5購入時にイヤフォン直刺しでiOS標準のミュージック再生で充分イイ音だなっと見直してたのですが、今回同音源をiPhone6で聴いたところ・・・あれ?退化した?
分解能は若干向上したものの、音楽の一番美味しい所が表現出来なくなってないか?全体に音が薄っぺらくなってないか?っと思うんですが・・
DAPとしてiPhoneなんか使わんって方は全力でスルーしていただいて構いません。
iPhone5とiPhone6と両方聴いた方のご意見窺いたいんですが。。。
書込番号:18159297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

菊池米さん、おはようございます。
音質に関しては、資料が出ています。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
測定器種/項目・・・F特・・・・・・・・s/n・D-Range・THD・IMD+noise・crosstalk
iPhone 6・・・・・・・+0.11, -0.06・ ・-93.8・ ・93.8・ ・0.0022・ ・0.099・ ・-65.1
iPhone 5s・・・・・・+0.12, -0.00・ ・-93.4・ ・93.3・ ・0.0016・ ・0.060・ ・-76.1
iPhone 5・・・・・・・+0.00, -0.26・ ・-90.6・ ・90.6・ ・0.0035・ ・0.111・ ・-56.2
資料から音質は、
5s>6>5
ですね。
出力(最大音量)は同程度です。
iPhone5はクロストークが非常に悪くなっていて、今ひとつ音の拡がり感に問題がありますが、菊池米さんは、そんな音がお好みなのかもしれません。また、製品斑の可能性もあります。
iPhone5と6を比較試聴したことはありませんが、
5と5sなら、5sで良くなったな、
5sと6なら、6は悪くなったな、
という印象です。
書込番号:18162614
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
詳細な資料ご紹介ありがとうございます。
なるほど音像の輪郭感など確かに思い当たります
書込番号:18163298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、5sが一番音質が良いのですね・・・・
書込番号:18167740
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー
まず、今日SIMカードが届いたのでカードが届くまでの間触らず眠らせておいたiPhone6を開封して挿し、パソコンがないのでAPN設定ができず、端末にiijより構成プロファイルを入れて無事開通させました。
…と、そこまでは何も問題ないのですが、設定で表示されるキャリアの項目が何故かNTT DOCOMOになっており、念の為にサイレントモードにしてカメラのシャッターを押すとSIMフリー版では鳴らないはずのシャッター音が鳴りました…
そこで質問なのですが、iijの構成プロファイルを端末のみでインストールした場合(自分でAPN設定は出来てません)SIMフリー端末を購入しててもSIMロックが掛かってしまうのでしょうか?
それともSIMフリー版ではシャッター音は鳴らないと誤認してるのでしょうか…
もしかしたらappleに間違えてキャリア版の物を送られたのか?と思うものの、目視でのキャリア版との見分け方も解らず困ってます。
同じ様にiijの構成プロファイルをiPhone6のみでインストールして利用されてる方、サイレントモードでのシャッター音の有無も教えて頂けると幸いです。
0点

もう少し自分で調べてください。
iphone6は、国内simフリー版ですよね?
国内版なら脱獄しない限り無理です。
IIJはどこから回線を借りているか調べて見てください。
以上
書込番号:18162145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMフリー+MVNOって自分で調べる能力がないと大変ですよ。
書込番号:18162166
1点

鷹の爪.jpさん。
ネットワークについては投稿前にドコモ回線を借りてるからか?とは思いましたが、念の為に確認したくて書かせて頂きました。
気分を害されたならすみません。
返信ありがとうございました。
エメマルさん。
調べて解決しなかった為に質問させて頂きました。
iPhoneもmvnoも初めての為、購入するにあたって事前に自分なりに調べたつもりではありましたが無知ですみません。
返信ありがとうございました。
書込番号:18162181
1点

どちらも正常な動作ですから、大丈夫ですよ。
国内版は、SIMロックの有無に関係なく、シャッター音はかならずなります。そういう取り決めで販売することになっています。
また格安SIMは、ドコモ回線を使っていますから、回線の表示はドコモになります。
この手の掲示板には、人を貶すことだけが目的のつまらない人間が多数います。そういうのは無視するのが一番です。
書込番号:18162534
14点

iPhoneのIMEIをドコモのサイトで調べてみたらどうですかね?確かSIMフリー機は○も△も出なかったはずですが。
書込番号:18163189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん。
丁寧に教えて下さりありがとうございます。
質問当初テンパりすぎて全然違う所ばかり見てしまってたので先のお二人の返信で解決に至りましたが、日本向けとしてそのような決まりで作られてるのですね。
解ってしまえば初歩的すぎる質問だったのでお恥ずかしい限りです。
返信本当にありがとうございました。
MISOKATAUさん。
そのような調べ方もあるのですね。
教えて下さりありがとうございます。
本当はGoodアンサーを付けたかったのですが3人までしか付けれないので先の3名に順に付けさせて頂きました。
コメント頂いたのにすみません。
返信本当にありがとうございました。
書込番号:18163562
0点

どこにでも口を出して、揚句に誤りを吹聴している人もいますしね!
書込番号:18163867
0点

おはようございます^ ^
>iijの構成プロファイルを端末のみでインスト
>ールした場合(自分でAPN設定は出来てませ
>ん)SIMフリー端末を購入しててもSIMロッ
>クが掛かってしまうのでしょうか?
SIMロックはかかりません。
SIMロックする仕組みは、大雑把に言うとアクティベートする時に、IMEIからキャリアを判断しロックをかけてる仕組みです。
SIMフリーはあくまでSIMフリーなので、別のキャリアのSIMを刺せば、そのキャリアで使用できます。
ただしその場合でも、キャリアは動作の保証をしていないので、自己責任になります。
カメラのシャッター音は、日本国内のAppleStoreで販売されるものは、必ずシャッター音は出る仕様になってます。
そういう取り決めになってると思ってください。
>iPhoneのIMEIをドコモのサイトで調べてみ
>たらどうですかね?確かSIMフリー機は○も
>△も出なかったはずですが。
私はSIMフリー機をSoftBankで使っていますが、SIMフリー機でも1ヶ月位は△が出てました。docomoでも同じ現象が出るかもしれませんが、心配はいらないと思います。
書込番号:18165908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉>iPhoneのIMEIをドコモのサイトで調べてみ
〉>たらどうですかね?確かSIMフリー機は○も
〉>△も出なかったはずですが。
〉私はSIMフリー機をSoftBankで使っていま〉すが、SIMフリー機でも1ヶ月位は△が出て〉ました。docomoでも同じ現象が出るかも〉しれませんが、心配はいらないと思います。
失礼しました。国内正規SIMフリー機は△が出るようです。間違った情報で申し訳ありません。
AppleStoreのSIMフリーiPhoneが迷っているうちに値上がりしてしまいました。値上がり前に購入した方はラッキーですね。
書込番号:18166009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すませんm(_ _)m
カメラのシャッター音ですが、マナーカメラなど
アプリ側で音を出さないものもあるので、
必要ならそちらを購入するのもいいかもしれませんね。
レストランとかでの撮影には、音は気になりますよね^ ^
書込番号:18166108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エメマルさん。
返事が遅くなりすみません。
私も誤認しやすいので気をつけねばですね…
一つの情報に頼らず、色々と見て判断するよう気をつけます。
猫大好きさん。
こんにちわ。
詳しくありがとうございます。
simロックの仕組みについては過去に「キャリアの物もsimフリー端末」というような内容のクチコミにあったコメントの方に説明が書かれていたので、なんとなくではありますが理解してました。
ただ、そもそもの発端がsimフリー=サイレントモードでのカメラのシャッター音は無しとの誤認から来てまして、あの様な訳のわからない方向に考えが進み…本当に申し訳ない(;-_-)
国内販売=シャッター音は鳴るように作られてると覚えておきます。
アプリでシャッター音を解消する事が出来るのですね。
お店だけでなく動物の撮影時にもビックリさせないように気を使うので助かります。
せめて端末自体でシャッター音を下げる事が出来たら良いのですが…
教えて下さりありがとうございました。
MISOKATAUさん。
全然大丈夫です。
色々な調べ方があると勉強になりました。教えて下さりありがとうございます。
昨日返信した後に早速ドコモのサイトでIMEIを調べてみましたが、私の物は「-」でした。
幸い?同じように「-」と出てた方がブログを書かれていたのでまた変な方向に考えが進まなくて良かったです^^;
その方も1ヶ月程で「-」から◯に変わったと書かれてたので私のもそのうち◯に変わるのかなと…
iPhone6、結構な額 上がってましたね…
年明けにでも元に戻るか下がれば良いのですが…
高い買い物なだけに更に値上げとなると手が出し辛くなりますね
書込番号:18166767
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)