端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
252 | 37 | 2015年8月30日 13:48 |
![]() |
5 | 20 | 2015年8月30日 12:56 |
![]() |
4 | 18 | 2015年8月29日 15:13 |
![]() |
36 | 16 | 2015年8月27日 14:25 |
![]() |
40 | 64 | 2015年8月27日 13:58 |
![]() ![]() |
29 | 25 | 2015年8月26日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
待ち受け画面の時の 時計の部分が 小さくて見づらいとの事。
どなたか、大きくする方法を教え頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:18952228 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

アクセシビリティのズーム機能をONにすれば、ロック画面の時計も大きくなりますよ。
ただし、ON状態だと他画面も常にズームになりますが。
書込番号:18952240 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ありがとうございます。
それは、ズームをして大きくするんですよね?
普通に待ち受け画面の時に 時計とか日にちを大きくする事は 出来無いんでしょうか?
書込番号:18952311 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

画面内にカレンダーアプリと時計アプリ
を表示しているならだけど。
設定→画面表示と明るさ→画面表示の拡大→
標準から拡大を選択するとか。
すでに拡大を選んでいるならスルーで。
拡大といっても少し大きくなるだけですが...
書込番号:18952335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

追記
画面上部の標準部分もほんの
少し大きくなりますね。
書込番号:18952340 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ネットで
「iPhone、時計文字、大きく」
で調べれば出てきますよ。
なんでもここで聞かないで調べましょう。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=10998&id=10998&categoryId=0&catParentName=&categoryName=
書込番号:18952494 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

んー、解決方法って他になかったような気がしますが。
ガラケーとかのように時計の種類をいくつかから選べてサイズも選べるみたいなのはiPhoneには期待してはいけないと思います。
受け入れるか、受け入れないかって二択じゃないですかね。
書込番号:18952683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とりあえずネットで検索してから書き込みですね
書込番号:18952688 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ロック画面で確認してはどうしよう?
ある意味こちらこそが「待ち受け画面」ですし。
ロック解除に指紋認証を有効にしておけば(パスコード要求は自動的に即時になる)、
何かアプリを使っている最中でも「スリープボタン2回で時計確認」→「ホームボタン指タッチ」で元に戻れますよ。
ご参考まで。
書込番号:18952722 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

待ち受け画面ってロック画面のことを言ってると思ったのだけど、違ったのか?
書込番号:18952755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もiPhoneを使い出した時同じ事を感じました。
今は、電源ボタンでスリープのON/OFFで見るようにしています、慣れれば面倒とも思わなくなりました。
書込番号:18952770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>待ち受け画面ってロック画面のことを言ってると思ったのだけど、違ったのか?
え?そうだったの??
ホーム画面(のステータスバー)の時計表示のことかと思いました。
もしロック画面の時計表示(上の方に貼った「10:00」)が小さくて見づらいという事だと、ちょっとノーアイデアですね。
#というか、その視力だとiPhoneを使う事自体が厳しいのでは?
ロック画面でも日付表示は確かに小さいかも知れません。
その場合は下に引っ張れば(ロック画面からでも)添付の画面を出せるので、それで凌ぐしか無い気が。
書込番号:18952792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>待ち受け画面ってロック画面のことを言ってると思ったのだけど、違ったのか?
同じくロック画面のことと思ってました。
これで見えないのであれば、かなりキツイと。
でなければ、スリープボタンで解決では?
書込番号:18952873 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>待ち受け画面ってロック画面のことを言ってると思ったのだけど、違ったのか?
え?そうだったの??(パート2)
ロック画面なら
見にくいと感じている方には失礼ですが
私は見にくいと感じないです。
書込番号:18952982 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「ステータスバーの時計表示」でもなく、「ロック画面の時計表示」でもなく、「時計」と「カレンダー」アイコンのことではないですか?
ロック画面の時計表示でも小さいとなると、時計アプリを使って表示するしかないでしょうね。
NHK時計
https://itunes.apple.com/jp/app/nhk-shi-ji/id307227301?mt=8
書込番号:18953181
3点

何でも聞いていいんじゃない?
ここもネットで調べてることになるし。最近書き込みも少ないからいいと思う。
書込番号:18953441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何でもかんでも最初から価格コムに書き込みとなるとイタズラにトピ数ばかり増えてしまいます
今回のトピは検索しても分からず
有人での直接回答が欲しかったとの事で先の書き込みは失礼しました
書込番号:18953463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhoneで言うと、
「ロック画面」と「ホーム画面」なんだけれども、スレ主さんどちらのことですか?
待ち受け画面の定義って、人によってiPhoneの場合置き換え方が違うようなのでハッキリして貰った方が良い。
ホーム画面の時計だと確かに小さいね。
書込番号:18953483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えっと、すみません。
私の質問は答えてにはくれませんか?
書込番号:18954242 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も知りたいですね。なんかモヤっとするので。
・ロック画面(電源/スリープボタンを押した直後の画面)の話なのか?
・ホーム画面のステータスバー(画面最上部にある細長い表示領域)なのか?
・そのどちらでもなく、時計やカレンダーのアイコンの事なのか?
こういう質問スレッドというのは、明瞭な質問と明瞭な回答が揃って初めて、後から見る人に有用な情報源となります。
書込番号:18954291 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
auから夫の携帯と2台MNPを考えてます。
当初、softbankを考えていましたが、月月割がなくなってしまたとのことなので
ドコモに乗換えを考えてます。
夫:カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
私:カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
シェアパック10が条件で一括0円購入できるとのことなのですが
両方夫名義にして、データSパックに変更を考えています。
この場合、8月に変更するかもしくは9月に変更するか
もしどちらでも同じなら10月(更新月)に変更しようかと考えております。
先のスレでで9月に月サポ条件が変更されるとの記載があったので誰かおしえていただけまんか?
0点

6Sの登場が近い為、キャリアーの在庫処分が進むのでそれに乗じて代理店の好条件を探すか、更新まで待って違約金¥0でMNPするか冷静に。
書込番号:19089053
1点

後6Sプラスを出ます。SOFTBUNKの月月割りは今のところなくなるとは発表されていません。SHOP等で良く確認してみてください。
書込番号:19089073
1点

金額の変更ではなく、月サポの適用条件が変更されるだけです。
http://mvno.xsrv.jp/docomo/tukisapo-requirement/
普通にMNPして利用する分には何も変わりません。
書込番号:19089076
1点

>風智庵さん
ありがとうございます。ただここ最近の価格をみてると、SBの月月割がなくなったり、
ドコモでは端末購入サポート対象機種になり月サポ減額があったりと価格上昇気味ですので…
ただ、今後のキャンペーンを無視するなら制度的には8月に滑り込まなくても良いということですかね?
書込番号:19089078
0点

>ありりん00615さん
かなりわかりやすいURLありがとうございます!!
ってことは私の場合は8月も9月も変わりませんね!
安心しました。更新月までじっくりお得なキャンペーンを探してみます。
書込番号:19089088
0点

ドコモの月々サポート金額が減る思いますよ。
特にiphone6sが出るまでには。
書込番号:19089106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>connectionさん
21日に月サポ額が約1000円下がったのに、こんな短いスパンで下がってしまったりするものなんですか!?
これは困りました…また迷ってしまいます。
書込番号:19089132
0点

昨年の9月はドコモは5sは通常販売で、5cの月サポを減額して、一括0円で販売しました。
ソフトバンク、auは一括0円、月々割、毎月割の減額で販売しました。
ドコモは、すでに端末購入サポートに入っているので有るとしたら月サポ減額、キャシュバック大見たいな感じかと思います。
あくまでも、予想ですので…
気になる所はかなり前から5sとは違い長期で販売をしているので、いつまでするかが気になります。5sは昨年の2、3月で一括0円は終了し、9月は行いませんでした。
間違えなく今より条件良くなる事は無いし、一括0円での販売もいつまで続くか分からないので良く考えてください。
来月、再来月に買う予定なら違約金払ってでも今買います。
書込番号:19089289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時期は分かりませんが、月々サポートの減額、端末購入サポートの違約金増額があるはずです。
その分、機種代金の割引額と購入時のキャッシュバックは増えると思います。
10月だったらiPhone6の在庫がなくなることはないでしょうし、条件は変わらずに購入できそうですけどね。
書込番号:19089694
0点

128GB残ってますかね?
書込番号:19089856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

128GBのゴールドとか、容量と色を限定すると探すのは大変かもしれませんね。
気になったのはプランのことですが、2回線のシェアを外して、それぞれをデータSパックにするということでしょうか?
書込番号:19090123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入サポートは、8末で一区切りのようです。金額は22800円ですがこれを適用しても、128GBモデル価格は2万円ほどになります。ドコモ128GBモデルの場合、2台購入で一括0円という案件はほぼないですね。
あと、複数台購入前提の店なら、家族まとめて割を含めて価格を決めていると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/family_unify_discount/
しかし、上記にあるようにプラン変更すると違約金がかかります。このサービスも8末で一区切りです。
書込番号:19090149
1点

端末購入サポートは、今のところ「9月末」までですね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=support
書込番号:19090240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>落武者33zさん
去年の情報ありがとうございます。やはり単純に新型が出るから安くなるという訳ではないのですね…
2年前にauにMNPしたときは8月より9月の方が好条件だったのでてっきりそうかと思ってました。
書込番号:19090277
0点

>たあみさん
ありがとうございます。
本日、ドコモショップで確認したところ、端末購入サポートはとりあえず延長しますとのことでしたので
9月に月サポ額が下がることは多分ないと思いますとのことでした。
逆に額が上がるパターンも過去にありましたよとおっしゃってました。
>それぞれをデータSパックにするということでしょうか?
そうです。わかりにくい書き方ですいません
>ありりん00615さん
上記のプラン変更は可能かと思うのですが、違約金発生してしまうのでしょうか?
一括0円はとりあえず テーたシェア10が必須とのことなので。
書込番号:19090296
0点

シェアプラン、データパックに入って入れば違約金はかかりません。
月サポですが、端末購入サポート入りした機種で上がった機種は無いと思います。
都度、下がっていますから…
so-02gが良い例ですよ。
キャンペーンは、延長するので問題無いと思います。
皆様が言われている様に、来月からは端末購入サポートの違約金の増額、月サポの減額の可能性が大だと予想してます。
31日までのキャンペーンと記載しているお店が多数あるので、来月からは条件は必ず悪くなると思います。
端末購入サポート入りする前も17日まで月サポ16gなら3500円位あり21日から端末購入サポート、月サポ1000円減額なので、流れから行くと悪くなります。
ここの所、ドコモは悲報しかないので…
書込番号:19091833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>落武者33zさん
ですよね・・・。過去の情報あさってみてもそういう傾向ですよね・・・
じっくり見すぎて完全にMNPのタイミング逃しましたね。
更新月10月の動向見ながら、ダメなら3月の決算まで待って6S狙いでいきますかね・・・
ありがとうございます。
書込番号:19092256
0点

月サポが減ってもキャッシュバックが増えれば、2年間の総額ではあまり変わらないです。
割引を先に貰うか分割して貰うかの違いですから。
月サポ約2,500円が0円になったとしても、キャッシュバックが6万円(2,500円×24回)増えれば同じことです。
書込番号:19092363
0点

>たあみさん
そうですね。差し引けばさほど変わりませんね!
ただ、先にいただけるパターンはうちの場合、手元にお金が残らないので
なんか損した気分になってしまのですが・・・
けど、良いように考えれば1年以上経てばMNP考えてもいいと考えれば
得なのでしょうか!?。はたまたこれは違法なのでしょうか・・・
書込番号:19094865
0点

違法ではないですよ。
1年超2年未満だと端末購入サポートの違約金はかかりませんが、2年契約の契約解除料10260円(税込)はかかりますので、ご注意ください。
いずれにしても、更新月の10月になったらすぐに行動したほうがいいですね。
書込番号:19095444
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au
S社からの乗換えを考えています。
この間量販店の売場で聞いて見たのですが、実質いくらとか割引でいくら引かれるとか言っていましたけど、結局は言葉遊びでごまかすだけで私が月々払う金額がいくらかと聞いても
はっきり言ってくれなかったので辞めてしまいました。
64Gモデルで、最初に32000円払えば、月々いくらが割引されるとか言っていましたが、結局皆さんは1ヶ月当たりいくらぐらい払っていますか?
LTE 7GBプランになると思いますが、音声通話は1ヶ月1〜2時間です。
書込番号:19081172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括ゼロまたは、端末支払いスミとして
素の料金は7000円くらい。
毎月割-2445円
au光加入なら-1445円
他に、かえる割でいくらか値引き
そんなこんなで、3000円台で済ませられるヒトもいるし、アップルケア加入などで4000円台が普通なのかなと。
書込番号:19081190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなものその場で見積もり出してもらえば直ぐに分かる話。
ここで聞いても分からない。
何件も見積もり取って納得行くなら契約すれば?
更新月は何時ですか?
更新月じゃないと結局高く付くよ。
書込番号:19081385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も64GBをMNP一括24,000で購入しました
月々の運用費は約4,100円くらいです
書込番号:19081649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年2月下旬にSB→auに家族3人で乗り換えました。
iPhone6 Plus 64GB×1台&iPhone6 64GB×2台全て一括0円
私&嫁2台はカケホとデジラ(通信容量5GB)
8,640円より各種割引&apple care+無しで毎月2,484円×2台
子供1台分のみLTEプラン(通信容量7GB)&apple care+加入で毎月2,344円
尚、スマートバリューが適用されてます。
書込番号:19081864
0点

>音声通話は1ヶ月1〜2時間です。
LTEプランの
通話料金は従量制で20円/30秒ですから
月に120分も話すと、ざっくりと通話料金だけで4,800円
これだけでもかけ放題の方がお得になりますね。
auは解りやすい料金シミュレーターがあるので、大体の月額は大まかには解りやすいよ。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/?bid=we-ipo-2014-3005
書込番号:19081871
0点

>THE BEASTさん
横からすみませんm(_ _)m
私も月額料金を安くしたくて、今月MNPしようと思い、一括0円は見つけたのですが、いろんな割引はそれぞれいくらづつマイナスになっていますか?
お手数ですが、詳細を教えていただけたら嬉しいです!
今月いっぱいのキャンペーンがおおくて、店頭もコミコミ、各お店も電話がなかなかつながらなくて…
家族割、eoネットでのスマートバリュー?が適用されるかな?とは思っています。今、ソフトバンクで
基本料 934
パケット定額5200
オプション800
通話160
で7000円ほどの支払いです。
端末代金に月々割がかかってしまってるから、全体の月額料金が安くなってないっていうことであってるでしょうか?
これが4000円ほどになるなら、格安スマホじゃなくて使い慣れたiPhoneがいいな、と思いまして、急に調べているところですm(_ _)m
よければ、教えてくださいm(_ _)m
書込番号:19090565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私も月額料金を安くしたくて、今月MNPしようと思い、一括0円は見つけたのですが、いろんな割引はそれぞれいくらづつマイナスになっていますか
スマートバリューも適用にできれば月2,500円ほどからでいけますよ。
Appleケアなど付ければその分がプラスです。
書込番号:19090581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆうきまなさん
Re=UL/νさんが貼ってくれているリンクのシミュレーターで計算できますよ。
iPhone6 64GB LTEプラン+LTEフラット
LTEプラン 934円
LTE NET 300円
LTEフラット 5,700円
Sバリュー▲1,410円(最大2年間)
かえる割 ▲934円(最大2年間)
-------------------------
4,590円
4,957円(税込)
毎月割 ▲2,445円(税込)×24か月
-------------------------
2,512円(税込)
書込番号:19090788
1点

ゆうきまなさん
> 端末代金に月々割がかかってしまってるから、全体の月額料金が安くなってないっていうことであってるでしょうか?
月月割は通信費から割引をしていますが、分割支払金が別途かかっているからです。
ソフトバンクだけでなく、auもドコモも毎月の割引は通信費から割引します。
回線を解約しても、分割支払金は払い続けることになるので、残債がいくら残っているかは確認したほうがよいと思います。
書込番号:19090802
0点

>スマホビギナー戦士さん
>たあみさん
ありがとうございました!
シュミレーションやってみました!
たあみさんが書いてくださってるように、2500円ほどで持てますね!
残債があと2ヶ月残ってますが、他の口コミ読むと8月いっぱいがキャッシュバックなどがお得のようですので、乗り換えたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:19091560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすみません。
こちらでこのまま聞かせてもらっていいでしょうか?
スマートバリューがあるなら、単純にdocomoへの転出ではないほうがいいですよね?
書込番号:19091573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマートバリューがあるなら、単純にdocomoへの転出ではないほうがいいですよね?
適用できるのであれば使わない手はないので、auが無難でしょうね。
auへ転入であれば、au iPhoneのMMSは勝手が物凄く良いのでそちらも堪能して下さい。
書込番号:19091672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
そーなんですね!MMS期待してます!!
では、docomoは候補からはずして…
カケホかフラットは迷います。
微妙にフラットにしたほうが月額高くなりますね。けど、カケホっていう安心感もあったり…
あ、先のシュミレーションのところでしましたが、カケホとデータ2gにすると、スマートバリューが減額になっちゃって、お得感が減りますね。今の支払いからしたら全然安いのに…
みなさんは、どちらの契約されてるんですか?
書込番号:19092016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケットはずして通話のみ、1000円
パケットはポケットWi-Fiの305zt
複数台餅(笑)で使用中
今契約するなら、ガラケー一括0円パケット切りとmvnosimデータとタブレットが安いですね
書込番号:19092037
0点

>ゆうきまなさん
私の場合、3台共一括0円で購入出来たいかげでスマートバリュー1,410円、毎月割3,015円、そしてとうに終了した子供の学割1,500円も適用されての月額料金とはいえ、「情報」として古かったですね。失礼しました。
それまで通話の多い自分1台だけで月12,000円超えてたので、半年前にこのサイトを知ってから皆さんの口コミをずっと参考にしながら2月後半の決算月に伴い良い形での乗り換えが出来たことで本当に感謝しています。
書込番号:19092135
0点

>ゆうきまなさん
>微妙にフラットにしたほうが月額高くなりますね。けど、カケホっていう安心感もあったり…
カケホの2GBとと比較してですが、LTEフラットのほうが500円ほど安くないですか?
auに変える割でLTEフラットの基本料金が0円になるので......
私はau使用歴2年越えなのでカケホでもフラットでもスマートバリューの割引きが910円にしかなりません(^_^;)
LTEフラットの変える割もありませんし.....ということだとゆうきまなさんが仰るとおりカケホ2GBが500円ほど安くなります。
ということで、寝かせdocomo回線から持ってきた回線のみLTEフラットで残りはみなカケホ2GB契約です。
キャッシュバックを貰ったら元寝かせdocomo回線は解約しますが(^_^;)
メインをカケホ2GBにした理由は
・うちの場合は一番安い
・月のパケット使用量は一番使う者で2〜3GBほど
・家族とパケットのシェア的なことができる
・約一年はiPhoneユーザーは+1GB
・近々、パケットは繰り越せる
・長期ユーザーはパケットがプレゼントされるようになるらしい
・通話し放題
・etc
まぁ、何だかんだ書きましたが一番安いからです(^_^;)
書込番号:19092175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます!
いえ、私のミスです。
フラットのほうが安いです。
だから、2Gにして、電話カケホにしたいけど、躊躇してしまう。ってことでした(╥﹏╥)
すみませんm(_ _)m
今日朝からショップに電話かけまくっていますが、キャッシュバックが昨日よりさらに安くなってしまってますね(╥﹏╥)
行ける範囲のショップだと、二台で25000円でした。下取りはガラケーでよかったので、5Sを売却すれば2万ぐらいにはなるので、じっしつ45000円ほどのキャッシュバック?かなーと思っています。
もう一台はiPhone6なので、売却しても差し引き儲けはありません。少し損するかも、ですが。月々安くなるなら、それですぐペイできるかと。
で、このキャッシュバック、10月とかはもうやってなさそうですよねー?6S出ますし。
欲をだせば、5Sのほうが10月で分割払いが終わるのでそれまで待ちたかったんですが…
そこまで待つと、今のキャッシュバックすらなくなりますよね?例年通りだと…。
いかがでしょうか?
書込番号:19092644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうきまなさん
お住まいが何処か?存じないので何ともですが....
うちの最寄りのauショップだとiPhone6が一括0円キャッシュバック7.4万円 要下取りとなっています。
キャッシュバックは恐らくau walletになると思います。
これを64GBで下取り無しだと1台あたり一括11,700円(だったかな?)なので、約5万円のキャッシュバックに下がると思います。
条件は
・auオプション(パス系と留守番だったか?)
・Appleケア
・スマートバリュー
・LTEフラット 又は カケホ5GB以上
だったかと。
パス系と留守番は無料期間中に解除できるので実質無料です。
じゃんぱらで
・SB iPhone5s16GBなら売却額は3万円くらい
・SB iPhone6 16GBなら売却額は4.2万円くらい
じゃんぱらは余程、傷が多いなどでなければ、上限に近い金額で買取ってくれると思います。
となると売却額を含めてキャッシュバックは12万円くらい?かと。
今すぐショップへ駆け込みます(゚o゚;;
今後の私の予想は
同じような案件はまだあるような気がします。
ただ、毎月割が今の半額くらいになってしまうと思いますので動くなら今日か?明日か?といったところでしょうか。
条件の良いところが見つかると良いですね(^_^)
私は契約しているケーブルテレビ会社に電話をして15,000円クーポンを貰いました。
どこでもやってる気がしますが、今月中に動くのであれば、今からだと日程的に厳しいですかね(^_^;)
書込番号:19092746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
オークションで白ロムを買ったのですがいざ使おうとするとiPhoneを探すはオンのまま。Apple IDはログインされたままでした。
削除しようとしてもパスワード入力画面になりすすめません。出品者とも連絡取れません。
どこか業者などで初期化してくれたりするところありますか?
それとも諦めるしかないのですかね?( ;´Д`)
書込番号:19081512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

諦めるしかないと思います(T_T)
Appleサポートが白ロムでも対応してくれるのであれば、神対応かと。
書込番号:19081531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連絡取れるまで粘りましょう。
それでも駄目なら、状態や理由も含めて包み隠さずオークションに再出品してはどうでしょうか?
自分だったら何とかできると変な自信を持った人が買ってくれるかも。
書込番号:19081546
4点

>出品者とも連絡取れません。
という点が非常に気になります。入手経路に疑念を持たざるをえません。
オークションの管理者に連絡した方が良いのではないでしょうか。
書込番号:19081556
1点

下手するとそれ、盗品ではないですか?
出品者と連絡が取れないのであれば、先ずは早急にオークション運営者に連絡を入れた方が良いのでは。
#電源を入れておくと、もしかしたら本来の所有者から連絡が来るかも知れません。
いずれにしてもアクティベーションロックは持ち主以外は解除出来ませんので(でないと盗難防止の意味がない)、
正規の持ち主と連絡を取るか、諦めて事故(事件)扱いとするかのどちらかですね。
もし出品者のケアレスミス&たまたますぐに連絡が付かなかっただけで、無事連絡が取れた場合は下記で解除できます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201441
書込番号:19081572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ジャンクや訳あり品として出品されてたんじゃないの?
あるいは、iPhoneを探すがオンになってる旨の説明文は一切なかったの?
そもそも、いくらで落札したの?
書込番号:19081664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出品者の取引履歴や評価から推測できるのではないでしょうか?
評価の高い人なら信用して返答があるまで待てばよいし、新規アカウントなら怪しいです。
〜ヤフオク ヘルプより〜
盗品が出品されている可能性がある
ヤフオク!では、盗品等、違法な行為により取得された物品の出品を禁止しています。
盗品と思われる出品物を発見した場合、まずは、最寄の警察署に相談してください。
なお、取引をした出品物が盗品等だった場合は、盗難にあった被害者等から回復請求がされたり、刑事訴訟法の規定により、押収される場合もあります。
書込番号:19081947
1点

ネットワーク利用制限も確認したほうがよいと思います。
ドコモ ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
書込番号:19082439
2点

たしかアップルidをログインしなおせませんか?
書込番号:19083360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはほぼ絶望的でしょう。中国に解除できる業者がいると聞いたことがありますが、それも怪しいでしょう。
iPhoneはセキュリティが堅いので企業も採用が増えてるくらいですから、素人はお手上げです。
書込番号:19083439
2点

LUCARIOさんが既に指摘されていますが、お持ちのiPhoneは(例え盗品ではないにしても)盗品と同じ状態です。
オークション運営者と相談しても解決できないようなら、早めに警察に相談されるのが良いと思います。
また、盗品の可能性がある以上、オークションへの再出品も避けるべきでしょう。
書込番号:19083509
5点

匿名取引でなければ、出品者の連絡先が書いてありますよね?
ネット上で返信がなければ、郵便で問い合わせをしてみてはどうですか。
最初は普通郵便で困っていることを伝え、それに対しても返答がなければ、内容証明郵便で返品・返金を要求しましょう。
http://allabout.co.jp/gm/gc/3205/
書込番号:19083611
2点

Apple IDってさ、つまりは前ユーザのメアドだよね?
んで、オクの取り引き相手が前ユーザとは限らない訳じゃんか?
だからダメ元で、PC等からの操作でiPhoneを探すをオフってもらうようにメールで頼んでみたら?
書込番号:19083872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仮に前ユーザが現在もAppleデバイスを使ってるなら、FaceTimeやiMessageで連絡を取ることも可能かもね。
書込番号:19083874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
やはり出品者と連絡が一切取れない状態です。
諦めた方がよさそうですね(-。-;
書込番号:19087360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★とみぃ★さん
確認したいのですが、
訳あり品だったのですか?
匿名取引ですか?
オークションでの出品者の評価はどうですか?
iPhone6のネットワーク利用制限は?
書込番号:19087450
1点

もしヤフオクの場合携帯電話の部類は受取連絡するまで支払されない仕様だと思うけど
書込番号:19087506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
先日、イオンに行ったところdocomoのiphone6が2台で一括0円だったため、勢いでauからMNPしました。
プランはカケホーダイ+シェアパック10に加入しましたが、毎月10Gも使用しないため、9月から2台目プラスにしようとおもっています。
しかし、昨日からiphone6も端末購入サポート対象機種になり、来月プラン変更(1台は子供が家でwifiのみで使用するためルーター化にして維持費削減)すると違約金が発生してしまうのでしょうか?
それとも端末購入サポート対象前に契約したので、違約金の発生はしないのでしょうか?
また、9月からルータープラン変更時月サポ無しとの噂があるみたいなのですが、9月にルータ化予約していて、その後ルータープラン変更時月サポ無しが発表された場合、9月から月サポ無しになってしまうのでしょうか?
151に明日電話して聞いてみる予定ですが、早く知りたかったので教えてください。
プラン変更は以下のとおりです。
1台目
カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
↓
カケホーダイ+データSパック+SPモード(2台目プラス)
2台目
カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
↓
データプラン(ルータ)+シェアオプション(2台目プラス)
の予定です
0点

私も本件について気になったのでドコモお客様センターに電話してみましたが、
「来月以降のことは何もわからない」との返答しかもらえませんでした。
近くのドコモショップで聞いたところ、来月以降にルータープランに変更する場合は、
購入サポート契約か如何にかかわらず月々サポートは消滅するとの回答をもらいました。
書込番号:19071879
0点

8月20日以前に契約したのであれば、プラン変更しても違約金は発生しません。
ルータープランへの変更は即日です。
翌月1日に変更予約となるのはデータパックです。
したがって、8月中にプラン変更すれば、何の問題もありません。
書込番号:19071880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カケホーダイプランからデータプランへ変更するにはドコモショップの「店長権限」が必要なので、店長がいるときでないと手続きができません。
それと、手続きに慣れている店員に当たらないと、やたらと時間がかかります。
【手続きの手順】
・シェアパック10の廃止(当月末まで)
・シェアパック代表回線、子回線の廃止(当月末まで)
・カケホーダイプラン→データプラン(即日)
・2台目プラス代表回線、子回線申込(翌月1日から適用)
・データSパック申込(翌月1日から適用)
書込番号:19071912
1点

ff_bowl_1さん、たあみさん有難うございます。
プラン変更しても違約金は発生しないのですね。
たあみさん
ルータープランへの変更は即日です。
翌月1日に変更予約となるのはデータパックです。
したがって、8月中にプラン変更すれば、何の問題もありません。
ということは、子供がしようする分については即日ルータ化し、自分が使う分は来月の9月適用になるようシェアパック10からデータSパックに変更すれば問題ないということですね?
私としては9月からルーター化にしようと思ったのは、今月中に変更するとシェアパック10の料金が日割りではなく、満額とられるためそれを防止するため、9月からの適用にしようと思っていました。
2台同時にプラン変更しないといけないと思っていたので別々にプラン変更すればまったく問題ないんですね。
早速、1台は今日
カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
↓
データプラン(ルータ)+シェアオプション(2台目プラス)
に即日変更し
もう1台は来月適用予約で
カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
↓
カケホーダイ+データSパック+SPモード(2台目プラス)
に変更すれば問題ないということでいいですか?
書込番号:19071918
0点

たあみさん
プラン変更の流れ有難うございます。
プラン変更は電話でしようと思ったのですが、DSに行かないとだめなのでしょうか?
私の住んでいるところはDSが1つしかなく土日は大変込み合うもので。
書込番号:19071935
0点

ちょっと違います。
カケホーダイプラン→データプランは即日変更できるのですが、「2台目プラス」は翌月から適用です。
したがって、今月中は「シェアパック10」とシェアオプションのままです。
翌月から2台同時に「2台目プラス」が適用されます。
SIMカードの交換はないので、電話でも変更できるはずです。
書込番号:19071966
1点

データプラン(ルータ)に変更する場合 DS行ったら駄目ですよ。
DSでデータプラン(ルータ)に変更して欲しいと言ったら ルーター持って来いって言われるよ
プランの変更はオンラインでしましょう
書込番号:19072133
6点

>時代にツイテケナイさん
今月MNPをして、今月中にデータプラン(ルーター)に変更の場合は基本料金は日割り計算にはなりません、かけホーダイ料金の満額請求になりますので。
恐らくないとは思いますが、万一データプラン(ルーター)を来月にした場合は、データプラン(ルーター)に変えた回線だけ二年縛りの月もズレますのでご注意を。
データプラン(ルーター)は店長権限です、お店によってやってくれる店とやってくれない店があります。
書込番号:19072185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DSでデータプラン(ルータ)に変更して欲しいと言ったら ルーター持って来いって言われるよ
自分の場合は151に電話してルーター化しましたが、オぺ子にルーターの型式までしつこく尋ねられました。ある程度シミュレーションしておいた方が良いでしょう。
最近はmydocomoからでもルーター化出来るようになったのですか?
書込番号:19072268
1点

DSによるのかもしれませんが、私が手続きをしたところは、ルーターを持っていかなくてもルータープランへ変更してくれました。
電話では変更できるはずですが、My docomoでは変更できないと思います。
書込番号:19072567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
今月はシェアパック10のままなので来月から2台目プラスが適用になるのですね。
あさぴ〜 auさん、メンドシーノさん、エメマルさん
プラン変更は電話でやりたいと思います。
ルーター化するときにルータの型式なんて聞かれるんですね?
まったく考えていなかったです。
そういう場合はどういう風に答えればいいのですか?
いっそのこと500円上がりますが、データプラン(スマホ/タブ)にしたほうがすんなりいけそうですね。
書込番号:19072597
1点

まじめですね。
ルーターの型番を聞かれたら、ドコモのXiルーターから適当なのを答えればいいです。
だだ、古い機種だと「SIMのサイズが合わない」と指摘されるので、なるべく新しいものがよいと思います。
中古ショップで購入したとか、友人から貰ったとか言えば、それ以上のことは聞かれないと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/data/index.html?from=pc_rd
書込番号:19072669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存知だとは思いますが、ルータープランにしたSIMをスマホに挿してデータ通信すると、その月はスマホのプランとして500円UPで課金されるので、ご注意を。
書込番号:19072763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
有難うございます
型式聞かれたらHW-02Gって答えればいいのですね
ルーター化したスマホはsimは抜いておくので大丈夫です。
これでなんとか変更できそうですね
書込番号:19072897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HW-02GってmicroSIMみたいですね。
nanoSIM対応のルーターはドコモからはでていないのですかね?
maicroSIMのアダプタ使うって言えば大丈夫なのですかね??
書込番号:19073123
0点

そういえば、nanoSIMのルーターはドコモからは発売されていなかったかもしれません。
「変換アダプターでの使用は保証できません」と言われると思いますが、「自己責任で使います」と返答すればよいと思います。
コールセンターの人も専門的なことは分からないだろうから、こまごまとしたことは聞かないと思いますよ。
書込番号:19073200
0点

ルーターで使うなら、「mopera U シンプル」を付けろと言われるかも。
とりあえず、言われたとおりに付けて、不要なら後からMy docomoで解約すればよいと思います。
書込番号:19073213
1点

>たあみさん
契約時にドコモオプションとコンテンツに入ったのですが、ドコモオプションは9/1以降、コンテンツは10/1以降でないと解約できません。
こういう場合はルータ化したスマホのSPモードを解約してしまうと上記オプションとコンテンツは自動で解約になってしまいますよね?
こういう場合は10/1はでSPモードは契約して、コンテンツ、オプションを解約した後にSPモードを解約することになるんでしょうか?
書込番号:19073497
0点

spモードを解約すると決済ができなくなるので、コンテンツが強制解約になってしまいます。
ショップのキャッシュバックの条件が10月まで有料コンテンツの維持であるなら、spモードは10月1日までは解約してはいけません。
10月1日に有料コンテンツを解約した後に、spモードを解約してください。
mopera Uとspモードを同時に契約することは可能です。
書込番号:19073547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、スレ主さんのプラン変更がペナルティーなしで出来たとして、月々いくら安くなるのでしょうか?
書込番号:19073619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
質問です。
例えばdocomoのiPhoneを分割機種代金3000円で契約し、月々割3000円で実質0円とします。
この場合もしdocomoから半年で他の会社へNMPした場合、違約金はいくらかかりますか?また残った1年半分の機種代金は増額することなく解約後も毎月3000円払っていく形になるのでしょうか?
書込番号:19082553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違約金は9,800円
分割で購入している機種代は一括清算ではないでしょうか?
ところで、解決済みになっていない質問スレが3つも残ったままですよ。
書込番号:19082578
5点

分割のまま払えると思います。
書込番号:19082592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>傾 奇 者さん
そうなんですか?
これまで分割で買ったことないので、一括清算だと思い込んでました。
書込番号:19082627
0点

残債は分割払いですが、一括返済することもできます。
【新規契約でドコモと契約した場合】
残債3,510円×18か月=63,180円(税込)
契約解除料10,260円(税込)
計73,440円(税込)
【ドコモで機種変更した場合】
新規契約と同じ
【MNPでドコモと契約した場合】
残債2,115円×18か月=38,070円(税込)
契約解除料10,260円(税込)
端末購入サポート割引額返還11,340円(税込)
計59,670円
8月21日以降にMNPで購入した場合は「端末購入サポート」が適用されます。
購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月以下で解約すると、割引返還11,340円が発生します。
書込番号:19082632
1点

>例えばdocomoのiPhoneを分割機種代金3000円で契約し、月々割3000円で実質0円とします。
現在auをお使いのようだし、実質0円だとするとau→ドコモのMNPですよね?
MNPで購入した場合は端末購入サポートの対象なので、半年でまた他キャリアにMNPする場合は、2年縛りの違約金10,260円(税込)+端末購入サポートの割引額返還11,340円(税込)=21,600円が発生します。更に端末の分割払い残金もありますね。
書込番号:19082639
0点

なるほど。
端末購入サポート割引額返還というのがあるのですね!12ヶ月以上たてばなくなるのでしょうか?
書込番号:19082831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月を超えれば、割引返還11,340円は発生しません。
12ヶ月と1日以上です。
書込番号:19082940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 12ヶ月と1日以上です。
また、いい加減な。。。(30分の1の回答かよ)
書込番号:19083231
3点

>たあみさん
1日に契約した場合は、当月末で1ヶ月目となりますが、それ以外の日に契約した場合は、翌月末で1ヶ月目となります。
ですので、1日に契約した場合は実質13ヶ月目で解放、それ以外の日に契約した場合は実質14ヶ月目で解放されると思います。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:19083263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

虎xトラx寅さん
またまたアホなことを書いてますね。
「12か月以上」でなく、「12か月超」です。
「12か月を超える」というのは12か月ではダメだということです。
つまり、購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月と1日以上経過しないと割引返還11,340円が発生します。
あさぴ〜 auさん
同じことを言っているだけです。
13か月目というのは「12か月と1日」、14か月目というのは「13か月と1日」です。
--------
端末購入サポートについて
【概要】
規定利用期間(購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月)を超えるまで、ご購入機種の継続利用およびパケットパック/シェアオプションの継続契約を条件として、機種のご購入代金の一部をドコモが負担する制度です。
書込番号:19083330
1点

あさぴ〜 auさん
具体例で説明すると、割引額返還(違約金)が発生しないのは、
平成27年9月1日に契約した場合、平成28年の9月1日以降(12か月と1日以上経過後)
平成27年9月15日に契約した場合、平成の10月1日以降(13か月と1日以上経過後)
書込番号:19083357
1点

>たあみさん
納得です、確かに同じ意味ですね、お手間を取らせてしまいました。
書込番号:19083401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
ドコモは「超える」を使うことがあるので要注意です。
ちなみに、dtabをキャンペーン価格で販売したときは、「dビデオを6か月以内(購入日から翌月末日までが1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には12,960円の解約金がかかります。」となっていました。
つまり、6か月を超えてからdビデオを解約しないと違約金がかかりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000459038/SortID=16037252/
書込番号:19083474
0点

docomoで購入して、他の会社にMNPするのですから、docomoの契約自体がなくなりますので、端末代をそのまま払い続けていく事はありえません。
違約金等も含め一括清算です。
書込番号:19083606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん
> docomoで購入して、他の会社にMNPするのですから、docomoの契約自体がなくなりますので、端末代をそのまま払い続けていく事はありえません。
回線契約は「Xiサービス契約」で、分割払いは「個別信用購入あっせん契約」です。
分割払いの場合は、契約が2つあります。
「Xiサービス契約」を解約しても、「個別信用購入あっせん契約」は引き続き有効です。
「個別信用購入あっせん契約」には次の条文があります。
・分割払いの期間中に、機種変更または解約等をされた場合であっても、未払い分は引き続きお支払いいただきます。
書込番号:19083637
1点

分割払いに関しては、ソフトバンクとauも同じです。
残債の一括返済を希望しない限り、分割して払い続けることになります。
滞納した場合は「一括で返済しろ」と督促がきますが…。
書込番号:19083669
1点

そうなんですね?
という事は、スレ主さんへの回答は、違約金等はエメマルさんが仰る通り21,600円で、端末代はそのまま月々3,000円を支払い続けられるという事ですね。
書込番号:19083765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>滞納した場合は「一括で返済しろ」と督促がきますが…。
スレ主さま。ちょっと話は逸れますが…
docomoを解約しているからといって、支払いを疎かにすると、クレジットカードの信用に傷が付く、いわゆるブラックになってしまうので、残金は一括清算の方が安心ではないかと思いますよ。
ご存知とは思いますが…
チョット話が逸れてしまいすみませんでした。
書込番号:19083789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん
> スレ主さんへの回答は、違約金等はエメマルさんが仰る通り21,600円で、端末代はそのまま月々3,000円を支払い続けられるという事ですね。
私へのなぞなぞですか?
エナメルさんの1つ前に私が書いたとおり、ケースバイケースです。
「ドコモのiPhone6 16GB を平成27年8月21日以降にMNPで分割払い購入し、6か月で解約した場合」という前提なら、契約解除料10,260円(税込)、端末購入サポート割引額返還11,340円(税込)が必要になります。
機種代金の残債は毎月2,115円を払い続けることになりますが、一括返済することもできます。
「分割機種代金3,000円」のiPhoneの機種が不明なら、違約金等も不明です。
iPhone6Sのことかもしれないので…。
書込番号:19083851
0点

間違えました。エメマルさんです。
ごめんなさい。
書込番号:19084036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)