端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2024年8月15日 19:11 |
![]() |
20 | 2 | 2021年4月11日 08:32 |
![]() |
4 | 3 | 2021年4月9日 10:29 |
![]() |
223 | 26 | 2020年2月1日 22:18 |
![]() |
8 | 10 | 2018年5月5日 00:35 |
![]() |
5 | 8 | 2018年3月27日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
Apple Store に接続できないです
ios12 5.7です。
同じiosバージョンのiphone5sも接続できないです。
iphone5のios10なら接続できています。
AppleはApple Store のサポート終了したのですかね?
書込番号:25851459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

app storeに繋がらない話ならxでも出てますね
書込番号:25851835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
携帯のキャリアをSoftbankからYmobileに変更しました。SIMを交換されたのですが、IOSのアップデートの後にSIMロックの解除を求められると思うのですが、お店の人には理解してもらえませんでした。SIMロックの解除コードを調べる方法を教えてください。
4点

>gonchantokenさん
iPhone6シリーズはSIMロック解除出来ません
SIMロック解除出来る様になったのは6sシリーズからです
Apple発売のiPhone6はSIMフリーですけれど
書込番号:24073582 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>gonchantokenさん
Yahoo等で「softbank iPhone6 simロック解除」で検索されるとよいです。
softbankショップでは出来ないので、ショップの方に理解してもらう(やってもらう)のは無理かと・・・・・
書込番号:24073586
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

メールアプリ(封筒のアイコン)で使うアドレスがicloud.com→ymobile.ne.jpに変わるってことなら
[設定]→[メール]→[アカウント追加]→[その他]と押していってワイモバイルのメール設定を入力していけば使えるようになるよ
書込番号:24069973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに設定というのはメールアプリの中じゃなく、画面の上にある羽車みたいなアイコン、iPhone全体の設定のことね
AndroidとかPCだとアプリの中に設定があるけどiPhoneは全体の設定の中に細かい設定があるのでどこにあるか分からないってなる人が多いかもしれない
書込番号:24069978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
iphone6 iOS 8.3以降でvolte対応になりましたが、この状態のiphone6にau volte対応のsimを指してみた方はいらっしゃいますか?
現在auには volte 対応simとLTE 3G両対応sim の両方をサポートする端末はないので、両方対応になっているなら便利だな、と思って質問です。
「たぶん〜だと思います」ではなく、実際されてみた方のレポートお待ちしています。
たぶん〜 で言いますと、MCC/MNCが440/51と違うから認識しないとか、設定プロファイルが用意されてないので使えない、とかのオチになるような気がしますので。
書込番号:18955610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そのような事はauに訊いた方が速くて確実だと思います。ここで訊く事は「誰かさん人柱やってください」と言っているような、虫のいいお願いでしょう。
書込番号:18956738
12点

直接ショップで店員さんにお願いして実際にSIMを入れ替えて動作を確認しました。結果はあえて書きません。自分で確認できますよ、他人の意見よりも行動して自分の目で確認して下さい。誰でも出来る簡単な事です、電話での確認はあやふやな答えであてにはならないです。好奇心を持って自分で調べて下さい。
書込番号:18957082 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

最近多いですね、このような回答。
「ご自分で調べなさい。」と。
ならこの掲示板は何のためにあるのでしょうか。
自分で調べることがきわめて困難な専門的な質疑のみOK?
そんな質問したって、どうせ誰も回答してくれないでしょうに。(^^;)
回答されてる方にとっては簡単な質問で、「わざわざ聞かなくてもわかるやん?」という気持ちも理解はできますが、質問者さんにとっては教えて欲しい内容なんだし、私もついでに知りたかった内容です。
「調べてから質問しろ。」というのもわかりますし、利用規約にもうたわれていますが、さりとてなんでもかんでも「自分で調べろ。」なんて言ってたら、この掲示板で質問する人がいなくなっちゃいますよ?
実際、最近は新規スレがめっきり減りましたし。
もっと楽しく、初心者から上級者まで見てるだけでも価値のある掲示板にしていただけると嬉しいですね。(^^)
書込番号:18958214
56点

この掲示板は親切でお金持ちな人がボランティア活動をする場所です(笑)それも匿名である事が求められます。
さらに、匿名掲示板は、投稿に、責任を持たないので、コミュニケーションにがなりたちにくいのです。どこかでいわれたような「便所の落書き」になてしまいます。匿名掲示板はどこでも、廃れる傾向にあります。
フェースブックとか見てると、ある程度人物の情報を開示した上で、投稿する方がコミュニケーションが取りやすいです。ここに書いても面白くないなら、もう止めようと思います。
書込番号:18958265
4点

こんなのいかがでしょうか。
一般のユーザーの方の匿名性は、保持するとしても、販売店、メーカーの人は、名前と責任のあるIDで投稿して、ユーザーサポートの場とする。ショップ店員も、メーカーさんも同じ個人のユーザーアカウントでは、責任ある投稿ができないと思います。
つまりお店やメーカーは、顔を出して投稿しましょうという事です。
書込番号:18958400
4点

ダンニャバードさんのおっしゃるとおりかと
ググれカス
みたいな答えばかりでは意味がないでしょう。
そう言った雰囲気って衰退を招く一方かと。
書込番号:18960615 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

こういう掲示板は最初にレスした人のコメントによって流れが出来てしまいますよね。
知らないならコメントしなければよいものを…。
スレ主さんだって「実際されてみた方のレポートお待ちしています。」と書いています。
私は実際には試していませんが、ネットで検索する限りの情報では、SIMフリーのiPhone6でも「au volte対応のsim」は使えないとのことですから、
たぶん、従来の「LTE 3G両対応sim」でしか使えないのだと思います。
「たぶん〜だと思います」ですみません。
安中榛名さん
販売店やメーカーからの回答を求めるのなら、それこそ、販売店やメーカーへ直接問い合わせればよいと思います。
販売店やメーカーに掲示板への書き込みを認めたら、宣伝に利用されてしまうと思います。
価格情報の書き込みがあるたびに「ショップ店員の宣伝だ」と批判的な書き込みをしていたのはどなたでしたっけ?
書込番号:18960694
20点

情報ありがとうございます。
もともと、この質問は深く考えずau volteのZ4に機種変してしまい、エリアの狭さに四苦八苦している知人からされたもので、iphone6にsimカード差し替えたら動くんかなあ?動くんなら白ロムのiphone6探すがなあ。って相談されたのがきっかけです。
どうせ失敗してんだから、試しに買って落ちるところまで落ちてみたら? というほど非道なことを言えないので、いくらか調べてみてもiphone6に関してはあまり情報がない。
auショップで聞いても、わからないと言う返事でした。
ちなみに、展示機に差し替えてみたらとかいうのもありますが、そのショップの展示機は代理店からの貸出品なので何かあったときは問題になるので出来ません、とも言われました。
店に迷惑かかるかもしれないのに無理も言えません。
自分的にはダメじゃね? とは思ってましたが、知人のように藁にもすがる気持ちで情報を求める人もいるかと思い情報を募りましたが、いろんな意味で残念な形になっちゃったようです。
書込番号:18960849 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhone6かSOL26の白ロムを購入し、auショップでVoLTE非対応のSIMに交換してもらうのがよいかもしれませんね。
SOV31は使えなくなりますが、今なら高値で売れると思います。
au向けの中古スマホ、VoLTE非対応モデルが売れるワケ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150623/1065338/
書込番号:18961041
2点

販売店やメーカーの宣伝であれば、それを隠さず明らかにすべきだと思います。店員さんと思しき人物が、それを明らかにしないでステマするから、掲示板がつまらなくなるのです。
メーカーや販売店こそ、PRになるなら、ここでショップのIDで責任を持って書くべきです。
書込番号:18963158
3点

メーカーや販売店に、その権限と責任のある明確なアカウントの参加なしには、有益な情報提供も意義のある討議もできないと思います。それなしには、価格コム掲示板は投稿も訪問者もなくなり、潰れてしまうでしょう。
書込番号:18966458
3点

アンドロイド用のVoLTE対応SIMがどのようなものかは知らないし、iPhoneで試したこともありませんが...
iPhone用SIMにはVolte対応/非対応の区別はありません。iPhoneの設定で変更するだけです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1532431794
知りたいのはこのことかと思ったのですが、どうかな。
書込番号:18966891
5点

せっかく書いていただいてすみませんが、それはちょっと違うものです。
質問の意図とは離れています。
あと、せっかく書いていただいてすみませんが、全く的外れなことを連投されても、それこそ掲示板が廃れるだけでは…
書込番号:18966946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

掲示板が廃れても、一向に差し支えないでしょう。質問とその回答なら投稿できるヤフー知恵袋などいくらでもあります。
書込番号:18968864
1点

当方ショップ店員です。
まだ答えが出ていないみたいなので
iPhone6 Plus (iOS8.3)にVoLTE用SIMを
入れて確認してみました。
結論:使えません。
万が一の故障のリスクを考えて
大抵のショップは断るはずなので
簡単には調べられないですよね。
あくまでも挿しただけなので
もしかしたらプロファイルやらの
設定で動くかもしれませんが
通常のままではダメでした。
書込番号:18999139 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先日、auショップでスマホを修理に出したついでに質問しました。
VoLTE SIMは対応する機種(Android)でしか認識せず、従来のLTE SIMはVoLTE対応機種(Android)では使えないと即答されました。
書込番号:18999165
4点

つまり、iPhone6はvolteSIMで無くてもvolteを使えるが、volteSIMではvolteを使えないという捻れた状況ということですかね?
書込番号:19044700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぬふうさん
ずいぶん時間がたったスレですが、苦言ついでにスレ主さんへ。
マナー違反ですよ。(規約違反ではないでしょうが。)
たろう@JF56さんとたあみさんが有益な情報を書いてくれています。
このことに対してお礼のコメントが必要です。
「ググれカス」的なコメントはもちろん良くありませんが、聞くだけ聞いて、感謝のコメントを書き込まないスレ主も全く持って良くありません。
匿名であるが故に無責任に振る舞う方が多いのは仕方のないことですが、何度かやりとりはあった上で、あなたの質問のために労を費やした人も多数いるわけですから、そのことに対して礼を失するのは人としてどうかと思います。
質問の趣旨とは関係のない話ばかりでごめんなさい。m(_ _)m
書込番号:19097894
7点

もう誰も読んでない気がしますが、検索でたどり着く人もいると思うので書いておきます。
au VoLTE専用SIM(au Nano IC Card 04)をSIMフリーのiPhone 6に入れると、しばらく「検索中…」となり、最後は「圏外」表示なります。つまり、SIMが読めないのではなくて、APN設定か通信の設定が適切でないために、こうなってるようです。
ちなみに、SIMロック解除したドコモのXperia Z2(SO-03F)に同じSIMを入れてauのLTE NETのAPNを設定し、「優先ネットワーク設定」でLTE Onlyにしたところ、通話も通信もできるようになりました。このとき、何度も失敗したのは、LTE NETのAPNで、どこの情報でも「MNC:50」と書いてありますが、これをVoLTE用に「51」にしないとダメなんですね。
たぶん、iPhoneはこういう細かい設定ができないために、「圏外」になってしまうと思われます。
http://xperia-freaks.org/2015/06/23/au-volte-sim/
書込番号:19164856
15点

全然関係ないんですが。
この手の携帯のsim検証や、カスタム、情報サイトってないですかねーー?
2ちゃんとかではなく。
携帯のスペック比較サイトみたいなやつの延長のようなサイトとかー?
書込番号:19426155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
巷で報告されているとおり、自分のiPhoneも非常に遅く感じるようになりました。
なんでも、appleは電池の劣化のために、遅くしているとのことですが、じゃあ、電池を交換したら、早くなるのでしょうか?
今年の12月までは、電池交換が3200円で対応するとのことなので、早くなるなら、電池を交換しようかと思っているのですが。
0点

感じるとか抽象的な話ではなく、具体的に検証してからの判断になろうかと思います。
iOS 11.3以降でバッテリーの健康状態とピークパフォーマンスが確認出来ます。
ベンチマークアプリなどでもスコアが半減してるとかでの判断とか。(僅かに下がってるだけでは誤差範囲です)
ばってりーを交換しても速くはなりません。ピークパフォーマンスが低下していたなら元に戻るだけです。
但し、OSやアプリの更新など、その他の項目で動作が鈍くはなっていく流れのままではあります。
(WindowsなどのOS共々に最新の機種に照準を合わせていきますので、旧型は徐々にスペック不足にはなっていきます。)
書込番号:21799046
1点

最新のiOSで、バッテリーの経過状態を確認出来ると思いますが、如何程ですか?
バッテリーを替えたからといってもスペックが上がるわけではないので、劇的な変化はないと思います。
書込番号:21799054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの程度の使い方をされているのかわかりませんが、過去にバッテリー交換をしたことがないのならそれなりにへたっていると思いますので交換してみる価値はあります。
あと現行iOSで快適に作動するのは6sくらいまでのようなので、もう少し新しいものに機種変するか、白ロムを買いました方が方がいいですね。
書込番号:21799310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nogizaka-keyakizakaさん
>スマホビギナー戦士さん
>Re=UL/νさん
皆さん、ありがとうございます。
さっそく11.3にバージョンアップして、バッテリーの最大容量をチェックしてみたところ、90%となっています。
これは、交換する必要はないのでしょうか。
ちなみに、購入してから、約3年くらいだと思いますが、一度もバッテリーの交換はしていません。
LINEとかのアプリの起動が、目に見えて、遅く感じるようになっております。
遅さとかを測定することができるアプリがあるのでしょうか。
質問ばかりですみませんが、アドバイスのほど、よろしくおねがいします。
書込番号:21799325
0点

iPhoneのバッテリーは、フル充電サイクルを500回繰り返した時に、本来の容量の最大80パーセントを維持できるように設計されています。1年間の製品保証にはバッテリーに不具合があった場合のサービスが含まれています。保証期間を過ぎている場合はAppleのバッテリーサービスを利用できます。価格と規約は変更される場合があります。
と明記されています。
90%あればパフォーマンスを故意に低下させる必要のないレベルかと思います。
まだまだ使用予定であれば、交換費用の安いうちに換えておくのも手ではありますが
年内までまだ間はありますね。
https://www.apple.com/jp/batteries/service-and-recycling/
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
書込番号:21799335
1点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
バッテリーの状態としては、動きが遅くなるレベルではないということなんですね。
よくわかりました。
けど、購入した当時に比べると、やはりもっさり感があります。これは、もうiPhone6の性能ってことなんですかね。
とりあえず、年末まではこのまま使用することにします。
書込番号:21799439
0点

他の方々が仰る様に現状はバッテリーに問題ない様ですが、まぁ購入後3年経過されているという事ですので、安く交換出来るうちに交換してしまうのがよろしいと思います。
もっさり感解消の為に一度初期化されてみては如何でしょう?
書込番号:21799577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くなっているというより、重くなっているんですよ。
同じOSで動かした結果ではないですからね。要はOSがアップデートされるたびに計算実行量が増えていくので、プロセッサの性能が追いつかなくなっていく。
古い機体はそれだけではなく、メモリやストレージの読み書きも遅かったりして、全体的にもっさりしてきます。
iPhoneだけじゃなくて、だいたいコンピュータものは同じように古くなりますね。
書込番号:21799855
2点

>kariyuさん
ありがとうございます。
初期化ですかぁ。
バックアップとってやるやつですよねぇ。前のiPhoneの時、やったことありますが、いろいろ調べながらやる必要があるので、結構手間ですよね。
書込番号:21799858
0点

iPhone6でバッテリー交換しましたがそんなに変わらないという感じでしょうか
交換前はバッテリーライフというアプリでは半減くらいでした
交換前が性能低下していたかは正直わかりません
CPU?自体が最新のものに比べるとやはりかなり劣るようなのでそれが原因なのかなとは思いつつ、新品の時からやっているSafariでのブラウジングでも読み込みが遅いなと思うようになってます。
同じことをしてても遅く感じるのって何が原因なんですかね…
書込番号:21800532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
私の使用しているスマホが大分くたびれており、買い替えを検討していましたが
家の片隅に娘のお古のこの機種が放置してあるのを発見しました。
双方AUの機種ですが、私のはアンドロイド。simのサイズは同じみたいです。
simの入れ替えだけで使用できるでしょうか?
それともショップに行き手続き等が必要なのでしょうか?
何方かよろしくお願いいたします。
0点

LTE時代の同じころに買った
iPhone6とandroid端末の互換性はあるので
端末としてはイケるはずですが
娘の承諾が無いと
apple idなロックがかかってるハズなので、
端末を解除・初期化しないと、
娘のプライバシー丸見えで
最悪な親子関係になります。
書込番号:21705568
0点

すいません、説明不足でした。
譲り受けるのは承諾済みです。当然初期化もします。
さらに質問なのですが、この機種ってまだ現役で普通に使えますよね?
あと、アンドロイドしか使ったことのない人間でも平気ですかね?
書込番号:21705585
0点

電池不良で速度低下してる可能性があります。
下記を読んで該当するなら
電池交換プログラムを依頼することになります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
書込番号:21705612
1点

iPhone6はau Nano IC Card (LTE)と言う種のSIMカード(黒い)なので、挿そうとするのが他ならば、auショップでSIM交換手続きが要ります。(持ち込み機種変更になるかも)
Androidは銀色が多いです。
使い勝手はiPhoneの方がシンプルで直感的に操作出来るので、すぐに慣れるかと思われます。好き嫌いは別にして。
バッテリーの劣化はiPhone6くらいなら、さほどヘタってない方が多いので、使ってみての様子見で大丈夫。無料交換プログラムじゃ無いし。
もっと古いiPhoneでも、そんなに劣化してないです。
書込番号:21705676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家に置いてある端末なら私はとりあえず挿して試してみますけどね
書込番号:21705717
1点

以前SIMフリー化したiphone6S(au版)にandroidのSIMを挿してみた事がありますが何故かアクティベートが上手くいかず使えませんでした。
(でもドコモのSIMは使えた)
なのでショップでSIMの変更が必要ではないかと思います。
今ならiphoneのバッテリーが格安で交換出来ますのでバッテリーを交換してからSIMを再発行して利用されるのが良いかもしれません。
(バッテリー交換中は端末が使えない為)
書込番号:21705728
0点

auのnano SIMは3種類あるので何の機種に使っていたSIMなのかわからないとエスパーレスしかつきませんね。
とねっちさんの仰る通り、手元にあるなら試せば良いだけでは?
書込番号:21707353
3点

お古をご使用されたい用ですが、各携帯電話会社は、年度末で安く機種変更が可能な場合も有ります。
だいたい今週末辺り迄かと思いますので、一度大型電器店等も散策してみられても、お得な施策に出会えるかもしれません。
書込番号:21708274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)