端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2014年11月28日 17:33 |
![]() |
69 | 30 | 2014年11月28日 03:45 |
![]() |
2 | 4 | 2014年11月27日 02:23 |
![]() |
14 | 10 | 2014年11月25日 22:39 |
![]() |
14 | 3 | 2014年11月25日 22:30 |
![]() |
36 | 25 | 2014年11月23日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
現在、softbankのiPhone5の16GBを使っています。割れや故障はありません。
次はauのiPhone6の64GBにしようと思っていて、1月で2年になるので買い換えようと考えてるのですが、iPhone下取りが11/30までだとauのホームページに書いてあって…
1月に2年経ってから下取りなしで買うのと、今2年経つ前に下取りありで買うのはどちらがお得でしょうか?
書込番号:18215617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2年経ってから下取り無しで買って、iPhone5は買い取りしてくれる店舗で売ってもいいんじゃないですかね。
オークション可能ならオークションの方が高く売れることが多いし、店舗でも選べばそれなりに良い価格で買ってくれますよ。
書込番号:18215624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分だったら、1月になってからMNPかな。
結局、違約金+MNP手数料+新規事務手数料で16000円くらいかかりますし。
そうなるとポイントやら値引きやらあっても、出ていく金額も多いので、
1月にMNPして、その時にまだ下取りがあれば下取りし、中古屋へ売ったほうが
高ければ、そちらを選んでもいいし、結果トントンくらいじゃないかな。
とにかく、契約更新時期以外の解約は、結構費用がかかりますよ。
書込番号:18215652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投スイマセン
更新月は1月のみですか?
ホワイトプランの種別によっては3ヶ月ある場合もあるので確認なんですが。
もしそうなら、2月3月にMNPもありかと思います。
もう以前のような強烈なキャッシュバックはないと思いますが、
色々なキャンペーンがあると思いますよ。
書込番号:18215676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
ありがとうございます!
@ねこ大好きさん
一昨年の12/21に買い換えたので、1/20〜1ヶ月間みたいです
書込番号:18215743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10月末までのほうが下取り金額も多かったですよ。
来年の1月が「契約満了月」だったら、契約解除料がかからない「更新月」は2月です。
来年2月になればMNPでの機種代金が安くなるはずなので、そのときまで待ったほうがよいと思います。
iPhone5が不要なら、中古ショップに売ることもできます。
書込番号:18215746
1点

「下取り価格(ポイント)」と記載されています。
「auWALLET」を下取り購入時作成させられます。
平成27年2月購入であれば平成27年7月(5ヶ月後)にauWALLETにポイントが付与されます。
iphone6で付与ポイントをチャージ(入金)変換すれば提携店(超少ない)で使えます。
ソフトバンクガラケーは1ヵ月でポイント付与されました。専ら、セブンイレブン専用カードかな?
で、iphone下取りはポイント付与まで5ヶ月もかかるのか?auサポートメール「担当者変われど、明確な回答なし」
iphone4はワイフ契約なので、間柄等をメールで強要された。
ガラケーもiphone4s16も下取ポイントは同じです。※上記は一部書き込み済です。
書込番号:18216485
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
Plusを買えなかったのが不満らしい。
書込番号:18135246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ユーザーがどう使いたいのか。
今まで、どの様な端末を使って来たのか等によって大きく評価が分かれていそうな感じです。
よっぽどこだわりがない限り、満足できる製品だと思いますよ。
書込番号:18135289
0点

予想された事ではありますが、大きくなった事による操作性の低下や5sと大きく異なるデザインへの不満でしょうか。
書込番号:18135335
2点

とっても人気なのが不満(らしい)
plusを変えなかったのが不満らしい
だとしたら不当評価なので削除依頼を出さねばry
書込番号:18135368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>皆さん、どんな点が不満なのでしょうか?
レビューを読みなよ。
書込番号:18135423
4点

キャリアが不満とか?
書込番号:18136002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでも発売直後と比較すると
点数的には伸びてきましたね。
大きくなりコンパクトiPhoneファン
は不満でしょうね。
書込番号:18136117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入する以前に満足できないから買わないと言う人もいるし、安いからと妥協で買ったなら不満はあるよね。
みんなが持ってるからとマスコミやまわりに良いことばかり吹き込まれて流されて購入した人は想像と違うと言う理由で不満らしいよ。
書込番号:18136471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二年前位まではandroidなんかは特に不具合やモッサリ感が酷かったから機種変の度に分かり易い進化を体感してたから満足度も高い人が多くて当たり前だけど
二年前位のある程度安定した機種からiPhone6や最新androidに機種変してもたいして進化してないから機種変して良かったって満足感が昔程ないのかも。
もっと最新機種にしか使えない便利なアプリとか出てきたら満足度も上がるかも知れないけど、別に今の機種にしか出来ない便利な事ってない気がする
書込番号:18136794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外では1ヶ月遅れの販売だったけど
さっぱり人気が無いねぇ。
5の時は人だかりだったけど6は閑散としている。
5sは10万円位して皆が欲しがった。
そのステータスがステータスを呼び
高い人気を維持した。
6はデザインの不評さとステータスを失ったのが全て。
画面しかないスマホのデザインは難しいと思うけど
今回の6は斬新の欠けらもないサムスンみたいなデザイン。
iPhoneに性能なんてあまり関係ない。
日本ではキャリアが乱売したので一番売れている。
取り敢えず使い勝手は悪くない。
しかしこれと言って特徴の無いタダのスマホ。
今じゃiPhone6を持っていても自慢にならない。
3.23というのはカカクコムではほぼ最低の評価。
145機種中130位という悪名高き富士通のT-01DとかF-10D並。
最新機種でここまで順位が低いのは異常とも言える。
アップル信者やアンチを差し引きしても
期待以下だったという評価でしょう。
書込番号:18137027
3点


まだレビューを上げていませんが。
不満な点は、iOS前提的なこととしてはiOS6以前と比べて視認性が著しく悪いこと。
これはすごく不満です。
それと、せっかくプラスにして文字が大きくなることを期待していたのですが、プラスの解像度に正式対応したアプリほど文字が小さくなります。
これは本末転倒なのではないかという気がします。
それと、曲がるんじゃないか?という心配をしながら使わないといけない点。
それと、曲面ガラスを無駄に採用したせいで、ガラス製の保護フィルターがつけにくい。
特に左右がギリギリ足りない感じのものか、逆に余ってしまって隙間ができてしまうものだったり。
そこまでして曲面ガラスを採用しないといけないんですかね。
局面ガラスのメリットが全く見えません。
それと、Androidと併用していますが。
戻るボタンがないのは不便ですね。やっぱり。
safariで無駄に全画面UIにしたものだから、タブの切替や、戻る操作をしようとすると、かなり上まで画面を繰っていかないと、safariの最下行に「戻る」やタブ切り替えが出てきてくれません。
safari以外のアプリだとたいてい戻る操作は左上ですが、プラスだと左上というのが一番指を伸ばしにくい。
ホームボタンのダブルタップで、降りてきますが。
Androidだと、5.7インチでも戻るボタンが下にあるので、特にGalaxy Note3は画面外にあるので、片手操作も楽です。
ブラウザーやニュースアプリで記事を読んでも、目次ページに戻ってが。
通勤中の電車の中からプラスで、Yahooニュースを読むと、目次と記事の行き来も面倒ですよ?左上にモドルがありますから。
メインはGalaxy Noteなので、iPhoneは4.7でも良かったものの、カメラの光学式手ぶれ補正が5.5にしかなかったからのプラスですが。僕がレビューを書いて点数をつけるならそれほど良い点は付けないです。
ただ、買い換えないと無駄に月々2000円支払額が増えて誰かの端末代を僕が負担することになってしまうという日本のインセンティブ商法が嫌いなので、買い換えざるを得なかったので。
書込番号:18137305
4点

iOS7.1.2iPhone5sのSafariですが、
画面左にスワイプで「戻る」、
画面右にスワイプで「進む」、
最下行のタブ切り替えなどは、画面下をタップすれば出て来ますよ。
書込番号:18137366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

極端に評価が低すぎるオール1とかは、買わなくても書けるような評価内容だから。
それとレビュー平均点って、評価基準も計算方法も非公開なんで
まったくあてになりません。
見ない・参考にしないでしょうかね。
※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
書込番号:18137422
1点

ドコモはiPhoneに慣れていないから。
書込番号:18142293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここにはホントに不思議な方がいます
iphoneに慣れているかどうかと満足度と何か関係ありますか??
書込番号:18142349
4点

docomoユーザー側が慣れてないという話なら、他キャリアのiPhoneと二台持ちの人もいるでしょうしね
ただ確かにキャリア別・容量別で評価に差があるのは個人的に不思議です
書込番号:18142412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
現在、ドコモのキャリアでスマホを使ってますが、
もう1台、新規契約で6を購入しようと考えてます。
その場合、いま使ってるスマホを6に移し替えるという事は可能でしょうか?
やはり、機種変更扱いになりますか?
1点

SIMを使い回したいということであれば、新料金プランを契約したnanoSIMであれば、可能です。
ただし、nanoSIMを使うandroidスマホは、Z3などの最新モデルしかありません。サイズが異なるなら、自分でカットするか、SIMを交換する必要があります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/03/news155.html
書込番号:18211294
0点

質問内容が少しわかりづらいのですが、今使っているAndroidスマフォがあって、iphone6が欲しいが電話番号を変えたくない。且つAndroidスマフォも使いたい。のか、Androidスマフォがいらないのかで変わってきます。後者なら機種変更でOK。前者なら新規契約して、sim交換が必要となります。ただ現在使っているスマフォがマイクロsimなら、ナノsimへ変更が必要です(ショップで2000円位でやってくれます)。後はsim差し替えでいけますが、ドコモIDの絡みがあるので、iphoneのドコモ用プロファイル作る時、AndroidスマフォIDで入るようにする事と、メアドも、Androidで使っていたものでプロファイルを作る事が必要です。Android側は、メアドの変更してから、ドコモIDを新規に作ればOKです。
もともとの話が違っていたらすみません。
書込番号:18211296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの状況は分かりませんが、新規契約の方が実質の購入代金が安いとか、現在のスマホの月々サポートを継続したいとか、電話番号を変更したくない等、色々お有りになるのでしょう?
他の方が仰られている様に、機種変更扱いでは無く利用可能ですが、SIMの変更の他に、現在の契約内容によっては料金プランの変更が必要になるのではないでしょうか?
書込番号:18211406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん
そうですね。
新規契約分はカケホウダイしか選べませんが
android側は旧プランから新プランへの変更が
必要でしょうね。
後は、android側を子回線にしシェアにして
データ回線契約にして毎月の費用落とすぐらいですかね。
書込番号:18211424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
現在、パケットの3GBの契約をしています。4GB程使用した段階にて、スピードが128KBに落ちています。auに連絡をしたら、ホームボタンを2回クリックをして、裏で動いているアプリを削除したのですが、スピードが改善されません。何か解決する方法は、ありませんか?
書込番号:18206310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約している使用容量を使い切ってしまった以上、今更アプリ終了とかしても手遅れで
その月は追加でお金払う方法でしか回復しないと思います。
翌月以降でなら、こまめにアプリを終了していれば
裏のアプリに無駄な通信をされない効果はあるかもしれません。
書込番号:18206346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auの契約では、iphone6では、13ヶ月 1GB追加されます。3GB 2割り増しされる為、最大4.6GB使用されます。auも理解しております。
書込番号:18206372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様はお詳しい様なので、データ使用量も確認されていらっしゃるのでしょうが、ご自身で仰られている通りスピードが128kbpsというのであれば、なすかずらさんが仰るように使い切ってしまったと考えるのが妥当だとは思います。
後は再起動等されてみては如何でしょうかしょうか?
書込番号:18206504
3点

誤記がありました、申し訳ありません。
如何でしょうかしょうか?→如何でしょうか?ですね。
後もう一つ、下記に該当している事は無いですか?
*「ネットワーク混雑回避のために、直近3日間 (当日を含みません) に1GB以上のご利用があったお客さまの通信速度を終日制限させていただく場合があります。制限速度は混雑状況に応じて変動します。」
連投失礼いたしました。
書込番号:18206602
1点

メッセージに、パケット超過メールが来ていないので、パケットを使いきった事はないんですよね。明日、auに電話してみます。
書込番号:18206611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直近3日間でも、1GBも使ってないんですよね。
書込番号:18206629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iphone6では、13ヶ月 1GB追加されます。3GB 2割り増しされる為、最大4.6GB使用されます。
auお客さまサポート等で契約内容やLTE通信量合計は確認されていますよね?
更にiPhoneデータ増量キャンペーンのページも?
1GB増量となっています。2割増しなど記載はあるのでしょうか?
見つけることができませんが(^^;;
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/iphone-data-extra.html?bid=we-ipo-2014-5016
書込番号:18206642
2点

通行人・・Aさん
↓これじゃないですか?
データギフトキャンペーン
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/pr/datagiftcp/?bid=we-ipo-2014-4003
書込番号:18206867
0点

たあみさん
>データギフトキャンペーン
なるほど。。。
ありがとうございました(^^)
書込番号:18206970
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

そういうのは、どこで見たのか、ちゃんと明記してください。
http://www.red-dot.sg/en/online-exhibition/concept/?code=1269&y=2014&c=17&a=0
紙を使った使い捨て緊急用バッテリのコンセプトモデルで、現実には存在しません。デザインコンテストで賞を取ったので、注目されたのでしょう。まあ、おいおい、どこかのバイラルサイトで紹介されるんじゃないですかね。
書込番号:18179029
12点

面白そおなモバイルバッテリーですね!興味あります
どこで見たとか気にしなくて良いから気軽にスレ立てて下さいね!
書込番号:18188585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「gizmodo.jp」にも登場しました。オメデトウゴザイマス
書込番号:18206933
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
最近、電話をかけようとすると接続出来ませんというメッセージが出て発信が出来ない状態が頻繁に発生します。また着信はどうかと思い他の電話からiPhone6にかけると電源が入っていないか電波の届かない場所に、というメッセージが聞こえてきます。インターネットやメール、FaceTimeなどは問題なく利用出来ます。気が付いたのですが、電話の発着信が出来ない時の電波の受信レベルが急に不安定になって、時には圏外と表示されたり2つか1つしか表示しない場合もあります。iPhone6を使用している場合は問題なく4Gバリ5なのですが、電話を利用しようとする時だけ電波の受信が不安定になり発着信不能です。何方か同じような経験をした方はおりませんか?良いアドバイスをお願いします。
書込番号:18194862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
本体をリセットして治らなければ、故障か不良品でしょう。
書込番号:18194873
0点

こんばんは!
4Gの電波が良くても通話は3Gなので、4Gを使わず電波状態を確認したほうが良いかと思います。
書込番号:18194877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も電話がプップップッ(接続中?)
のままでつながらずアナウンスになり
同じ番号にかけた履歴の回数の数字
だけが増えていきイラッとしたなぁ。
6以外のiPhoneで発生しました。
やはりソフトバンク回線かな。(予想)
書込番号:18194929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hirolegaさん、電話の不具合は3Gでも電波の受信レベルが1つか2つの時があり、最悪圏外になったりです。電話アイコンをタップして発着相手をタップすると受信レベルが不安定になります。
書込番号:18194956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

圏外ではなく、アンテナレベルが上がっているのに発着信できないのですね。大変失礼しました。
私はソフトバンクでiPhone5を使っていたのですが、今回通話エリアの関係でDOCOMOのiPhone 6 Plusに乗り換えてしまいました。
書込番号:18194981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。iPhone6のリセットやiTunesに接続して復元をしてみても治りませんでした。
書込番号:18194993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余談ですが、今、新しくVoLTEという通話方式が始まってますが、それが話題になるっていうのは、普通の電話は今のところ3Gの電波を使っており、技術的には一昔二昔前という事になっています。
対してFaceTimeオーディオなんかは4Gで通信しているので、より先進的な方式で、通話品質も良いという逆転現象が起こっています。
今時3G電波なんか使っているのは、よっぽどの事がない限り電話だけなので、要するにスレ主さんの現象は、3Gのつかみが悪い、という事だと思います。
原因が端末にあるのか、電波源にあるのかまでは分かりません。
書込番号:18195047
3点

ブルーさん、ありがとうございます。今確認したのですが、4GをOFFにすると電話の発着信が出来ます。発着の時に4Gと3Gの切り替えが出来ていないということなのでしょうか?
書込番号:18195088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それがうまく行っていない、という可能性は考えられます。
OSのバージョンは最新の8.1.1でしょうか?
書込番号:18195107
0点

だとすると、ハードとソフトの不適合というのが考えられ、端末交換しか解決法がないかも知れません。
次のアップデートまで待つという手もなくはないのですが、必ず治るという保証は全くありません。
その前にやってみる事があるとしたら、iPhoneを工場出荷状態に戻し、復元インストールはせずにそのまま使ってみて、それでも症状が出るようならまず交換しか対処法がなく、出なければソフト的に対処できる可能性があるということです。
書込番号:18195176
0点

SIMの抜き差しをしてみる。その時、表面をふいてみる。
それと疑問に思ったのは、
モバイルデータ通信→4Gをオンにする、をOFFにした時も、アンテナレベルが不安定になるか?
が気になりました。
それと問題が、SIMなのか?、本体の異常なのか?、3G→4Gの切り替えがうまくいっていないのか?、分かりませんがSIMも疑ってもいいかもしれませんね。
書込番号:18195202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。4GをOFFにして3Gにした時のアンテナレベルは安定していました。ただ、やはり電話発着時の3Gと4Gの切替がスムーズに出来ていないようです。
書込番号:18195238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMを抜き差しして、拭いてみたりしたら電話の着信音が何もしないのに別の着信音になりました!不思議です。
書込番号:18195249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbankショップで試して貰ったんですが、ショップの方は電源が入ったまま抜き差しをしていましたよ。
書込番号:18195293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来るのかもしれませんが、バグってる可能性があります。
書込番号:18195305
1点

どう対処したらバグは改善されるのでしょうか?
書込番号:18195316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Docomoの話しですが、始まったばかりのVoLTE(4G回線使用)が不安定で発着信が出来ないので
4G回線(LTE)を強制OFFにして3GのFOMA(W-CDMA)固定で発信すれば電話がかけられる、という話しが
他のスレッドに書き込まれてます。
ソフトバンクはまだVoLTEサービスをしていませんが、ソフトバンクも4Gが不安定で、発信しようと
した時に4G/LTEに接続していると4Gから3Gへの切り替えに失敗して3Gの音声発着信に失敗していると
思います。
データ通信であれば4Gの通信が不安定でバシバシ切れていても再送要求で気になりませんが、
4Gから3Gへのフォールバック制御信号が上手く伝わらなければ、3Gへ切り替えが出来ず、
いつまでたっても電話の発信・着信が出来ない・・・・のかもね。
書込番号:18195352
1点

普通に電源切って、入れ直せば大概改善されるはずです。
ただ、一旦変わった着信音はそのままかも知れません。
書込番号:18195361
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)