iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

11.1

2017/11/01 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

AssistiveTouchが開く位置が変わった
(下半分にあるときと上半分にあるときで開く位置が変わった)
AssistiveTouchからの下スワイプで通知センターが開くのが復活した
電卓は直ってません(噂だと11.2で修正されるとか。)
軽くなったけど最初だけかもしれない

書込番号:21324084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/11/01 11:15(1年以上前)

アップルが「iOS 11.1」配信、新たな絵文字追加やバグ修正など - 価格.com http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=69011/

書込番号:21324138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/11/01 14:36(1年以上前)

Apple、WPA2暗号化の脆弱性を修正した「iOS 11.1」、ただし機種限定 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089/340/amp.index.html

書込番号:21324475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/01 15:12(1年以上前)

iOS11.1だから11/1に出してくるのは、シャレでしょうかね^^;?

書込番号:21324528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/11/01 16:02(1年以上前)

Xの発売日の関係でたまたま
でしょうかね(笑)

書込番号:21324583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/01 19:27(1年以上前)

細かい事ですけど、11.1にアプデしたらAssistiveTouchのSiriのアイコンが変わった様な気がします。

書込番号:21324946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/11/06 19:12(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
上半分にあるときと下半分にあるときで開く位置が上か下かになりました(以前は中央付近固定)

書込番号:21337241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/11/06 21:53(1年以上前)

>イーヴォさん
>以前は中央付近固定

でしたっけ!
余り気にしてなかったので気付きませんでした(^_^;)

あと(AssistiveTouchの)Siriのアイコンのデザインも変わりましたよね?

書込番号:21337664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/11/06 23:21(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
使ってなかったので知らないんですけど変わったらしいですね

書込番号:21337931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:105件

iPhone7の質問に記載しましたが、
iPhone6 16GBをDocomoオンラインショップでの、下取りサービスに出したiPhone7購入者です。

iPhone6をDocomoの下取りサービスに出して、
1週間経ちますが、dポイントに反映されないため、使っていたiPhone6で気になる点を思い出しました。


iPhone7を使って分かった事なのですが、
指紋がかなり薄い(皮膚の治療薬の副作用)私でも、
iPhone7では、ロック解除時の指紋認証に失敗した事がありません。
(ホームボタンの3D?はオフにしてあります)


下取りに出したiPhone6は、購入時当初から、
指紋認証がスムーズにできない時がありました
(特に手が乾燥して、指の指紋部分が、
とげとげに皮がむけている時などです)

しかし、ハンドクリームが浸透した後や、
皮脂が出やすい時期は、スムーズに認証できました。

iPhone6購入時当初、Docomoのインフォメーションセンターのオペレーターさんに、
「自分はiPhone6で指紋認証に一度も失敗した事がありませんので、端末を交換しましょうか」と言われた事があります。

そこで端末の交換をしなかったのは、自分の目視でも、指紋の確認がかなり難しい状態だったからです。


皮脂の多さは個人差があると思いますが、
iPhone6をお使いの方で、ホームボタンの指紋認証はどの程度成功していますか?

写真は、私の指紋がハッキリしている時の写真です。

下取りに出したiPhone6は不良品だったのか?と
気になるので、お尋ねさせて頂きます。
ご回答お待ちしております。

m(_ _)m

書込番号:21292639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/20 12:56(1年以上前)

現世代機に比べてかなり認証率は低いですね。
ちょっとした変化で指紋認証が通らなくなります。

特別異常ではないと思いますよ。

書込番号:21292653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 12:59(1年以上前)

単純に6のTouch IDは第1世代で、7のTouch IDが第2世代なだけです。

書込番号:21292664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/20 13:13(1年以上前)

>sky878さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
指紋認証力は低い仕様だったのですね。

>@ぶるーとさん
第一世代、第ニ世代というのは、iPhone7のホームボタンは耐水性が備わった点が、iPhone6のホームボタンとは違うという事でしょうか?

書込番号:21292695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 13:19(1年以上前)

機種不明

Touch IDの世代は、こんな感じで変わっています。
正確なところは分かりませんが、要するに性能が上がっているということです。

書込番号:21292702

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/10/20 13:25(1年以上前)

自分は6ですが、滅多に失敗はしません。失敗してもやり直せば2度目は大丈夫(指先が荒れるとかはあまりないです)。
確か、6sから第2世代のTouch IDに進化して、精度や速度が改善したんじゃなかったかと思います。防水は関係ないでしょう。

かみさんはSEですが、最近は指先が荒れていて認識しないって言ってます。

書込番号:21292715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/20 13:26(1年以上前)

>@ぶるーとさん
画像の添付ありがとうございます。
勉強不足ですみません。
画像のような資料がある事を知りませんでした。
自分で探して、詳しく読んでみようと思います。

書込番号:21292718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 13:30(1年以上前)

ウィキペディアでTouch IDで検索してください。

書込番号:21292723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/20 13:41(1年以上前)

>hitcさん
クチコミありがとうございます。
「世代」は防水かどうかではないのですね。
奥様がSEをご使用との事。
家事をなさっているから、手荒れしてしまい、
指紋認証が難しいのかもしれませんね。

iPhone6で、指紋認証がスムーズにできずに困っていたのは、指紋の薄い私だけなのかな?と悩んでいましたが、ちょっと安心しました。

iPhone7は、手荒れしていても、指紋認証が本当に早くて驚いております。










書込番号:21292745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/20 13:44(1年以上前)

>@ぶるーとさん
貴重な情報をありがとうございます。
素人には、とても助かります。
少しずつ勉強を進めていきたいと思います。

書込番号:21292750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/20 18:07(1年以上前)

皆様にクチコミして頂きましたが、iPhone6の下取り検品サービスが遅れている理由は、
ホームボタンのせいではなく、


◇docomoのオペレーターさんに教わりながら、
iPhone6の初期化をしたが、
初期化されなかった。
原因は不明。
アクティベーションロックがかかっていて、
検品作業ができなかった。

以上が、下取り金額がdポイントに還元されない理由でした。

皆様、大変失礼致しました。
クチコミありがとうございます。

ホームボタンの指紋認証機能と全く関係なくて、
申し訳ございません。

m(_ _)m

書込番号:21293306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 19:43(1年以上前)

指紋がわかる写真をアップしているのを見て、びっくりしました。こんな究極の個人情報をさらしてはいけません。

書込番号:21293558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 23:28(1年以上前)

こんな記事を見つけました。
https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-150996/amp/

書込番号:21294217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/21 02:36(1年以上前)

それ以外のプロファイルが全部伏せられてるのに、指紋だけあってどうすんですか?
なんでそんなものが究極の個人情報なの? 指紋なんてみんなそこら中にベタベタくっつけて暮らしてる。
ずっと手袋でもしてろって話すか?

書込番号:21294490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/21 02:51(1年以上前)

それを論拠にして、びっくりしましたとは、こっちの方がびっくりする。
ただし、言い過ぎました。
どうせ消されちゃうから今のうちに謝っときます。

Gerechtigkeitさん、暴言吐いて申し訳ございませんでした。

書込番号:21294498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/21 12:48(1年以上前)

皆様、大変お騒がせして申し訳ございません。
スレ主のhoneyandmimiです。

おやすみモードにしていたせいか、こんなに
クチコミが書き込まれている事に
気付きませんでした。

元はと言えば、指紋の写真を載せてしまった私に
問題があります。
指紋認証には使わない指を撮影しましたが、
それでも個人情報という取り扱いなのでしょう。

写真の削除を試みておりますが、
そのようなページが見つかりません。
写真の削除方法をご存じの方は、ぜひ、
クチコミをお願い致します。


現在、私は新規質問利用停止中です。


指紋の薄さのコンプレックスのせいで、
判断を誤った私の責任です。

皆様のご意見一つ一つが、
私にはかなり貴重です。
iPhoneを使いこなしている人が、
知り合いにはいないので。

私のせいで、不愉快な思いをさせてしまい、
大変申し訳ございませんでした。
また、個人情報の取り扱いについての
ご指摘をありがとうございました。
深く反省致します。


m(_ _)m

書込番号:21295415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/21 12:54(1年以上前)

>スレ主さん

それはそれで勘違いです。
自己の意思決定において、仮に自己に不利益になるような行いをしたとしても、それは他人がとやかく言うような問題じゃありません。
それが自由というもの。

余計なお節介を焼いている人間は、私を含めてそれはそれで自己の意思決定に基づいて動いています。

引っくるめて自分の責任だと思うのは、むしろ失礼です。

書込番号:21295433

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/10/21 13:09(1年以上前)

>写真の削除を試みておりますが、
そのようなページが見つかりません。
写真の削除方法をご存じの方は、ぜひ、
クチコミをお願い致します。

個人での削除は出来ません。

下記フォームより依頼します。
理由に個人情報等の不都合を訴えれば削除してもらえます。
消されない事も有ります。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:21295467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/21 13:23(1年以上前)

>@ぶるーとさん

ご丁寧にクチコミありがとうございます。
(^_^)

@ぶるーとさんだけが、指紋写真の件を責めないで
くださり、また、私が言いにくい事を書いてくださり、大変ありがたく思っております。
余計なお世話ではありません!

新規質問利用停止処分?までされると、
皆様に謝るしかないと思いました。

私の不利益になっても、自由があるとの事なので、
書かせて頂きます。

こちらの質問は「iPhone6の指紋認証率について」
という内容でした。


塗り薬の副作用で溶けてしまった私の指紋を、
分かりやすく説明したかったので、
写真を載せました。

指紋が溶けて困っている方って、そんなに多くないと思います。

ただそれだけです。

(・・?)


























書込番号:21295498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/21 13:40(1年以上前)

>Re=UL/νさん

貴重な情報をありがとうございます。
「消されない場合もある」との事で、
そんなに簡単ではないのですね。
自分の責任なので、検討させて頂きます。
クチコミありがとうございました。

書込番号:21295541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/21 13:49(1年以上前)

一応この掲示板では、個人情報の書き込みは禁止されていますが、それは普通に考えて本名や住所でしょう。
特に女性であれば、そのことの危険性は私が言うまでもなくお分かりでしょう。

しかし手のひらの写真が個人情報だとは恐れ入りました。なんでも言えば言えるもんです。

通常、過去に犯罪歴かそれに巻き込まれたことがなければ指紋など採取されませんし、あったとしても国家が厳重管理していて、民間に漏れることはありません。あったとしたら大問題です。

よって、指紋のみから個人が特定されることは考えられません。

よって少なくとも私はなんの問題もないと思います。
ので、しょうもないこと言う人にあったまにきました。お恥ずかしい限りです。

書込番号:21295559

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/10/21 14:14(1年以上前)

>しかし手のひらの写真が個人情報だとは恐れ入りました。なんでも言えば言えるもんです。

保護法に生体認証に使われそうな身体的特徴を追加する法案は出されているようです。
直ぐにでも通過するでしょうね。

身体的特徴データは生体認証システムに利用されるので、人によっては重大な個人情報ですね。
セキュリティレベルの高い部屋への出入り。
銀行ATMの暗証番号代わりに銀行取引のほとんどが生体認証でいけちゃう時代ですから。

ピースサインでの写真UPにはご注意をという事らしいです。

書込番号:21295615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/21 14:21(1年以上前)

>@ぶるーとさん

スレ主の私が書けない事をしっかり書いてくださり、
本当にありがとうございます。
とても助かりました。

m(._.)m

私は、新規質問利用停止中の身ですので、
>Re=UL/νさん
から頂いたリンク先から写真の削除のみ、
依頼してみました。
削除されるかどうかは、
サイト側の判断となります。

◎写真の削除依頼を行いましたので、
写真についての批判やコメントの記入は、
今後なるべくご遠慮くださいませ。

(T_T)



書込番号:21295635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/21 14:33(1年以上前)

>Re=UL/νさん

クチコミありがとうございます。
詳しい事は分かりませんが、時代が変わって、
何かといろいろ進化しているのですね。
理解できなくて申し訳ございません。
今後、気をつけます。

書込番号:21295656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/21 14:36(1年以上前)

>Re=UL/νさん

なるほど^^; 私の感覚はレトロに過ぎるということかも知れませんね。
そうすると他の方のご指摘も理がないわけではないと・・・

またやらかしちまいましたかね。
毎度お世話になります。すみません。

書込番号:21295662

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2017/10/21 14:43(1年以上前)

セキュリティ的な話、今のスマホは指紋を読み取るだけですが、ATMとか何らかのセキュリティゲートは殆ど静脈認証なので指紋だけでは価値はあまりないです。
ただ指紋は唯一無二な物ですから、簡単にコピーできてしまう媒体に保存したり、ネットに上げてしまうのはやめた方がいいとは思います。あくまでも個人的な意見ですがね。

さて本題に戻すと、炊事を行ったり乾燥肌の人は指紋認証が通らなくなってしまう事が多いです。
知人の女性にもiPhone 6で指紋認証がよく通らなくなると嘆いている方がいます。
乾燥肌でもなければ指先を酷使しない方は指紋が安定していますが、そうでない方も普通にいます。
そこまで神経質になる必要性はないですよ。

書込番号:21295675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2017/10/21 14:59(1年以上前)

>@ぶるーとさん
私の感覚もレトロに過ぎるみたいです。

(*´-`)

クチコミありがとうございます。


>sky878さん
本題に戻して頂き、ありがとうございます。
私は乾燥肌で、アトピー肌ですので、
真冬の時期は、iPhone6ホームボタン指紋認証は、
ほぼできていなかったです。
あまり気にしなくて良いとの事で、安心しました。
クチコミありがとうございます。




書込番号:21295697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/05/27 06:49(1年以上前)

>honeyandmimiさん
私はあなたの味方です。
今更ですけど。

書込番号:23429340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信41

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

Apple、iOS/macOSなど全OSでWi-Fi脆弱性の対応パッチを近く提供へ(Impress Watch)- Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000024-impress-sci

書込番号:21285070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/17 13:01(1年以上前)

これってWPA2プロトコルの脆弱性ですから、Apple製品に限らず全てのWPA2プロトコルを使ったWi-Fi機器が対象になりますね。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1710/17/news050.html
ITmediaにメーカー各社が対応状況の記事が出ていて、
Windows:10月10日に公開した月例セキュリティ更新プログラムで対応済。
Android:数週間以内に」パッチを公開。(Pixelは11月6日の月例パッチで対応予定)

まだ修正済でない機器についてはWi-Fi機能をOFFにして有線で接続すればよいでしょう。

書込番号:21285120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 14:28(1年以上前)

>マグドリ00さん
そのようですね
スマートフォン等で有線接続というのはよくわからないというか考えたことすらなかったのですが、可能なんですかね?

書込番号:21285254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/17 14:59(1年以上前)

WPA2の脆弱性が“発見”されただけであって、その脆弱性はつまり最初からあった訳です。今に始まった訳じゃない。
無線だから傍受の可能性があるけど、有線なんてなんの暗号化もされてないから、ケーブルの途中に盗聴装置でも付けられれば、それで終わりですね。
で、無線LANっていったって、無線区間だけで成立してる訳じゃないでしょう?
もともとそんな大層なセキュリティなんてないんですよ。

書込番号:21285297

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/17 15:34(1年以上前)

Appleは既に対応済?

https://iphone-mania.jp/news-189506/

書込番号:21285344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 15:43(1年以上前)

まあ気にしすぎもどうなのと思うところもあるし気休めなところもありますけど、個人的にはやらないよりはやったほうがという
セキュリティパッチだけ対応してくれるならバージョン上げないほうが操作性とか良かったりするんでそうしたいなとは思うこともあり。
対応済みという記事は、前回までのアップデートに含まれていたのか、ユーザーが操作しなくてもいいような変更があったのか、そもそもそんなのあるのかという疑問…

書込番号:21285353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2017/10/17 15:58(1年以上前)

イーヴォさん こんにちは。

下記のサイトを見るとベータ版で対応済みとのことですから、ベータ版を入れていない人は次回のアップデートでの対応となるかと思います。

http://touchlab.jp/2017/10/apple_to_release_wpa2_fix/

書込番号:21285370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/10/17 16:18(1年以上前)

iOSは近日、W10Mは既にパッチ配布済み

AndroidはGoogleスマホ以外の各メーカースマホはメーカー次第

Android過去リリースモデルはほとんどゴミになります

書込番号:21285402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/17 18:10(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1710/17/news048.html
この脆弱性について詳しい記事がありました。
攻撃によりクレジットカード番号やパスワード、チャットやメール、写真などを盗まれる恐れがあるそうです。
現状、脆弱性実証コードは公開されてないが、数週間以内には簡単に利用できる攻撃ツールがネット上にばら撒かれる恐れがあるとのことでユーザーは直ちに修正パッチを当てたほうがよいでしょう。
この脆弱性は攻撃者が同じWi-Fiのエリア内に入らないと攻撃できないが、不特定多数のユーザーがいる公衆無線LANは危険でしょうね。

あと、有線は間に盗聴器を仕掛けたら終わりという話ですが、理論上は可能でも実際に実行するのは困難ではないですかね?
個人宅だと有線LANは壁の中や天井裏に張り巡らされており(うちがそう)、ここへ取り付けるには住宅に入らないといけません。
鍵がかかっていればこじ開けるか窓ガラスを割って入ることになり住居不法侵入罪になります。
無線の場合はその家の周辺の道路でも繋がるのでより簡単です。
攻撃ツールが出回ればいつ犯人がやってくるか分かりませんから危険ですね。

書込番号:21285595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 18:17(1年以上前)

なるほど対応済みなのはβ版ですか
やはり次のアップデートに含まれるということですかね
あとAndroidについてはバージョンアップはされなくなったものでもセキュリティパッチのアップデートは来ると聞いたことがあるような…?

書込番号:21285606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/10/17 18:54(1年以上前)

Android5.1以前の機種にセキュリティパッチ配布される可能性はかなり低いと思います

Googleが直接パッチ配布しないので

スマホリリースしてるメーカーが配布権限持ってますので

そのスマホメーカーがサポート終了宣言した機種には恐らく降って来ないでしょう

書込番号:21285684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/17 19:02(1年以上前)

>理論上は可能でも実際に実行するのは困難

無線だって同じことです。

>恐れ

なんてものは頭の上に核ミサイルが落っこってくる恐れだってあるわけで、何もサイバーな犯罪に限らない、盗聴犯は大概家族。
大体自分の個人情報に、苦労して盗むほどの価値があると思ってんすかね^^;?
その辺がさっぱりわかんない、この手の話題。

書込番号:21285703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 19:53(1年以上前)

苦労して盗む価値云々じゃなくて盗まれたことでどう悪用されるかってことではないんですか?

書込番号:21285813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/17 20:13(1年以上前)

ですからその情報を悪用したとして、犯罪者にどれだけの利益があるか? それがその情報の価値でしょ?

書込番号:21285864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 21:27(1年以上前)

いや、悪用されたことによってどんな被害があるか?では
被害者側の目線だとこうじゃないですか?

書込番号:21286088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/17 21:46(1年以上前)

それによってどのような不利益を被るかは、その情報の価値によって決まる。
無価値な情報であれば別段不利益はないと言えて、そんな情報は泥棒も欲しがらない。

実際の被害者なわけではないのだから、別にどのような目線で見てもいいでしょう?

書込番号:21286155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 22:38(1年以上前)

被害を受けてからでは遅いじゃないですか…
まあ今回の件については発見前から危険性に晒され続けてたということみたいなんで
現状被害なかった、発見されただけで解決してないからパッチ来るなら念のためやっておこう(やるかどうかは自分で決めてね)
って感じになるわけですけどね(^_^;)

書込番号:21286330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/17 23:29(1年以上前)

上にも書いたけど流出すると最も危険なのがクレジットカード番号でしょう。
こう言うリスキーな情報はスマホやパソコンに保存すべきではないですね。
もっとも引き抜かれても悪用されない対策を施すことは可能です。
http://www.jcb.co.jp/service/safe-secure/activity/jsecure/
例えば本人認証サービスですね。
登録しておけば仮にクレジットカード番号が流出しても悪用される心配はかなり軽減されます。

また流出したらやばい写真もスマホに保存すべきではない。
管理をおろそかにするとある日突然、掲示板にやばい写真が貼り付けられてしまうかもしれませんよ!?

書込番号:21286450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/17 23:39(1年以上前)

ついでに書くと、スマホやパソコンに各社のアカウントとパスワードをテキストデータの形で保存しては駄目です。
万一流出するとアカウントを乗っ取られて色々な犯罪に使われてしまいます(汗)。

自己防衛の為、各社アカウントの殆どを2段階認証設定しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20947080/
Amazon、Yahoo!ID、Google、Apple、Microsoftなど有名なところは全てです。
2段階認証の設定により認証アプリをインストールした端末が手元にないとログインが不可能になるので、仮にアカウントを抜き取られたとしても不正使用されるリスクは大幅に減ります。

書込番号:21286472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/18 19:00(1年以上前)

自分が犯罪被害にあう”かもしれない“なんてのはね、好きなように思い込めるんですよ。
そんな事でもたかの知れてる自分の社会的価値が上がるように錯覚できるんでしょうかね?

痴漢だってオヤジのケツは触らないですよ。価値ないから^^; むしろ嫌な気分になるんじゃないかな?

書込番号:21288264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/18 22:01(1年以上前)

触られたオヤジの方だって嫌な気分になると思いますよ

書込番号:21288826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/18 23:14(1年以上前)

だから触らないって話です。
とは言え私スレ主さんに異論があって書き込んでるって訳でもないんですけどね^^;

書込番号:21289068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/19 02:17(1年以上前)

中にはそういうのを好む人も()
真っ向から反論という風には捉えてませんけど、まあこういう話題を目にしたので単純に情報提供でスレ立てしたのと、漠然と不安を抱いたので(昔から言われてるiOSは仕組み的に安全とかいう話も合わさってるかも)何か気をつけることとかあるのかなーと思った次第です(^_^;)
不安はできることなら解消したいですからね…

書込番号:21289366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/20 12:41(1年以上前)

個人情報(実名やメールアドレス、電話番号、写真など)なんて価値が殆どありませんよ。

犯人の狙いは金銭の剥奪でしょう。
一番危険なのがクレジットカード番号とアカウント乗っ取りです。
他人のポイントを騙し取るニュースも目立ちますから自分のアカウントを防御する努力はすべきだと思いますね。
また、銀行口座をオンラインで取引している人は要注意です。
今回の案件も攻撃ツールが出回ると銀行のユーザーIDやパスワードが抜き取られて口座から現金が引き出されるリスクが上がります。

ある日突然自分の財産が全て奪われる事態にならないよう対策はしっかりやりましょう。

書込番号:21292615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 13:02(1年以上前)

クレジットカード番号もアカウント情報も個人情報です。
自分の都合いいように解釈しない。

書込番号:21292670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/20 17:21(1年以上前)

漠然とした不安↓
強盗に入られたけど特に金目のものはない
→金銭的な実害はないか、あっても少ない
→でも入ってきた強盗に偶然出くわした
→刺されて死亡

まあ要はこういう感じなのですよ。例として正しいのかはわかりませんけど(笑)

書込番号:21293191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/20 18:22(1年以上前)

おっしゃる通り、クレジットカード番号もアカウント情報も個人情報ですから盗まれたら死活問題ですよ。
このようなリスキーが情報は端末に保存すべきではないですね。

今回の問題に対する修正版が出るまでWi-FiはOFFし有線かモバイル回線で繋ぐべきでしょう。
特に危険な公衆Wi-Fiは使わないほうが良いです。
修正版が予定されてないAndroidの旧型機やiOS更新対象外機種(iPhone5/5c以前)は使用を控えるべきでしょう。

書込番号:21293336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 22:33(1年以上前)

>個人情報(実名やメールアドレス、電話番号、写真など)なんて価値が殆どありませんよ。

こう言った舌の根も乾かないうちに、

>おっしゃる通り、クレジットカード番号もアカウント情報も個人情報ですから盗まれたら死活問題ですよ。

こう言う。
同じ人が言ってることなんですか?

それに自分の身を守ることを普通“努力”とは言わない。
公衆無線LANやホテルとかで提供している、無線に限らずネット接続サービスにはもともとセキュリティなんか期待できない。

書込番号:21294049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 22:55(1年以上前)

改正された個人情報保護法の概要はこちら
https://data.wingarc.com/privacy-infographic-4897

書込番号:21294124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/01 05:16(1年以上前)

iOS11.1きましたが、正式にこの脆弱性に対策したとの記載はありませんね。

書込番号:21323709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/11/01 23:57(1年以上前)

>@ぶるーとさん

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1711/01/news071.html
ここの記事では「iOS 11.1」で「KRACK」と呼ばれるWi-Fi関連の脆弱性を修正したとなっていますよ?

書込番号:21325638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/02 00:28(1年以上前)

>マグドリ00さん

“正式に”ない、という話をしてるのに、どうして正式じゃない情報ソースを持ってきちゃうんです?
何とも言い難いですよ。どうしろっていうの^^;?

iOS11.1の説明文にもなかったし、ざっくり調べた範囲ではAppleのサイトの日本語文にもない。
英文ならどっかにあるのかも知れないけど、まあ説明する気そのものがAppleにないってことです。

書込番号:21325684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/02 01:12(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/HT208222
7以降のみ

書込番号:21325746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/11/02 12:34(1年以上前)

>@ぶるーとさん

失礼しました。
リンク先のITmediaの記事では
「iOS 11.1におけるKRACKの脆弱性修正については、iPhone 7以降と2016年に発売された9.7インチのiPad Proのみを対象としている(出典:Apple)」
との記載があるため、正式な情報ソースと判断しました。

ただ、飛行機嫌いさんご指摘の通り、iPhone 7以降と言うことですので6s以前は未対策で危険ということになりますね。

書込番号:21326452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/02 14:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

そんな判断しないでください。
ネットに転がっている情報なんて、ほとんど全て二次情報三次情報四次情報五次情報です。内容の正確性は関係ありません。

正式というからには最低限一次情報である必要があります。

書込番号:21326625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/11/02 22:02(1年以上前)

iPhone6s以前は切り捨てですか

Appleも無慈悲だな

書込番号:21327577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/12/07 19:03(1年以上前)

iPhone 5s/SEなどでもWPA2/WPAの脆弱性「KRACKs」を修正 -INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095580.html

やっぱり問題ありました だそうで
ここでのやり取り云々のことよりこういうことされると信頼が揺らいでしまう

書込番号:21413519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/08 12:47(1年以上前)

5sの発売日は2013年9月20日なので4年以上経っても脆弱性の対応がされるのですね。
Andoridではたいてい1年〜2年でOS更新が打ち切られるので、より長く安心して使えるiPhoneのほうがユーザーフレンドリーだと思います。

書込番号:21415168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2017/12/08 14:14(1年以上前)

>マグドリ00さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=20945584/

あれ?上のスレで書いてることと違うじゃんw
Androidの方がサポート長いとか、アップルの対応は酷いとかw

書込番号:21415316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/12/08 14:16(1年以上前)

結局どこが問題ないと言い出したのかよくわかりませんが、その出所とそれに反応して修正予定という情報を事前に出さなかったのだとしたら問題は残ると思いますけどね(KRACK問題ではなく企業体質的な問題)
修正しませんと断言してくれた方が買い替えに踏み切れるしある意味親切なのでは?と思ってしまう事例でした。

書込番号:21415320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13334件Goodアンサー獲得:536件

2017/12/08 18:40(1年以上前)

>hidesuki さん

ご指摘のスレの書込番号:20951565に書いた内容はGoogle発売の端末向けですね。
キャリアモデルや他社SIMフリー端末では1年〜2年でOS更新が打ち切られるものが多いようです。
「アップルの対応は酷い」と書いたのはWindowsとの比較ですから、対応期間の長さで順番付けをすれば

Windows > iOS > Android

になりますかね。

書込番号:21415805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/12/08 22:24(1年以上前)

まあそこでも比較は酷と言っていますので良いのでは…
あくまで同じスマートフォン同士で比較しないとフェアじゃないのでは的なツッコミも入れてますし。

書込番号:21416423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iOS11、そしてバグ修正アップデート

2017/09/27 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

来てますね
11にはアップデート済み

書込番号:21232515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/04 08:46(1年以上前)

11.0.2きてますね
Apple セキュリティアップデート - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT201222

書込番号:21250391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone 6(A1549) FOMAでの通話

2017/08/30 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー

iPhone 6(A1549)を所有しております。
現在のiOSは10.3.3です。

A1549はドコモのXiに対応していないことは理解していますが、FOMA契約のSIMを挿せば通話はできるのでしょうか?
※ドコモの3G(FOMA)の周波数には対応しております
※データ通信はできなくてもかまいません

Apple、docomoの双方に問い合わせましたが明確な回答は得られませんでした。

どなたかお分かりになる方、同条件でご使用になっている方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:21155990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/08/30 11:45(1年以上前)

FOMAシムはシムに4G端末で使えない様にフラグが立ってます

DSDS機種や一部の4G DSSS機種以外使えません

書込番号:21156070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/08/30 12:12(1年以上前)

残念だけど、使えないよ。
ドコモがiphone5sを発売した頃は使えたけどね…
確か7.1位で塞がれたはずだよ?
スレ主さんはiphone6でiOS10.3.3だからダメです!
SIMカードすら認識しないで、アクティベートでも不正なSIMカードになると思うよ!

書込番号:21156113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

10.3.3

2017/07/20 02:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

Apple セキュリティアップデート - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
↑添付画像内のリンクをそのまま貼りました
まだ更新されてないかもしれません
アップデートは寝て起きてからやろうと思います

書込番号:21056378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)