端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2024年8月15日 19:11 |
![]() |
17 | 3 | 2022年4月16日 08:10 |
![]() ![]() |
84 | 11 | 2021年10月13日 20:39 |
![]() |
20 | 2 | 2021年4月11日 08:32 |
![]() |
4 | 3 | 2021年4月9日 10:29 |
![]() |
7 | 3 | 2020年8月12日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
Apple Store に接続できないです
ios12 5.7です。
同じiosバージョンのiphone5sも接続できないです。
iphone5のios10なら接続できています。
AppleはApple Store のサポート終了したのですかね?
書込番号:25851459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

app storeに繋がらない話ならxでも出てますね
書込番号:25851835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

SIMロック解除未対応でOSのサポートが終わって、更に16GBの端末ってどんな使い道があるの?
書込番号:24701703
4点

iPod touch的な使い方でも、iOSの更新が12.5.5までなので既にダウンロードできないアプリがあるし、たった16GBの音楽専用端末に12,800円ってどこが安いの?
書込番号:24701760
13点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
先日、iPhone6の新品を¥25,000で買いました
情けない話ですが、買ってからOSが古いので何も出来ないことを初めて知りました(泣)
初めてのスマホ、しかも昔欲しいなと思ってたiPhone6が安く買えた!よかった!と思ったものの、このまま使うとセキュリティーが危ないんですよね?
そのうち、YouTubeも見れなくなるんでしょうか?
音楽プレイヤーとして使おうと思ってiTunesを試してみたところ、
パソコンがWindows7のノートパソコンしかなく、Windows8以降じゃないとダメと言われ、iPhone6のOSも最新じゃないと言われて、全く出来ませんでした(泣)
新品なのに、何も出来ません(泣)
書込番号:24389191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素直に売り払ってiPhone6s以降を探す方が良いでしょう
まあiOS12.5.5までアップデートして使うと言う手も有りますが、インストール出来るアプリが限られます
書込番号:24389248 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新品で25000円ならSE2買えばよかったのに…
ヤフオクやメルカリなら30000円くらいで
手に入りましたよ…
下取り未開封で7000円くらいですかね…
中古なら6000円くらいで売ってます。
購入は新品でも最新OSが使える物を
購入してくださいませ。
高い勉強代になりましたね…
書込番号:24389350 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

せめて6Sなら良かったのに、見た目もそんな変わらないのによりによって感が。
書込番号:24389427
8点

>時給900円の警備員さん
悲壮感漂うスレだなぁ。。でも本当に「何も出来ない」訳じゃあないと思うんですけどね(笑)
確かに最新のiOSじゃないと使えないアプリはかなりありますが、そうではないアプリもまだある筈です。セキュリティに関しても、古いiOS向けのアップデートは最低限ですが継続されており、本当にヤバい脆弱性は解消され続けてます。その辺はAndroid端末よりずっとちゃんとしてます。
みんなと同じ〇〇が出来ない、ではなく古いけどまだ〇〇も〇〇も出来る、と考えてやれることをやった方が良いですよ。
書込番号:24389671 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

良く読み直したら25000円も出して買った新品だと言うじゃあないですか…これは高い勉強代で終わらせちゃ駄目ですよ(笑)
まず、PCが古いからiTunesが使えないとおっしゃいますが、探せばWindows 7に入れられる古いiTunesも見つかります。公式のどこかに残ってる可能性が高いですが、もし無くてもoldversion.comというサイトにはあると思います。12.10.4.2がWindows 7で利用可能な最終バージョンのようです。
まぁ、Windows 7そのものがサポート終了しててネットに繋ぐの危険というのも確かです。それでも…その古いPCにWindowsではない別のOS、要するにLinux系のディストリビューションの中でも軽量なものを入れて使うというやり方も出来ます。例えばPuppy Linuxとかでしょうかね。iTunesはおそらく使えないでしょうけど、同様な働きをするソフトはきっとあると思います。
脱線はこれくらいにしますが、根性があれば、そして検索すればいくらでも打開策は見つかりますよ…そう考えると結構楽しそうだなこれ(笑)
書込番号:24389719 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

連投に次ぐ連投、お許しを。
手っ取り早く音楽入れたいのでしたら、foobar2000というプレイヤーソフトをiTunesの代わりに入れれば出来る筈です。
foobar2000 iPhone 転送 とでもGoogle検索すれば参考になりそうなネタ色々見つかります。まぁとにかく、色んなやり方ありますよ。
書込番号:24389809 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ryu-writerさん
そうですね!
他のスレも建ててしまいましたが、、、
音楽すらも何もできないと思ってましたが、一応使えると聞いて、安心しました!
ここの方からすると、iPhone6が25000円は高い?のですね
書込番号:24390716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう誰も使っていないであろうWindows7に、まさか古いバージョンのiTunesをインストールできるサイトが未だに存在するとは、夢にも思ってませんでした!
アップルはケチだとずっと思ってて、古いiPhoneを排除し、新しいiTunesしか使えないようにさせられたと思い込んでいたからです
ですが何とかこのiPhone6が音楽プレイヤーとして使えるなら、アップルに対する自分の考えが変わりそうです
素晴らしい情報です!
書込番号:24390734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>時給900円の警備員さん
うちの iPhone6は 防水ケースに入れて
nasneや Nasに入れてある音楽や 動画を お風呂で使っていますよ
「Fefileexplore」で使えますし
使い道は まだまだ見いだせますよー(^^)
でも メイン機となると.......今ならse2を 1円で買ってくる手もありますねぇ
1円といっても なんじゃもんじゃで結局初月 6000円ちょいはするでしょうが( ̄▽ ̄;)
書込番号:24390967
8点

>時給900円の警備員さん
すいません。補足させてください。
公式のiTunes12.10.4.2のリンクは次のURLにあるのを見つけました。
https://www.imobie.jp/iphone-tips/download-old-latest-itunes-version.htm
ここに掲載されてるリンクはApple公式のものと確認が取れたので安全だと思います。
改めて調査した結果、公式にAppleが張ったリンクやoldversionにはそれより古いバージョンしか存在しませんでした。また、Google検索でヒットするダウンロードサイトからのダウンロードはマルウェア感染の危険性が高いと思われますのでそうしたサイトからのダウンロードは行わないでください。
自分の放言でひどい目に合われないように、補足させてもらいます。よろしくお願いします。
書込番号:24391080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>時給900円の警備員さん
スレタイに直接関係なくて恐縮ですが・・・
>パソコンがWindows7のノートパソコンしかなく
サポート切れのアプリケーションならまだしも、1年半以上も前にサポートが切れているOSを使うのは最悪です。
リスクが大きすぎます。
インターネット接続せず、他の機器とも繋がない、ファイルのやりとりもしない、完全なスタンドアロンで使うのならまだしも。
下記のサイトを参考にWindows10へのアップグレードを強くお勧めします。10のサポートは2023年までと老い先短いバージョンで、最新は11ですが、恐らくお持ちのPCは11の要件を満たしていないでしょう。
https://sougawa-pc.net/upgrade-windows10/
書込番号:24394329
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
携帯のキャリアをSoftbankからYmobileに変更しました。SIMを交換されたのですが、IOSのアップデートの後にSIMロックの解除を求められると思うのですが、お店の人には理解してもらえませんでした。SIMロックの解除コードを調べる方法を教えてください。
4点

>gonchantokenさん
iPhone6シリーズはSIMロック解除出来ません
SIMロック解除出来る様になったのは6sシリーズからです
Apple発売のiPhone6はSIMフリーですけれど
書込番号:24073582 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>gonchantokenさん
Yahoo等で「softbank iPhone6 simロック解除」で検索されるとよいです。
softbankショップでは出来ないので、ショップの方に理解してもらう(やってもらう)のは無理かと・・・・・
書込番号:24073586
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

メールアプリ(封筒のアイコン)で使うアドレスがicloud.com→ymobile.ne.jpに変わるってことなら
[設定]→[メール]→[アカウント追加]→[その他]と押していってワイモバイルのメール設定を入力していけば使えるようになるよ
書込番号:24069973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに設定というのはメールアプリの中じゃなく、画面の上にある羽車みたいなアイコン、iPhone全体の設定のことね
AndroidとかPCだとアプリの中に設定があるけどiPhoneは全体の設定の中に細かい設定があるのでどこにあるか分からないってなる人が多いかもしれない
書込番号:24069978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
以前にも質問しましたが、今、iPhone6を使っていますがアプリのアップデートで、iOS12以降に対応と記載されているものが多くなってきました。今、iPhone6はiOS12.4.8です。
そろそろ使えないアプリが増えてくるということですよね…?もし使えなくなったらいきなりアプリが使えなくなるのでしょうか??iPhone12まで待とうと思ってますが、それまでアプリが急に使えなくならないか心配になってきました。そのためになにか今しておいたほうがいいことなどありますでしょうか?
書込番号:23595438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://ip-depo.net/2019/10/02/6itumade/
参考に・・・
いきなりアプリケーションが使えなくなる訳では有りません
アップル、iOS 13で iPhone 6 / 5sを切り捨て
サポートせずなので
今後は限界が着ている新たにバージョンアップされる
アプリケーションもインストール出来なくなる感じで
徐々に遣いづらくなりますので買い換えが必須になる!
書込番号:23595468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://iphone-mania.jp/news-297370/
iOS14も使えないのでセキュリティーも
色々限界が見えてるので徐々にサポートが厳しい状態
が見えてる感じですね。五年が限界?らしいです。
>はらaさん
使えないと感じた時に買い換えで良いのでは!
と解答しょうが無いですね。
書込番号:23595539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ次第です
アプリがアップデートしてiOS13以降のみ対応になり、
最新バージョンにアップデートできなくなっても、お使いの
iPhone内のアプリが勝手に消えるわけではないので、
スレ主さんがアプリを削除しなければ、旧バージョンを
使い続けられるかもしれません
ただし、そのアプリがどこかと通信して動作するもの、
たとえばオンラインゲームとか、データがクラウドに
置かれているSNSとかの場合は、そことの通信が
旧バージョンだとできなくなり、アプリが実質的に使い物に
ならなくなるかもしれません
アプリ開発者は、旧バージョンでの動作を保証し続ける
のは手間がかかるので、いずれは旧バージョンでは
使えなくします
どのタイミングでそうなるのかは、アプリ開発者次第です
また、iPhoneのどこかが故障して修理する時に、
iPhoneの中身を一旦全部消して、バックアップから
復元した場合に、アプリの旧バージョンがiPhoneに
戻せるのかは、アプリ開発者次第です
旧バージョンがアプリストアにあれば戻せますが、
旧バージョンのサポートをし続けるのは手間なので、
いずれは旧バージョンをストアから消します
どのタイミングでそうなるのかは、アプリ開発者次第です
スレ主さんがiPhoneからアプリを削除してしまった場合に、
旧バージョンを再度ストアからインストールできるかも、
同様です
書込番号:23595594
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)