端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 11 | 2014年9月23日 14:52 |
![]() |
259 | 32 | 2014年10月2日 17:50 |
![]() ![]() |
3 | 20 | 2015年11月17日 11:49 |
![]() |
3 | 3 | 2014年9月23日 09:29 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月23日 21:20 |
![]() ![]() |
127 | 26 | 2014年10月21日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
念願のATOKが使えるようになりAndroidからiPhoneにしようかと検討しています。
AndroidではATOKの無料お試し版がありましたがiPhoneでは無料お試し版ありますか?
iPhoneにしてないのは画面の大きさと変換のおバカが理由でした。
書込番号:17970482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、ATOKを購入しました。
残念ながら、iPhoneの場合お試しはありません。キャンペーンもなかったので、1500円でした。
iPhone版ATOKはまだ発展途上なので、現在のところバグもありますね。
でも、入力は滑らかでしやすいです。
ただ、iOS8から通常の文字入力も大分良くなったので、正直高いお金を出して買う価値があるかは疑問です(^_^;
書込番号:17970499 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

残念ながら現時点では無料のお試し用はありませんね。
色々不具合やバグだと報告されてますが、入力効率は間違いなく上がりますよ。
これからどんどん改良されていくものと期待しています。
書込番号:17970502
1点

ATOK使えるという理由だけでiPhoneですか?
Xperiaサイコー!みたいにレビューしていたようですし、猫も杓子もiPhone、みたいな考え方なら、そのままAndroid使いましょうよ。
批判とか非難じゃなく、せっかくのAndroid派が減るのが悲しいだけです。
書込番号:17970514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MacでATOKを使用しております。
少なくとも、現時点では無料試用版のATOK iPhone版はありません。
私の場合は、ユーザ辞書をうまく使いながら、変換精度を上げていっています。
現在で数十個ほどの単語が登録されていますが、ほとんどは、略語です。
書込番号:17970529
0点

全く興味がなかったiPhoneを今回の6でこれなら持ちたいなって思いまして。
後はXperiaとカードの抜き差しで使えるそうなのでその辺も理由になります。
これだけいつも話題になってるiPhoneを一度はじっくり使ってみてみたいなと今回思いました。
Androidの中では当然Xperia最高ですよ!
書込番号:17970537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auの場合はSIMが共用できますが、あくまで大きさが同じであった場合です。
XPERIA Z3からはnanoSIMになるみたいなんで共用出来そうですが、XPERIA Z2以前の機種はMicroSIMなんで、キャリア保証対象外のSIMアダプターが必要になります。
書込番号:17970615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATOK評判良くないみたいですね、Androidのとはバージョン
か違うのかな?
書込番号:17970960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語入力環境も、ある程度は個人の好みによる部分が大きいと思います。
長文を書く方の場合は、予測入力機能が充実していると生産性があがるとききます。
一方、あまり使用しない人の場合は、予測機能はそれ程重要視しない傾向があります。
私の場合、携帯電話(スマートフォン)で長文を書くことは稀なので、iPhoneにATOKを入れることは考えていません。
使用シーンを考慮して、ご検討ください。
書込番号:17971149
3点

セキュリティがザルのAndroidと違ってiOSはセキュアが売りだからアプリを左から右へって移行できないんだよw
だからほぼゼロからの開発になるんで、開発用iOS8がリリースされてからの期間を考えるとかなり頑張った方だと思う。
atokにはローマ字入力キーボードにカーソルキーは実装されてる?
日本語入力時に英文字は選択の最初の方に現れる?
それが無いなら辞書には興味がないから、金出す価値は無いと思う。
書込番号:17971421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリによっては右側が表示されず、まともにつかえません。
lineやFacebookなどです。
書込番号:17972006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ATOKが出来るからってiPhoneに今はしないほうが良いみたいですね、アップデート重ねて使えるようになるまで待ちですかね?
書込番号:17972043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
少しiPhoneの様子を見てきたのですが、様子がおかしい。Android劣化版にしか見えませんでした。
iPhone3gs 4 4s 5s と使ってきましたが、iPhone6はあえてこれがいいと惹き付けられるところがありません。携帯性、見た目全てAndroidと同じです。
今回ばかりは買う気になれないのですが、iOSの優位性ってありますか?
Androidを使って思うようになりましたが、データの出し入れがiTunes中心になってしまうのが何より面倒です。自由度がまだまだ低いです
電池持ちも最近のArrowsやAQUOSの方がよかったりしませんか?
今はfjl22.iPhone5sを使っています。
今回は見送りでいいでしょうか?
なにが質問かわかりませんね。テキトーにお願いします。
書込番号:17968951 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

好きにすればいい
書込番号:17968973 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

リンゴとミカン、メロンといちご、どっちが美味いかなんて、愚問。
思考停止に陥ったか、ネガキャンしたい粘着か どっちかだな。
それと、Appleなんでも掲示板の方が内容的に適切だ。まず、マナーを身に付けてから前向きな意見を引き出せるようになり、マイナスから出直せ。
書込番号:17968995 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

買わなきゃいいじゃない。
(テキトー)
書込番号:17969000 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

テキトーにすればいい
書込番号:17969009 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

タイトルから言えば Android 。
書込番号:17969036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

意味不明なスレ立ては、見にくいのでやめて頂きたい。
書込番号:17969069
20点

機能を削った分、シンプルで簡単で見通しがよく、ジョブズの言うことさえ聞いていれば、何も考えなくてよいユートピアがiOS。あとはapple watchを買って、フィットネスに精を出せば、さらに健康的でクリーンな生活をおくれるでしょう。
まあ、androidの多機能と複雑さと自由度と猥雑さに慣れれば、物足りなくなっても不思議ではないです。ぼちぼち目が覚めてきたんじゃないですか。もっとも、次はandroidというディストピアが待っていますが。
書込番号:17969100
11点

5s 使ってるんですよね?
大きさ以外大した差がないから、見送りでいいと思いますよ。
書込番号:17969131
8点

もはや普通のスマホ。
話題になること自体が不思議ですなぁ…
書込番号:17969205 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ブランドバッグとランドセルとおなじで、機能そこそこ高値と機能重視で価格そこそこの比較みたいなもの。
書込番号:17969470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ほとんどのアプリは両者から提供されてるし差がないと思うけど
逆にiPhone長い事使っててAndroidに変えるメリットあるかな?
このサイトを頻繁に見てるようなガジェット好きはともかく
大抵の人はiTunesで音楽からバックアップまでなんでも出来て便利って感じる人の方が多いと思うよ。
書込番号:17969472 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

今は人気ゲームアプリなど、iOS とAndroidの両方に多少は配信時期にズレがあるけど両方に出ます。
PSPのモンハンでMHP2GがiOS版が出ましたがその開発の秘話や未だにAndroid版が出ない理由など
買う買わないは別として、この2つのOSとスマホの違いに付いて考えと色々楽しいですw
書込番号:17969507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はiTunesUなどApple謹製のアプリケーションが好きですね。
最近は長いことAppleを使っていてもたいして活かし切れてない意見が非常に多いですが。Androidも然りですけどね。
どっちにも出来ることならテキトーにすればいいし、どちらかにしかない機能でそれが欲しいならどちらを選ぶべきか、その贅沢な悩みの答えが自ずと決まってくるでしょう。
書込番号:17969512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone3gs 4 4s 5s と使ってきてiOSの優位性が分からない
ならば多分説明しても分かってもらえないかもしれませんね。
口コミ3件のネガキャンならば分かりますが。。
好きにするのが良いとおもいますよ。
書込番号:17969514
6点

テキトーならスレ立ての必要無いのでは…
書込番号:17969551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3D性能だけは大したもんだ。
GFXBench3.0の結果見るとXperia Z3やGALAXY S5の倍近いスコアで、
Tegra K1搭載機種と良い勝負するくらいの謎性能。
書込番号:17969791
1点

昔は良かった 凄かったみたいな 過去の思い出はよく見えるもの
6は画面サイズ選べるし無難にまとまってて否定する程でも無いと思うけど
カバーつけるからデザインもあんまり気にならないと思うけど・・・
過去のiPhoneの良かった点を誰か教えて
書込番号:17969938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

紆余曲折して、頭の中で堂々巡りの結果、原点回帰して質問されていると思います。
テキトーとは書いてはいても、やはりiPhoneに魅了されたユーザーであることには違いないと思われますので、突き放した回答はどうなんだろうと思いました。
ちなみに、優位性ですが、人それぞれ感じ方が違うと思われます。
見送りか買いかは、クチコミを参考にして更なる熟考の末、質問主自身が答えを出すべきだと考えます。
書込番号:17969979
3点

私は日本国内のAndroid端末が出て半年後くらいに出たAndroidから現在までいろいろ機種変更しながら
Android使っている
iPhone好きですが
その頃からAndroid使っている人が
最新機種とか手にして
やっぱりAndroid最高だ!とか思えるのでしょうか?
Androidが悪いと言うより
日本のメーカーがAndroidを理解してなかったのでしょう
購入時から入ってるメーカー開発したメールアプリが必ず10秒程で落ちる
もちろん立ち上がっているアプリケーションはユーザーが使っていて視認出来るのはそれだけでも
またタッチの反応自体が悪くタッチしてもタッチしたアイコンを中心としてアイコン2×2くらいの距離のどれかが判定にされる
ブラウザはタッチしてから判定出るのにも時間が掛かり判定でれば更に読み込みにも時間がかかる
流石に今はほぼ改善しましたが
iPhone4の時点でiPhoneは現在のAndroidと変わらない早さ、そして安定はまだ当時のiPhoneの方が上のように感じます
正直Android2.3前の端末は本体代金返してほしいと思いました
ネガティブなのか分かりませんが
iPhoneがよくアプリケーション落ちる〜とかレスがあるので
Androidに対抗してiPhoneらしさが崩れているのかと焦ります
とりあえず5sか6を早く買って実感でiPhoneの今を感じたいです
多分ネガキャンだと思いますがね
書込番号:17970092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Android or iOS って、片方しか選択しちゃ駄目なの?
Android and iOS の両方使えばいいじゃん!
それぞれに イイとこもワルイとこもあるだろうに・・・
宗教的にムリなの?
書込番号:17970107
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー
Yモバイルgl10pのSIMでデータ通信ができるのでしょうか?
gl10p意外でもYモバイルのSIMで試した方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:17968457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simフリーなら、出来る可能性があると思いますが、やってみないとわからないと思います。
やってみて「出来た」という投稿の方が喜ばれる投稿だと思います。
書込番号:17968470
0点

早速のご回答ありがとうございます
gl10pが家で眠っているので使えるのであれば購入しようかなーと…
gl04pとgl01pのSIMは、使えたらしいのですがYモバイルの場合APNは共通なのでしょうか?
書込番号:17968536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
ものすごく興味がある案件ですね!
バンドは、対応しているので大丈夫だと思います。
simなどの、物理的な件はなしとして、simフリーのipnoneにはAPNの設定できる項目がありません。
4sはキャリア版でもゲタをかませばててくるのですが、5sからかは、わかりませんがキャリア版のsimを入れれば自動で接続します。
ワイモバイルでは、3gはそのまま接続出来ると思いますがLTEは接続出来ないと思います。
ファイル構成をダウンロードするか、脱獄すれば使えると思いますよ。
私が試して見た所auのipadのsimてはアンテナは立つが(3G )の表示で接続は出来ませんでした。
興味があるのでぜひチャレンジしてください。
書込番号:17968659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々検証している方がいます。
http://kentampontam.com/iphone5semmnp/
内容はというと、ワイモバイルから提供されているsimはマイクロsimのみ。
iPhoneはナノSIMなので、無理です。
ただし、この記事ではシムカッターを使っています。するとできるようです。
オススメはされていないようですが^^;
書込番号:17968703
0点

GL10P、GL09PのSIMは使い回し不可です
GL06PまでのSIMかNexus5、EM01FのSIM、WX04SH、WX05SH、WX10K、WX06K、WX04KのSIMならOK
書込番号:17969021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鷹の爪.jp様。
ご回答ありがとうございます。
APN設定方法は問題ないのですがYモバイルのAPNが共通なのかgl10pやgl09pだけ別なのか疑問が多いですよね。
auのiPadのSIMが使えないなんて驚きですね!
マイネオも使えないみたいですからauのデータSIMはだめなんですかね?
書込番号:17969181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまさっきー様。
ご回答ありがとうございます。
ネクサス5のSIMだと試してる方が多いですがgl10pだとなかなかいなくて苦戦中です。
gl10p、gl09pで検証してる方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:17969200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘様。
ご回答ありがとうございます。
やはり使えないんですか?
なんかgl10p使い道ないですね(笑)
書込番号:17969222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL09P、GL10PのSIMは有り難みの無いSIMなんですよw
ネットワーク側でのIMEI制限で他のルーター、スマホでは使えません
書込番号:17969244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘様。
お金払ってるんだからキャリア内フリーにしてくれてもいいですよね。
話が変わりますがYモバイルで持ち込み機種変更できましたっけ?
出来るならgl06p辺り買ってSIM変えられたら問題ないですよね。
書込番号:17969277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WIFIルーターの持ち込み機種変更はやっていないと思います
スマホと音声端末だけだと思います
書込番号:17969296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしても、ワイモバイルSIM使いたいなら、もうすぐnanoSIMでSIMのみ販売開始します
これはシムフリー機種で使う事を前提としたSIMです
これなら使えると思います
書込番号:17969316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘様。
細かく説明していただきありがとうございます。
無知で申し訳ないのですがスマホに持ち込み機種変更した場合、他のキャリア同様端末の割引(月サポ)の用な物は残るのでしょうか?
それとも消えてしまうのでしょうか?
書込番号:17969348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーター→スマホは出来なかったと思います
スマホ→スマホ
音声端末→スマホ
スマホ→音声端末
だけだったと思います
書込番号:17969414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://store.ymobile.jp/DC/gl04p.html?user=shinki
このGL04PのSIMだとシムフリーiPhoneで使えますが、GL10Pからの機種変更は出来なかったと思います
書込番号:17969434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://store.ymobile.jp/regi/index.php?oid=SIM
こっちのSIMのみ契約はシムフリーiPhoneで使える可能性高いです
書込番号:17969446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘様。
データ量が多い06pか01pを契約してSIMを使い回す方向で検討してみます。
スマホ契約だと1ギガ3000円とかばからしいですもんね(笑)
丁寧に回答してくださりありがとうございました。
回答してくださった皆さんもありがとうございます。
書込番号:17969636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM目的ならGL04Pでも良いですけどね
シムカット必要ですけど
書込番号:17971566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保徳さん
GL09P,GL10Pは特殊なSIMをしていて、"Dual Number SIM"と呼ばれる2番号を登録されたものです。
その為、まず扱える機種が殆ど限られていて、出来ない可能性が高いです。
"Dual Number SIM"の名の通り、070と080の番号を格納していて、070(旧WILLCOM)でAXGP,SoftBank3G網を使用します。
080で、EMOBILE LTE,EMOBILEG4(3G)を使用します。
基本的には070を優先して接続を使用とします。
その為、AXGPの設定をすれば出来る可能性はありますが、パスワードがSIM毎に違うようで、特殊なコマンドを打ってパスワードを取得する必要があります。
APN : axgpdata.softbank.ne.jp
Username : axgp007softbank
Password : *SIMにより違う場合あり*
と、このようにかなりハードルが高いので、あまりおススメしません・・・。
書込番号:17976146
0点

070は070-1から070-4または070-7から070-9までで、090の番号もルーターシムには使われてます
なおかつ070はAXGP用では有りません
書込番号:19325447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
こんにちは。19日に4Sから6への機種変更です。電波が4Gになるためパケット定額が千円あがり5200円になることは店頭で私からの質問でわかりました。しかし私の契約は20日締めでたった一日の違いで8月20日からの料金が千円あがるのをマイソフトバンクの画面で知りました。オンラインで予約したのが13日の夜で発売日に受取れるなんて店の人が奇跡ですと言っていましたが。しかも19日は店の人が契約上いったん停止した定額ストップが機能してメールで知るまで理由がわからずネット接続ができなくなり、20日は157で定額ストップの新しい契約で最低が五千円から千円刻みパケット定額は含まないという説明で通話料と買い物代金とのことで一番下の五千円にしたら、実はパケット定額が含まれていて即ネット接続ができなくなりました。パケット定額が5200円で5000円の定額ストップの意味がわからないと再度電話したら6000円の設定にしています。千円刻みなので一番したの6000円にしましたとのこと。ソフトバンクは勝手に客の金額の設定をするんですね。二回もストップの解除が必要で4Gは享受していないのに千円とられるんです。長文失礼しました。
1点

契約内容も理解してない状態で楽してオンラインショップで予約するのがそもそもの間違いではないですか?
先ずはホワイトプランの契約なのかスマ放題の契約なのか貴方自身理解出来てないのでは?
書込番号:17967941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。お店の人はスマ放題にさせたかったようですが従来のプランでお願いしますといいました。スマ放題が通話しない人には損なことは調べていきましたし、なので月々の利用料が千円アップなんです。機種変更の時期に気を付けないと日割りがないということを確認できていなかったのは私が甘かったです。オプションを強制されないからオンラインの予約が便利という口コミを見ました。でも、結局店頭で一定額ストップサービスの申し込みの時に一緒にキャンセルできるからと4つのオプションに入らされました。任意だという説明はなかったし。ストップサービスの申し込みも今店頭混んでいるから自分で電話で申し込めということでした。情報は精査しないといけませんね。
書込番号:17968297
0点

機種変更で従来のホワイトプランを引き継げるというのも期限付きですし、前の契約書をみてホワイトプラン(日割り)と書かれていたのをみて店頭に行きましたが、機種変更したあとのホワイトプランはNからRにかわり日割りがなくなること、二年縛りの更新月が二か月から一か月に変わるのは実は注意です。小さな変更に見えますが、機種代金の割引が一月あとから始まることで乗り換えは必ずお金がかかるようになったのです。余分なオプションは必要ないと断っているのに電話でついでにキャンセルできるから簡単と余分な手間を強要するやり方に辟易したので、二年縛りがきれたら他社にのりかえるつもりですが、解除月以外はいつでも発生する解除料よりは、ひと月分の割引を放棄するつもりです。このことに気付く人が増えたらまたルールが変わっているかもしれませんが。これから機種変更する方は気を付けてください。ホワイトバンクのシステム、代理店の姿勢、個人の知識と問題は絡み合い安易だったと反省しています。
書込番号:17970898
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
ソフトバンクのタダで機種変更キャンペーンで通信料の割引ではなくTポイントを選んだのですが、いつ頃ポイントが反映されるのかわかる方いらっしゃいますか?
またこのポイントは有効期限はあるのでしょうか?
ソフトバンクに聞いてもはっきりした返事がもらえませんでした。
宜しくお願いします。
書込番号:17967041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBank 157で聞いたほうが確かじゃね?
書込番号:17967463
0点

157に聞いてみました。
査定の終わった翌月の10日頃らしいです。
書込番号:17973511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
初めまして。
丁度2年のタイミングで色々迷っていたのですが、たまたま店頭にあったiPhone6を勢いで買ってみました。実際に触ってみて気になったことがあります。
タッチの反応がわるいなーとおもいます。
時々、何回もタッチしないと、反応がありません。
初期不良なのでしょうか。それともiPhoneはこれが普通の仕様なのでしょうか。
確定ボタンなんて、この文章の入力で何度押したかわかりません。
同じような症状のかた、いらっしゃいますか?
書込番号:17965510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

完全に失敗しましたね。
iPhoneは結局中身がスカスカですから。
tuningで誤魔化せないところまで、テクノロジーは進化してしまってるんですよ!!
画面でかくするとかしてるくせに、変なところで初志貫徹してるんですよ。
アップルさんは。
あと、ここにいる連中はiPhoneにこだわって自らの首を締めてしまっている、もう引き返せない哀れな大人達です。
あなたもその一人かもしれませんけどね。
書込番号:17965611 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

今日息子の5から6へMNPで機種変しようと店頭に実機触りに行ったのですが、あまりのできの悪さに少し様子を見ることにしました。
外観は正直これiPhone?と思えるデザインでカメラはレンズ飛び出てるし、まぁ5Cの上位版?と言われれば納得出来そうですが、高級感は全く無くなってました。
スレのタイトルとは違いますがスクロールの時少しかくついてました。
ほかのひとが持っててもiPhoneと気づかないとおもいます。
書込番号:17965840 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご返信ありがとうございます。
結局、このタッチ具合の悪さは、iPhoneの仕様だということで捉えていいのでしょうか?
残念です。買ったばかりなので、どうしようもないですが…。
書込番号:17965914 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入店に持ち込んだ方がいいと思いますよ。もしくはApple Store。
ネットからでは本当の状態は分かりようがないし、我々は結局無責任な第三者でしかないので。
誰でも何でも、どのような動機でも、好きなように書き込める掲示板であることをお忘れなく。
書込番号:17965951
14点

タッチのわるさは体感できませんでした。初期不良の可能性もあると思います。
保護シールは貼ってますか?関係ないとは思いますが…
店頭に実機があれば比べてみられては如何ですか?
書込番号:17965970 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タッチ具合というのは、フリック入力のときのことでしょうかね?
であれば、iPhoneは伝統的に遅いですね。
今回6を店頭で試してみましたが、3年前のacroにも負けてると思いました。
たぶん本国アメリカではフリックを使わずにフルキーで入力してるのではないでしょうか?
ちなみにデザイン的には、私は好きです。
中身がこっそり第二世代64bitというのもなんかいいですね。
書込番号:17965988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こめよねさん
タッチが良くないとのことですが、自分のiPhone6 Plusでは
そんなことは無いので、Apple直営店へ持ち込んで診て貰った方が良いですね。
この時期に、こういった質問を掲示板で聞くと、ネガキャンが群がり易く
真っ当な回答は得られないことがしばしば。
プロに診て貰いましょう。
書込番号:17966000
17点

iPhoneになれていると気がつかないのかもね。Androidと比較するとガッカリすることあります。
AndroidのSH-04Fは逆に反応良すぎますが、6+はタッチを認識しなかったり反応が鈍く感じます。
動作速度と言うより、タッチがうまく認識されていないと言う感じです。
書込番号:17966070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

@ぷるーとさん
ありがとうございました。
ちょっとビックリしていたので、安心しました。
名ばかり社長さん
トロピカセブンさん
ありがとうございました。
RE=UL/vさん
ありがとうございました。
そうですね。
気になるなら、きちんと見てもらおうと思います。
きちんと読んでくださってありがとうございました。
書込番号:17966072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のiPhoneそんなに変かな
国内Android強制落ちが酷いのですけど
iPhone逆に使いづらくなってるのか??
とりあえず5s買いたい
書込番号:17966228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphone 5の時の話ですが、設定画面でトグルスイッチ(wifiのon/offを左右のスライドで切り替えるスイッチ)がなかなか動かせずとても苦労しました。フリックは快適でしたがボタン系は確かに反応が鈍かったですね。当時は画面が小さめなので正確に押せてないのかと思っていましたが... あまり周りからそういう評判も聞かないので体質なんかも関係したりして。(帯電しやすいのか静電気がすごいんです。)
書込番号:17966428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こめよねさん。こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=17963352/#tab
にも、同じようなスレがあり、ひらがながすきさんが、解決方法を答えてくださっていますね。
一度、試したらいかがでしょうか?
それでも解決しない場合は、サポートセンターに相談するのがいいと思います。
書込番号:17967052
2点

あと、訳の分からないネガキャンをしている人たちは、Android使いの方なので、あまり参考にはならないと思います。
書込番号:17967072
5点

しかし何故?
iPhoneに限っては、やっかみ、僻み起因のネガキャンが多いのは・・・。
他機種を選択した自身に自信がない裏返しなのだろうか。自分のより人気があると、そんなに不安?
否定、罵倒、中傷しないと安心できない?
多様性ってモノを理解すべきだな。
何処ぞの民度低い隣国と同等である事を、ココで示す必要はないんだぜ。
iPhoneは下層に理解でないって事がよく分かった。
書込番号:17967135 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>iPhoneは下層に理解でないって事がよく分かった。
なんて書いちゃう幼稚さもiPhoneユーザーが叩かれる一因。
しかし、iPhone 6 128GB docomoあたりのレビュー採点見てるとネガキャン凄い。
http://review.kakaku.com/review/J0000013559/#tab
「こんなのは買いません」みたいな、購入者レビューじゃないのを自白してるのまであるし。
書込番号:17967222
11点

いやあ、ネガキャン酷いね。
こめよねさん、
とりあえず、購入店でご相談を!
書込番号:17967509
2点

私はdocomoのandroidとauのiphone5を使っていますが、iphoneの方がタッチが悪いというのは解せません。別にアップル信者ではないですが、androidと比べてiphoneの方が優れているなぁと感じるのがこのタッチ感覚だからです。iphone(iOS)は指の動きに忠実に、吸い付くようなタッチで、タップ等の認識もandroidよりも明らかに正確だと感じていて、この点では未だにandroidは敵わないと思います。
androidは機種によってはタッチが敏感過ぎると感じる物もあります。もしiphoneの方がタッチが鈍いと感じたならば、敏感過ぎるandroidに慣れてしまったせいではないでしょうか。
もしくは本当に購入した物が不良なのかもしれません。
両方使っている私としては少なくともタッチ感覚についてはiphoneのタッチの方が正確で、ミスタッチや誤作動が少ないと思います。
書込番号:17967525
6点

Sushiさん
5の時はそうだったのですね
5より4の方が良いのか個体差なのか、
私は6を店頭でいろいろ操作を試しましたが6は大丈夫そうですよ
最新のAndroidと比べてタッチ反応にイラつくことはないでしょう(ウィジェットとかカスタマイズは人によるけど)
5s買おうとしてるけど
どうかな
あっちの口コミもチェックしてみます
書込番号:17968065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
iPhone4から引き継いできてますが、iPhone5もヌルサク感は高かったし
動作上問題は少なかったですよ。
ただし、iOS6が不評だったのがありますが、つい先週下取りだすまでは
iOS7.1.2で安定してました。
iPhone5sはiPhone5よりも格段に性能向上してサクサク、ヌルサクです。
現時点でiPhone5s iOS7.1.2が最も安定してると言えますね。
動作もiPhone6とも遜色ありません。(息子にお下がりしたけど、返して欲しいくらいw)
iOS8にアップするのは待つ人も多いくらいです。
書込番号:17968170
1点

こめよねさん。初期不良は残念ながらどの機種でもあることなので、致し方ないのですが、せっかく購入したiPhoneを気持ちよく使える為にも、早く症状が良くなるといいですね。
それにしても、毎年iPhoneのレビューは荒れますね。よく読めばだいたいが、僻、やっかみでレビューしているのがわかるので、逆に哀れにも思えてきます。レビューもちゃんと読めば、購入した者かどうかわかりますけどね。
書込番号:17968468
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)