iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(3604件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
342

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 L版へのリサイズについて

2014/12/28 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー

iphone の写真をL版にリサイズしたいのでアプリ バッチリサイズを考えています。
が、リサイズ画面で どれを選んだらいいかわかりません。

お聞きするのもこちらではないような気もするのですが 他に心当たりがなく....

親切な方、アドバイスお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:18312669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/28 12:11(1年以上前)

iPhoneで撮った写真はアスペクト比4:3なので、L判ピッタリにはどうしたってなりません。

ピッタリにするにはDSC判などがあるはずなので、そちらをお勧めします。

書込番号:18312766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/28 13:30(1年以上前)

下記ページでL判の画素数が分かるので、そのサイズにトリミングする設定をアプリに追加すればL判に
できます。

 http://www.size-info.com/photo-paper/l.html

ただし、トリミングしたい範囲に合うように調節する必要があります。上記ページで解像度(dpi)をいろいろ
変えながら、ちょうどいい画素数を探してみてください。

書込番号:18313009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2014/12/28 13:52(1年以上前)

ありがとうございました。
さっき調べたら、このページが出たのですが、dpi?がわからなかったので…
希望サイズ(L版)で、この数値を変えて試していくということですね。
数値が小さいほど粗いという理解であってますか?
ちなみに推奨?どの辺から試したら良いか、という目安みたいなものがお分かりでしたら教えてください。お願いします。

書込番号:18313094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/28 13:55(1年以上前)

機種不明

「バッチリサイズ」というアプリを使用して、写真をL版のサイズにリサイズしたいということですよね?
最初はL番の設定がないので、設定を作ってください。

L版は、89 × 127 ミリ
300dpiの場合 
横向きの写真は、縦1051ピクセルx横1500ピクセル。
縦向きの写真は、縦1500ピクセルx横1051ピクセル。
ということなので、自分でカスタムサイズを作らないとダメみたいです。
もっと画像を綺麗(600dpi)に設定する場合は、倍のピクセル値に設定してみてください。

L2版の場合は、127 × 178 ミリ
300dpiの時
横向き、横2102ピクセルx縦1500ピクセル
縦向き、横1500ピクセルx横2102ピクセル

違ってたらすみません。

書込番号:18313103

ナイスクチコミ!5


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/28 13:56(1年以上前)

もうレスが入ってましたね
すみません^^;

書込番号:18313108

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/12/28 14:02(1年以上前)

推奨サイズはこちらの数値の方が参考になるかもしれません

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/imagegateway/911-1.html

書込番号:18313120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/12/28 14:09(1年以上前)

欲しいんだー!!さんへ。

まず、文面からはスレ主さんがやりたいことの意図が不明確なので適切な答えは返ってきません。

「写真をL版にリサイズしたい」とのことですが、L版の意味はご存知ですか?念のため申し上げますが、L版とはiPhoneやパソコン上で表示するときのサイズではなく、紙ベースへプリントアウトするときの大きさのことです。(89mm × 127mm)写真屋さんでプリントするときに、指定しなければこのサイズで仕上がってきます。(その2倍のサイズは2Lです)

お使いのアプリ、「バッチリサイズ」でリサイズ指定するのは、先に挙げた紙ベースのサイズのことではなく、デジタル画像を構成するピクセル数の指定です。元のサイズが3264×2448と表示されているなら3264ピクセル×2448ピクセル=7990272ピクセル(の点々)で画像が構成されているということで、メールで送ったりするのにサイズが大きすぎる場合に適度なサイズにリサイズ、iPhoneの壁紙にするのに最低限のサイズにリサイズしたりする目的で使うのがアプリ、「バッチリサイズ」です。

スレ主さんが何の目的でL版と言っているのかですが、L版でプリントアウトするのには何ピクセル×何ピクセルにリサイズするのが最適なのかっていう意味なら、それを気にする必要はありません。どんなに大きなサイズの画像であっても、プリントアウトするに使うアプリ(ソフトウエア)が自動的にリサイズや補完処理、シャープネスをかけたりして綺麗な写真として鑑賞できるよう調節してプリンターへデータを送るからです。

おそらくスレ主さんはプリントアウトのことではなく、メールで送ったり、相手のデバイス上で綺麗に鑑賞できる最低限のサイズは何ピクセル×何ピクセルなのかってことではないですか?それならLサイズ云々は間違いです。何れにしても、何をしたいのか書いていただかないと、誰も答えは出せません。

書込番号:18313143

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/12/28 14:13(1年以上前)

補足です。紙ベースのL版にプリントアウトする場合のピクセル数のリサイズの件はcanna7さんが書いてくださってますが、通常はプリントに使うソフトウエアがその処理を行ってくれるのでユーザーは意識する必要はありません。

書込番号:18313153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/12/28 14:33(1年以上前)

試行錯誤中です。みなさまありがとうございました。
iphoneの写真をLで印刷すると アップ?になってはいりきりませんよね。そこで綺麗にLサイズに収めるにはリサイズなのかなと考えた次第です。

そしたら買ったばかりのHP5521から 写真が排出されず....(泣)また別の問題か!?初期不良なの??
あーあ... とりあえずこれを解決しますね。

書込番号:18313217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/28 15:48(1年以上前)

iPhone 6のカメラで撮影した画像を印刷するのなら、653dpiで計算すれば、長辺の画素数が元画像の
画素数(3264)とほぼ合うので、その計算値で設定すればいいと思います。

 http://japanese.engadget.com/2014/09/25/iphone-6-plus-sim/

なお、設定するときに、幅と高さの両方に強制のチェックをいれる必要があります。ご注意ください。

 http://tea-leaves.jp/home/ja/apps/batchresizer/help

書込番号:18313373

ナイスクチコミ!0


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2014/12/28 16:29(1年以上前)

欲しいんだー!!さん

リサイズではなく
トリミングですne.


ネットプリント・デジカメプリント比較 プリントサイズ表
http://kakaku.com/camera/dpe/print_size.html

3264 ÷ 2448 = 1.3333...
127mm ÷ 89 = 1.42696...

iPhone 写真アプリから
編集
トリミング(最下行んの左から2番目)
戻すの右のアイコン(縦横比を選択)
5 : 7 を選択(縦横比 1.4 )

結果例
3264 ÷ 2333 = 1.39905...

ジャストサイズでは無いですぐぁ.....
誰もが出来る方法ですぅ〜。

書込番号:18313479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/12/28 16:41(1年以上前)

下が5mmくらい印刷されてません。これは 653の設定なのかプリンターの不調なのか不明で気持ち悪いです...

Akiさんありがとうございました。トリミング... 
ご指示通りやってみたのですが、できず... ちょっとデフォルトから勉強しなきゃですよね。
いままで私、デジカメばかりで写真現像は使ってたので。
来年の課題にします...

書込番号:18313501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/28 16:52(1年以上前)

>アップ?になってはいりきりませんよね
>下が5mmくらい印刷されてません

通常、画像全体が用紙に収まるように印刷する為には、画像データの解像度の変更ではなく、プリンタドライバの設定で変更します。
(デジカメでも同じです)

書込番号:18313527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/28 17:29(1年以上前)

バッチリサイズ を使ってみたら、感違いしていることに気がつきました。このアプリではトリミング
できないので、

> 設定するときに、幅と高さの両方に強制のチェックをいれる

で、画像を強制的にL判のアスペクト比に変換すると、正方形が長方形になってしまいます。

書込番号:18313626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/28 17:52(1年以上前)

iPhone 6で撮影した画像を、短辺方向をL判にぴったり(89mm)に印刷すると、長辺方向の長さは

 89*3264/2448=119mm

となり、L判の長辺方向の長さ(127mm)よりも8mm短いので、画像全体を印刷すると、必ず紙が余ります。

紙を余らせないためには、L判のアスペクト比に合わせて画像の一部を切り出す(トリミング)必要があります。

書込番号:18313707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/28 17:59(1年以上前)

スレ主さんの希望は、下記のどちらでしょうか?

・紙が余ってもいいので、画像の全体を印刷したい。
・画像の一部が印刷されなくてもいいので、紙全体に余白なく印刷したい。

書込番号:18313730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/12/28 18:51(1年以上前)

ありがとうございます。
うーん。”どちらも嫌だ”というのはありでしょうか。
勉強不足の素人の分際で 言わせて頂くと、
普通に綺麗に収めた状態でプリントしたいです。
そのためにリサイズ?トリミング?をあらかじめやる、という頭なんですが、もしかして何か恐ろしくわかってないんですかね(汗)

率直すぎる回答でお気を悪くされたらすみません…

書込番号:18313885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/28 18:57(1年以上前)

余白付きで印刷した上で、物理的にカッターやハサミで切っちゃえばそれは可能です。

どうも自分で印刷できる紙には、DSCサイズといった4:3ピッタリのものは無いようです。
お店プリントを利用した場合には、希望通りのことは可能です。

書込番号:18313906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/28 19:15(1年以上前)

スレ主さんが理解していない事があるとすれば、それは多分比率です。

iPhoneで撮った写真は基本4:3で固定されており、これは撮像センサーの都合です。

印刷用の紙にはL判にしても何にしてもそれぞれの比率があり、何故か4:3ピッタリというのがありません。

なので、どこか諦めなくてはいけない。

お店プリントだと4:3ピッタリがあるので、諦めなくても良いということになります。

書込番号:18313955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/28 19:43(1年以上前)

> トリミング?をあらかじめやる

は、

> 画像の一部が印刷されなくてもいいので、紙全体に余白なく印刷したい。

のための手段です。トリミングによって、画像の一部を切り取ってしまい、そこは印刷されなくなるのですから。

書込番号:18314042

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信13

お気に入りに追加

標準

iPhone6 機種変更一括0円 PCデポ しかし

2014/12/27 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

スレ主 JK美空さん
クチコミ投稿数:240件
機種不明
機種不明

PCデポオリジナルプランがいらない。それで契約できるなら、機種変更で破格では。

これ以上の条件で機種変更された方はいますか?

書込番号:18310222

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/27 17:25(1年以上前)

PCデポオリジナルプランが月額2200円以上なのに吹いた!

書込番号:18310303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2014/12/27 17:27(1年以上前)

機種不明

>それで契約できるなら、機種変更で破格では。

PCデポは安いと思わせておいて、罠がある場合が多いです。3年契約で更に1年縛るところがさすが。

書込番号:18310309

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/12/27 17:31(1年以上前)

機種変更の場合でも「実質0円」はあたりまえのことだと思っていたんですが、最近は違うんですか?

書込番号:18310319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/27 17:31(1年以上前)

今auではガラケーでも10,800円で下取りしていますね。
先週K'sで1万円のキャッシュバックも付いていたけど今はどうだろう?

書込番号:18310320

ナイスクチコミ!3


スレ主 JK美空さん
クチコミ投稿数:240件

2014/12/27 17:56(1年以上前)

機種不明

>iPhone厨 さん docomoなら、コンテンツ、オプション、頭金で初月10,000円超えますよ。

>エメマルさん au本家も3年契約をしているのでは

>十字架のキリストさん 老兵は去るのみ ♪( ´▽`)

>湯?迷人さん iPhone5S 64GB なら25,000円下取り


書込番号:18310410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2014/12/27 18:29(1年以上前)

>au本家も3年契約をしているのでは

誰でも割の契約は2年毎ですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge-discount/daredemo-wari/

このプランの凄いところはキャリアと2年契約を結ばせるのに、PCデポオリジナルサービスとは3年契約を結ばせるところです。
3年間でいくら払うか計算すれば、本当に安いかどうかわかります。(iphone6のキャリアとの契約は2年毎なので4年間契約、もしくは3年目は誰でも割を付けず割高料金を支払い解約)
http://www.pcdepot.co.jp/iphone/iphone6.html

書込番号:18310495

ナイスクチコミ!3


スレ主 JK美空さん
クチコミ投稿数:240件

2014/12/27 19:21(1年以上前)

機種不明

エメマルさん、また2年後に機種変更すれば、解約金は取られませんね。あくまで解約の場合のみ違約金を支払う義務がある。

それに、誤った情報を載せるのはお控えください。

auはDINGOで3年契約してましたよ。

参考にauショップのブログ、アップします。

書込番号:18310645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/27 19:32(1年以上前)

3年契約って聞かないよね。
旧ウィルコムぐらいかな?

最近話題になってる訴訟も2年縛りだよね。

書込番号:18310681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 JK美空さん
クチコミ投稿数:240件

2014/12/27 19:48(1年以上前)

機種不明

よく、比べてほしい

確かに、PCデポオリジナルプランがついているが、支払金額はドコモで機種変更して実質0円と大差なし。

しかも割賦金なし。

どちらを選ぶなら、プランは一歩先を行く。

書込番号:18310737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2014/12/27 20:53(1年以上前)

>それに、誤った情報を載せるのはお控えください。

まあ、安いと思っているならいいんじゃないですか。auのiPhone6で毎月割36回の買い方が出来るかどうか確認できないような人だし。分割払いの36回やKYL22は毎月割36回を選べるけど契約は回線契約は2年毎なのも知らないで粋がられても・・・。
こういう人が鴨られるんだろうな。

書込番号:18310948

ナイスクチコミ!7


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/28 01:39(1年以上前)

これって機種代金をPCデポが立て替えてクラウドサービス他を乗っけて36回払いにしたって事だよね。
クラウドサービスの容量にもよるが、支払いが滞っても赤ロムにならず、直ぐに売却もできるならそれなりに意味があるかな。

書込番号:18311868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2014/12/28 07:29(1年以上前)

機種不明

>これって機種代金をPCデポが立て替えてクラウドサービス他を乗っけて36回払いにしたって事だよね。

その通りですね。auの場合、端末代72,360円(税込)を0円にする代わりにクラウド等のサービス代2,222円(税抜)×36回が必須です。クラウドが必要な人はいいかもしれませんが、PCデポは1,000円以下のSDカード買っても、このクラウドサービスは1年無料で付いてくるんですけどね・・・。

書込番号:18312122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2015/01/03 06:03(1年以上前)

>どちらを選ぶなら、プランは一歩先を行く。

昨日、実店舗に行ったらお得と思って契約しに来た女性が店員にからくりを聞いて憤慨してた。
算数が出来れば3年間の支払いが計算できるが、わからないならスレ主も実店舗に聞きに行くことをお薦めする。

書込番号:18331125

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 新料金プラン

2014/12/27 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

ノート3から買い換えを検討しましたが新料金プランでしか契約できないのですか?
今7G制限で一杯一杯なのに困ります

書込番号:18309803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/12/27 13:59(1年以上前)

AUにMNP

書込番号:18309828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/12/27 14:17(1年以上前)

いやいやいや、いくらくわしなくてもそれくらい調べたらわかるやろ。
ドコモショップも開いている時間なんやから電話ぐらいしようよ。

書込番号:18309865

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/27 16:47(1年以上前)

ドコモって頭悪いのかね?
自分で自分の首を閉めているのわからないのかな?

書込番号:18310191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/27 17:47(1年以上前)

いや、ドコモは賢しい判断をしていると思います。

携帯電話が儲かる事業だった時代は、とっくに終わっており、不毛なMNP競争は避ける判断をしたのでしょう。NTTグループ全体で儲かる仕組みがあればいいじゃん。手間のかかり、儲けの少ない携帯事業は、MVDO、auやソフトバンクにお任せしてしまおうと考えているのでしょう。
auやソフトバンクの加入者でも、NTTの光ファイバー網とは無縁じゃないことを知っておいても損はないと思います。

書込番号:18310376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2014/12/27 20:43(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます
ノート3こそ最強だと思っているので無理にiPhoneかうの止めます

書込番号:18310908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


388さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/28 04:23(1年以上前)

本当は通信大手各社も完全使い放題を謳いたいと思っているかもしれませんが、
そうすると常識では考えられないくらいのデータ量を通信するユーザーが現れてしまう。
それがほんの一部だとは分かっていても、頭の痛い問題です。

書込番号:18311999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

スレ主 Galisanさん
クチコミ投稿数:27件

初めてiphoneを使い始めました。
電源ボタンを押して、スワイプ?するまえに電源ボタンを押すと
何も音もせず、画面が消えます。
スワイプしてから、電源ボタンを押すと、ホワイトノイズのような
ジッ?とノイズ音入り画面が消えます。これは効果音?不良?
どたらなのでしょう。
設定で変えられるものでしょうか?
ハード的なものなら、スワイプする前にも音がすると思うのですが。

書込番号:18291422

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/12/21 11:25(1年以上前)

おしゃれ

書込番号:18291438

ナイスクチコミ!2


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/21 11:42(1年以上前)

Appleに聞こう。

ここで聞いて正解が出るわけでは無い。
知ったかぶりが偉そうに的外れな事を要らん長駄文でRESして、お礼と回答に辟易するのがオチだから。

書込番号:18291481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/12/21 12:01(1年以上前)

えっ、電源ボタンでスリープさせた時の音って事ですよね?
言葉で説明するのは難しいですが、カメラのシャッター音みたいな音しますよ。
これって普通じゃなかったのか?

書込番号:18291535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/21 13:20(1年以上前)

http://www.ipodwave.com/iphone/howto/keyboard_lock_sound_off.html
iPhoneの「サウンド設定」画面より、「キーボードのクリック音」及び「ロック時の音」を個別にオフにすることで、
それぞれの操作音を消すことが可能です。

書込番号:18291759

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/12/21 14:12(1年以上前)

飛行機嫌いさんと重複しますが、ロック時の効果音の事であれば正常動作です。

(ロック状態から)
・スリープボタンを押す→スリープボタンで再びロック:効果音は鳴らない
・スリープボタンを押す→スワイプして、ロックも解除する→スリープボタンを押して再びロック:効果音が鳴る

音を消したい場合は設定でオフにも出来ますが、マナーモードにするだけでも鳴らなくなりますよ。
私はマナーモードし忘れを防止するために、鬱陶しいと思いつつも効果音ありの設定にしています。

ご参考まで。

書込番号:18291909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/12/25 14:50(1年以上前)

いいなぁ〜。
色んな挙動に対して、反応してくれるスマートフォンって。
何にも反応しないよりマシだと思いませんか?

書込番号:18304159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

写真アプリを起動すると、写真 と アルバムがありますよね
この違いはなんですか?
アルバムを開くといろいろフォルダがでてきますが、ゴミ箱に捨てられる写真、捨てられないもの、コンピュータからとかかれているもの、同じ写真がほうぼうにちらかってたり、これもっと整理ちゃんとできないんでしょうか

例えばItunesだと、
ミュージックというところにすべての音楽が入っています。
そして、プレイリストというウインドウズでいうところのショートカットみたいなところに、ミュージックのメインの音楽をそれぞれのプレイリストで整理できますよね。

あれだと、ミュージックから写真を消せばプレイリストからも消える。
整理するにはすごく楽です。

このIOS8の写真アプリはグチャグチャすぎてわかりません。
どういう仕組みになっているんでしょうか?

書込番号:18284946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/19 14:16(1年以上前)

何なのか? と言われると、要は「写真」の方に全ての写真が、撮影年次別、場所別で見られるようになっており、「アルバム」はだから、その写真をアルバムに貼り付けるようにフォルダ分けしたもの、一種のショートカットですね。

書込番号:18285189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/19 17:28(1年以上前)

機種不明

「アルバム」タブの一例

スレ主様が仰る通りごちゃごちゃしていてよくわかりませんね。
現在「iCloud フォトライブラリ」がベータ版ということもあって、これまでの機能との整合性など尚のことわかりにくくなっていると感じます。
(希望的観測ですが、正式版になるころはもう少し整理が進むかもしれません)

設定によってアルバムに表示される項目も変わってきますので、全てを説明しようとするととても長くなりますから一例として。
iOS8.1.2, iCloud Driveを使用していない, MacのiPhotoと同期しているときの例です。

「写真」は@ぶるーとさんが説明されているので省略しました。
「アルバム」 便宜的に大きく3つに分けますと….
 ・「カメラロール」:そのデバイスで撮影した写真・動画、別のアプリで保存した画像などのみ
 ・「自分のフォトストリーム」:iCloudと同期している写真(例えばiPadなど自分が持っている他のデバイスで撮った写真なども含まれる)
 ・複数のその他のアルバム:iOSの「写真」アプリが自動的に分類して作ったアルバム や 自分で作ったアルバム や コンピュータから(同期で)転送されたアルバム

参考ページ;
iPhone ユーザガイド iOS 8.1 ソフトウェア用
http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1565/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf


ゴミ箱に捨てられる写真は基本的にそのデバイスで撮影・保存した写真や動画です。
(コンピュータと同期しているものはそのコンピュータが管理している写真や動画なので、iOSデバイスから削除できませんが同期を外してiOSデバイスに転送しないように設定できます)

書込番号:18285604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/19 17:39(1年以上前)

ある意味カメラロール復活させちゃったから分かりにくくなってるのかも?

とはいえ基本的には私が上に書いた把握でいいような。

書込番号:18285635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/19 18:03(1年以上前)

@ぶるーとさん
>基本的には私が上に書いた把握でいいような。

はい、その通りだと思います。
初心者さんマークがついていましたし、同様の疑問で検索してこられた方の為に補足として例を挙げさせていただきました。
("ショートカット"はWindowsでの呼び名ですが、Appleでは同じ機能を"エイリアス"と読んでいることなども含めまして、Appleユーザやコンピュータをお使いでない方などなるべく多くの方にお伝えしようと投稿させていただきました)

書込番号:18285701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/19 18:49(1年以上前)

初心者向けに多少分かりやすいように補足すると、「アルバム」にある「カメラロール」「自分のフォトストリーム」「最近削除した項目」などは本来のアルバムではないと把握。

それ以外は「アルバム」なので、そこにある写真は「アルバムから削除」することは出来ますが、これは要はアルバムから剥がしただけのことなので、写真自体は残ります。

写真そのものはふじくろさんが仰るように削除出来ないものもありますが、削除したい場合は「写真」の方からやるのが分かりやすいでしょうね。

書込番号:18285817

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/12/20 09:50(1年以上前)

ふじくろさん ぷるーとさん
こんにちは!
今写真のほうから削除しようとしましたが、写真を選択してもゴミ箱が表示されず削除できないものがあります。
おそらくIphone5の時にとった写真を6にバックアップして転送したものと思われます。

Itunesに接続して写真タブを開いてみると確かにフォルダが3つIphoneのアルバムのものと同じのがありましたが、この中身をどうすれば整理したり削除したりできますか?
あと、アルバムのほうに、写真というフォルダがあるんですが、Itunesには表示されません。
その辺も重ねて教えて下さい!


どうすればいいですか?

書込番号:18287594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/20 12:40(1年以上前)

まずiTunesで、写真の同期を全部外してしまえば、とりあえずいる写真もいらない写真も全部iPhone上からは消えます。

後はWindows上で、iPhoneに必要な写真と必要でない写真をフォルダ分けし、必要な方だけ同期させればいいだけなんですが、正直Windowsでどうだったかがもう分からなくなっているため、細かいことはちょっとアドバイスできません。

書込番号:18288157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/20 15:48(1年以上前)

>この中身をどうすれば整理したり削除したりできますか?

写真の同期はコンピュータからiOSデバイスへの一方通行での転送です。
「写真の共有元」として指定されているコンピュータのフォルダの中身が、鏡のようにiOSデバイスに反映されます。
整理や削除はコンピュータで行います。iTunesではなくFinder(Mac)・エクスプローラー(Windows)で操作します。


>アルバムのほうに、写真というフォルダがあるんですが、Itunesには表示されません。

「写真の共有元」として指定されているコンピュータのフォルダ以下に「写真」という名前のフォルダがありませんか?


参考ページ;
iTunes:写真を同期する
http://support.apple.com/ja-jp/HT201313

書込番号:18288664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/20 15:58(1年以上前)

すみません、書き忘れました。
コンピュータのFinderまたはエクスプローラーで削除すれば、当然その写真はコンピュータ上からなくなりますので作業の前にはコンピュータのバックアップを取ることを強くお勧めします。
*「コンピュータから削除してしまった写真を、iPhoneに残っているので戻したい」というご質問が時々ありますが、(初心者さんの場合)容易ではありません。

書込番号:18288698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/20 17:53(1年以上前)

> アルバムのほうに、写真というフォルダがあるんですが

アルバムの中に 写真 というフォルダがあるのですか?
画面の一番下に横に3つ並んでいる左の 写真 のことではなくて?

書込番号:18289050

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/12/20 20:28(1年以上前)

Itunesを見ると、写真の共有元 写真 フォルダを選択とあり
フォルダを選択を押すと 外付けHDDの中のファイルのIphone5から6へ移行というおそらく私が名前をつけたフォルダがあるんですが、その中をあけると、F1~F50までのフォルダがあり、どれをあけても写真がはいっていません

しかし、写真の枚数は900枚と書いてあります。
Iphone内に入っている写真はいったいどこにあるのでしょうか?

書込番号:18289553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/20 21:15(1年以上前)

そのiPhoneで撮った写真は、PCにどのような形で記録されてるかは知りませんが、5でも6でも、iPhoneで削除できませんか?

iPhoneで削除できないのはむしろ、デジカメで撮って同期させたやつとか、Windowsのフォルダ内に見えてるやつのような気がします。

書込番号:18289710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/20 21:22(1年以上前)

「写真」という名前のフォルダがコンピュータ上のどこかにあるのでしょうか?

コンピュータのOSは何ですか?

書込番号:18289731

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2014/12/20 22:26(1年以上前)

えっと、なんかやっぱり結構ごちゃごちゃしちゃってるので、一旦フォルダも何もかも1から作りなおそうと思うんですが
どう思いますか?

Iphoneでとった写真とコンピューター(Windows8)のフォルダの2つにわけられればスッキリしますよね?
どうすればいいですかね?

書込番号:18289993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/12/20 23:32(1年以上前)

もう既にWindows上では分かれているのではないですか?

上にも書いてますが、「アルバム」でフォルダに見えているものは画像ファイルが入っている本物のフォルダではなく、ショートカットの張り付いている擬似フォルダであり、iOSには基本的にフォルダという概念はありません。

下手にいじらない方がいいと思います。

ただとにかく、デジカメで撮ってWindows上で見えているものはWindowsで好きなように出来ますし、iPhoneで撮ったやつはiPhoneで好きなように出来ると思います。

書込番号:18290236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/21 00:46(1年以上前)

パソコンにある画像の内でiPhoneで見たいものだけを集めたフォルダをパソコン側で作って、そのフォルダだけを
iTunesで指定してiPhoneと同期させたらいいのでは。

 http://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphonepicturessync.html

フォルダ名を、たとえば Win8 とかの分かりやすいものにすれば、iPhoneの写真アプリでもすぐに分かりますよ。

書込番号:18290431

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Safari使用時のパスワード保存

2014/12/13 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:68件

iphone5の時には、ホームベージの閲覧の際に、パスワード保存設定機能が有っても、パスワードが保存されていません。ios7の時には、出来ていましたが、ios8では、駄目な感じがします。アドレスをお願いします。

書込番号:18266122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件

2014/12/13 17:19(1年以上前)

アドレスではなく、アドバイスをお願いします。

書込番号:18266128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 6 64GB auの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/12/13 17:23(1年以上前)

見当違いかもしれませんが(スルーしてね)
iCloudキーチェーンがオフとか。

書込番号:18266139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/12/13 18:03(1年以上前)

Safariの設定で「パスワードの保存」は、オフになっているかもしれません。
iPhone6では、それ以前のiPhoneのバックアップから復元した場合でも、設定は変わっている可能性があります。
普段使わない設定で変わっていた事例がありました。

正しくオンになっていても保存されない場合、故障か初期不良の可能性が有ります。念のために確認しましょう。

書込番号:18266260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/12/13 19:41(1年以上前)

iOSのSafariでサイトの入力フィールドにIDやパスワードを入力した時に、パスワードを保存することを許可しているサイトでは「パスワードを保存」/「このWebサイトでは保存しない」が表示されます。

ご質問からは詳細な状況がわかりませんが、以下のうちのいずれかでしょうか?

・この画面が表示されない
・「パスワードを保存」を選択してもiPhoneの「保存されたパスワード」で確認すると表示されない
・パスワードは保存されているが、再び同じサイトで自動入力されない

参考ページ;
[iPhone/iPad]「パスワードと自動入力」とはなんですか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=79723&id=79723&a=102

書込番号:18266629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2014/12/14 09:19(1年以上前)

Appleのサポートセンターに連絡をしまして、ブラウザの設定変更で、直りました。みなさん。アドバイスありがとうございました。

書込番号:18268380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)