発売日 | 2014年9月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2015年1月5日 09:41 |
![]() |
69 | 13 | 2015年1月3日 06:03 |
![]() |
22 | 3 | 2015年1月1日 21:11 |
![]() ![]() |
47 | 35 | 2014年12月29日 17:23 |
![]() ![]() |
21 | 6 | 2014年12月28日 04:23 |
![]() |
15 | 6 | 2014年12月25日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iTunesカードを以前読み取りさせ、まだ残高があったはずなのですが、ひさしぶりにアプリを購入を購入しようとしたらお支払情報が必要ですと表示されクレジットカードの選択画面がでます。読み取りさせたiTunesカードの残高を使うにはどうのようにして戻す方法がありますか?
1点

アップル社に問い合わせましょう。
代金か絡むことですので、ここで解決できる可能性は低いのです。
書込番号:18337934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前にアカウントに紐付けたのならアカウント情報から確認しなよ。
書込番号:18338101 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

PCデポオリジナルプランが月額2200円以上なのに吹いた!
書込番号:18310303
4点


機種変更の場合でも「実質0円」はあたりまえのことだと思っていたんですが、最近は違うんですか?
書込番号:18310319
3点

今auではガラケーでも10,800円で下取りしていますね。
先週K'sで1万円のキャッシュバックも付いていたけど今はどうだろう?
書込番号:18310320
3点

>iPhone厨 さん docomoなら、コンテンツ、オプション、頭金で初月10,000円超えますよ。
>エメマルさん au本家も3年契約をしているのでは
>十字架のキリストさん 老兵は去るのみ ♪( ´▽`)
>湯?迷人さん iPhone5S 64GB なら25,000円下取り
書込番号:18310410
3点

>au本家も3年契約をしているのでは
誰でも割の契約は2年毎ですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge-discount/daredemo-wari/
このプランの凄いところはキャリアと2年契約を結ばせるのに、PCデポオリジナルサービスとは3年契約を結ばせるところです。
3年間でいくら払うか計算すれば、本当に安いかどうかわかります。(iphone6のキャリアとの契約は2年毎なので4年間契約、もしくは3年目は誰でも割を付けず割高料金を支払い解約)
http://www.pcdepot.co.jp/iphone/iphone6.html
書込番号:18310495
3点

エメマルさん、また2年後に機種変更すれば、解約金は取られませんね。あくまで解約の場合のみ違約金を支払う義務がある。
それに、誤った情報を載せるのはお控えください。
auはDINGOで3年契約してましたよ。
参考にauショップのブログ、アップします。
書込番号:18310645
1点

3年契約って聞かないよね。
旧ウィルコムぐらいかな?
最近話題になってる訴訟も2年縛りだよね。
書込番号:18310681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よく、比べてほしい
確かに、PCデポオリジナルプランがついているが、支払金額はドコモで機種変更して実質0円と大差なし。
しかも割賦金なし。
どちらを選ぶなら、プランは一歩先を行く。
書込番号:18310737
3点

>それに、誤った情報を載せるのはお控えください。
まあ、安いと思っているならいいんじゃないですか。auのiPhone6で毎月割36回の買い方が出来るかどうか確認できないような人だし。分割払いの36回やKYL22は毎月割36回を選べるけど契約は回線契約は2年毎なのも知らないで粋がられても・・・。
こういう人が鴨られるんだろうな。
書込番号:18310948
7点

これって機種代金をPCデポが立て替えてクラウドサービス他を乗っけて36回払いにしたって事だよね。
クラウドサービスの容量にもよるが、支払いが滞っても赤ロムにならず、直ぐに売却もできるならそれなりに意味があるかな。
書込番号:18311868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これって機種代金をPCデポが立て替えてクラウドサービス他を乗っけて36回払いにしたって事だよね。
その通りですね。auの場合、端末代72,360円(税込)を0円にする代わりにクラウド等のサービス代2,222円(税抜)×36回が必須です。クラウドが必要な人はいいかもしれませんが、PCデポは1,000円以下のSDカード買っても、このクラウドサービスは1年無料で付いてくるんですけどね・・・。
書込番号:18312122
4点

>どちらを選ぶなら、プランは一歩先を行く。
昨日、実店舗に行ったらお得と思って契約しに来た女性が店員にからくりを聞いて憤慨してた。
算数が出来れば3年間の支払いが計算できるが、わからないならスレ主も実店舗に聞きに行くことをお薦めする。
書込番号:18331125
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
auからのMNPで2台一括0円の店舗を探しています。
年始早々に契約したいと考えており、Twitterなどで情報を探していますが、なかなかないため、ご存知の方いたら、是非教えてください。
書込番号:18324811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここでお知らせすることは、可能ですが、携帯古事記も見ていて、全て刈られます。
足で探すことです。
書込番号:18324844
12点

ここで、断られたからってネクサス5に書き込まないで貰えます?
書込番号:18326574 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

値段などのお得情報は、知らない人が多いほうが相対的に価値がありますね。
ここで、投稿されることで、相対的に価値が無くなりますね。
お得な情報は、ナイショしておきましょうということなのでしょう。
書込番号:18327336
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー
iphone の写真をL版にリサイズしたいのでアプリ バッチリサイズを考えています。
が、リサイズ画面で どれを選んだらいいかわかりません。
お聞きするのもこちらではないような気もするのですが 他に心当たりがなく....
親切な方、アドバイスお待ちしております。
よろしくお願いします。
3点

スレ主さんの希望は、下記のどちらでしょうか?
・紙が余ってもいいので、画像の全体を印刷したい。
・画像の一部が印刷されなくてもいいので、紙全体に余白なく印刷したい。
書込番号:18313730
1点

ありがとうございます。
うーん。”どちらも嫌だ”というのはありでしょうか。
勉強不足の素人の分際で 言わせて頂くと、
普通に綺麗に収めた状態でプリントしたいです。
そのためにリサイズ?トリミング?をあらかじめやる、という頭なんですが、もしかして何か恐ろしくわかってないんですかね(汗)
…
率直すぎる回答でお気を悪くされたらすみません…
書込番号:18313885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余白付きで印刷した上で、物理的にカッターやハサミで切っちゃえばそれは可能です。
どうも自分で印刷できる紙には、DSCサイズといった4:3ピッタリのものは無いようです。
お店プリントを利用した場合には、希望通りのことは可能です。
書込番号:18313906
1点

スレ主さんが理解していない事があるとすれば、それは多分比率です。
iPhoneで撮った写真は基本4:3で固定されており、これは撮像センサーの都合です。
印刷用の紙にはL判にしても何にしてもそれぞれの比率があり、何故か4:3ピッタリというのがありません。
なので、どこか諦めなくてはいけない。
お店プリントだと4:3ピッタリがあるので、諦めなくても良いということになります。
書込番号:18313955
1点

> トリミング?をあらかじめやる
は、
> 画像の一部が印刷されなくてもいいので、紙全体に余白なく印刷したい。
のための手段です。トリミングによって、画像の一部を切り取ってしまい、そこは印刷されなくなるのですから。
書込番号:18314042
1点

たとえば、A4のような長方形の紙に、正方形の画像を印刷するとします。
画像のどこも切り取らずに全体を印刷し、かつ、紙に余白がないようにするには、正方形の画像を、無理やり
A4の形に変形させる必要があります。その結果、画像に写っている人物や建物が、実際よりも痩せたり太ったり
します。
> ・紙が余ってもいいので、画像の全体を印刷したい。
> ・画像の一部が印刷されなくてもいいので、紙全体に余白なく印刷したい。
のどちらも嫌なら、上記のようなことになります。
書込番号:18314082
3点

皆さん、本当に噛み砕いた説明ありがとうございます。だからお店だとぴったりになるんですね。
ならば余白があっても収めたいです。
書込番号:18314093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像に何も加工せずにそのまま印刷したら、どうなるのでしょうか? 余白はありますか? あるなら、
長辺と短辺のどちらに何mmありますか? また、元画像の周囲は切り取られずに全部印刷されますか?
あと、どのようにして画像を印刷してますでしょうか? iPhoneから直接ですか? あるいは、画像を
パソコンに移して、パソコンからの印刷ですか?
書込番号:18314157
2点

AirPrint(iPhoneから直接)だと、画像の周囲が切り取られるみたいですね。
http://news.mynavi.jp/articles/2010/11/25/ios42_3/
HPのプリンタとつながって、余白の調節ができる印刷アプリはないのかな。
書込番号:18314270
2点

縦長に印刷したいのですが、横に印刷され、上は1cm 下は2cmくらい切れています。
Akiさんのおっしゃっていたようにアプリは使わずiphoneのデフォルトで5:7を選択、縦長になるようにして印刷すると下のみ5mmくらい余白になります。こちらのほうが だいぶましには印刷される感じです。
書込番号:18314612
2点

> 縦長に印刷したいのですが、横に印刷され
画像と紙の長辺と短辺が逆になってしまうのですかね。撮影は、標準のカメラアプリでしょうか?
その画像を、バッチリサイズ で、リサイズ無し か、大きめの数値のものを適当に選んで保存してみたら、
どうでしょうか? 長短辺は逆のままでしょうか?
書込番号:18314697
2点

標準のカメラの撮影、wi-fi経由でiphoneから直接印刷しています。
リサイズなしも1280x1280変換も同じでした。横長で印刷、上1cm下は2cmほど切れる感じです。
ちなみに加工前の写真をアプリでみると640x640となっています。←特に必要ない情報だったら無視してください
書込番号:18314761
1点

たとえば下記のようなアプリで、勝手に切り取られる分を周囲にあらかじめ余白として追加しておけば、
画像全部を印刷できると思います。
http://yohaku.pen.io/
どれくらい余白が必要かは、一度いろいろ変えて実験して確認する必要はありますけど。
余白を付ける前に画像を90度回転させることもできるようです。
書込番号:18314786
0点

純正のアプリ??そもそもHPは初めて使ったのですが、さすが外資、紙の説明がないなー(ずっとキャノンでした)とか思っていて 印刷もなんか適当にいじってたらできたみたいな感じで(汗)
期待してなかったんですが、あるんですか? HPのサイトにありますかね?
師走の忙しい時期にすみません、こちらも家事の合間で 探してみますが返信おそくなったらすみません
書込番号:18314790
0点

一つ前の返信で紹介したアプリのデフォルトの設定は、612x612の画像をL判に合わせるものだそうです。
> 加工前の写真をアプリでみると640x640
値が近いので、デフォルトの設定を少し変えるだけでうまくいくかもしれません。
書込番号:18314816
0点

iPhone 5sで標準カメラアプリでスクエアで撮影した画像の画素数は、背面カメラで2448x2448、
液晶側のカメラで960x960です。
iPhone 6の方が画素数が少なくなるのですかね。
> 標準のカメラの撮影
> 加工前の写真をアプリでみると640x640
書込番号:18314896
0点

純正アプリはHP ePrintと言うみたいです
https://itunes.apple.com/jp/app/hp-eprint/id299531647?mt=8
こちらも試してみてください。
クラウドに保存したものもプリントできるアプリはこちらの様です
https://itunes.apple.com/jp/app/hp-all-in-one-printer-remote/id469284907?mt=8
書込番号:18316918
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

AUにMNP
書込番号:18309828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いやいやいや、いくらくわしなくてもそれくらい調べたらわかるやろ。
ドコモショップも開いている時間なんやから電話ぐらいしようよ。
書込番号:18309865
7点

ドコモって頭悪いのかね?
自分で自分の首を閉めているのわからないのかな?
書込番号:18310191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、ドコモは賢しい判断をしていると思います。
携帯電話が儲かる事業だった時代は、とっくに終わっており、不毛なMNP競争は避ける判断をしたのでしょう。NTTグループ全体で儲かる仕組みがあればいいじゃん。手間のかかり、儲けの少ない携帯事業は、MVDO、auやソフトバンクにお任せしてしまおうと考えているのでしょう。
auやソフトバンクの加入者でも、NTTの光ファイバー網とは無縁じゃないことを知っておいても損はないと思います。
書込番号:18310376
5点

たくさんの返信ありがとうございます
ノート3こそ最強だと思っているので無理にiPhoneかうの止めます
書込番号:18310908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当は通信大手各社も完全使い放題を謳いたいと思っているかもしれませんが、
そうすると常識では考えられないくらいのデータ量を通信するユーザーが現れてしまう。
それがほんの一部だとは分かっていても、頭の痛い問題です。
書込番号:18311999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
初めてiphoneを使い始めました。
電源ボタンを押して、スワイプ?するまえに電源ボタンを押すと
何も音もせず、画面が消えます。
スワイプしてから、電源ボタンを押すと、ホワイトノイズのような
ジッ?とノイズ音入り画面が消えます。これは効果音?不良?
どたらなのでしょう。
設定で変えられるものでしょうか?
ハード的なものなら、スワイプする前にも音がすると思うのですが。
2点

Appleに聞こう。
ここで聞いて正解が出るわけでは無い。
知ったかぶりが偉そうに的外れな事を要らん長駄文でRESして、お礼と回答に辟易するのがオチだから。
書込番号:18291481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えっ、電源ボタンでスリープさせた時の音って事ですよね?
言葉で説明するのは難しいですが、カメラのシャッター音みたいな音しますよ。
これって普通じゃなかったのか?
書込番号:18291535
2点

http://www.ipodwave.com/iphone/howto/keyboard_lock_sound_off.html
iPhoneの「サウンド設定」画面より、「キーボードのクリック音」及び「ロック時の音」を個別にオフにすることで、
それぞれの操作音を消すことが可能です。
書込番号:18291759
3点

飛行機嫌いさんと重複しますが、ロック時の効果音の事であれば正常動作です。
(ロック状態から)
・スリープボタンを押す→スリープボタンで再びロック:効果音は鳴らない
・スリープボタンを押す→スワイプして、ロックも解除する→スリープボタンを押して再びロック:効果音が鳴る
音を消したい場合は設定でオフにも出来ますが、マナーモードにするだけでも鳴らなくなりますよ。
私はマナーモードし忘れを防止するために、鬱陶しいと思いつつも効果音ありの設定にしています。
ご参考まで。
書込番号:18291909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いいなぁ〜。
色んな挙動に対して、反応してくれるスマートフォンって。
何にも反応しないよりマシだと思いませんか?
書込番号:18304159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)