iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(3604件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
342

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:13件

現在iPhone 6を使用してます。確か半年以上前に iPhone6を iOS 10.3.3アップデートしました。すると、ラインの起動を始め、色々な動作が極端に遅くなりました。具体的に言うと、ラインを立ち上がるまでにアップデート前は1秒くらいしかかかっていなかったのが、アップデートした後は15秒くらいかかるようになりました。ショップの人に以前のバージョンに戻したいと言うと、それはできないと言われ、そのままになってます。アップデートを更にやったらもっと遅くなりそうでまだやってません。皆さんはどうされてますか?アプリを消したり、写真を消したらいいよと言われ、やってはみましたが全く効果は感じられません。誰か対処の方法をご存知の方、おられましたらアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:21578441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/02/07 16:56(1年以上前)

最新のiOSに即更新、現状不安がある様なので、出来ればパソコンに繋いでiTunesでiPhoneの復元からアップデートしてみるのが宜しいかと…。

子供が使ってるiPhone6Plusですが、都度最新iOSにアップデートしていますが、特にその様な症状が起きた事はないそうです。

書込番号:21578869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/02/07 17:09(1年以上前)

早速御丁寧な返答ありがとうございます。早速最新のものに更新して様子をみたいと思います。

書込番号:21578906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ250

返信51

お気に入りに追加

標準

ac規格でつながっているかの確認

2015/02/08 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

自宅wifi環境をac対応の親機(AtermWG1800HP2)にかえました。
しかし、あまり劇的にスピードが上がった感じがしません。

アイフォン側でac規格でつながっているのか確認する方法ありますか?

書込番号:18452639

ナイスクチコミ!42


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/02/08 13:29(1年以上前)

規格ごとにSSIDと暗号化キーが設定されていないでしょうか?

書込番号:18452735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 13:37(1年以上前)

スレ主さん スマホではありません。下記の方法ではいかがでしょうか。
Windows8でネットワークの通信速度を確認する方法を紹介します。
http://pc-karuma.net/windows-8-check-network-connection-speed/

書込番号:18452759

ナイスクチコミ!6


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/08 14:09(1年以上前)

そもそも、自宅のパソコンが有線で100Mbps程度であれば、
nからacになっても、何の変化も無いはずですよ。

有線環境の計測から始めてください。

書込番号:18452872

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2015/02/08 16:14(1年以上前)

なぜPCの話になっているのでしょう?
iphone6なら下記の記事を参考にして、速度を比較するといいでしょう。
http://ascii.jp/elem/000/000/944/944534/
この記事の測定では200Mbpsを超える速度が出ていますが、スマホは周囲の影響を受けやすいのでたいして速度が出ないことも多いようです。なお、5GHzのSSIDに接続したほうが理論的には高速になるはずですが、環境によっては2.4GHzの方が安定することもあるので両方のSSIDへの接続を試してみるといいでしょう。

書込番号:18453348

ナイスクチコミ!22


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/08 16:19(1年以上前)

ありりん00615さん

>なぜPCの話になっているのでしょう?

そこを説明しないと理解できないのですか?
有線で100Mvpsしか出ていなかったら、無線でそれを上回るわけが無いでしょう?

それくらいの事が理解できないのですか?

書込番号:18453367

ナイスクチコミ!18


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/08 16:24(1年以上前)

感覚ではなく、アプリを使って客観的な数値で確認してみてください。

IID,Inc.「RBB TODAY SPEED TEST」
https://appsto.re/jp/2XehG.i

書込番号:18453394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/08 16:27(1年以上前)

あと、2.4GHzのacなんて無いですよ!

2.4GHzはあくまでもn規格です。それも知らないのですか?

書込番号:18453404

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2015/02/08 16:47(1年以上前)

ネット回線:auひかり1Gbps
無線LAN親機:AtermWG1400HP(11ac:867Mbps)
以上の環境です。

RBB TODAY SPEED TEST(アプリ)で計測すると調子の良いときで
iPhone 6:下り 250Mbps前後 上り 190Mbps前後
iPad Air 2:下り 290Mbps前後 上り 220Mbps前後
悪くても下り200Mbpsを下りません。

auのHGW BL900HWの11n(5GHz:450Mbps)の時は
確か両機とも130〜170Mbps位出ていたと思ったので、その辺を参考にしてもらえると何で繋がっているか想像出来ると思います。

ちなみにPCの有線LAN接続では600〜700Mbps(Radishのマルチセッション)出ている回線です。


基本的にWeb閲覧程度では11nと11acの差はあまり感じませんよ。
ダウンロードの時(相手サーバー次第)や複数の端末で同時利用しているとき、複数タブで同時にWebにアクセスするときに速いなと感じる程度です。

書込番号:18453488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2015/02/08 16:56(1年以上前)

Yasu1005さん、スマホを11nで接続した場合、早くても60Mbps程度の速度しか出ません。記事の測定でも50Mbpsしか出ていません。100Mbps近い速度が出ていたら11acで接続されていると考えていいでしょう。ただ、マンションタイプの回線の場合は異様に遅いことがあるので、その場合は判別は無理です。
また、環境によっては11acで接続しても高速にならないことはあるので、2.4GHzの11nで接続したほうが速いこともあるのですよ。

書込番号:18453522

ナイスクチコミ!14


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/08 17:03(1年以上前)

私の家ではn接続で100Mbps前後、ac接続で270Mbps前後出ていますが?

何でも記事に書いてある事を鵜呑みにすれば良いのではありませんよ?

私は自分の経験で話をしています。当然自宅にac環境もあります。

ありりん00615さんは、ご自身の経験談では無いのですよね?

黙っていてくださいね!

書込番号:18453545

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 17:05(1年以上前)

スレ主さん そもそも自宅のネット契約はギガタイプでしょうか。報告頂けますか。

ありりん00615さん、上記の理由も知りたくて、PCのネットスピードを確認させて頂きました。

書込番号:18453558

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/02/08 17:06(1年以上前)

>Yasu1005 さん、

放っといたほうがよろしいかと。(笑)

書込番号:18453563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2015/02/08 17:06(1年以上前)

ありりん00615さん

iPhone 6や6+等のac搭載機なら11nでも100Mbps超えますよ。
親機が450Mbpsや600Mbps対応機なら間違いなく超えます。

と言うわけで、100Mbpsを超えていても11acで繋がっているかと言われると・・・。
200Mbpsを超えていればたぶん間違いないでしょう。

書込番号:18453565

ナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/02/08 17:22(1年以上前)

説明が足りなかったでしょうか?
iPhoneで確認する為には、端末の設定→Wi-Fiの欄のSSIDで確認するしか方法は無いと思います。

それから、5GHz帯(ac規格)で接続しても、2.4GHz帯(n規格)で接続しても他に干渉するものがなければ、速度は変わらないと思いますけど?

書込番号:18453632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/02/08 17:23(1年以上前)

>アイフォン側でac規格でつながっているのか確認する方法ありますか?

インターネット回線に影響されない、iPhoneからアクセスポイントまでがどの規格で接続しているかを正確に調べたいというご質問でしょうか?

以前、iOSデバイス単体で使えるツールがないのか調べたことがありますが、ありませんでした。

kariyuさんのおっしゃるような仕様にアクセスポイントが設定されていないのでしたら、
一時的にSSIDの名前を分けてみるか、もしくはアクセスポイント側の情報で知ることはできます。(ルータの仕様によります)


AtermWG1800HP2の設定画面にクライアントの情報が表示されませんでしょうか?

WiFi規格(802.11acや802.11nなど)が表示されない場合は、転送レートとMCS、ストリーム数、バンド幅などから802.11acなのか802.11nなのか推測できると思います。


ちなみにAirMacベースステーションとMacの組み合わせでiPhoneの転送レート(データリンク、リンク速度などと呼ばれることも)を調べる具体的な方法は以前ブログに書きました。

MacでWi-Fiの接続状況を調べる[図解]
後半の記事「iOSデバイス(iPhone, iPad, iPod Touch)のWi-Fi状況を調べる場合」
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2014-12-24

書込番号:18453634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/08 17:25(1年以上前)

無線LANの接続規格は、接続方法の種別であり、ac対応だから必ずそれでつながるとは言えないようですね。

インターネットの速度と比べる限り、最近の無線LANは、オーバースペックなのでしょう。

書込番号:18453642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 17:44(1年以上前)

皆さん、検証する為の自宅の通信速度の基準(〜100Mbps〜など)が抜けておりませんか。
上でも私が求めておりここが一番肝心なとことですが『スレ主さん宅の基準の通信速度が不明』な事です。
スレ主さん所有のAtermWG1800HP2は、有線も無線も1000Mbpsに対応している機器です。
※スレ主さん、出来ればご自宅の有線PCをお持ちであれば通信速度の実測を教えて下さい。
例えば『Radish Network Speed Testing』の結果を添付して頂く事は出来ませんでしょうか。
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:18453730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/08 18:17(1年以上前)

多くの方が投稿しておられるように、インターネットの接続速度が100Mbps程度より速くなければ、無線LANだけ速くなっても体感速度は変わらないはずです。この速度だと体感で速く感じることは、まずないとおもます。ギガビットイーサネットは、現状では不要です。

書込番号:18453875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/08 18:23(1年以上前)

あ、スレ主さんは、リンクする無線LANの規格を知りたいだけなのでしょう。iPhoneには、そのような機能はなさそうですし、あったらあったで新しい無線LAN機器が新規格で「ac」で接続したということを確認できるだけで、それ以外のことはできないと思います。
だから、気にしないことです。

書込番号:18453904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2015/02/08 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

iPad Air 2 の時

iPhone 5s の時

ちょっと調べてみました。
Wi-Fi SWEETSPOTSというアプリを見つけました。
リンク速度?が解るアプリのようです。
アプリ起動後にstartをタップすると、リアルタイムにリンク速度が解ります。
400Mbps以上なら11acだと思います。
接続先はNEC AtermWG1400HPです。

画像を見て頂けると解るとおり、本当の意味でのリンク速度ではないと思いますので、参考程度に見て頂けると良いと思います。

書込番号:18454323

ナイスクチコミ!12


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone 6(A1549) FOMAでの通話

2017/08/30 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー

iPhone 6(A1549)を所有しております。
現在のiOSは10.3.3です。

A1549はドコモのXiに対応していないことは理解していますが、FOMA契約のSIMを挿せば通話はできるのでしょうか?
※ドコモの3G(FOMA)の周波数には対応しております
※データ通信はできなくてもかまいません

Apple、docomoの双方に問い合わせましたが明確な回答は得られませんでした。

どなたかお分かりになる方、同条件でご使用になっている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:21155990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/30 11:45(1年以上前)

FOMAシムはシムに4G端末で使えない様にフラグが立ってます

DSDS機種や一部の4G DSSS機種以外使えません

書込番号:21156070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/08/30 12:12(1年以上前)

残念だけど、使えないよ。
ドコモがiphone5sを発売した頃は使えたけどね…
確か7.1位で塞がれたはずだよ?
スレ主さんはiphone6でiOS10.3.3だからダメです!
SIMカードすら認識しないで、アクティベートでも不正なSIMカードになると思うよ!

書込番号:21156113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

中古のiphone6を購入

2017/05/27 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank

色々調べたのですが分からない為、お知恵拝借いただきたく失礼致します。

某フリマサイトでiphone(ソフトバンク)を購入しました。

simなし
残債なし
ネットワーク利用制限なし
アクティベーション解除済み

との事で購入したのですが、届いて見たらIMEIが設定画面で見られ、調べたところネットワーク利用制限△でした。
残債なしと記載もあったのになぜ?という疑問とともに、「simなし」と記載されていたのにsimカードが入っておりました。
スマホ自体使用するのが初めてなので手探り状態で色々調べましたがこれはどういう状態なのか理解がいまいち出来ず。。。
※simなしと書いてあるけど使えないという意味での「なし」との表現をするのでしょうか?てっきり入れずに送付かと思っていました。

取り敢えずアクティベーションロック解除を自分でし、simカードを抜いたら左上にsimなし表示が出ました。
wifiがあればこれで問題なく使用出来ますか?
当方、キャリア契約なし・ポケットwifiにてネットやアプリを使用する予定です。
電話は050のスマートークアプリやfacetimeを使用する予定です。

出品者のsimカードは抜いてwifiで利用していれば今後の利用に大して影響はないのでしょうか?
ネットワーク利用制限△でもキャリア契約しなければ問題なく本体を使用できますか?
(ソフトバンクなので非公式simロック解除とかせず、格安simも使いません)

また別件ですが、同じくdocomoのiphoneを中古で購入した場合、仮にネットワーク利用制限△だったとしてもDMM等の格安simカードを入れての使用は問題なく可能なのでしょうか?
※この場合もデータ通信のみのsim契約でキャリア契約なし・電話もスマートークを使用予定

わかる範囲で構いません。
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:20921153

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/27 09:06(1年以上前)

△から○になるのは時間がかかりますよ。本当に残債なしならそのうちに○になります。
simはiPhoneのアクティベートに必要ですので入れておいてくれたんじゃないですかね。
抜いて使えば問題ないと思います。
docomoの件は、手っ取り早くdocomoショップなどに電話で聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20921228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2017/05/27 12:45(1年以上前)

docomo版はdocomo mvnoで使えるでしょうね

softbank版でも日本通信のmvnoやY!mobileのn141シムなら使えるでしょう

前ユーザーはキッチリ残債0にしてれば、ですが

書込番号:20921637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/05/27 17:19(1年以上前)

SoftBankのIPhone 6ですが、6月からドコモのsimを使用したら、月々1.500円が割引になりますが、新しいプランが発表されました。

また、simロック解除はされているのを求められましたか?

ショップにもよりますが、Ipone 6sでも0円で販売されています。

何処かの格安simを使用されると思いますが、もう少し色々と調べられてから、中古機を購入する事をお勧め致します。

SoftBankの中古機でしたら、ドコモショプで下取りして貰えますので、場合によっては、IPhone 7 32Gが、二年間の使用で、実質0円にまでは、成ると思います。

お店に寄っては、それ以上安いお店もありますので、月々の費用を安くする事ができるかと思います。

質問の△か○かの質問には、答えが違いますが!

何処のsimを使用されるかも詳しく書き込みをされたら、また、他の方達から、良きアドバイスが受けれるかと思います。

初めてのスマホと書き込みを見て、故障した時の事を考えたら、少し心配になりましたので、またIPhone 6の電池の寿命が近いと思いますので、電池交換費用をかなりお金がかかります。

各ショプで見積もりをされた方が良いのでは有りませんか?

書込番号:20922150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/05/27 22:05(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>舞来餡銘さん
>のほほん^^さん

3人ともご回答有難うございました。
出品者と連絡がとれましてすぐ対応してくれるとの事でした。
お手数おかけしてすみません。ご回答感謝致します。

書込番号:20922808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーがおかしい!

2017/02/26 06:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件

最新のバージョンにアップしてから、充電やバッテリーの減りがおかしくなりました。
突然、60%あった残量から40%に減ったり、充電も2%から1分足らずで40%に増えたりと滅茶苦茶です。

これはバッテリーの寿命が近いのでしょうか?

近い内にショップへ見てもらおうと思います。

同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:20691272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2017/02/26 07:15(1年以上前)

iPhoneはキャリアショップに持って行っても見てもらえません、持って行くならApple Storeか正規代理店になります。

電池の現在の状況はAppleサポートで診断して貰えますので、一度診断してもらうのをお勧めします、もし交換基準になっている様でしたら、正規代理店かジーニアスバーを予約して持って行くとスムーズに処理して貰えます、電池交換は税抜き7.800円で交換できます。

書込番号:20691317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件

2017/02/26 07:58(1年以上前)

>iMac初心者さん

そうなんですね!

丁寧に教えて頂きありがとうございます。

アップルに問い合わせて見ます!

書込番号:20691391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/02/26 08:33(1年以上前)

私は前のバージョンの時にそんな感じで、最新に変えて最初は良かったのですが、少し経つと少し不安定になりました。
しかし、今はとても安定しています。
こなれてくると、だんだん落ち着いて来ら様です。

それと、噂ではiPhone6のバッテリー不具合対策をやるという話もあるらしいです。

少し様子を見てはどうでしょう?

書込番号:20691469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 higejiisanさん
クチコミ投稿数:229件

2017/02/26 13:35(1年以上前)

>エリズム^^さん
そうなんですね!
機械も順応時間が必要なんですね!

書込番号:20692304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 修理交換したものはSIMフリー?

2017/01/31 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:32件

iPhone6の調子が悪く、AppleCareで交換してもらうことになりました。新品のiPhone6が届きます。
交換した新しいiPhoneはSIMフリー機種が届くという噂を聞きましたが知っている方はいらっしゃいますか?
AppleCareの人には、一番初めに刺したSIMを認識するので、必ず今使ってるキャリアのSIMを刺すよう言われました。

書込番号:20618546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/31 15:43(1年以上前)

シムフリーではありません

書込番号:20618588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2017/01/31 15:48(1年以上前)

>28タロハウスさん
ありがとうございます。

書込番号:20618593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)