iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:65件

こんにちは。トラブル天使と申します。

「iPhone 6 64GB au」現在使用中。

単刀直入にお聞きしたいのですが、「apple ID」を一度削除して新しく作成することは可能でしょうか?

それから「icloud」のメールアドレス?を作り直したいのですが、それも可能でしょうか?

自分なりに調べたのですが、@icloud〜始まるアドレスは1度作成したら変更不可など目にしました。

他のアドレスで登録することは出来るみたいなんですけど・・・(汗)

安易な発想なのですが、今所持しているスマホ(iPhone)を解約して改めて新規契約しても「apple ID」や「@icloud」のメールアドレスは削除・消去されずにそのまま継続されるのでしょうか?

なぜ変更や削除したいかというと、登録当初半ば適当に考えてしまったんです(泣)
あとで変更出来るものと・・・うっかりしていました。自業自得といえばそれまでなのですが・・・。

お時間がある時、いつでも構いません。ご返答お待ちしております。よろしくお願いします。

書込番号:18101714

ナイスクチコミ!9


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/28 10:25(1年以上前)

パソコンで新しいApple Idを作成する。
iPhoneでApple idをサインアウトして、その作った新しいApple idでログインすればいいだけです。
本当は、アプリの使用権が目薬茶になるので、一度、初期化したほうが不具合がなく使えますけどね。

書込番号:18101788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/28 10:36(1年以上前)

iCloudメールですが、設定の「メール・連絡先・カレンダー」→アカウント「iCloud」をタップ→一番上のご自身ほ名前、もしくはアドレス表示等でしたらそれをタップ→AppleIDを認証→連絡先情報をタップ→「@icloud.com」「@me.com」確認済みと表記されたアドレスをそれぞれタップすると「メールアドレスを削除」と出てくるので、そこからiCloudメールアドレスを削除出来るかも知れません。
私はやったことがないので、出来るかどうか探っていたら、削除出来そうな項目があったので、取り急ぎご報告まで。

書込番号:18101814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/28 10:38(1年以上前)

Apple IDの変更

http://support.apple.com/kb/HT5621?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

新しいAppleIDを作成して上記リンクの通り
登録すれば、過去の購入したアプリや音楽な
ども引継ぎつつ変更できますよ。

書込番号:18101821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/28 10:47(1年以上前)

あっと!それとAppleIDを削除することはで
きなかっと思います。サポートセンターでそ
のような事を、過去に言われました。
変更方法は先程記載した通りです。

書込番号:18101852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/28 12:18(1年以上前)

3連投m(_ _)m
誤→AppleIDを削除

正→AppleIDをAppleのサーバから削除


書込番号:18102073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/28 12:46(1年以上前)

iCloudのメールもサーバから削除されません、との事でした。

スレ主さん、何度もすいませんm(_ _)m


あゝ今日はうっかり八兵衛だわT_T

書込番号:18102166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/28 12:55(1年以上前)

iCloudのメールアドレスも削除

でした。


調子悪い時はダメですな…T_T

書込番号:18102195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2014/10/29 00:49(1年以上前)


こんばんは。トラブル天使と申します。

皆様お疲れ様でございます。たくさんのご返信誠に嬉しく思います。

夜分遅くに失礼することをお許しください。

iPhone厨さん、あふぉ爺.comさん、@ねこ大好きさん、ありがとうございます。

特に@ねこ大好きさん、連投いただきまして大変恐縮ですヽ(=´▽`=)ノ

皆様からいただきました諸々を参考に自分なりに考えてみたのですが、まず「Apple ID」の削除・消去はできない。

形だけ削除や消去してもサーバ上には残り続けるので全てを消すことは不可能・・・という考えでよろしかったでしょうか?

また完全に消すことは不可能でも新しい「Apple ID」を作成してそちらを使い始めれば問題ない。

iPhone厨さん、が仰るようにiPhoneからではなくパソコン側からならそれが可能。

アドバイスのとおり念のため 一度、初期化したほうが不都合なく使える。

ここで少し疑問なのですが、パソコン側で新規に「Apple ID」を作る際に個人情報を入力すると思うのですが、以前作った際の個人情報でもエラーになったりはしないのでしょうか? 例:その名前、生年月日、住所は既に使われています!! など

それからiCloudのメールアドレス? いまいち自分でも理解ていないのですが、「@iCloud」のアドレスを再度作り直す方法ってありますでしょうか? yahoomail、gmail、などを主要のアドレスにするのではなく、○○○○@iCloud.com、という。

余談ですが、あふぉ爺.comさん、から教えていただいた

>>>設定の「メール・連絡先・カレンダー」→アカウント「iCloud」をタップ→一番上のご自身ほ名前、もしくはアドレス表示等でしたらそれをタップ→AppleIDを認証→連絡先情報をタップ→「@icloud.com」「@me.com」確認済みと表記されたアドレスをそれぞれタップすると「メールアドレスを削除」と出てくるので、そこからiCloudメールアドレスを削除出来るかも知れません。

という方法を試してみたのですが、「メールアドレスを削除」という項目がありませんでした。

@ねこ大好きさん、サポートセンターで「AppleID」を削除することはできない!!と言われた。
貴重な情報をありがとうございます。削除することはできなくても新しく作成してそれを使うことはできるということです?

@iCloud のメールアドレスは1度作ったら変更不可なうえ、作り直すこともできないのでしょうか?


すみません。自分なりに整理しながら書かせていただきましたが、変な部分が多々ありますね(泣9)

またこのクチコミを見ていただけた方は是非是非ご助力いただけますと幸いです。

いつでもご返答お待ちしております。よろしくお願いします(*´∇`*)

書込番号:18104603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/10/29 08:56(1年以上前)

>@icloud〜始まるアドレスは1度作成したら変更不可など目にしました。

@ねこ大好きさんがご呈示のリンク先はお読みになりましたでしょうか?
そちらに書かれている通り「末尾が @icloud.com、@me.com、または @mac.com の Apple ID」は変更できません。


>パソコン側で新規に「Apple ID」を作る際に個人情報を入力すると思うのですが、以前作った際の個人情報でもエラーになったりはしないのでしょうか?

おそらくエラーにはならないと思います。
新規に作成した場合は、古いApple IDの購入履歴などを引き継ぐことはできませんし、新旧Apple IDをまとめることもできませんので、必要ならばアプリや音楽などのコンテンツは再度購入し新Apple IDに関連づける必要があります。


>@iCloud のメールアドレスは1度作ったら変更不可なうえ、作り直すこともできないのでしょうか?

Apple IDを新規作成する場合;
 iCloudメールアドレスも新規で作成することになります。

Apple IDを現在のまま使う場合;
 エイリアスアドレスを3つまで作成できますので、お好きな文字列のメールアドレスを使うことができます。


Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問
http://support.apple.com/kb/HT5622?viewlocale=ja_JP

書込番号:18105221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/29 10:11(1年以上前)

機種不明

前レスの方法の一番最終画面

皆さんのレスを読む限りではiCloudメールアドレスは削除出来ない、ということでしょうか?
個人的に削除する理由がないので実際にアドレスを削除することは出来ませんが、写真のように「メールアドレスを削除」というのがあるのですが…(^^;;

書込番号:18105391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/29 10:31(1年以上前)

トラブル天使 さん

おはようございます^ ^

一点訂正ですが、Appleサポートへ確認した
ところ、古いAppleIDやiCloud.comメールア
ドレスも本人確認(秘密の質問)ができれば
Appleから削除できるようになったようです。

ご質問の
削除できないが、新規にiCloud.comメールア
ドレスをつくれるか?
は作ることはできます。

しかし、ふじくろ さんが書かれている通り
「末尾が @icloud.com、@me.com、または
@mac.com の Apple ID」は変更できないの
で、iCloud.comを現在AppleIDにされている
のであれば、新しいiCloud.comメールアドレ
スをAppleIDにした場合、購入したアプリや
音楽などは引き継がれません。再購入になり
ます。説明不足でした。すいません。

Gmail.comやOutlook.com、Yahooなどの
フリーメールや他にメールアドレスをお持ち
なら、そちらをAppleIDにされた方が、また
AppleIDを変更したい時にいいかもしれませ
んね。

iCloud.comでなくとも、5Gの無料ストレー
ジはもらえます。

書込番号:18105448 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/29 10:35(1年以上前)

あふぉ爺.com さん

こんにちわ^ ^

説明が足りなかったですね。すいません。

デバイス上からiCloud.comのアカウントは
削除できますが、Appleのサーバから削除は
できない。

ということです…がAppleサポートに確認し
たところ、本人確認(秘密の質問)ができれ
ば、削除はできるようです。

書込番号:18105455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/29 12:11(1年以上前)

>@ねこ大好き さん

こんにちは。

>デバイス上からiCloud.comのアカウントは
削除できますが、Appleのサーバから削除は
できない。

そういうことでしたか。
納得です。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18105691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/10/29 14:10(1年以上前)

@ねこ大好きさん

>一点訂正ですが、Appleサポートへ確認した
ところ、古いAppleIDやiCloud.comメールア
ドレスも本人確認(秘密の質問)ができれば
Appleから削除できるようになったようです。

記憶によれば数年前までサポートに依頼してApple IDを削除していただけたのが、
最近は依頼しても削除できないという認識でした。(ネット上にも報告多数)

Appleコミュニティでの回答者さんたちも皆さん同じ認識で現在は「削除できない」としていたはずなのですが、それがまた削除可能になった(と日本のAppleサポートが言った)ということなのですね?

今後回答する時は「削除できる可能性がある」としなくてはいけませんね。
大変参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:18106077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/29 14:26(1年以上前)

ふじくろ さん

今朝電話して聞いてみました。
先述の通りなんですがAppleID及びiCloudメールアドレスについて、本人確認ができれば、削除依頼をする(この依頼ってのが気になりますが)ことができると回答をもらいました。

私の場合、4〜5年前くらいに電話したところ、削除できないとの回答でしたが、その後色々紆余曲折しているんでしょうか。

今は死者のアカウントをどうするかとか、問題にもなっているので、その辺りも関係しているのでしょうか…その辺りの理由は分かりませんが。

書込番号:18106116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/10/29 22:19(1年以上前)

@ねこ大好きさん

ご確認と情報提供、ありがとうございました。
Appleの気がいつまた変わるかもしれませんので、やはり@ねこ大好きさんの仰るようにスレ主様が新規でApple IDを作成する時は(いつでも変更できる)他社で提供しているメールアドレス(キャリアを除く)にしておいたほうが無難かもしれませんね。

書込番号:18107747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/10/30 10:29(1年以上前)


こんにちは。トラブル天使と申します。

たくさんのご返答誠にありがとうございました。

皆様のお力のおかげで子羊(私)は助かりましたヽ(=´▽`=)ノ

「@icloud.com」での登録に拘らずにその他のメールアドレスで登録したほうが後々助かるかもしれませんね。

>>>iCloud.comでなくても5Gの無料ストレージはもらえます。とのことでしたので。

それにしても変更や削除が簡単に行えないのはある意味不便ですね。個人的な意見ですが(汗)

安易な気持ちで適当にIDを作成してしまった人間(私)には手痛い仕打ちです。

新しいApple IDを作成してみます。それから「@icloud.com」ではなく他のメールアドレスで登録することに致します。

ここまでお付き合いくださいまして本当にありがとうございました。

皆様にベストアンサーをお贈りしたいところですが、3つまでがルールですので(汗)

iPhone厨さん、あふぉ爺.comさん、@ねこ大好きさん、ふじくろさん、感謝申し上げますm(-_-)m

特に、@ねこ大好きさん、にはなにからなにまで尽力してくださいまして誠にありがとうございました♪

また困ったときはお力を貸していただけますと幸いでございます。恐縮ながら(笑)

それでは・・・。(* ̄▽ ̄*)ノ"

書込番号:18109158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/14 20:54(1年以上前)

突然ですみません。僕もiCloudのアドレス変更について、調べていたところでして、先ほどアップルケアサポートにて確認しましたところ、アドレス変更や削除はできません、との返答でした。さらに突っ込んだ回答を聞きたい場合は、アップルのスペシャリストにお繋ぎします、とか言われましたけど、おことわりしました。アップルIDの変更はできるのに、iCloudのアドレス変更や削除はできないなんて、どうも納得できませんが、それがアップルの考え方みたいです。

書込番号:19317573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

AppleCare お奨めです

2015/08/21 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

やっちゃいました...(T_T)
するりと手から滑り落ち、アスファルト面にポトリとやってしまいました。
画面が下向きになって落ちてるiPhoneをおそるおそる拾い上げると、見事にヒビだらけ。

これまで4も4Sも5Sも、みんな落としても割れなかったのに、やっぱり割れやすいかもしれませんね。
たまたまかもしれませんが...

すぐにAppleサポートのサイトからコールバック予約をし、交換してもらいました。
AppleCareに加入していれば自然故障であれ、過失破損であれ、即日交換品を発送してくれます。(話が早い!)
円安で価格が上がっていますが、iPhoneの場合はAppleCareは個人的に必須のサービスだと思います。
今回は過失破損なので7,800円が必要でしたが、自然故障・不具合の場合は当然無料です。
2年も使えばまず間違いなくバッテリーが弱ってきますので、AppleCareの期限が切れる前に「バッテリーが弱ってきた。」と申告すれば、無条件で新品交換してくれますし。(^^;)

せっかく新しくなったので、今回はカバー&保護ガラスを装着してみました。(^^)

○ iPhone 6 ケース / NEW iPhone6用【amacore】高品質ハードケース クリア \680-Amazon
○ HanyeTech iPhone6 4.7インチ用液晶保護強化ガラスフィルム \858-Amazon

iPhoneはハダカが一番だと思っていましたが、この組み合わせもかなり良い感じです。

書込番号:19070745

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/21 20:11(1年以上前)

>HanyeTech iPhone6 4.7インチ用液晶保護強化ガラスフィルム

ガラスフィルムと言う意味不明な言葉に違和感を感じるが、 iPhoneのガラス面全部を覆えないダメな奴じゃん
ケースもガラス面が出っ張るタイプだし運が悪いとまたガラスが逝っちゃうよ

書込番号:19071046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

2015/08/21 20:28(1年以上前)

>ジョリクールさん

まあ、気休めですし…(^^;;
フィルムなしで画面割ると破片が指に刺さるので操作しにくいんですよね。
ガラスフィルムも割れたら同じかもしれませんが…

書込番号:19071095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/08/22 01:24(1年以上前)

あらら、やってしまいましたね。

転ばぬ先のApple Care+、私もしっかり加入しています。
こういう無形の保険ビジネスがまたAppleの利益率を押し上げているんだろーなー、とは思いつつ、
せいぜい同社の景気が良い間はメリットを享受させて貰おうかと。

バッテリー無償交換の基準とかはいつ変わるかも分かりませんので、あまり期待せずに構えてはいますけどね。

ともあれ、最小限の出費とタイムラグで回復したのはなによりでした。

書込番号:19071986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/08/22 04:05(1年以上前)

今は80%未満のバッテリー性能になったら無償交換みたいですね。
ユーザーからの自己申告に対して、Appleは審査なしで無償交換してるんですかね?
あとから「対象外」と言われるケースはないのかな。

書込番号:19072086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

2015/08/22 06:15(1年以上前)

>LUCARIOさん
>うみのねこさん

コメントありがとうございます。

>あとから「対象外」と言われるケースはないのかな。

私の何度かの経験から推察するに、返送したiPhoneの状態は問われないようです。
もっともこれは、AppleCareに加入していてエクスプレスサービス(AppleCareでは無料)で交換した場合ですが。

2年ほど前に交換してもらった際にオペレータが言っていた話ですが、返送されたiPhoneはそのままリサイクル工場へ送られるので、故障や不具合の検証は行わない、とのことです。(今も同じかはわかりません。)

不具合があった際には手続きとしてサポートに連絡をとり、担当者と会話をするわけですが、まず始めにAppleCareの契約の有無を確認されます。
この時点で契約の有無により対応に差を設けられています。このあたりはアメリカ企業らしいですね。

電話にて一通りのやりとり確認を行うわけですが、この間にユーザーの主張に不正がないかどうかを見極めているようです。
そして、「では今回は新品交換対応となります、手続きを進めて宜しいですか?」となった時点で、交換対応が決定します。
返送した不具合品が偽物であったり、返送を怠ったりしない限りは、後から何か言ってくるようなことはないようです。

ただし相手(オペレーター?)もプロですから、ただ単に”新品に替えて欲しいだけ”でありもしない不具合を主張すると、会話の中で見破られてしまうかもしれません。それだけの注意力を会話の中から感じます。

とにかく困った際には迅速でスマートに新品交換してもらえるAppleのサービスは、日本の企業とは比較にならないほど優秀です。
Amazonにも共通したものがありますね。
日本の企業にも見習って欲しいものですが、難しいのでしょうか...
このあたりのスマートさは、日本企業が真似できる前に中国企業が次々と取り入れて評価されてしまいそうです。
頑張れ日本企業!(^^)/

書込番号:19072167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/08/22 06:39(1年以上前)

>ダンニャバードさん

確かにApple Careは仕事が早いですね、午前中に申し込むと、翌日に届きます、応対も丁寧で好感が持てます。

この前は、ライトニングケーブルが劣化したのでApple Careで好感して貰えました、加入していると二年以内(非加入の場合は一年)の物は自然劣化の場合は交換の対象になるそうです。

ちょっと話がズレてすみません。

書込番号:19072191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/22 06:56(1年以上前)

加入していても
同じiPhoneを長期所有する場合2年目以降が問題
延長プランとかはないのかな。

書込番号:19072214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

2015/08/22 07:00(1年以上前)

>あさぴ〜 auさん

コメントありがとうございます。

ケーブルも交換してくれるんですね。
私の手元にはiPadの分も合わせて純正ケーブルが4〜5本転がってますが、一番古いのから交換してもらおうかな?なんて...(^^;)

Amazonの”どんな理由でも返品OK”みたいな企業姿勢は諸刃の剣のような気もしますが、あのアメリカでそれで成り立つんだから、如何に人件費が高いか?ということですね〜
ケーブル1本でサポートスタッフの時間給を支払うよりも、新品送った方が安く済むということです。
日本の企業はここが理解できてないんですよねぇ...(^^;)
#あら、また最後は愚痴になってしまった。スミマセン。

書込番号:19072221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

2015/08/22 07:03(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

丸2年の直前に新品交換し、それを大切に1年使って丸3年。
それだけ持てばいいんじゃないかと、個人的には考えています。(^^)
4年目になると最新iOSでは動作も苦しくなってきますしね。

書込番号:19072226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/08/22 07:28(1年以上前)

>ダンニャバードさん

思いっきり入力ミスしてました、好感ではなく交換でした、すみません。

私は6も6Plusも持ってますが、まだ落とした事はないです、打ちどころが悪いと派手に割れるんですね、裸では滑るんで、どちらもケースを付けて使っています。

お金はかかってしまいましたが、無事に交換できて何よりです。、

書込番号:19072260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/08/22 19:34(1年以上前)

ガラス面がこんなになって
拾い上げるさいに指に怪我とかしなかったのが
一番幸いかな。(怪我されたならお大事に)

書込番号:19074002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19106件 ドローンとバイクと... 

2015/08/22 20:24(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

お気遣いありがとうございます。
幸いにも怪我はありませんでした。(^^)
こうなってしまうとタップはできてもスワイプやフリックはできません。
間に合わせの透明ビニールをかぶせて急場をしのぎましたが、割れることを前提に保護フィルムを貼り付けておくことは有意だと思いました。

書込番号:19074120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2015/08/24 00:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん

>2年も使えばまず間違いなくバッテリーが弱ってきますので、AppleCareの期限が切れる前に「バッテリーが弱ってきた。」と申告すれば、無条件で新品交換してくれますし

私の場合、AppleCareには入ってますが2年使い続けたら新品交換よりも新型機種に変更する誘惑に勝てそうもありません(^_^;

書込番号:19078080

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/08/30 12:50(1年以上前)

>今は80%未満のバッテリー性能になったら無償交換みたいですね。

え? 50%って言われましたけど。。。。

書込番号:19095433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/30 13:32(1年以上前)

いつからなのかはちょっと分かりませんけど、今は80%みたいですよ。

書込番号:19095548

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/08/30 13:42(1年以上前)

時価総額やフリーキャッシュフローと連動してたりして(笑)

書込番号:19095576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2015/11/13 18:15(1年以上前)

4月10日以降のAppleCare+加入者が対象だそうです。

書込番号:19313824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/13 22:36(1年以上前)

これですね。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/applecare-28394

80%なら、1年ぐらい普通に使えば、対象になりそうですね。

書込番号:19314536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

充電電圧、電流を測ってみました。

2015/11/08 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件
別機種
別機種
別機種
別機種

iPhone標準ACアダプタ(5V 1A)、スリープ状態

iPhone標準ACアダプタ(5V 1A)、スリープ解除

iPad Air標準ACアダプタ(5.2V 2.4A)、スリープ状態

iPad Air標準ACアダプタ(5.2V 2.4A)、スリープ解除

近頃充電関係の話題が上ることが多かったので、AmazonでLightningケーブルを買い足したついでに
「USB簡易電圧・電流チェッカー」なる物を買ってみました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JWNXR2E/

簡易というだけあって精密な測定ができる代物ではないですが、ざっくりとした状態の把握や
相対的な比較などにはそれなりに役に立つかなと。

まずはiPhone純正の5W ACアダプタ(公称5V 1A出力)、それにiPad Air純正の12W(5.2V 2.4A)です。
Lightningケーブルは純正品。一応比較としてMFi認証取得の社外品も用意。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00K4VQZCM/

検体は私のiPhone 6ですが、家族のiPhone 6s、iPhone 4S、それに眠っているiPhone 4も適宜使用。
ひょっとしたら近々iPhone 5sとiPad Airあたりも追加検証できるかも知れません。

Plus系は持ってない&近くにユーザがいないのでパス。どなたかよろしくです(ぉぃ)。


前置きはここまで。まずは純正ACアダプタ使用時の結果です。
充電される側はいずれもバッテリー残量80%未満の高速充電域で計っています。

・iPhone 6/6sでは、iPad用12W ACアダプタを使って充電すると電流値が1〜2割ほど増す。
 簡易チェッカーの表示で0.94A→1.1Aちょい(割とふらつく)。
 電圧も上がるが1%程度(5.06V→5.11V)で大した違いはない。
・0〜80%までの領域では概ね1〜2割充電時間が短縮される模様。80%より上は多分同じ。

・iPhone 6/6sでは、iPad用12W ACアダプタでに充電時にスリープを解除すると、さらに
 多くの電流が流れる。簡易チェッカーで1.3〜1.5A程度。
・充電しながら使用しても、充電速度の低下は抑えられそう。但し劣化の件は知らない。

・iPhone用5W ACアダプタを使用した場合は、スリープ状態でも解除状態でも変動なし。
 (5.06V 0.94A)

・iPhone 4と4Sでは、iPad用アダプタ(12W)でもiPhone用(1A)でも、電圧が1%違う以外は
 全く変わりなし。スリープ状態による変動もなし。

・Lightningケーブルは、純正品でもMFi認証取得の社外品(上記)でも何ら変わりなし。

まとめると、「iPhone 6/6sの場合は、iPadの充電器を使うと充電が多少早くなるよ」
という事ですね。まぁ既に知られた話ですが、数値の裏づけを取ったという事で。

以下、ややトリッキーな検証に続きます。

書込番号:19300202

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/11/08 20:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Nexus 7 ACアダプタ(5.2V 1.35A)、スリープ状態

Nexus 7 ACアダプタ(5.2V 1.35A)、スリープ解除

EeePad ACアダプタ(5V 2A)、スリープ状態

EeePad ACアダプタ(5V 2A)、スリープ解除

「他製品のACアダプタを使ったらどうなるの?」という点を調べてみました。

エントリーは下記の2つ。
1. Google Nexus 7 (2013) 付属ACアダプタ。公称値5.2V 1.35A。
2. ASUS EeePad TF-101 付属ACアダプタ。公称値5V 2A。※繋ぐ機器によっては16V 1.2A出るらしい…。

結果は下記でした。

・Nexus 7のACアダプタでは、5.07V 0.94A。スリープ状態による差異はなし。
・EeePadのACアダプタでは、5.14V 0.94A。スリープ状態による差異はなし。

まとめると、「大容量ACアダプタだからと言って充電時間が短縮されると期待しても、無駄ァ!!」
という事ですね。あと公称電圧が実際の値と乖離している(この場合は逆転している)事が
確認できたので、少し注意を要すると言った所でしょうか。
(USB給電規格の範囲を超えてなければどうってことはないのですが。)

まあ、メーカー保証の関連もあるので、積極的に使うものではないと思います。
急速充電を期待するなら迷わずApple純正の12W ACアダプタを買いましょう。

#10W型でも効果はあると踏んでいます。というか実は同じモノだったりするんじゃないの?という勘繰りも(^^;

書込番号:19300225

ナイスクチコミ!4


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/11/08 20:34(1年以上前)

別機種
別機種

iPhone標準ACアダプタ(5V 1A)+ダイソー充電ケーブル

iPad Air標準ACアダプタ(5.2V 2.4)+ダイソー充電ケーブル

続いて「ダイソーの100円ケーブルってどうなの?」を調べてみました。

・iPhoneに掛かる負荷は純正Lightningケーブルとほぼ差異なし。
・ただしiPad用ACアダプタを使っても電流増えず、1A未満に留まる。

結論

「電圧、電流を見る限り問題はないけど、iPad用ACアダプタ使っても変わらず」。

保証外は当然ですし、つなぐとエラーメッセージが表示されたりするので、
あくまで自己責任でお使い下さいませ。

ただこのケーブル、意外な使い途があったりします(後述)。

書込番号:19300232

ナイスクチコミ!3


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/11/08 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

モバイルバッテリー(5V 1.5A) DCP対応なし

モバイルバッテリー(5V 1.5A) DCPアダプタ入り

モバイルバッテリー(5V 1.5A) ダイソー100円充電ケーブル使用

ひとまずこれで最後です。

「モバイルバッテリーってどうなの?」

エントリーさせたのは、既にディスコンになって久しいですが
Panasonic QE-PL201。公称5V 1.5A出力です。

訳あってゲームテック社のUSB充電用変換器(D+とD-を短絡するアダプタ)
http://www.gametech.co.jp/release/news_20120530_02.html
それに上述のダイソー100円ケーブルを加えています。

・電圧が1〜2%低い(純正1Aアダプタが5.06Vに対し、4.98V)。
・電流は500mA未満(0.45A)。これはこのバッテリーがDCP (Dedicated Charging Port)規格に
 対応していないため、iPhone側がUSB 2.0に合わせた結果と考えられる。
・DCPに対応させるためゲームテック社のアダプタを挟んだ所、かなりの降下が認められるが
 (4.81V 0.8A)、一応1A充電に近い状態になった。
・ダイソーの充電専用100円ケーブルなら、(おそらく内部にD+とD-の短絡が仕込んであるため)
 アダプタを介さなくても1A充電に近づけられる。

まとめると「モバイルバッテリーは、特に古いものでは充電が異様に遅いものがあるが、
理由は電圧よりもむしろ電流。DCP規格対応用のアダプタを挟むか、ダイソーの100円
ケーブルを使えば改善され、標準相当に(そこそこ)近づけられる。」

こんな所でしょうか。疲れた(^^;

書込番号:19300239

ナイスクチコミ!3


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/08 21:24(1年以上前)

あはは

そもそもさぁ、本体側で充電制御してるんだよ。
だから、おもちゃのテスターで見るまでも無い。
もっと精密に検出して制御してる。イマドキはチップ一つで可能。

レギュレータで絞ってるんだから・・・ぷぷぷ。

書込番号:19300421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2015/11/08 21:43(1年以上前)

はあ、なにが可笑しいのか分かりませんけどね。

>そもそもさぁ、本体側で充電制御してるんだよ。

そんなことは100の100乗も承知してますよ。

で、その「本体」が「給電側」をどう識別して、どう充電制御してるのかって話。
そこを読み違えると無駄に充電時間を長く取られたり、あるいは無駄な買い物をする羽目になるでしょう?ってこと。

書込番号:19300491

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/10 19:54(1年以上前)

実際の計測データを笑うって。。。

書込番号:19305777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

iCloudアカウント

2015/11/05 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー

スレ主 海の声さん
クチコミ投稿数:3件

宜しくお願いします。
iCloudアカウントのメールは
全てのアカウント?にメール
送信できますか?

普通にメールアカウントとして
使えますか?

書込番号:19290618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/11/05 19:15(1年以上前)


>普通にメールアカウントとして
使えますか?

使えますよ。

>http://s.kakaku.com/bbs/J0000013569/SortID=19290429/

iCloudメールはプッシュにも対応してますので、先ほどのスレの代案として。

GmailをiCloudメールに転送する。
iCloudメールは標準のメールアプリでプッシュされるので、通知音を任意のものにする。
Gmailアプリを開く。

如何でしょうか?

書込番号:19290719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/05 19:48(1年以上前)

送信はできますが、キャリアのメールではないので、
相手がキャリアの場合、受け取り許可にしてないと、届かない可能性があります。

書込番号:19290797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Gmail

2015/11/05 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SIMフリー

スレ主 海の声さん
クチコミ投稿数:3件

Gmailアプリで送受信しています。
受信音をトライトーンに設定
したいのですがよくわかりません。

そもそもGmail アプリは着信音設定
できないのでしょうか?

詳しいかた宜しくお願いします。

書込番号:19290429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/11/05 17:21(1年以上前)

できないようです.....

書込番号:19290482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 海の声さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/05 17:24(1年以上前)

そーですか( ´_ゝ`)

書込番号:19290488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通知

2015/11/04 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:14件

質問お願いします。
LINEの通知を音のみでバイブだけを
消したいのですが設定の仕方がわかりません。

同じくGmailも音のみでバイブを消したいのですが
設定がわかりません。

宜しくお願いします。

書込番号:19286902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/11/05 13:38(1年以上前)

>社.っ.長.さんさん
質問に回答が付かないですね。
誰か答えるかと思って様子見てたんですが...
お答えしますね。

まず、LINEアプリを立ち上げてない場合の通知に関してはiPhoneの設定から行います。
設定>通知>LINE
ここでアプリごとに通知するかどうか選択します

バイブレーションの設定は
設定>サウンド
着信スイッチ選択時は横のレバーが通常時にバイブレーションするかどうか
サイレンとスイッチ選択時は横のレバーが赤くなった時(マナーモード)にバイブレーションするかどうか
これは全アプリが同じ設定です。
音だけが鳴ってバイブ無しはLINEに限らず、サウンドをオンにしてるアプリ全部同じになります。
LINEのみバイブ無しはできません。

今度はLINEを開いた時に再度着信音やバイブが鳴る設定は
LINEを開いて設定>通知>アプリ内通知
で設定してください。

書込番号:19290103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/05 13:41(1年以上前)

はい なかなかつきませんでした。w

めちゃくちゃ勉強にな>とねっちさん
りました。
ありがとうございます。

書込番号:19290109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/05 13:47(1年以上前)

>とねっちさん
LINE内 通知
LINE内 サウンド
LINE内 バイブレーション
すべてONでよろしいですか?

書込番号:19290128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/11/05 14:10(1年以上前)

バイブを消したいならバイブはOFFです。

書込番号:19290169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/05 14:12(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。

書込番号:19290173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2015/11/05 14:14(1年以上前)

>社.っ.長.さんさん
結構基本的な操作ですので、設定場所が判ったのであれば、色々試して挙動を確認してみてください。

書込番号:19290179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/11/05 14:18(1年以上前)

ですね。

今 自分なりに設定かえてやっています。

ありがとうございました。

書込番号:19290190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)