端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 13 | 2014年10月17日 12:09 |
![]() |
1 | 2 | 2014年10月16日 22:59 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2014年10月15日 23:22 |
![]() |
74 | 13 | 2014年10月15日 15:31 |
![]() |
20 | 13 | 2014年10月15日 08:47 |
![]() |
8 | 5 | 2014年10月14日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
初めてiPhoneを購入して、iOS 8で何不自由なく使ってきました。
敢えて8.0.2にバージョンアップするメリットってあるんですか?設定アプリのところに通知が来てるのはうっとうしいですが、ネットで8.0.2を調べてみると不具合のオンパレードです。
どうしたものか、皆様どうされてますか?
書込番号:18012233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8.0.2で直った不具合も多数ありますが、現状で不満がないなら、様子を見てください。
不具合があっても使わない部分なら関係ないですし、新たなトラブルを招く危険性もあります。
書込番号:18012246
6点

スルーでいいと思います。
そんな私は7.1.2…iPhone6買える方が羨ましい。
書込番号:18012263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スルー推奨。
僕は、8.0.2にアップデートで不具合が起きました。
書込番号:18012305
5点

普通につか分にはアップデートして問題なし。
周辺機器は推奨の対応品を使用するにが無難
書込番号:18012474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めてのiPhoneということは、iOS8から使い始めた、ということですよね?
以前からiOSを利用している者からすれば不具合を感じるところはありますが、iPhone6を初めて使っているのでしたらiOS8.0.2にアップしても、iOS8とiOS8.0.2の不具合云々はそれほど影響はないと思います。
私はiPhone5sを利用しておりiPhone6は使ったことがないので端末固有の不具合があればその限りではないのですが、私はiOS8とiOS8.0.2の間で違う不具合が出た認識はありませんでした。
書込番号:18013058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone厨さん
どんな不具合が出ました?
やっぱりこわくてアプデできません•••
書込番号:18016049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だからアップデートするなって言ってんだろ。。
書込番号:18017112
5点

普段使っているアプリの実行に問題が無ければアップデートしてもいいでしょう。
ただ、早くしないと困るほどの変更じゃないと思います。
書込番号:18017140
2点

スレ主さんは何をそんなに恐れているんですか?
私はアップデートしましたが、不具合を感じてはいるものの、怖くて上げられなくなるほど影響がある不具合なんて正直ないですよ。
私が感じている不具合はどちらかというと前iOS7との違う点で不具合を感じてはいますが、iOS8とiOS8.0.2の間には不具合そのものの差異は見当たりません。
現状のiPhone6(iOS8)を使っている状態とiOS8.0.2に上げた程度で生じる不具合は恐らくないと思います。
iPhone6だと元々iOS8でしょうから無理に上げなくちゃいけないものではないし、他の方が仰るようにそのまま上げなくてもそれは各々の自由なので、怖いのでしたらそのままで何ら影響はありませんし、上にも書きましたが上げてもiOS8とiOS8.0.2で差異はほとんどありません。
ただ前レスにも書きましたが私はiPhone5sをアップデートしての話なので、iPhone6固有の不具合が別に存在する場合はその限りではありませんのでご承知おきを。
書込番号:18017697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

念のため、前OSと今回のiOS8の不具合を簡単にまとめておきますね。
iOS7とiOS8で大きな不具合は主に「Safari」ブラウザでの不具合がメインで、このサイト内でも写真がUP出来なかったり、URL先にジャンプしてそのページを閉じようとしても閉じなかったり、他のサイトでも似た症状がでているようですが、正直この程度です。
細かく上げればまだまだあるでしょうが、アプリ関連となるとアプリそのものがまだiOS8に最適化されていなかったりもあるので、そのものが不具合かどうかは分かり兼ねますが。
書込番号:18017802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は月末頃にアンドロイドから買い換えを検討中です。
ちょっと古い記事ですがこんなのありますよ→http://digital-cat.com/apple/ios8-do-not-update/
スマフォはあまり詳しくなく、ましてiphonは使ったことないのでよくわかってませんが、PCは自作します。
書込番号:18037788
0点

アップデートしてまず、バッテリー半日くらいでなくなります。WiFiも、早さにムラあり。サファリアイコン無くなったりさまざまです。即実行してしまい他の悪さはわかりません。
書込番号:18040788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月20日に8.1アップデートできるみたいです!
書込番号:18061044
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
他社の番号ポータビリティの際の「MNP予約番号」の取り方は、分かりやすく案内しているのに
auからの「MNP予約番号」の取得方法の案内が見つかりません。
NETで手続き可能なのでしょうか?
ご存知な方が、いらっしゃれば教えてください。
0点

http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/contract/mnp-surrender/
どうぞ。
書込番号:18059536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー
10月20日に東京に旅行に行く予定ですから、東京のアップルストアでiphone6(sim フリー)を買うつもりです。現在東京のアップルストアでiphone6買えますか。それとも予約が必要なのですか。(でも今apple.comで予約とピックアップできません)
1点

10/10金曜日の深夜=10/11土曜日午前0時過ぎに「予約とピックアップ」で予約の上、10/11土曜日正午、銀座に来店した際には、店舗4階のキャンセル待ち行列(20人位)最後尾辺りで「予約していないと購入できない」と説明していました。アップルでのシムフリー予約無し購入は、まだ難しいと思います。今直ぐ購入するには、割高ですがexpansys.jp等から購入する位しか思い浮かびません。
書込番号:18049646
2点

実店舗での購入にこだわりがないのなら、Apple Storeの通販を利用してはどうですか。
出荷予定日は7-10営業日となっていますが、私は先週6日の零時辺りに注文、8日の午後には発送メールが来て金曜には手元に届きました。
書込番号:18050970
2点

XJR1250さん、情報を教えてくれてありがとうございます。
書込番号:18051301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XJR1250さん、こんばんは。
便乗で申し訳ありませんが、良ければ色と容量を教えてもらえますか?
当方もシルバー 64GBを13日 夜に注文したので気になっています(笑)
書込番号:18052662
1点

私もオンラインで買いました。64GBでシルバーです。
注文日は10月1日のお昼12時頃で、翌日の2日には発送しましたというメール。
翌3日の夜には自宅に届きました。
参考になれば幸いです。
書込番号:18055640
0点

はるみ2さん
シルバーの64GBです。
早く届くと良いですね。
書込番号:18056259
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
現在、Xperia acro HD SO-03Dを使用していますが、アプリを多く入れたりしているせいか、頻繁にフリーズしたり、動きが重くなってしまいます。時には電話がかかってきても、固まってしまうことがあり、さすがに限界かなと感じています。
そこで、機種変更先として評判の高いiPhone6を考えているのですが、iPhoneもメモリ(RAM)が1GBということを聞きました(公表はしていないようですが・・・)。1GBであれば、SO-03Dと同じなので、アプリを多く入れると同じようにフリーズしたり重くなるのではないかと心配しています。iPhone6を使用されている方、フリーズ等の問題はないでしょうか?機種変更に当たっては、とにかくサクサク動いてくれることを一番重視したいと思っています。皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。
4点

iOSとAndroidはもちろんOSが違うので、メモリ管理の考え方も違います。
iOS8でも今のところRAMが1GBでも問題になることはないですよ。
書込番号:18051853
10点

アプリの格納場所と作業用のメモリはそもそも違う
500Mでも問題なし
書込番号:18051879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリ2GB以上のAndroidスマホより、よっぽどサクサク。
少なくとも、一緒に使ってるXperia Z1より遥かにサクサクですね。
書込番号:18051909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アプリはコンスタントに50〜60程度だけど、フリーズや強制再起動などは
まず無く、歴代iPhoneから使い続けています。
展示機を触られるとアプリが大量に入れてあったりしますから
動作確認なされては?
但し、発売間もないiPhone6、iPhone6 PlusのOS新バージョン(iOS8.0.2)が
まだ、安定してないのでもう少し待てると良いかと思います。
書込番号:18051929
5点

なんでもかんでも、でかけりゃ良いってもんじゃない。
少ないメモリ空間で動作すれば、それにこしたことはない。
と、私は思う。
書込番号:18052015
5点

デフォルトの状態でプチフリーズが2回。アプリ落ちはデフォルトの状態でも、アプリを幾つかインストールした状態でも何度かあります。
iPadでもアプリ落ちは結構あります。
逆にXperiaはarc、NX、Zと使っていますが、フリーズも再起動もしたことはないですね。
書込番号:18052357 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どちらがフリーズしにくいかは荒れそうなのでとりあえずおいておくとして、
iPhoneのアプリケーションはObjective-CというC言語で開発されてマシン語で実行されますが、AndroidのアプリケーションはJavaで開発して仮想環境で実行されます。
その仮想環境に余分にメモリを消費されるためiPhoneよりも多くのメモリを必要とするのです。
Androidは参入メーカーも多いし、ハードウェアもさまざまなのでC言語で開発するのはなかなか難しいのでしょうね。
書込番号:18052510 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
iPhoneの場合は1GBあれば問題ありません。私はたくさんのアプリ(SNS系や辞書系)をインストールして何個か同時に起動していますが重くなりません。
Androidは販売しているキャリアの無効に出来ない&裏で動いているアプリが入っているので厳しいでしょうね。
私は色々あってiPhoneに戻りました。特に問題はなくサクサク操作できています。
書込番号:18053743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに十分だったが・・・そろそろ限界かも。アプリによってはメモリ不足のセーフモードになる。
iOS8の完成度も有ると思うので、改善を期待。
書込番号:18053769 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ5Sから64bit採用してる訳だし2GBにしてくれてもいいんじゃないかと思う。
今の所大丈夫だけど余力が欲しい。
書込番号:18054146 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

常にある程度の余裕は欲しいですし、今時2GB位はメモリはあって欲しいですね。
最近は、アプリが落ちることもそれほど珍しい事象では無くなって来ましたし、製造コスト的に見ても劇的に上昇するといった事も無いと思うのです。
しかし場所が場所とはいえ、1GBを擁護する人多いのね・・・
書込番号:18054503
4点

皆様,大変分かりやすく丁寧なアドバイス,ご意見ありがとうございました。1GBでもそれほど問題がないことが分かり,安心しました。しかし,今後はメモリも増える方向になるのかもしれませんね。
全員にベストアンサーを差し上げたいのですが,一番最初に返信を頂いた方をベストアンサーとさせていただきます。
皆様,ありがとうございました!
書込番号:18054748
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
皆さん初めまして!
iPhone6デビューから14日目です。
最近気になる所がありまして、グレーっぽい色を表示させると、液晶中央下部付近に模様?シミ?のような物があります。キャプチャーで保存したら、写るので仕様なのかな?と思いながらも、投稿させて頂きました。
書込番号:18050696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくとも液晶やバックライトの問題ではありませんね。
書込番号:18050730
0点

私にはスレ主さんの写真(スクリーンショット?)からは確認できません。
書込番号:18050738
0点

うっすら見えるのは、受話器を示すアイコンでしょうか。コントラストを調整すると、見やすくなります。
書込番号:18050781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneでは有りませんが、以前PSVitaで同じような事がありメーカーに問い合わせたところ、製造過程で糊を使用する為、その影が出ていると言われたことがありました。
しかし、製造上の必要過程の為仕様と言うことで処理されました。
また似たような現象では、iPadAirで画面左側が明らかに2cm幅位では暗く、原因はフィルムによってLEDの光源を拡散させてる為、光量不足で光が届いて無いと言われたことも有ります。
ただ、こちらの方は初期不良として交換してもらいましたが、交換前より少しマシ程度でしたので諦めました。
iPadAirの場合は、バックライトを右側だけにした事による光源不足で完全な設計ミスでしょう。
書込番号:18050785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。
通話終了と戻る付近の薄くなっている部分です。
書込番号:18050791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スクリーンショットの画像を加工しました。
中央付近から下にかけてムラがあります。
皆さんの回答からすると不具合ではないのかな?という感じですので、様子を見ようかなと思います。
書込番号:18050809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

風°太郎さんがおっしゃっている壁紙の影響ですか?
一度、壁紙を一色のもに変えて試されてみては?
書込番号:18050822
2点

ありがとうございます。
壁紙変えました。
症状は変わりました。
残像が残るのでしょうか?
バックライトの不具合かと思いましたが、壁紙の山や泡、大きな物体がある場所に、シミのような物が残ることを確認出来ました。
不具合ではなく、仕様と思われるため、このまま使っていきます。ありがとうございました。
書込番号:18050882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コントラスト調整で透明度を下げる設定がオフなんだとおもいます。
おふだとはそおなります。
ちなみにオンにして確認してみててください。
書込番号:18051121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもスクリーンショットでは液晶やバックライトの不具合は確認できないでしょう?
書込番号:18051184
5点

よくお読み下さい?
キャプチャーで保存したら、写るので仕様なのかな?と思いながらも、投稿させて頂きました。
↑
不具合かと思い、キャプチャーで保存したら写ってたから仕様かなと思った。皆さんの意見を頂きました。
解決しました。ありがとう御座いました。
書込番号:18053827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

WIFIの機材が古くて最新の規格に対応できていない?
書込番号:18027175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その質問、価格comでどれだけ質問され、回答が出されるとでも。
検索って言葉知らないの?
https://www.google.co.jp/search?safe=off&site=&source=hp&ei=7m00VPmxCY2zuATGjILwBg&q=iPhone6+wifi&oq=iPhone6+wifi&gs_l=mobile-gws-hp.3..0l5.4213.11006.0.12718.7.7.0.0.0.0.278.1661.0j1j6.7.0....0...1c..55.mobile-gws-hp..0.7.1661.VRnQtXLHKP8
書込番号:18027307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5GHz帯の無線LANルーターに買い替える。
後は、過去スレを見ればいくらでも書いてある。
書込番号:18027322
1点

私も同じ症状でした。おまけにパネルの反応が悪くアップルのサポートに電話し交換を提案され
昨日交換して来ましたが、パネルの反応は問題無しでしたが、Wi-Fiは相変わらずダメでした。
ネットで調べると、どうも2.4GzH帯と相性が善くないとの意見が多く、5GzHでは改善したと
有ったのでルーターを今回5GzHにも対応している物に交換したらiPhone5を使っていた時と同じ位
快適に戻りましたので、ルーターを5GzH対応の品に変えるといいと思います。
またWi-Fiの件はアップのサポートに、かなりの件数が上がっているみたいで、待てるなら次の
アップデートまで待って欲しいとの事でした。
書込番号:18050023
1点

皆さんいろいろ意見ありがとうございました、wi-fiを11acの5G対応のを買ったところ早くなりました!
私のもパネルの反応が悪い気がするので交換してもらおうかなと思います。
書込番号:18053057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)