iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Apple Store に接続できない

2024/08/15 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

スレ主 mobimobiopさん
クチコミ投稿数:79件

Apple Store に接続できないです
ios12 5.7です。
同じiosバージョンのiphone5sも接続できないです。
iphone5のios10なら接続できています。
AppleはApple Store のサポート終了したのですかね?

書込番号:25851459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/15 19:11(1年以上前)

app storeに繋がらない話ならxでも出てますね

書込番号:25851835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

爆ヤバずらか一

2022/04/16 05:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

クチコミ投稿数:43件

【ショップ名】
イオシス
【価格】
12,800円
【確認日時】

【その他・コメント】
16GB
未使用新品
激安!

書込番号:24701639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2022/04/16 07:07(1年以上前)

SIMロック解除未対応でOSのサポートが終わって、更に16GBの端末ってどんな使い道があるの?

書込番号:24701703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2022/04/16 07:50(1年以上前)

iPod touch

書込番号:24701740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2022/04/16 08:10(1年以上前)

iPod touch的な使い方でも、iOSの更新が12.5.5までなので既にダウンロードできないアプリがあるし、たった16GBの音楽専用端末に12,800円ってどこが安いの?

書込番号:24701760

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ84

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今さらですが・・・

2021/10/10 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

先日、iPhone6の新品を¥25,000で買いました

情けない話ですが、買ってからOSが古いので何も出来ないことを初めて知りました(泣)

初めてのスマホ、しかも昔欲しいなと思ってたiPhone6が安く買えた!よかった!と思ったものの、このまま使うとセキュリティーが危ないんですよね?

そのうち、YouTubeも見れなくなるんでしょうか?

音楽プレイヤーとして使おうと思ってiTunesを試してみたところ、

パソコンがWindows7のノートパソコンしかなく、Windows8以降じゃないとダメと言われ、iPhone6のOSも最新じゃないと言われて、全く出来ませんでした(泣)

新品なのに、何も出来ません(泣)

書込番号:24389191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/10 19:12(1年以上前)

素直に売り払ってiPhone6s以降を探す方が良いでしょう

まあiOS12.5.5までアップデートして使うと言う手も有りますが、インストール出来るアプリが限られます

書込番号:24389248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


長門守さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件 iPhone 6 128GB SoftBankのオーナーiPhone 6 128GB SoftBankの満足度4

2021/10/10 20:27(1年以上前)

新品で25000円ならSE2買えばよかったのに…
ヤフオクやメルカリなら30000円くらいで
手に入りましたよ…
下取り未開封で7000円くらいですかね…
中古なら6000円くらいで売ってます。
購入は新品でも最新OSが使える物を
購入してくださいませ。
高い勉強代になりましたね…

書込番号:24389350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/10/10 21:04(1年以上前)

せめて6Sなら良かったのに、見た目もそんな変わらないのによりによって感が。

書込番号:24389427

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/10 23:00(1年以上前)

>時給900円の警備員さん
悲壮感漂うスレだなぁ。。でも本当に「何も出来ない」訳じゃあないと思うんですけどね(笑)

確かに最新のiOSじゃないと使えないアプリはかなりありますが、そうではないアプリもまだある筈です。セキュリティに関しても、古いiOS向けのアップデートは最低限ですが継続されており、本当にヤバい脆弱性は解消され続けてます。その辺はAndroid端末よりずっとちゃんとしてます。

みんなと同じ〇〇が出来ない、ではなく古いけどまだ〇〇も〇〇も出来る、と考えてやれることをやった方が良いですよ。

書込番号:24389671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/10 23:28(1年以上前)

良く読み直したら25000円も出して買った新品だと言うじゃあないですか…これは高い勉強代で終わらせちゃ駄目ですよ(笑)

まず、PCが古いからiTunesが使えないとおっしゃいますが、探せばWindows 7に入れられる古いiTunesも見つかります。公式のどこかに残ってる可能性が高いですが、もし無くてもoldversion.comというサイトにはあると思います。12.10.4.2がWindows 7で利用可能な最終バージョンのようです。

まぁ、Windows 7そのものがサポート終了しててネットに繋ぐの危険というのも確かです。それでも…その古いPCにWindowsではない別のOS、要するにLinux系のディストリビューションの中でも軽量なものを入れて使うというやり方も出来ます。例えばPuppy Linuxとかでしょうかね。iTunesはおそらく使えないでしょうけど、同様な働きをするソフトはきっとあると思います。

脱線はこれくらいにしますが、根性があれば、そして検索すればいくらでも打開策は見つかりますよ…そう考えると結構楽しそうだなこれ(笑)

書込番号:24389719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/11 00:25(1年以上前)

連投に次ぐ連投、お許しを。

手っ取り早く音楽入れたいのでしたら、foobar2000というプレイヤーソフトをiTunesの代わりに入れれば出来る筈です。

foobar2000 iPhone 転送 とでもGoogle検索すれば参考になりそうなネタ色々見つかります。まぁとにかく、色んなやり方ありますよ。

書込番号:24389809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/10/11 17:42(1年以上前)

>ryu-writerさん
そうですね!
他のスレも建ててしまいましたが、、、
音楽すらも何もできないと思ってましたが、一応使えると聞いて、安心しました!

ここの方からすると、iPhone6が25000円は高い?のですね

書込番号:24390716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/11 17:51(1年以上前)

もう誰も使っていないであろうWindows7に、まさか古いバージョンのiTunesをインストールできるサイトが未だに存在するとは、夢にも思ってませんでした!

アップルはケチだとずっと思ってて、古いiPhoneを排除し、新しいiTunesしか使えないようにさせられたと思い込んでいたからです

ですが何とかこのiPhone6が音楽プレイヤーとして使えるなら、アップルに対する自分の考えが変わりそうです

素晴らしい情報です!

書込番号:24390734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/10/11 20:13(1年以上前)

>時給900円の警備員さん

うちの iPhone6は 防水ケースに入れて
nasneや Nasに入れてある音楽や 動画を お風呂で使っていますよ
「Fefileexplore」で使えますし
使い道は まだまだ見いだせますよー(^^)
でも メイン機となると.......今ならse2を 1円で買ってくる手もありますねぇ
1円といっても なんじゃもんじゃで結局初月 6000円ちょいはするでしょうが( ̄▽ ̄;)

書込番号:24390967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/11 21:18(1年以上前)

>時給900円の警備員さん
すいません。補足させてください。

公式のiTunes12.10.4.2のリンクは次のURLにあるのを見つけました。

https://www.imobie.jp/iphone-tips/download-old-latest-itunes-version.htm

ここに掲載されてるリンクはApple公式のものと確認が取れたので安全だと思います。

改めて調査した結果、公式にAppleが張ったリンクやoldversionにはそれより古いバージョンしか存在しませんでした。また、Google検索でヒットするダウンロードサイトからのダウンロードはマルウェア感染の危険性が高いと思われますのでそうしたサイトからのダウンロードは行わないでください。

自分の放言でひどい目に合われないように、補足させてもらいます。よろしくお願いします。

書込番号:24391080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kan0518さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/13 20:39(1年以上前)

>時給900円の警備員さん

スレタイに直接関係なくて恐縮ですが・・・

>パソコンがWindows7のノートパソコンしかなく
サポート切れのアプリケーションならまだしも、1年半以上も前にサポートが切れているOSを使うのは最悪です。
リスクが大きすぎます。
インターネット接続せず、他の機器とも繋がない、ファイルのやりとりもしない、完全なスタンドアロンで使うのならまだしも。

下記のサイトを参考にWindows10へのアップグレードを強くお勧めします。10のサポートは2023年までと老い先短いバージョンで、最新は11ですが、恐らくお持ちのPCは11の要件を満たしていないでしょう。
https://sougawa-pc.net/upgrade-windows10/

書込番号:24394329

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ302

返信45

お気に入りに追加

標準

電源ボタンが押し難いです

2014/10/01 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

iPhone5の電源ボタンが不具合対象だったので、iPhone6に買い換えました。

サイズが大きいのは判っていましたが、概ね満足して使っています。

しかし、電源ボタンが右上の側面に移動したため、電源ボタンを押す時に左サイドのボリュームに当たってしまい、音量が変わってしまいます。

どうも、これに関しては使い勝手が良くないと思いました。

書込番号:18001163

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/01 12:01(1年以上前)

慣れの問題でしょw
嫁の6に触るけど、5の時と同じく片手で使ってるから、そのまま右手の腹か左手の中指でバランス取りながら押している。

両手使いを普段しているとボリュームボタンも一緒に押しちゃうかもね。

書込番号:18001437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/01 12:28(1年以上前)

私も同じ。
ボタンを押すということは本体をある程度の力で持つか、反対方向からのカウンターの力をかけるかしかない。
しっかり持てない片手操作でこそ押してしまいます。
慣れの問題といえばそれまでだが、ジョブスならココに置くことを許したかね、って考えたくなる。
自然の理には反してる様に思うので。

書込番号:18001496

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:236件

2014/10/01 12:35(1年以上前)

>ジョリクールさん、迷うより買うさん

レスをありがとうございます。

自分も迷うより買うさんと同じで、右手で操作をしているときに中指か人差し指がボリュームに当たります。

それよりも下の位置だと押す力がより強く必要になります。

電源ボタンの押し方を変えないとダメみたいですね。

書込番号:18001535

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/10/01 19:41(1年以上前)

確かに押しにくくなりましたよね。

自分の場合は左手で操作しており、5sでは人差し指で電源ボタンを押しておりましたけど
それと同じようにするとやはりスレ主様と同じく親指でボリュームボタンも押してしまうのが何度かありました。

でも何時のまにか、人差し指は上面側を押さえて親指側の手のひらはボリュームの下側を持つようにして
小指と薬指を右側面を持つようにして中指で電源ボタンを押すようにしたら難なく電源が切れるようになりました。

右手操作であれば、握りししめるようにして人差し指を上面側にすればそのまま親指で電源ボタンを押せますね。

手の大きさにもよるかも知れませんが、以前よりは使いやすくなったと実感しております。

書込番号:18002744

ナイスクチコミ!5


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2014/10/01 20:14(1年以上前)

6に変えて2日経ちましたが、3回程空振りをしました。
起動させるにはホームボタンを押すから問題有りませんが。
使い終わって画面の表示を消す時にちょくちょくやったいます。

電源ボタンの位置、変える意味が何処に有ったのでしょうね。
これって改悪と言える部分でないでしょうか。

書込番号:18002863

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/01 22:31(1年以上前)

あと、カメラのとき音量ボタンでシャッターを押そうとしてスリープ、、、、、

書込番号:18003512

ナイスクチコミ!20


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2014/11/22 20:58(1年以上前)

工業製品のデザイン経験のあるものですが、デザイナーから見てあの電源ボタンの配置は絶対
ありえない、してはいけない配置です。
所有のiphone4がいいかげんハードウェア的に古くなってきたので買い換えましたが、
やはり5にしておくべきだったか…と少し後悔しました。
慣れるというレベルの配置ではなく、いつまでたっても押しにくい、押し間違いの起きることは
避け得ない落第デザインですね。ジョブズならたぶん担当をクビにします。

書込番号:18195467

ナイスクチコミ!23


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/23 12:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=18152765/#tab

こちらのスレッドと同様な内容ですね。まぁ、分からんでもないんですが。

>電源ボタンの位置、変える意味が何処に有ったのでしょうね。

上に置いたら指が届かない(届きにくい)からでしょう。上のままだったら、それはそれで不満が出て来ると思いますよ。

>工業製品のデザイン経験のあるものですが、デザイナーから見てあの電源ボタンの配置は絶対
>ありえない、してはいけない配置です。

では、どこに置いたら良いと思いますか?Xperia Zをパクって右側面中央とか。
それはそれで悪くかも知れませんが、あれも確か「誤って掌で押してしまう」というマイナス評論があった気がします。


あとついでに

>ジョブズならたぶん

画面を大きくした時点でプロジェクトごと潰してますね。

書込番号:18197349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件

2014/11/23 17:25(1年以上前)

上に電源ボタンがあった場合は人差し指で押せるのではと思いました。

その時はボリュームボタンには指は掛からないと思います。

書込番号:18198207

ナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/23 21:08(1年以上前)

>上に電源ボタンがあった場合は人差し指で押せるのではと思いました。

(右手の片手操作であると仮定して)届きますか?

私は無理です。決して手が小さい方ではないと思いますが、右手で、親指がホームボタンに届くぎりぎりの位置でホールドすると、
人差し指は到底上辺まで届きません。

もちろん、指をずり上げて、というか本体をずり下げる形でホールドし直せば届きますが、下手するとホールドが甘い状態で
上から押す事になるので、下にすっぽ抜けて落ちる危険があるのではないかと。

書込番号:18198986

ナイスクチコミ!1


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2014/11/23 21:24(1年以上前)

私はちょっと指を伸ばせば普通に押せます。
また、ちょっと手をずらして押すにしてもボリュームボタンの対面よりは理にかなっていますね。
やはり両サイド、対面に配置するのはデザイナーとして考えられない欠陥配置です。
それ以外の部分はとても気に入っているだけに残念ではありますが。

書込番号:18199062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/23 22:48(1年以上前)

こちらにも居ましたか、なぜそうしたのかも考えず、それを受け入れ様ともしない、無い物が良いという輩が・・・

まぁ、この様な書き込みぐらいしか無く、不具合報告が無いのは良い事です。

書込番号:18199465

ナイスクチコミ!3


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2014/11/23 23:11(1年以上前)

不具合報告はiOS8でずいぶん酷いのが大量に
出ていましたが…まあこれはハードウェアの
欠陥ではありませんが、iPhone6と同時リリースされたことを考えるとやはり不満ですね。
また「なぜそこに配置したのか」知っている方がおられるのでしたら是非伺いたいです。
勉強になりますので。
どちらにせよ現時点であのボタン配置が「良い」と思っているユーザーは少数派でしょう。

書込番号:18199548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/23 23:34(1年以上前)

自称であれば「工業デザイナー」だろうが何だろうが好きに名乗れると思うけど。

本当にプロフェッショナルな人は無責任な事は言わない。みたいです。

書込番号:18199644

ナイスクチコミ!3


TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件 iPhone 6 64GB auの満足度2

2014/11/23 23:46(1年以上前)

うーん…口喧嘩をしにきてるわけではないので、真剣に何故そういう配置にしたのか知りたいのですが。
既にプロダクトデザインの仕事は辞めましたが、一デザイナーとしてはやはり気になります。
できれば建設的な意見が伺いたいところですが、喧嘩になってしまいそうならもうやめておきますね。

書込番号:18199687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/24 00:15(1年以上前)

>真剣に何故そういう配置にしたのか知りたいのですが。

ですから、指が届かない(届きにくい)人が少なからずいるからだろう、と言ってるわけです。
それを「私は届くけど」で反論されても何だかなって話です。

はっきり言って、(上でリンクした別スレで書いた事ですが)クルマのパワーウィンドウのスイッチと同じで「慣れの問題」。
どこに置こうと最初は以前との違いに戸惑いますが、いずれ慣れますよ。

対面にスイッチを置くのがまかりならんというのもおかしな話で、「2本の指のみでホールドする事を前提にした機器」
ではないでしょう?同様の例で言えば、世にあるデジタル時計、多機能時計はほぼ例外なく対面スイッチまみれです。

最後に少しだけ建設的な話を。
これも前スレで書いたのですが、ケースを選ぶ事でだいぶ不満(誤操作)は減らせると思いますよ。

http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=15240

私はこのケースを使っているのですが(実はさっき買って来ました)、左右の切り欠き形状が異なり、
電源ボタンはほぼオープンに、ボリュームボタンは窪みの奥に、という形になるので、2本の指だけでもうまく
電源ボタンだけを押せるようになります。ご参考まで。

書込番号:18199805

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/24 00:25(1年以上前)

工業デザイナーの端くれでもいいので、スリープボタンの設けた位置の
何が考えられないのか?何が欠陥なのか?
を素人にも解るように、なるほどと言える理屈を織り交ぜて
解説を一切しないから真面に取られないのでは?

iPhone史上最大級サイズとなった6シリーズの操作性向上からは
当然、届く事のない今までの位置では使い勝手が悪いとの
現役工業デザイナーの判断でしょう。

Appleのデザイン解説にはこうあります。

「また私たちは、あなたが日々iPhoneをどのように使うかを考えて、さらに使いやすいようにボタンを設計し直しました。細長い音量調節ボタンは薄くなったボディの側面に組み込まれ、触ればすぐにわかるようにデザインされています。スリープ/スリープ解除ボタンは、新しくデバイスの側面に配置されたので、楽に指が届きます。その結果、これまでにないほど直感的な体験が生まれました。」

つまりデザイナー、設計者の理があるんだと思います。

自分は最初熟れずに、iPhone5s以前の位置を無意識に押してしまってましたが
すぐに熟れて自然とスリープボタンを押せています。
最初はボリュームも触れてましたが、それもなくなりました。

どこへ配置しても文句を言うものは言うでしょうから
こんなのは熟れるか、使うのを辞めるかの2択ですよ。

書込番号:18199833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2014/11/24 09:52(1年以上前)

自分は滅多にホームボタンを押しながら電源ボタンを押すことはないので人差し指で押すことは問題ないですね。

右サイドの電源ボタンを押すときはボリュームボタンのプラスに相変わらず引っかかるので、次回作では改善して欲しいと思っています。

このボタンの配置をもってiPhoneを止める気はないですが、自分は欠点だと思いました。

書込番号:18200793

ナイスクチコミ!12


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/24 10:16(1年以上前)

>自分は滅多にホームボタンを押しながら電源ボタンを押すことはない

そんな話はしてませんよ!!!

右手片手操作の場合、親指がホームボタンに届く位置=「自然なホールド位置」だと言ってるんです。
その状態から電源ボタンにスムーズに指が届きますかって話。

iPhone 6の場合は、上記状態から電源ボタンは「親指で」押します。

私だって右手の親指でホームボタンを押しながら、右手の親指で電源ボタンを押すなどというエイリアンみたいな真似はできません。
(いやエイリアンでも出来ないか。単に指が6本あるだけなので(^^;)

書込番号:18200889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/11/24 10:19(1年以上前)

今までのボタン配置を安易に変えちゃったよなぁ…とは思います。
ボタン配置が変わらないのもiPhoneの良さだと思ってました。
他メーカーは安易にデザインも含めコロコロ変えすぎです。

書込番号:18200892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMロックの解除方法を教えてください

2021/04/11 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:51件

携帯のキャリアをSoftbankからYmobileに変更しました。SIMを交換されたのですが、IOSのアップデートの後にSIMロックの解除を求められると思うのですが、お店の人には理解してもらえませんでした。SIMロックの解除コードを調べる方法を教えてください。

書込番号:24073573

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/04/11 08:30(1年以上前)

>gonchantokenさん
iPhone6シリーズはSIMロック解除出来ません

SIMロック解除出来る様になったのは6sシリーズからです

Apple発売のiPhone6はSIMフリーですけれど

書込番号:24073582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/04/11 08:32(1年以上前)

>gonchantokenさん
Yahoo等で「softbank iPhone6 simロック解除」で検索されるとよいです。

softbankショップでは出来ないので、ショップの方に理解してもらう(やってもらう)のは無理かと・・・・・

書込番号:24073586

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

iphoneのメールアドレスが変更なる

2021/04/09 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:51件

携帯のメールアドレスが*****@icloud.com から*****@ymobile.ne.jpに変更になります。
iphoneの設定の変更方法を教えてください。

書込番号:24069802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/09 10:17(1年以上前)

メールアプリ(封筒のアイコン)で使うアドレスがicloud.com→ymobile.ne.jpに変わるってことなら
[設定]→[メール]→[アカウント追加]→[その他]と押していってワイモバイルのメール設定を入力していけば使えるようになるよ

書込番号:24069973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/09 10:20(1年以上前)

ちなみに設定というのはメールアプリの中じゃなく、画面の上にある羽車みたいなアイコン、iPhone全体の設定のことね

AndroidとかPCだとアプリの中に設定があるけどiPhoneは全体の設定の中に細かい設定があるのでどこにあるか分からないってなる人が多いかもしれない

書込番号:24069978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2021/04/09 10:29(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございました。

書込番号:24069991

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)