iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(3604件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
342

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

バックアップについて

2014/09/14 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:1件

128GのiphoneのバックアップをPCに取る場合、はじめからPCに128G以上の空き容量が必要なのでしょうか。それとも、iphoneで使った分だけ空いていればいいのでしょうか。

例えば、
128G中、70Gしか使っていないのであれば、PCの空き容量は70Gちょっとあればいいのか。


PCに128G分の空き容量がないのですが、それでも使用中の分だけバックアップをとることができるのかわからず128Gを購入しても大丈夫なのか困っています。

書込番号:17934905

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/09/14 12:44(1年以上前)

iTunesでバックアップする場合、iPhoneの使用容量がPCのストレージ容量の空き容量以下であれば問題無いですから、PCストレージ容量が128GBある必要ありません。
ただ、iPhone6を使い込んでいくうちに使用容量が大きくなっていきますので、PCのHDDモデルは問題ないと思いますが、SSDモデルの場合は256GBが良いでしょう。

書込番号:17934945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/14 12:50(1年以上前)

128GB使うんであれば、128GBバックアップ取れる環境を作っておいた方が良いと思いますよ。
パソコンのHDDいっぱいに使ったらパソコンでの使用が困るだろうし
今時HDD安いしね。

書込番号:17934959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 14:07(1年以上前)

MacBook Air 128GBでiPhoneのバックアップを取っています。
本体のSSDではiTunesの容量が足りないので、外付けHDDにiTunesのデータは保存しています。

書込番号:17935195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/14 16:27(1年以上前)

iTunesを使ったiPhoneのバックアップは、いちいちケーブルに繋いで実行しないとできないので、そう頻繁にできないと思います。
iCloudを使ったバックアップは。WI-Fiがオンであれば、自動的に実行してくれるので忘れずにできます。

無料の5Gで足りているので、普段はこれがいいと思います。

書込番号:17935601

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 19:52(1年以上前)

iTunesでのバックアップだと、暗号化バックアップで様々な入力データをそのままバックアップできるからね。
復旧がすごく楽。
ちなみに、有線でつながなくても、Wi-Fiでつないでバックアップ取れるよ。

書込番号:17936283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 21:56(1年以上前)

>iTunesでのバックアップだと、暗号化バックアップで様々な入力データをそのままバックアップできるからね。復旧がすごく楽。

この点がとても重要。LINEのトーク履歴等もそのまま復旧出来ます。
万一のときだけでなく、機種変したときもここから復元すればそっくりそのまま前機種利用時の状況が再現できます。

「iTunesでパソコンに暗号化してバックアップ」は必ずしておくことがオススメです。

書込番号:17936777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 16:41(1年以上前)

外付けのHDDを買って

Windowsの検索から CMD を入力

出たCMD.EXEを管理者権限で実行

cd C:\ユーザーネーム\Owner\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync
(ユーザーネームは個々違います。自分で設定したフォルダ名をいれてください。)
(MobileSyncのフォルダーが無いばあいがあるのでその際は自分で作ってください。)

仮に外付けのHDDがE:ならばルートに iPhone などのフォルダーを作成して

mklink /d "c:\Users\Owner\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup" "E:\iPhone"

で外付けにバックアップできる。

書込番号:17939532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

料金発表は?

2014/09/11 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

直前までどのキャリアか悩んでいる中ですが今日あたりに携帯料金とプラン発表されますよね?
明日予約してから料金発表とかは絶対ないはずですが…

書込番号:17924074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/11 14:09(1年以上前)

予約前には月々の維持費が発表になると思いますよ。電波もエリアもドコモがいいのでは?快適です。

書込番号:17924132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/11 14:13(1年以上前)

単純に考えれば毎月の維持費は5sでの新プランと同じでしょう。
あとは端末代とサポート割
後下取り価格ですかね。

書込番号:17924140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/11 15:59(1年以上前)

電波もエリアもauがいいのでは?快適です。
特に800MHzプラチナバンドLTEが。
かけ放題なんて必要ないので、auで旧料金プランのLTEプランが最高です。

書込番号:17924388

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 09:07(1年以上前)

横槍申し訳ありません、9/14(日)に発表されました。
新規・MNPの二年契約プラス月サポでの説明ですが
16GB→実質0円/月
64GB→実質540円/月
128GB→実質1026円/月
機種・契約変更の二年契約プラス月サポで
16GB→実質486円/月
64GB→実質1026円/月
128GB→実質1512円/月
ですよ。
余計だろと思われますが、一応plusの料金も書いておきます。
新規・MNPの二年契約プラス月サポで
16GB→実質540円/月
64GB→実質1026円/月
128GB→実質1512円/月
機種・契約変更二年契約プラス月サポで
16GB→実質1026円/月
64GB→実質1512円/月
128GB→実質1998円/月
となっておりますよ。
亀レスで申し訳ございませんでした。

書込番号:17938036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/15 11:33(1年以上前)

ドコモは実質いくらって言ってもカケホーダイ加入必須だから他社より+2700円多いよね?

書込番号:17938536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 13:14(1年以上前)

営業乙です さん
あっ、そうでした(;゜0゜)
カケホーダイ必須でした。
惑わされてしまった方、大変申し訳ありませんでした(T0T)
どれを買うにも実質負担金+2700円+spモード300円+パケット代(最低でも2GB:2900円)/月ですよね。
仮に1番容量の低い16GBのモデルを機種・契約変更で買ったとしても、6386円/月かかりますね。
あと翌月分に+契約手数料3240円、9626円もかかってきちゃいます。

書込番号:17938863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Lightningケーブルについて

2014/09/14 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

従来型のLightningケーブル(iPhone5、5C、5S対応)からリバーシブルUSBケーブルに変更になり、しかも本体購入時に同梱されないという情報が一時期流れましたけど、
実際のところどうなんでしょうか。

リバーシブルだと確かに便利そうですが、では今までの4Sまでのケーブルや5以降のケーブルとの互換性もなく、
しかも本体購入時に同梱されないようでは、また純正でお高目のケーブルをまた購入してくださいという事なのでしょうか。
かつてはサードパーティのケーブルも色々ありましたか、iOS7アップデート時にほとんどはねられるという歴史がありましたから(笑)
こうしょっちゅう規格を変更されると、トータルではmicroUSBケーブル対応型のスマホより随分不便、面倒になりますよね。
ショップの充電コーナーも、ガラケー、microUSBケーブル対応、iPhone4S対応、iPhone5以降対応、iPhone6対応とかなり不便になりそうです(笑)

iPhoneは4S、5、5Sと使い続けておりまして、Androidよりも断然iOS派なのですが、
アップルストアにいった時は正直キモくて怖い店だと思いました。
店内のレイアウトは均一化し過ぎていてキモく、オプション品陳列も、値札をわざとみにくくして並べ、
店員にAndroid機種やWindows8.1との比較で質問すると、一方的にAndroidとWindowsの長所を全面的に完全否定した上で、iOSやMac OSの長所だけを押してきました(笑)
そんな接客態度はアキバでも大阪の日本橋でも見たことも聞いたこともありませんし、
何だか新興宗教の運動員みたいでキモかったです。
「使えばMac OSの良さがわかります」だの、「Windowsなんて全然話にもなりません」だの「iPhoneは全てにおいてAndroidよりも優れています」だの、
そんな口上でまともな大人を納得出来ると本気で思っているとしたら、恐れ入谷の鬼子母神を通り越して痛いギャグだと思います。

もっとも、iPhoneはAndroidスマホよりは使いやすいですし、Windows8.1も色々欠点が多くて、Mac OSの方が使いやすいと思わなくもありませんので、アンチアップルにはなれませんけど(笑)
ただ、新興宗教のようなアップル教だけは勘弁して欲しいと思うこの頃です。

書込番号:17935667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/09/14 16:55(1年以上前)

質問事項のみ書き込みます、Lightningで行くと思いますよUSB絡めないといけないならアダプター対応でしょ。

書込番号:17935702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/14 16:57(1年以上前)

>新興宗教の運動員みたいでキモかったです。
あなたもわたしもすでに
アップル教の信者です。(笑)

書込番号:17935709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/14 16:59(1年以上前)

ガセでしょう。
リバーシブル仕様になるのではという願望と、appleがそういうケーブルを発注していないというリークがあわさって、リバーシブルケーブルだけど同梱しない、という情報に化けたんじゃないですか。
少なくとも、lightningケーブルは従来通り、同梱です。
http://www.apple.com/jp/iphone-6/specs/

書込番号:17935715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/14 17:02(1年以上前)

「新しい」lightningケーブルって、別売りなんですか?
iPhoneに刺すlightningコネクタは、元々リバーシブルです。今回リバーシブルになるのは、その片側のUSBコネクタだと思います。
iPhone5が6になっても、lightningコネクタは、変わらないと思います。変わるものと思われるのは。ケーブルだけだと思われます。
それが、別売りだと、変わるのは「別売品」であり本体は。変わりません。
まだ、発売前で断定は出来ませんが、確認をお願いします。

書込番号:17935725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/14 17:05(1年以上前)

どうやら同梱で、間違いないようですね。お騒がせしました。

書込番号:17935735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/14 17:33(1年以上前)

なんかこの手の話題よくでますね(笑)


>ガセでしょう。

今回は見送られましたが、7(6S?)ではそうなるかも?
http://iphone-mania.jp/news-23918/

少なくとも欧州向けには何らか手当てが必要となるでしょうね。

書込番号:17935827

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/14 19:05(1年以上前)

ライトニングのようなUSBが発売されます。

書込番号:17936133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 19:28(1年以上前)

どのメーカーもそうかもしれないが、appleは特に他社を排除したがる傾向があるね。
時代を作りたがって、傲慢に感じるところもある。
その傲慢さに敬愛・酔心する人たちも多いと思う。
ストアーに行ったときに感じたが、店員がヤバい、あの作り笑い。薄っぺらすぎる。
iphone6についても購買意欲をそそるものは無かった。
スマートフォンが熟成して来ている中で他社と革新的に差別化できるものが無い。
アップルウォッチにしても然り、SONYの後追いだ。

アップルは、IOSの根幹から見直ししなければいけない時期に来ているのではないか?
appleストアの前に早くも並んで「iphone6」の発表を見ていた人物達がいたが、非常に滑稽に見えた。
この程度の物でここまで盛り上がれるとはww。

否定肯定あると思うが、以上は私の主観です。

書込番号:17936217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 20:13(1年以上前)

アップルワインは個人的には好きですけど、世界的な視点から見ると、悪酔いしやすいので正統派の高級酒にはなり得ないそうです。

かつてジョブズが孫正義さんと波長が合うというか、個人的な友情がどうたらよく強調していたけれど、
よくよく考えてみたら、共に「異端」同志だから波長が合ったのかもしれません。
孫正義さんの発想はユニークで突き抜けているから感心させられる事も多いけど、後で沈思黙考すると心からの共感が出来ないのですよね。
どうしてだろうと常々疑問に思っていたある日、たまたま孫さんと比較的近しいポジションで仕えていたという方から話を直接伺えてその疑問はあっさり氷解しました。
細かいことはここでは言えないけど、孫さんという人に仕えるのはものすごく大変で、毎日くたびれ果てていたそうですよ。
少し大袈裟に言えば、ジョブズも孫さんも異端新興宗教の教祖様的な要素を多分に持っているんじゃないかな。
だから一見魅力的で人垂らし、多くの人を惹きつける魅力を持っているけど…本質的にバランス感覚はあまりないから、メジャーなスタンダードにはなり得ない。

だからSoftBankとAppleが世界のグローバルスタンダードになる日は当分やってこないだろうし、カリスマなき後は成長曲線は急速に下降方向へ向かう。
支配の三類型(マックスウェーバーでしたっけ)のうちの「カリスマ的支配」の脆さですね。

個人的にはAppleもSoftBankも嫌いではないけどね。

書込番号:17936380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/14 20:44(1年以上前)

>一方的にAndroidとWindowsの長所を全面的に完全否定した上で、iOSやMac OSの長所だけを押してきました(笑)

Appleの専門店なんて昔からそうですよ。
10年ぐらい前かな?「Windowsってこんなにダメなんです」ってビデオを店頭で延々と流してました。
2人組でコント風になってる奴。

最近、韓国メーカーがiPhone 6をディスる同様なビデオを公開して話題になりましたが、当時を知る者としては
「因果応報」というのが感想でした。

#まぁ、ディスりのパクりっちゅうのも如何なもんかと思うけど(苦笑)

書込番号:17936482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 21:53(1年以上前)

一時期仕事の関係でかなり韓国人ビジネスマンと接触した事があります。
仕事のバイタリティ、押しの強さ…まあ、感心させられる事は少なくなかったけど、同時にこの人達は中国人にはなかなわないし、グローバルスタンダードにもなり得ないなとも感じました。
(余談ですが当方、中国は留学も駐在も経験しています)
中国も韓国もパクリ文化は酷いのだけど、中国の場合はベースになる巨大なオリジナルの文化哲学があるから潜在能力がすごい。
だけど韓国の方は中日折衷パクリ文化というか、なんとも薄っぺらい。
文化人類学やら歴史やらで分析した訳ではないのだけど、やっぱり日本植民地時代の影響も小さくないのかなとも。
韓国の官民共同財閥中心ビジネスも一時期は上手くいきかけたけど、早くも崩れかけている。
私自身、あるビジネスの分野で、韓国官民共同財閥ビジネスが中国官民共同ビジネスの一撃で木っ端微塵になる局面に驚かされたこともあります。
iPhoneは私にとり大切なガシェットだけど、Appleの新興宗教のような文化はキモいと思う。
かと言ってXperia始め日本製メーカーのAndroidスマホも好きになれない。
そもそもソニーはデジカメもウォークマンもあまり好きになれない。
ガラケーはFやPが好きだったから、Fが良い端末を出してくれたらとも思うけど、現状ではあまりにも微妙ですし。

書込番号:17936768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースは...

2014/09/13 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 miss1107さん
クチコミ投稿数:13件

ケースの種類は6と6plusではどちらが多くなりそうだと思いますか??
自分はiPhoneはケースの豊富さが魅力のひとつなので

書込番号:17933046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/13 23:38(1年以上前)

今日ふらっとヨドバシ梅田に行ったら、すでに店頭に並んでいましたが、まだ全体的に種類は少なかったものの、iPhone6の方が多かったです。
その他にも保護フィルムもありました。

私はiPhone6 Plus予約ですが、待ちきれずに一足早くレザーケース、TPUカバー、保護フィルムを購入してきました。

お近くにヨドバシカメラがありましたら出向いてみるのも良いかもしれません。

書込番号:17933309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 04:53(1年以上前)

今後の売れ行き次第ですね。
半年も経てば、どちらが多いか、結論が出るでしょう。

書込番号:17933820

ナイスクチコミ!5


@TARUさん
クチコミ投稿数:12件

2014/09/14 17:06(1年以上前)

ほんと売れ行き次第でしょうなぁ…
自分はiPhone6Plus予約しましてkatatomoさんと同じくヨドバシ梅田でケースみましたが予約初日はiPhone6の方が陳列多かったですね。
ただ、その隣の棚が空になっており6Plusの看板がありましたから今頃は増えているかも?
ちなみに自分はストラップホール付きのTPUケースのみ購入しました。
胸ポケットに入れてみましたが…
ヤバイですね大きさ(笑)

書込番号:17935738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

実物 見れますか?

2014/09/12 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

スレ主 Magnum RTさん
クチコミ投稿数:42件

どこかで 実物見れますか?

モックでも構わないです

書込番号:17928916

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/12 23:01(1年以上前)

発売日までは無理でしょう。

書込番号:17929349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/09/13 08:07(1年以上前)

アップルストアにて発売日まで日本では無理と思います。
と言われました。

書込番号:17930191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakaku DEさん
クチコミ投稿数:36件

2014/09/13 15:16(1年以上前)

冒険野郎、

予約開始日に、何処かに行けば、有る物と信じて居りました、
プラスが、どの程度大きく感じられるのか,
判断に苦しむ、

今更、フルスペックハイビジョンで無いとは、
ビックリ よ。

書込番号:17931498

ナイスクチコミ!2


スレ主 Magnum RTさん
クチコミ投稿数:42件

2014/09/13 16:00(1年以上前)


iPhone 6 Plusと比較したく
実物見たいですね
大きさは違いますが
iPhone 6 Plusの方が 
画像は綺麗ですよね?
どの位 違うかな

書込番号:17931662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 17:22(1年以上前)

私も予約開始時にはモックアップぐらいは見れるのかなと思ってました。流石に5.5インチは大きいので実際に触れてみないとわかりませんよね。
今回は予約した人の中にも実物を触って大きすぎてダメだという人結構出てくると思いますよ。その人たちはうまくキャンセルできたとしても、そこから4.7インチを再予約したら受け取りは………今モックアップを展示して困る人はいないと思うのですが。
一言で言えばAppleのおごりですね。勝手に買ってくれると。

私も5.5インチ予約しましたが幅がかなりあるのでキャンセルの可能性が。

書込番号:17931908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2014/09/13 22:18(1年以上前)

僕は、12日にショップで予約しに行きました。
AUなんですが、ショップに、モックが無かったのですが、サイズは、公式で発表されていたので、カタログで今出ている機種で近いサイズのものを探して(6プラスは、AUだと、LGの製品とサイズが似ていた)手に持ってみたり、重さを確認したりして、予約しました。
ご参考になれば、幸いです。

書込番号:17932971

ナイスクチコミ!0


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/13 23:29(1年以上前)

我が家も息子が購入予定です。

私は今Galaxy note3を使っていますが
iPhone6Plusの実寸で計ってみましたが
Galaxy note3にシリコンケースを装着した状態が
丁度iPhone6Plusの実寸位です。

Galaxy note3はまだ店頭に有ると思いますので、モック代わりに参考にしてはいかがでしょうか。

ちなみに私は以前HTC butterflyから機種変更でGalaxy note3にしたのですが、初めはかなり大きいなぁと戸惑いましたが…
買ってその日に設定している間にすぐ慣れて、逆に老眼の私には丁度いい感じだと買って良かったと思っています。
逆に息子のiPhoneを見ると「もう戻れないなぁこの小さなスマホには…」と思っています。

書籍やゲーム関係では本当に助かっています。

Galaxy noteのユーザーは皆さん同じ事を言いますね(^-^)

長文失礼しましたが、参考になれば幸いです。

書込番号:17933263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/14 11:28(1年以上前)

iPhone6 Plusの実寸が知りたいのでしたら
ちょうど1万円札とまったく同じ大きさですよ。
(厚みはもちろん違いますが)

秋葉原に行けば、モックも売ってますし。
(知り合いが数名もってて、自慢してたw)

書込番号:17934699

ナイスクチコミ!1


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/14 13:00(1年以上前)

モックじゃないけど、無料です。

渋谷のFabCafe内とかの3Dプリンターで使用できるiPhone6+の3Dデータ
http://fabcafe.com/tokyo/projects/g00703a21

iPhone5、iPhone6、iPhone6+ の実寸壁紙
http://cdn.arstechnica.net/wp-content/uploads/2014/09/iphone-scale.pdf

書込番号:17934990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

タダ?実質タダ?の違いが解りません。

2014/09/13 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:23件

既出の質問かも知れませんが、頭が悪くて理解できません。

よくタダと実質タダは違うぞとか言いますが、色んなプラン付けさせられ2年縛り
されると、実払いはあまり変わらないような気がするんですがどうでしょうか?
(あくまでも、機種代金が相殺される金額くらい使った場合です)

今ドコモのガラケー2年超えてますが、それをiphone6、64ギガに替えたらと言うことで
解説してもらえると有りがたいです。当然6はタダにはなってませんが、
もしタダだったらということです。

6のタダプランが存在しないので無理でしたら、版は違いますが5C、32ギガでも5S、32ギガでの
解説でもいいです。
では、よろしくお願いします。

書込番号:17930223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2014/09/13 08:39(1年以上前)

※端末代金:72,000円、月々の使用料:5,000円、指定プラン契約による毎月の割引:3,000円の場合

24ヶ月使用した場合の合計料金
○端末代金一括0円の場合
 (0円+5,000円−3,000円)×24ヶ月=48,000円

○端末代金実質0円の場合
 72,000円+(5,000円−3,000円)×24ヶ月=120,000円

実質0円なんて2年間高額な通信料を払う見返りに割引額の合計が端末代と同等なだけで、全然タダじゃないですよ。

書込番号:17930270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/09/13 08:46(1年以上前)

本当のただ(0円)とは端末代が0円なのでその分安くなります。
実質とは2年間使った場合に端末代金分の割引きをしますよ。ということです。
つまり、端末代金は支払わないといけません。

端末代を支払っていても実質タダのサービスは適用されます。

例えば
実質タダのサービスが毎月2,000円の割引き
月の通信費用が5,000円
端末の月賦が2,000円
とします。

本当のタダであれば端末代金は発生しないので
5,000円(通信費)-2,000円(サービス)=月に3,000円支払い

実質のタダであれば端末代金を支払わないといけないので
5,000円(通信費)-2,000円(サービス)+2,000円(端末の月賦)=月に5,000円の支払い

といった感じです。

書込番号:17930288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/13 09:05(1年以上前)

まず大原則として、キャリアの言うサポート割(月々割等)本体代と一切関係なく
毎月の基本料金(通話通信料金)を値引きするシステムと言う事を理解すると
多少わかりやすくなるかと思います。
キャリアがわざと端末代に関連させるような言い回しをしてるので勘違いしやすくなる。

サポート割が発生する条件で契約した場合すべてを切り離してみてみると

1.本体台について
一括0円は、端末代は全額値引きされますので一切支払うことはありません。
実質0円は、端末代は一切値引きされませんので全額支払います。
*サポート割の話は本体代から切り離して考えてください。

2.毎月の基本料
毎月の基本料は同じです。

3.サポート割
前に説明したようにサポート割は本体代を値引くサービスではなく基本料を値引くサービスなので
一括0円でも関係なく値引きされます。(どちらも同じと言う事)

上記のような考え方です。
計算式はエメマルさんが書いたようになります。
一括0円と実質0円は単純に本体代すべての差額が出ると言う事です。

一括0円の場合は2年縛りであっても本体代は契約時に全部値引きで完済していますので
途中解約しても違約金以外のものは発生しません。
実質0円は途中解約するとサポート割は消滅して残りの端末代は完済まで続きます。

一括0円にするためのオプション加入など条件がありますが、その金額が本体代を上回ることなどありません。

書込番号:17930348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/13 13:18(1年以上前)

実質タダ=騙す奴らの常套句

契約時に聞いてみればいいでしょう。
「では、契約期間中にトータルで幾ら支払うのですか。」
{○○円です。}
「それってタダじゃないですよね。」

実質タダって某社がお客を騙すために作り出した言葉で、auもDOCOMOも真似して使ってる。
日本人として恥ずかしいとは思わないのかな?

書込番号:17931140

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2014/09/13 15:07(1年以上前)

エメマルさん、スマホビギナー戦士さん、傾奇者 さん、ヴぁかちおんカメラ さんの皆さん
早速の返答ありがとうございます。

今、皆さんの説明で解りかけているところです。
私の勝手な解釈では、本体タダの場合は、サポート割りのような
他の割引サービスが出来ないものと思っていました。
ですから、総支払額に差がなくなると・

本体がタダで、しかも各種の割引が使えるとなると
断然本体タダが得ですよね?

じゃあ、6に拘らなければ、5cと5sでタダの探せばいいんですね!
ずーと得なんですね。

書込番号:17931480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2014/09/13 15:17(1年以上前)

>じゃあ、6に拘らなければ、5cと5sでタダの探せばいいんですね!

そういうことになりますが、一括0円はほとんどMNPが条件です。5cであれば稀に純新規でも一括0円がありますが、機種変ではほとんどないでしょう。

書込番号:17931502

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/13 15:42(1年以上前)

通信費5,000円
端末代72,000円とします。
72,000円を24回の分割にすると月々3,000円

通常は月額が通信費+分割だから5,000円+3,000円=8,000円/月です。

月々割などの割引は加入と同時に本体を購入した場合に通信費から2年間割引きます。
というものなので。

月々割が3,000円としたら

通常の月額8,000円/月から3,000円を割引くと、月額は5,000円
これが一般的な月額になります。(通信量と月額が同じだから端末の分割分、割り引かれてるので
※端末代金が実質0円

端末代金が一括0円とすると。
月額が通信費+分割だから5,000円+0円=5,000円/月です。
ここから月々割の3,000円を割引くと、月額は2,000円となります。
※これが一括0円効果。

0円でなくても本体を最初に一括で買えば、月々の支払いは同様に安くなります。(本体代が最初に圧し掛かりますが)


さてココからが問題、一括0円は機種変更ではまずお目にかかれないので
ナンバーポータビリティMNPを利用する事になります。

最近は端末代の分割費用をペイできるほど月々割を割引いてくれなくなってるので
この図式は成り立たなくなってます。
3,000円割り引いてたのが、800円ほどに減額されてるようなので
お得感は薄れています。

書込番号:17931587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/13 16:19(1年以上前)

↑↑↑↑の補足

で、安く見せておいて実際はとんでもない金額を2年間払わされる

ソフトバンクの場合はローンが終わるのが25ヶ月目なので6を買おうとすると実質0円でも
かけ放題、5Gプランで
8000*25=二十万円!!

MVNOの8Gプランだと iPhone6を正規に購入しても
iPhone6 16G 73224+3980*1.08*25=180,684

3Gも余計にパケット使えるのに2万円近く安い!!
(但し、電話をたくさんかける人は孫)

実質0円より実際18万円の方が安い!!

書込番号:17931730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/14 09:03(1年以上前)

スマホビギナー戦士さんのが1番わかりやすく、
私は誰もがみんなそういう認識で各サービスを見てると思っていました。

わからなくてもサービス説明読んで計算すれば、0円、実質0円との差はわかりそうな感じですが…

キャリアが負担してくれる端末機の割引額ですが、契約の初回付きに引かれることはどのキャリアもないですね。
キャリアから見て、この客はうちのとこでちゃんと使ってくれてる?
って見る為にも、だいたい1~2回目の支払いから差し引くとこがほとんどです。
そりゃそうですよね、初回月から差し引いて直ぐに解約やMNPされたら困りますもんね。
使い続けてくれるなら、端末機の分割額はキャリアが出すよ〜ってサービスですからね。

古い機種、子供や高齢者向け端末は0円多いですよね。

書込番号:17934242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)