端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年8月20日 09:25 |
![]() |
4 | 5 | 2015年8月17日 20:42 |
![]() |
1 | 1 | 2015年8月15日 21:49 |
![]() |
2 | 1 | 2015年8月14日 09:52 |
![]() |
9 | 3 | 2015年8月16日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月10日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
ドコモのL-05Dを使っていたのですが
最近電源が切れたり入ったりするようになったので
これを機会に以前から気になっていたiphone6に機種変更を考えています。
しかしドコモでiphone6機種変となると維持費が1万近くなるのでソフトバンクまたはauにMNPを検討しています。どちらの会社の方が良いかとか電池持ちなどはどうなのかなど教えていただけると幸いです。
またドコモでiphone6機種変で維持費を抑える方法などありましたら教えて欲しいです。
それと旧プランでの契約を考えているので通話代はLINEの無料通話または現在所持しているWILLCOMでカバーできるという認識でいいんでしょうか…?
書込番号:19066176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が思うauの良いところ
・一つのメアドでMMSとキャリアメールが併用できる
・LTEのメイン周波数帯がプラチナバンド
私が見聞きしたauの悪いところ
・通話音質が悪い
私はau iPhone5sユーザーです。
iPhone6/6プラスのVoLTEが羨ましい.....
書込番号:19066333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモは機種変更して旧プランを選択した場合は月サポが0になります
なので月サポが高額なiPhoneでは新プランが良いですが機種変更ならお得感は0なので来月発売の6S
が良いのでは?
それまでが問題ですけど
選択としては
思いきってauにMNP
または
Android4.2以上のAndroidの白ロムを買って旧プランで凌ぎ、新型iPhoneに機種変更したらSIM無しでiPhoneのBluetoothテザリング(Androidのバージョンが4.2以上で可能)で両刀使い
ですね
ただ、キャリアメールを切る場合は予め準備しておかないとしばらくぶりの人とかと連絡がつかなくなったりする可能性もありますし、ラインやフェースブックの設定などもちゃんとしなくてはならず意外とハードルは高いです
だから維持費が高くても機種変更する人があとを絶たないわけでして
書込番号:19066508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池は使い方によるけど、ネットやると1日持たないと思います。
iPhoneに限らず、どのスマホも同じかと。
なのでバッテリーは必須です。
ネットをほとんどやらなければ2日くらいはギリギリ持つとしても、スマホを持つ意味が無いですね。
今の機種はどんな感じですかね?
個人的にはドコモからならauの方が良いと思いますが…。
住む地域にもよりますね。
都会ならばSoftBankもありかもしれない。
iPhone6sが出るまで待てませんか?
書込番号:19066553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのiPhone6を使いたいのなら、ウィルコムの回線をドコモへMNPすればよいのでは?
iPhone6は月々サポートの額が大きいので、割と安く使えます。
カケホーダイプラン(スマホ/タブ)+spモード+データSパック→月額6,500円
iPhone6 16GBの月額利用料 6,500円-月々サポート(3,510円)=約3,000円
注)iPhone6の月々サポートの金額は8月21日から変更されるようです。
L-05Dは更新月に解約
書込番号:19067019
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
今使用しているiPhone5sを下取りに出してMNPしたいと思っています。
iPhone6 16GB 一括0円の広告が良くありますが下取りが生かせないので、例えばiPhone6 Plus 64GBにして、差額分を下取りで補填したいのですが、これは一般的にできるものでしようか?
それともiPhone6の16GBが特価なのであってPlusは定価というものでしょうか。
はたまた店舗によるのでしょうか…。
とりとめなくて申し訳ないですが、教えてください。
書込番号:19060052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通は追金払うことで可能。
16gb→64gbに変更なら
+8000円/台数
と思われる。
書込番号:19060105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下取りはwalletポイントでの還元で、それをどう使うかは自由です。
店頭で端末購入と同時に申し込むなら、端末代金の一部に充当できます。
オンラインショップで購入したり、一括0円端末なら、そのままwalletポイントとして貯まります。
その分は、後から毎月の料金の支払いに使っても良いですし、walletカードにチャージして、クレジットカードとして使っても良いですから、無駄になることはないです。
したがって必要がなければ、高いPlusを買う意味はないです。
なお、スマホはすべてオープンプライスですから、定価はありません。店によっては、値段が変わることがあります。
書込番号:19060110
1点

早速の回答ありがとうございます!
非常に助かりました。
嫁さんのiPhoneが水没したので急遽MNP検討しましたが、かなりお得ですね。
ただかなりお得だったのはお盆特価で今日までですね…。
書込番号:19060293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水没して動作しないのですか?水没反応出てるだけでも金額付かないと思いますが
MNPの対象にしてもらえるのかな?
書込番号:19060367
2点

すいません。説明不足でした。
嫁さんのiPhoneが水没したので買い替えの必要があるのですが、二台同時MNPだとかなりお得になるので私も一緒にMNPするつもりなんです。
下取りは私が今使用しているiPhoneです。
ややこしくてすみません。
書込番号:19060384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

明らかに不具合だと思いますよ。docomoなりAppleなりに相談しましょう。
書込番号:19055031
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー
中古でiPhone4sを買おうと思いますが、今アンドロイドで使っているDMMのシムは使えないですか。シロロムっていまいちよくわからないです。キャリアのスマホからシムを拔いたのをシロロムって言うらしいですが、Docomoやsoftbankはauと違って使えると読んだことがあり、SoftbankやDocomoのスマホは格安のシムが使えるかなと思いましたが実際どうでしょうか。もし、使えないとしたらロックの解除は可能でしょうか。
0点

書込番号:19050568
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
現在auのiPhone5使用中で次はドコモのiPhone6にMNP(2台)しようか考え中です。
当方地方在住なので購入できる店舗でネットで特価情報が見れるのはカメラのキタムラぐらいです。
カメラのキタムラとドコモオンラインショップで比較した場合
カメラのキタムラ iPhone6 16GB MNP一括73200円
のりかえボーナス 21600円
家族まとめて割り 21600円
ドコモ光シェアパック 10000円
シェアパック10以上加入 10000円
下取りプログラム申込み 10000円+下取り価格
合計73200円=一括0円
条件
カケホーダイプラン(定期契約有)
SPモード
パケットパックorシェアオプション
dtv・dマガジン・dヒッツ
あんしんパック
スピードモード
キタムラ無料アプリインストール
のりかえボーナス
家族まとめて割適用
他社iPhone下取り
ドコモオンラインショップ iPhone6 16GB MNP一括84240円
のりかえボーナス 10800円
家族まとめて割り 21600円
シェアパック15以上加入 10800円
下取りプログラム申込み 下取り価格
合計43200円=一括41040円
条件 特になし?
結果カメラのキタムラで購入したほうがお得!
この計算であってますでしょうか?
1点

> ドコモオンラインショップ iPhone6 16GB MNP一括84240円
ドコモオンラインショップでもMNPの場合は、一括払い73,440円ですよ。
キタムラの有料オプションが今月中に解約可であれば、シェアパック10(9,500円/月)と15(12,500円/月)の差がある分、ドコモオンラインショップよりもキタムラのほうがお得ですね。
有料オプションの解約し忘れに気を付けてください。
書込番号:19048264
5点

オンラインの
>シェアパック15以上加入 10800円
これは、
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/family_unify_discount/index.html
これの、特典2だと思います。
もし、キタムラで買っても、条件が合えば、この割引も適応になるともいます。
キタムラに確認してみては。
一般的に、新規の場合オンラインより、ショップのほうが待遇がいいと思います。
オンラインでいいのは、機種変更の手数料がないのがいいですね。(ドコモのケース)
書込番号:19049244
3点

>たあみさん
返事が遅くなって申し訳ありません。
カメラのキタムラで購入したほうがお得みたいですね!
購入の際には有料オプションの解約し忘れに気を付けます!
回答ありがとうございました!
>こびと君さん
返事が遅くなって申し訳ありません。
オンラインショップは専用の割引が機種変更の手数料ぐらいしか無いですよね!
それだったらDSのほうがお得な事が多い
確かにそうですね!
なぜかオンラインショップのほうが安いと感じていましたorz
回答ありがとうございました!
書込番号:19058440
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
ここの板で質問して良いか迷ったのですが他に聞くところも無く・・・
iPhone6の16GBを夫婦で使っています。
互いの画像などは
スレ主:iPhone→Googleフォト→Googleドライブ(スレ主アカウント)
妻:iPhone→Googleフォト→Googleドライブ(妻アカウント)→Googleドライブ(スレ主アカウント)
と、最終的に僕のGoogleドライブ内でアルバムを作って管理しています。
が、妻は妻なりに容量不足で本体に残せない代わりにGoogleフォトで写真を見たいと言っています。
ところが、妻のGoogleドライブは無料で使っているので5GBしかなく、且つ、僕のドライブに切り取ってしまうと妻のGoogleフォト内の写真が消えてしまいます。
僕が整理しているドライブ内を見に行けば単純で良いのですが、整理しきれないものも数多く・・・
Googleドライブ内の写真を削除してもフォト内の写真が消えない方法ってないでしょうか?
どなたかご教授願います。
0点

googleドライブの容量は、現在は15Gのはずですよ。
また、googleドライブとフォトはリンクしているで、どちらかを削除すれば、もう一方も消えます。
ただし、googleフォトへのアップロードを高画質に設定しておけば、容量無制限でフォト側にアップロードできます。写真サイズは最大1600万画素まで、それを越えると1600万画素相当に圧縮されますが、iPhoneなら800万画素ですから、問題ないです。
したがって、基本的にはそれぞれのgoogle Photoでアルバム化して管理、必要ならPC経由などでコピーして統合、といった形が一番手間がかからないんじゃないですかね。
あるいは、まとめて放り込んでおきたいなら、同一のアカウントのgoogleフォトに統合してしまう、という考え方もありでしょう。ただし、相手が撮った写真もすべて自動的に見えてしまいますが。
書込番号:19040009
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)