端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 55 | 2015年9月14日 10:19 |
![]() |
24 | 10 | 2015年9月13日 10:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年9月12日 18:44 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月11日 08:04 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月11日 02:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年9月10日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
現在、更新月(8月21日から)に入ったので、MNPを使って乗り換えを考えています。
iPhone6sの発売を目前に控えて、iPhone5sも含めてiPhone6にすべきか混乱しています。
理想はiPhone6sを持てれば一番良さそうな気もしますが、最初は「割高感」や「入手性」が難しそうです。
どの端末を選べば一番「満足度」が高いのか、皆様のお知恵をお借りしたいと考えた次第です。
個人的にはiPhone5(s)の大きさがちょうどよいと思っているので、iPhone5sへの乗り換えが希望なのですが、iPhone6の在庫一掃セールによる「割安感」も捨てがたいと感じています。
ただ、16GBだと容量の少なさが気になります。
iPhone6sの発売が近づくにつれ、中古端末の値段も安くなっていっていることや、出品数も増えてきているので、かなり迷っています。
また、中古iPhone5sの場合、格安simと併用すると、かなりの「割安感」が出ているような気がしています。
そう思って、さっそくFREETEL SIMを買いました。
MNPの場合だと、届くまでに日数がかかるようなので、「使えない」期間を少しでも短くしたいと考えての判断ですが、結果的にそれが良いかどうかは自分でもわかりません。
ただ、仕事とプライベート用で2台持ちも考えているので、捨て金とも言えなさそうです。
説明が長くなりましたが、結局、どれを買えば良いかわかりません。
SIMロック解除の流れも出ているので、非常に「動きづらい」です。
選択肢が整理しきれていないので、どなたか「まとめ」てください。
よろしくお願いしますm(__)m
1点

au iPhone 6 64 mnp
16g一括ゼロの店に行って、
一万円くらい追金出して64g契約する。
シムフリとか、
フリテルとか余計なコトは考えない。
男は黙ってau64
書込番号:19106350 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

at_freedさんの提案にのって
au iPhone6 16GBをMNP一括0円で入手。
キャッシュバックも期待できるかも。
で、即売却して白ロムau iPhone5s 64GBを購入。
画面のフィルムなど剥がさないようにすれば、店によっては未使用品扱いとして高額で買いとってくれるかも。
iPhone6とiPhone5sはSIMが同じなので挿し変える。
これでMNP特典と毎月割が高額なままiPhone5sを2年間所持できます。
スマートバリューも適用できれば、月2,500円も可能です。
書込番号:19106390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お返事ありがとうございます。
もしよかったら、なぜ、「16g一括ゼロの店に行って、一万円くらい追金出して64g契約」した方が良いのか説明をお願いできますか?
書込番号:19106395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
まだ、ちょっと理解できないのですが、docomoよりも、auにMNPした方が良いのはなぜですか?
書込番号:19106422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DocomoよりAuの方が、条件が良いものを見つけやすいから・・・
ドコモで同じ条件なら、好きな方で良いんでは?
書込番号:19106440
1点

家のインターネットが、KDDIならさらに割引あり。
ドコモ光を使うならまた違うが、あんまりいないでしょ。
書込番号:19106442
1点

プランのことが書かれていませんが、カケ放題プランなのか従来のプランなのかでキャリアが決まります。
ドコモはカケ放題プランしかありませんので、従来のプランを希望するなら、ソフトバンクからのMNPならau一択です。
現在が64GBのiPhoneなので、機種変更後も64GB以上のものを選ばないとデータを復元できなくなる可能性があります。
書込番号:19106497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

従来のプランは、ソフトバンクでいうと「ホワイトプラン」のことで、auでは「LTEプラン」といいます。
書込番号:19106504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:19106575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます。
自宅はフレッツ光とOCNです。
書込番号:19106579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社のプランについては、よくわかりませんが、現在は、月々5,000円前後で使っています。
乗り換えても同じくらいにしたいと思っています。
プランのことがわからず、まだ整理がつきません・・・。
書込番号:19106624
0点

docomoは知りません。
端末代は清算済みとして。
auなら4,000円+通話料でいけます。
スマートバリュー適用にできれば、そこから1,480円割引きです。
書込番号:19106658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
けど、中古iPhone5SとフリーテルSIMとの組み合わせも、安いですよね。
フリーテルは縛りがないので、とてもいいなと思いました。
今、調べてみると、au iPhone5sは\29,000(税抜) でした。
来週のiPhone6sの発表後はさらに値下がりがあるのではないかと思いますが、どうでしょうか。
書込番号:19106748
0点

購入したFREETELのSIMはドコモのMVNOではないですか?
だとすると、使えるのはドコモのiPhoneか、SIMフリーのiPhoneです。
キャリアロックされているソフトバンクとauのiPhoneでは使えません。
書込番号:19106779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
仕事用とプライベート用で2台持ちも考えています。
その場合、auとdocomoという組み合わせになると思います。
書込番号:19106821
0点

iPhone6Sの発売後に旧機種の中古価格が下がるとは限りません。
昨年、iPhone6が発売されたときは、各キャリアが「下取り」と称して高額な割引を行いました。
このため、中古のiPhoneを購入して下取りに出すという、おかしな現象が起きました。
そして、中古のiPhoneの在庫が減り、キャリアの下取り価格近くまで中古価格が上昇しました。
書込番号:19106827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
参考になります。
ただ、やはり、今の段階だと見通しがつきにくいうえに動きづらいのは変わらなさそうですね。
発表があるとだいぶ動きが読めてくると思うのですが、その前に動くと失敗するリスクも出てきそうですよね。
書込番号:19107063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろと考え始め、まとまらないので、結局、中古でiPhone5s(32GB)を購入することにしました。
iPhone6sの発表と発売を前に、良い決断だったのかどうかわかりませんが、考えることに時間を取られすぎるのも嫌になりました。
そこで、今度はMNPへの手続きの対応を検討したいと思いますが、auの場合、どこも同じなような気もしますが、みなさまの「おススメ」をお聞かせいただけますか?
どの格安SIM(プラン)が良いのでしょうか?
使う容量は7GBまでで考えています。
音声付きを検討しています。
もし、おススメがあったら、教えていただけると大変うれしいです。
書込番号:19108580
0点

確認です。
(1)au iPhone5s 32GBを白ロムで購入ですか?
(2)MNP先はauでauのプランですか?
(3)au iPhoneだとMVNOはマイネオかUQしかありません。
マイネオのことなら少し話せますが.......
(1)ならau版のiPhoneはMVNOの選択肢がとても少ないです。
先日、レスした私の提案であるなら、特に申すことはありません。
(2)MNPなら回線契約のみの移動だと単に電話番号そのままで移るだけとなりますので、一括0円のiPhone6をゲットしたほうが良いです。
毎月割が付かないと割引きもありません。
SIMカードはiPhone5sと6で共通なので、挿し替えで使えます。
プランはLTEフラットにしておけば約7,500円です。
そこから、変える割と毎月割で4,000円ほどになります。
スマートバリューも適用になれば、更に1,480円引きで、月約2,500円+通話料でいけます。
(3)マイネオでau iPhone5sだとiOS7.1.2であれば、マイネオ公認の動作確認端末となります。
iOS8.4だとテストプロファイルが配布されてますが、安定感があまりないようです。
(補足)iPhone6だとテストプロファイルで動きます。
私の生活圏で、2週間ほどau iPhone6にマイネオSIMで利用してましたが、au契約回線の繋がり具合と遜色ありませんでした。
つまり、使えるという判断です。
以上です。
書込番号:19108658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
(1)白ロムのことはあまり詳しくないのですが、解約済みのSIMを付けてもらえるとのことだそうですので、白ロムではないと思います。
(2)ショップだと月々の金額が高くなるのではないかと気になっています。現在は、5000円前後ですが、スマートバリューの適用による手続きが面倒くさそうなのと、回線の違約金が発生することなどが足かせになっています。あと、縛りがあるのも嫌気がしています。
(3)auだとマイネオとUQしかないのは知りませんでした。うっかりやってしまったかもしれません。現在、iOSのバージョンを問い合わせていますが、通信が不安定なのはとても不安になりますね。
回答になったかどうかわからないのですが、アドバイスお願いします。
書込番号:19108751
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
外観の違いは裏にsマークが
つくくらいだけど
性能差はありそう(予想)
私的にはやっぱりsのローズゴールド(新色)かな。
安く購入できるなら6でも
良いでしょうね。(自由選択)
書込番号:19126616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨドバシで昨日、MNPで本体一括1円で16GBをやってたので、機能面で不満がなければ、iPhone6の方が良いかも。
キャリアはソフトバンクでかけ放題プランなし。
2年間は月額で4000円ちょっと(通話料含まず)との事でした。※ネット月 7G
キャリアがソフトバンク以外ならMNPでお得かもしれませんね。
詳しくは、売り場でご確認下さい。
因みに私は来年3月が更新月なので、6か6s 64GBにMNPしようと思っています。
書込番号:19126745
1点

何気にAppleCare+が2000円高くなり修理代が4000円高くなってる。
まあ端末価格に比例するんだろうけど
書込番号:19126773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
板違いで6sの話です。
書込番号:19126783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6持ってる友達4人が4人とも画面割ってるので私に6は無いですね。
書込番号:19127199
4点

端で見てて4S、5Sの厚みが有ってもソリッドなイメージがiPhoneらしくて良いな。と思ってたので、これから買おうかな?と思案している身としてはデザインのキャリーオーバーは残念な気がしますね。
せめて塗り分けのテイストを変えるくらい出来なかったのかな?
先々コンパクト版が出るという噂も無視出来ないのでもうちょっと様子見かな。
書込番号:19127240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見た目は変わらないようですが、ボディのアルミ素材やガラスなど変更されているようです。
書込番号:19129549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

剛性が増したといっても壊す人は壊しますし。
4Sで粘ってるような人はいい加減買い替え時だとは思いますが
サイズ的にどうなんでしょうね。
噂されてた6c出てたらGJだったんだけどな。
書込番号:19129785
1点


>三ツ星トラフィックさん
え???
200万でお金持ち??
うーーん。このすれでわざわざいうことじゃないと思うんですが・・・
書込番号:19135886
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

あら、でも16㌐とかだとあっという間に容量いっぱいにならない?
書込番号:19133990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
現在Android使用中です。
新しいiPhone6sに乗り換えてもいいのかな?って目論んでいますが、質問のことができるのか教えてください。
siriで、Podcastの起動、再生、停止、の基本動作が可能でしょうか?
※音楽とは違ってあくまでもPodcastの中の再生停止の動作です。
※仮に声でPodcastのファイルを再生できるとして、音楽再生との違いをsiriは分別してくれますでしょうか?例えば、今日はPodcastの「再生」、次の日はiPhone内に保存してある音楽の「再生」といった具合です。
また、先ほどは基本動作を質問しましたが、さらに加えてPodcast用の操作でスキップ(何秒戻る進む)、次のファイル再生などもできるのかもお聞きしたいです。
是非ともよろしくおねがいします。
0点

>ごちになりますさん
ポットキャストの再生はSiriで話しかけてもできました。
私も知らなかったのですが、このような使い方も出来るようですね。
Siriで「ポットキャストを再生して」と言えば続きから再生してくれますよ。
書込番号:19129411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルッティさん
貴重なお時間を頂き調べて下さってありがとうございます!
さすがアップルって感じですね
これでますますiPhoneに戻りたくなりました(笑)
書込番号:19129532
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
docomoからauへ乗り換えを考えています。9月が更新月なのでiphone6sの購入しMNPをしたいのですが、9月25日発売で予約が9月12日からなので質問です。
ネット予約には新規登録が必要なんでしょうか?もし必要であるなら、auの携帯やケーブル等の契約がない場合はどのように予約をしたらよいのでしょうか?auに関する契約がなくても店頭予約を受付してくれるのでしょうか?
発売9月25日なので更新月の9月に契約をしたいのですが、予約をしてから店頭契約の手順となりそうですが詳しい方いらっしゃいましたらご教示をお願いします。
0点

当然、MNPであっても予約は出来ます。
特に会員登録などは必要ないと思います。
普通のインターネットで物を買うような感じ。
指示に従って進むだけです。
au online shopはKDDI直営ショップなので、そのまま予約時に審査から始まって
通ったら予約が正式に決定して、予約順に受け取れるようになります。
やりとりはメールで来ます。
auの場合は予約時に登録した本人確認書類で予約を管理され、複数個所の予約を防止しています。
入荷のタイミングに合わせて、MNP予約番号を得られるかがカギですね。
あと、希望通りに入荷するかは運次第です。
数分の出遅れで、10月になることもあり得ますので。
http://www.au.kddi.com/iphone/shop/?bid=we-ipo-2015-3001
書込番号:19129317
1点

>Re=UL/νさん返信ありがとうございます。
予約開始が16時1分からで私の場合は時間勝負になりそうですね。
mnp予約番号の入手はdocomoのホームページ上からする予定です。
書込番号:19129335
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
現在auのiPhone5を使用していますが今月が更新月に当たりソフトバンクに乗り換えようと考えています。先週ヤマダ電機とビックカメラに行った所1台キャッシュバック3万(商品券)とまずまずの条件でした。そろそろ6s発売の話も聞こえてきていますが発売後は条件はよくなるのでしょうか。確か5の時も5sの販売直前ということでキャッシュバック5万出してくれるショップもありました。
それから6sが発売されると現在ソフトバンクが行なっている乗り換え割や下取りは見直しが入るのでしょうか。
書込番号:19110443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今週初めauからソフトバンクにカメラのキタムラで一括0円でMNPしました。(iPhone5sからiPhone6に)。キャッシュバック17,000円(ギフトカード、3ケ月後)で月々割なし。ソフトバンクは途中解約すると解約ペナルティが高いので注意する必要があります。解約料10,260円+使用月数により短期契約解除料がとられます。max65,435円。auのMNPの予約番号をもらう時のオペレーターの話では機種変で36,000円だしてくれるといってくれました。よく条件を確認してから乗り換えるか機種変するかしたら好いと思います。
書込番号:19123312
0点

9/6にキタムラ柏店でソフトバンクに乗り換えました。キャッシュバックは土日限定で何と65000円分の商品券でしたがソフトバンクカードのポイントに変換してもらい月々の使用料金に割り当てることにしました。またギャラクシーのタブレットも\0で購入し1年目が\-980で2年目が\1180で1年目はマイナス分を携帯の料金から引いてくれるという好条件でした。
書込番号:19127498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)