端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
127 | 26 | 2014年10月21日 14:39 |
![]() |
30 | 7 | 2014年10月20日 23:08 |
![]() ![]() |
9 | 12 | 2014年10月20日 19:22 |
![]() ![]() |
13 | 19 | 2014年10月20日 00:29 |
![]() |
5 | 3 | 2014年10月19日 17:30 |
![]() |
3 | 2 | 2014年10月19日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
初めまして。
丁度2年のタイミングで色々迷っていたのですが、たまたま店頭にあったiPhone6を勢いで買ってみました。実際に触ってみて気になったことがあります。
タッチの反応がわるいなーとおもいます。
時々、何回もタッチしないと、反応がありません。
初期不良なのでしょうか。それともiPhoneはこれが普通の仕様なのでしょうか。
確定ボタンなんて、この文章の入力で何度押したかわかりません。
同じような症状のかた、いらっしゃいますか?
書込番号:17965510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

完全に失敗しましたね。
iPhoneは結局中身がスカスカですから。
tuningで誤魔化せないところまで、テクノロジーは進化してしまってるんですよ!!
画面でかくするとかしてるくせに、変なところで初志貫徹してるんですよ。
アップルさんは。
あと、ここにいる連中はiPhoneにこだわって自らの首を締めてしまっている、もう引き返せない哀れな大人達です。
あなたもその一人かもしれませんけどね。
書込番号:17965611 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

今日息子の5から6へMNPで機種変しようと店頭に実機触りに行ったのですが、あまりのできの悪さに少し様子を見ることにしました。
外観は正直これiPhone?と思えるデザインでカメラはレンズ飛び出てるし、まぁ5Cの上位版?と言われれば納得出来そうですが、高級感は全く無くなってました。
スレのタイトルとは違いますがスクロールの時少しかくついてました。
ほかのひとが持っててもiPhoneと気づかないとおもいます。
書込番号:17965840 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご返信ありがとうございます。
結局、このタッチ具合の悪さは、iPhoneの仕様だということで捉えていいのでしょうか?
残念です。買ったばかりなので、どうしようもないですが…。
書込番号:17965914 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入店に持ち込んだ方がいいと思いますよ。もしくはApple Store。
ネットからでは本当の状態は分かりようがないし、我々は結局無責任な第三者でしかないので。
誰でも何でも、どのような動機でも、好きなように書き込める掲示板であることをお忘れなく。
書込番号:17965951
14点

タッチのわるさは体感できませんでした。初期不良の可能性もあると思います。
保護シールは貼ってますか?関係ないとは思いますが…
店頭に実機があれば比べてみられては如何ですか?
書込番号:17965970 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タッチ具合というのは、フリック入力のときのことでしょうかね?
であれば、iPhoneは伝統的に遅いですね。
今回6を店頭で試してみましたが、3年前のacroにも負けてると思いました。
たぶん本国アメリカではフリックを使わずにフルキーで入力してるのではないでしょうか?
ちなみにデザイン的には、私は好きです。
中身がこっそり第二世代64bitというのもなんかいいですね。
書込番号:17965988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こめよねさん
タッチが良くないとのことですが、自分のiPhone6 Plusでは
そんなことは無いので、Apple直営店へ持ち込んで診て貰った方が良いですね。
この時期に、こういった質問を掲示板で聞くと、ネガキャンが群がり易く
真っ当な回答は得られないことがしばしば。
プロに診て貰いましょう。
書込番号:17966000
17点

iPhoneになれていると気がつかないのかもね。Androidと比較するとガッカリすることあります。
AndroidのSH-04Fは逆に反応良すぎますが、6+はタッチを認識しなかったり反応が鈍く感じます。
動作速度と言うより、タッチがうまく認識されていないと言う感じです。
書込番号:17966070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

@ぷるーとさん
ありがとうございました。
ちょっとビックリしていたので、安心しました。
名ばかり社長さん
トロピカセブンさん
ありがとうございました。
RE=UL/vさん
ありがとうございました。
そうですね。
気になるなら、きちんと見てもらおうと思います。
きちんと読んでくださってありがとうございました。
書込番号:17966072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のiPhoneそんなに変かな
国内Android強制落ちが酷いのですけど
iPhone逆に使いづらくなってるのか??
とりあえず5s買いたい
書込番号:17966228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphone 5の時の話ですが、設定画面でトグルスイッチ(wifiのon/offを左右のスライドで切り替えるスイッチ)がなかなか動かせずとても苦労しました。フリックは快適でしたがボタン系は確かに反応が鈍かったですね。当時は画面が小さめなので正確に押せてないのかと思っていましたが... あまり周りからそういう評判も聞かないので体質なんかも関係したりして。(帯電しやすいのか静電気がすごいんです。)
書込番号:17966428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こめよねさん。こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=17963352/#tab
にも、同じようなスレがあり、ひらがながすきさんが、解決方法を答えてくださっていますね。
一度、試したらいかがでしょうか?
それでも解決しない場合は、サポートセンターに相談するのがいいと思います。
書込番号:17967052
2点

あと、訳の分からないネガキャンをしている人たちは、Android使いの方なので、あまり参考にはならないと思います。
書込番号:17967072
5点

しかし何故?
iPhoneに限っては、やっかみ、僻み起因のネガキャンが多いのは・・・。
他機種を選択した自身に自信がない裏返しなのだろうか。自分のより人気があると、そんなに不安?
否定、罵倒、中傷しないと安心できない?
多様性ってモノを理解すべきだな。
何処ぞの民度低い隣国と同等である事を、ココで示す必要はないんだぜ。
iPhoneは下層に理解でないって事がよく分かった。
書込番号:17967135 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>iPhoneは下層に理解でないって事がよく分かった。
なんて書いちゃう幼稚さもiPhoneユーザーが叩かれる一因。
しかし、iPhone 6 128GB docomoあたりのレビュー採点見てるとネガキャン凄い。
http://review.kakaku.com/review/J0000013559/#tab
「こんなのは買いません」みたいな、購入者レビューじゃないのを自白してるのまであるし。
書込番号:17967222
11点

いやあ、ネガキャン酷いね。
こめよねさん、
とりあえず、購入店でご相談を!
書込番号:17967509
2点

私はdocomoのandroidとauのiphone5を使っていますが、iphoneの方がタッチが悪いというのは解せません。別にアップル信者ではないですが、androidと比べてiphoneの方が優れているなぁと感じるのがこのタッチ感覚だからです。iphone(iOS)は指の動きに忠実に、吸い付くようなタッチで、タップ等の認識もandroidよりも明らかに正確だと感じていて、この点では未だにandroidは敵わないと思います。
androidは機種によってはタッチが敏感過ぎると感じる物もあります。もしiphoneの方がタッチが鈍いと感じたならば、敏感過ぎるandroidに慣れてしまったせいではないでしょうか。
もしくは本当に購入した物が不良なのかもしれません。
両方使っている私としては少なくともタッチ感覚についてはiphoneのタッチの方が正確で、ミスタッチや誤作動が少ないと思います。
書込番号:17967525
6点

Sushiさん
5の時はそうだったのですね
5より4の方が良いのか個体差なのか、
私は6を店頭でいろいろ操作を試しましたが6は大丈夫そうですよ
最新のAndroidと比べてタッチ反応にイラつくことはないでしょう(ウィジェットとかカスタマイズは人によるけど)
5s買おうとしてるけど
どうかな
あっちの口コミもチェックしてみます
書込番号:17968065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
iPhone4から引き継いできてますが、iPhone5もヌルサク感は高かったし
動作上問題は少なかったですよ。
ただし、iOS6が不評だったのがありますが、つい先週下取りだすまでは
iOS7.1.2で安定してました。
iPhone5sはiPhone5よりも格段に性能向上してサクサク、ヌルサクです。
現時点でiPhone5s iOS7.1.2が最も安定してると言えますね。
動作もiPhone6とも遜色ありません。(息子にお下がりしたけど、返して欲しいくらいw)
iOS8にアップするのは待つ人も多いくらいです。
書込番号:17968170
1点

こめよねさん。初期不良は残念ながらどの機種でもあることなので、致し方ないのですが、せっかく購入したiPhoneを気持ちよく使える為にも、早く症状が良くなるといいですね。
それにしても、毎年iPhoneのレビューは荒れますね。よく読めばだいたいが、僻、やっかみでレビューしているのがわかるので、逆に哀れにも思えてきます。レビューもちゃんと読めば、購入した者かどうかわかりますけどね。
書込番号:17968468
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
ストラップをケースを付けずに出っ張りもなく付けるには、なにかいい方法はないでしょうか?
イヤホンジャックに付けるPluggy Lockというのはあるのを見つけたんですが、日本だとどこにも販売してないんですよね。
ほかに似たような商品やアイデアグッズをご存知の方が居たら教えてください。
1点

瞬間接着剤でつける。
書込番号:17964161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

"iphone ストラップ 金具"で検索、画像検索。
まだ、iPhone6に合うものはないかも知れないのと
ネジを外すと、保証関係、修理サポート関係への影響はあるかな。
書込番号:17964345
0点

iPhone5には、ストラップを取り付けられそうなネジがあったのですが、iPhone6には無いですね。
修理業者がふたを開けるのも難しいiPadみたいになれば、方法は、見つからないかもしれません。
ケースには、ストラップホールがあるものがあるようなので、これにつけましょう。
書込番号:17964362
1点

前言撤回します。ネジありましたね。ただ、ストラップが取り付けられるかは解りません。
書込番号:17964374
0点

こんなのは?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%82%A3-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A4-19-196694-GUM%E8%B2%BC%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E7%A9%B4-nanoblock/dp/B009VXY1EI/ref=pd_cp_e_2
ここ(Hameeストラップヤ)のこれが一番良さそうですが5用です。待てば6用も出るかも。
http://www.amazon.co.jp/iPhone5S-iPhone5C-PLUG-Lightning-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00GY0JCG8/ref=pd_sim_e_1?ie=UTF8&refRID=0HN8XAVC3PRGYCKA3H90
書込番号:17964483
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
Itunesでパソコンに保存してある写真をIphoneにいれることはできるんですが、Iphoneでとったしゃしんが
Itunesで同期をしても、パソコンに保存されません。
IphoneからPcへの一方通行みたいな感じです。
何が原因でしょうか?
0点

iTunesは、バソコンと写真の共有をするアブリケーションではありません。
目的の写真の共有、同期だとiCloudです。
書込番号:18068554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ちょっとよくわからないんですが
つまりどういうことですか?
URLも読んだんですが、ポイントがよくわかりません。
書込番号:18070056
1点

アッタコータさんへ
該当するアップル社のサポートページは、とてもわかりにくですね。もしパソコンがWindowsなら、こちらの方がわかりやすいと思います
Macだと簡単ですがWindowsだと複雑ですとでもいわんばかりです(笑)
http://www.ipodwave.com/icloud/icloudsettei_pc.htm
概して、iPhoneのiTunesでの同期などでは、Macのほうが、安定しているようです。
書込番号:18070153
0点

アッコータさんへ、お名前間違えました。失礼いたしました。
書込番号:18070173
0点


飛行機嫌いさんのリンク先を噛み砕いた感じですけど
@PCとiPhoneを繋ぐ
APCのエクスプローラでiPhoneのところを右クリック
B画像とビデオのインポートを選ぶ
で、PCへ保存できますよ。
書込番号:18070459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneは、普通にドックケーブルでつなげば、デジタルカメラとして認識され、exifのフォルダから撮った写真をドラッグ&ドロップできたり、転送できるのはデジタルカメラとして普通のことです。
ここでは、それ以外のデジタルカメラで撮影した、またはネットでダウンロードしたパソコンでの写真を、iPhoneでも読めるように。自動的に転送される仕組みということですね。
私が念頭に置いたのが、そういうことです。
書込番号:18070531
0点

ありがとうございます。これはつまりIphoneでとった写真をPCにインポートするのですよね?同期ではなくて一方的にPC側に送るだけなんですね?
では、Itunesに接続したときに、写真というタブをひらいて同期をしたときとなにがちがうのでしょうか?
私のパソコンはWin8です
書込番号:18070919
0点


> Itunesに接続したときに、写真というタブをひらいて同期
それでできるのは、パソコンからiPhoneへの一方通行です。写真に関しては、双方向の同期はできません。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphonepicturessync.html
書込番号:18070971
1点

iPhoneの写真の取り込みは、普通のデジカメと同じです。そもそもiTunesすら、使いません。
写真のiPhoneとパソコンと同期なら、icloudしかないでしょう。
書込番号:18073100
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au
今auのXperiaZL2とiPhone6の16ギガで迷ってます。
どちらも新規での契約検討中です。
現在はREGZAis04使用中で今月更新月なので一旦解約してから同じキャリアでiPhoneかXperiaを購入予定です。
パソコンがないためSD対応が良いのですがiPhoneの方が月々千円以上安いため迷ってます。
iPhoneメリットは安いのと普及率高いので安心できること。
Xperiaメリットは防水、SDなのですが…どちらの方がオススメでしょうか?
書込番号:18068292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今月の新規auのiPhone6って、買えるの??
書込番号:18068311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたま一台在庫あるそうで…ただ16ギガのみで64ギガは予約になるみたいです。
長く使う性格なのでどちらがいいのか決めかねてます(>_<)
書込番号:18068390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週AEON品川シーサイドの携帯売場でキャセル分が黒なら16,64、シルバーなら16が各1つあったみたいだけど売れちゃったかな?
AndroidユーザーならAndroidと言いたいところですが、長く使用されるならOSのバージョンアップも数年は対応してくれるのでiPhoneをお勧めします。
iPhone・・・遊園地
Android・・・大自然
iPhoneはラフに使えますよ(^_^)
書込番号:18068519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます!
不安要素はギガ数と防水の対応がないこと…あとはアンドロイドしか使ったことがないため慣れてないこと…でしょうか。
なにか他にアドバイスあればお願いします(>_<)
書込番号:18068546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長くIS04を使ってきたのなら、SOL25のほうがよいと思います。
使い方やおサイフケータイなどの機能面でも違いが少ないですから。
IS04からの機種変更だと、Androidの進化に驚くと思います。
あと、解約する前に、auのコールセンターへ電話して「他社へ乗り換えたほうが安く買えるみたいなので予約番号をください」と言ってみてください。
条件を満たしていると、auでの機種変更に使えるポイントをくれます。
このポイントがあれば、一旦解約するよりも安く機種変更できると思います。
書込番号:18068557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値段や月額は安い方が良いでしょうが、長く使うことが前提なら気に入ったものを選んだ方が良いでしょう。
使い勝手や防水なしなどは後からついてきます。
防水が無いなら無いなりに使えば特に不便となる事は無いです。
逆に防水携帯であって良かったという事の方が少ないですね。
水没の可能性が非常に高い仕事してますけどw
同僚がiPhoneを水没させましたが壊れる事なく、まだそのまま使ってます。
まったく壊れてないそうです。
容量ですが使い方次第ですね。
ゲームアプリや動画、写真などを大量に保存するなら容量は大きい方が良いでしょうが
通話やメールなど用途次第では16GBでも足らす使い方は十分できます。
後で追加は出来ないので、価格が見合うなら64GBの方が無難でしょう。
あと、パソコンや自宅の固定回線(Wi-Fi)はあった方が良いです。iPhoneに限らず。
パソコンがあれば持ってるCDなどから音楽を入れたり、用途が広がります。
Wi-Fiがあれば通信量を節約できます。
書込番号:18068620
0点

ご回答ありがとうございます!
やはりパソコンがあると色々便利ですよね(>_<)
スマホがあるので持ったことないのですが…
ただiPhone二年だけ使うのもありかなぁとも考えました。色々意見を聞けば聞くほど逆に迷います。
ただ慣れてるのはアンドロイドですかね…
書込番号:18068638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水を求めてるならiPhoneは無いですね。
容量は使い方次第なのでなんともですが、私やうちの嫁さんの使い方であれば16GBでもお釣りがきます。
動画や写真や音楽をたくさん端末に保存しておきたいのであれば16GBだと心許ないかもしれません。
いっそのこと128GBとか(^_^;)
操作などは老若男女が使えるほど簡単なのでAndroidを使えてた方であれば、逆にあれもできないこれもできないと嘆くこともあるかも。
レビューにお財布が付いてないから評価1とか明らかに購入されたか怪しいレビューがあるくらいですし。
たあみさんが言っているのは俗に言うMNPポイントというやつです。
ただ、新規で購入とのことなので関係ないですね。
新規のほうが毎月割が高いからですか?
書込番号:18068646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更だと、1万円分の機種変更クーポンがでるそうなのですがそれでも新規のほうがやすかったので選択しました。
アプリもほとんど新規になってもIDで使えそうなので(^。^;)
あとは容量と使い勝手を考えてどちらにするかもう少し考えます。
皆さん色々教えて頂きありがとうございます。
書込番号:18068809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉は悪いですけど、「MNP転出するフリ」をすると貰える「引き止めポイント」です。
auだけでなく、他社もやっています。
実際にMNP転出をしなければ、費用は一切かからないのでやってみる価値はあります。
すぐにポイントを提案される場合もありますが、「知人はポイントを貰った」とか「ポイントが貰えるならauに残りたい」とか、交渉次第で貰える場合もあります。
最近はどうか分かりませんが、私の友人は今年の春に3万ポイント貰い、既存ポイントと合わせてauポイントのみでiPhone5cに機種変更しました。
機種変更と新規の毎月割の額は同じではないですか?
「au 引き止めポイント」で検索してみてください。
書込番号:18069504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『転出するだなんて、、、。そんな悲しいこと言わずにウチで居続けておくれやす。ポイントさしあげますから、これを使って機種変しておくれやす。』ってね。
たあみさんのアドバイスに賛成。
言うだけタダだし、むしろ言わなきゃ損するレベルだよ。
書込番号:18069542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たあみさん
「転出するフリ」って、どうやってやるんですか?
auの人が、「ソフトバンクかドコモにしようかと思っている」とauショップで露骨に喋ることだったりして…
書込番号:18069563
0点

逆にZ3cとかの選択は無いのでしょうか?
値段は上がりますが・・・・
現在ZL2使ってます。
iPhone6と比べて
1.バッテリーが1.5〜2倍近く持つ。
2.カメラが綺麗+エフェクトが一杯
3.RAMが3GBなので余裕(一概にiOSと比べられませんが
iPhone6は1GBなので近い将来的に足りないと予想)
4.FHDなので正面から見ると綺麗(VA液晶なので視野角非常に狭い)
5.防水・お財布などが必要ならこちら。
欠点
ZL2はコンパクトだが少々重い。
しかし頑丈で重厚感はある。
液晶の視野角が狭く斜めから見ると白っぽくなる。
Zl2は少々型落ちに入るので所有感を持ちたいなら
iPhone6でしょう。
ただし慣れないiOSは非常に使いづらいと思います。
16GBではPCの無い状態では難しいと思います。
ZL2は32GB+SDなので容量的に問題ありません。
システム除くと16GBだと8GB程度しか使えず割合にすると50%
64GBなら56GB残るので割合的には10%しか落ちません。
PCがあればいらない写真や動画などの管理も簡単ですが
スマホ内だけで済ますのは結構面倒です。
SDで追加出来ないiPhoneは苦しいです。
又2年後に売却するときは16GBでは全く値段付かないと思います。
2年後には16GBなんて今の2GBとか4GB程度の感覚になります。
8GBなんてZL2の4k撮影したら10分間の撮影で終わってしまいます。
2年後には4k撮影は今のFHD位の敷居になります。
スマホの標準で128GBになると思われます。
アンドロイド機は128GB+SD512GBも不思議では無くなると思います。
メモリはドンドン安く大容量になってきます。
容量は倍々で増えていくので
2→4→8→16→32→64→128→256→512→・・・・・
現在は64GB位が平均なので512もそんなに遠くありません。
16GB買うならZL2かiPhone64GB
ZL2買うならZ3c(Z3)という感じかなと思います。
Z3compactなら小さく軽く何よりバッテリーが
iPhone6の倍は持ちます。
高感度12800なので暗所でも写真が非常に綺麗です。
そして何より全部入りでリセールバリューも高いです。
ただ安く高性能と言うならZl2の方が良いと思います。
基本的な性能はZ3と大差はありません。
ちょいと重いのが気にならなければです。
性能と電池持ちはZL2の圧勝です。
書込番号:18069618
2点

安中榛名さん
auショップとは書いてませんよ。
auショップで「MNP予約番号を発行してください」と言ったら、「はいそうですか」で終わりです。
157へ電話して、ソフトバンクorドコモへMNP転出を検討していると言うだけです。
書込番号:18070905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【訂正】
はいそうですか→はい分かりました
書込番号:18070926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

将来的な話まで分かりやすい解説ありがとうございます!!
いろいろ悩んだ末にZl2を購入しました。
自分の近所では新規契約で事実負担額5400円が一番お安く済んだので…都会だともっと安いのもあるかもですがまぁ納得してます(^。^;)
やはり使い勝手がわかるアンドロイドにして良かったです!そして何よりスピードがはやい(笑)過去の機種が古いので感動もののスピードです。
たくさんの方の色々な意見がきけて勉強になりました!
書込番号:18070953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneを使われたことがないなら、一度使ってみるのも良いと思いますよ。お奨めします。
良いところ悪いところ、自分に合うところ合わないところ、使ってみると色々わかります。
防水は、大きな判断材料になりますし、データをPCと連携して仕事で使われるなら、androidも良いと思います。
私は、auのiPhone5から、docomoのXperia Z3か、ARROWS NX F-02GにMNP悩み中です。
本日docomoのiPhone下取りプログラムが、実施期間:2014年9月19日(金曜)から11月30日(日曜)に延長されていました。
ありがたい。
書込番号:18070965
0点

たまに家族のiPhoneをかりると慣れてないので苦労します。結果的にチャレンジせず使いなれてる物に落ち着いてしまいました。
キャリアとの契約は二年単位なので悩みますよね(^_^;)慎重に選んでも少しのタイミングで価格も特典も変わりますからね…。
期間延長は嬉しいですね!良いお買い物ができること祈ってます。
書込番号:18070995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なにこの驚異的なフットワークの軽さ(笑)
思い立ったが吉日を地で行き過ぎでしょ。
とは言えSOL25がバランス取れててベストチョイスだったと思うよ。
良いXperiaライフを送ってね(^^)
書込番号:18071204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー
今、ソフトバンクのiphone5sを契約しています。
今回iphone6のSIMフリーモデルを購入しようと思っており、そこで質問です。
今回新たに使えるようになったAXGPのデータ通信は、今のままの契約でSIMを差し替えれてもAXGPの通信は使えるのでしょうか?
0点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/10/news116.html
仕様的には可能ですが、ああいう会社なので細工して使えなくしてあるかも・・・・
6に挿して使っていて、5sの2年&ローン縛りが終わったらMVNOに移動すれば月々激安になる。
書込番号:17931648
2点

結果どうでしたか??
書込番号:18069562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au
教えてほしいのですが、私は、ソフトバンクのiPhone6ですが、知り合いが、auのiPhone6に最近機種変しました。5の時に、1度も壊れたりしなかったので、保証に入らなかったみたいです、最近まわりで、画面が割れた人を何人も見たせいか、心配になってきたみたいです。そこで、相談されたのですが、私はソフトバンクなので、よくわかりません。よいアドバイスをよろしくお願いします。まだ、入れるのか?auの保証か、アップルの保証かなど、壊れてから保証に入れるのかなど。
書込番号:18067145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの場合、基本AppleCareのみです。auスマートパス加入していれば、最大7,800円(税込)×2回の修理代金をサポートしてくれます。
http://pass.auone.jp/anshin/support_i/
書込番号:18067184
0点

iPhoneの保証はAppleCare+ for iPhoneで購入から30日以内なら
加入出来ますAppleで。
auでは加入と同時でなければなりませんので、後日とかは無理です。
勿論、壊れてからは入れる保険、保障サービスなどはありません。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/option-loss-compensation.html
書込番号:18067192
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)