iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

画期的な液晶保護ガラス

2015/09/11 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5
機種不明

アンドロイドと違ってバックキーのないiPhone6には画期的な液晶保護ガラスです↓

『タッチ箇所追加保護ガラスSmart Glass Screen Protector iPhone6』

↑良かったらコピペして調べてみて下さい。
各メーカー、これと言った決め手のない液晶保護ガラスですが、これは斬新だと思いました。
リセットキーの左右に見えないリターンキー等が付いてアンドロイドの様に操作できます。(私のは改良版なので小さなポッチが印刷して有ります)

はじめはiPhone操作に慣れていたり、押しても反応しづらかったりでイマイチでしたが、慣れたり、コツがつかめると凄く便利です。

同機種を持っている知人が私の操作を見て驚いていました。

書込番号:19131581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/09/11 22:52(1年以上前)

これですね。

https://www.youtube.com/watch?v=hSVtG3AxcNM

書込番号:19131676

ナイスクチコミ!4


スレ主 SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

2015/09/11 23:13(1年以上前)

>望見者さん
ありがとうございます。

これです。私のはこれのマイナーチェンジ版みたいな製品です。

ホームボタンの左右に小さなシルバーのポッチが付いています。
あと、ホームボタンの周囲を覆うガラスフィルムの形状がより深く(全周囲に近く)なっています。

書込番号:19131763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/12 03:02(1年以上前)

でも、、、


お高いんでしょ?

書込番号:19132185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

2015/09/12 06:09(1年以上前)

>量産型たけとしさん

おはようございます。

ネットショプで1,270円でした。

書込番号:19132271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/09/12 07:36(1年以上前)

>SUTE-HANさん

はじめまして。
情報ありがとうございました。
面白いフィルムですね。
早速、息子の6のガラスフィルムとして、Amazonで注文しました。

>望見者さん
動画アップありがとうございます。

書込番号:19132415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/12 08:12(1年以上前)

お、前から気になってたんですが(先月頃からネット記事等で見てました)、
Amazonの、しかもプライムで出てたんですね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B013K4XX3S

早速ポチりました。今日中に届く模様です。ちょっと楽しみ(←怖いもの見たさとも言う?(^^;)

書込番号:19132478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/12 08:18(1年以上前)

これ、ホームボタンの左右の部分をタッチすると、「液晶上部左右をタッチしたようになる」って仕組みなんですかね?
意図しない動作が出ないか気になりますが、興味は少々湧きます。

書込番号:19132486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/12 22:35(1年以上前)

再生する使い勝手はなかなか良いです。

再生するしかし机や床に置いて使うとダメ(涙)

製品紹介・使用例
使い勝手はなかなか良いです。

製品紹介・使用例
しかし机や床に置いて使うとダメ(涙)

夕方届いたので、早速貼ってあれこれ試しました。

確かに、かなり画期的です。反応もまずまずで、各所の戻るボタンやSafariのタブ閉じなど、上部に指を伸ばす必要が
あった操作がホームボタン周辺で完結するのは非常に便利。

またホーム画面で押しても左上や右上に配置したアプリが起動してしまう事もなく、なかなか良く出来ています。


…が、あれこれ使い込んでみると少々(いやかなり?)問題が。

本体を手で保持している時は良いのですが、机などに置いて上から指で触ると、特殊ボタンが反応しません。
しかも特殊ボタンの接続先である、画面上部のメニュー(「戻る」など)まで反応しなくなってしまいます。
おそらく車載ホルダなどもダメじゃないですかね。

これさえなければ文句なしで大絶賛できたのですが(使い始めてすぐは、このUIから離れられなくなるかもと感じました)、
ちょっと惜しいです。さらなる改良版が出たらまた買うべかな(笑)

動画を撮影しましたので、ご参考にどうぞ。

書込番号:19134688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 128GB docomoの満足度3

2015/09/12 23:03(1年以上前)

おもしろそうですね。
種類によっては、1000円以下も。

ソフトでキーが割り当てられたら、面白いかな。

下を押すと、センサー(電極)で上が押されたことになるのですね。

書込番号:19134782

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

2015/09/13 00:10(1年以上前)

>LUCARIOさん

ほんとですね。本体を持たないと特殊キーとそれに関連付けられたキーのどちらも反応しませんね。

カーホルダーに着けてカーオーディオで聴く私にとっては痛いです。

書込番号:19135006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/14 08:03(1年以上前)

先ほどふと、職場の机の上で操作したら「こいつ、動くぞ」状態だったので、少し追加で検証してみました。

スチール机の上とか、スチール製のロッカーの上とかなら問題ないようです。
プラの机や木の床、厚く積んだ紙の上とかでは相変わらずダメ。

どうやら、本体裏面に近接して導電性の物体があることが条件みたいですね。

アースされている必要があるのかまでは未確認です。金属の下敷きでもあれば試せそうですが。
もしアースの必要がないなら、金属系のカバーに入れるとどんな状況でも快適に動くかも知れません。
やや本末転倒な気もしますが(^^;

書込番号:19138541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/09/22 12:14(1年以上前)

息子に買ってやろうと思いますが
ガラスフィルム本来の性能はどうですか?
画面に対しての大きさ、ラウンド加工・・・
等です。

書込番号:19162343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/22 12:33(1年以上前)

>キックフリップさん
なかなか良い感じですよ。
幅は画面とぴったり同じで、エッジ部も程良い丸みです。

なおAmazonのレビューでもボロクソ叩かれていますが、
違う商品(ただのガラスフィルム)のパッケージに入って届いたので一瞬騙されたかと焦りました(笑)
中身はちゃんと説明通りのものでしたが。

書込番号:19162400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/09/22 19:35(1年以上前)

LUCARIOさん、ありがとうございます。
まずは保護フィルムとして機能してこそですよね。よし、これなら是非買ってみようと思います。

書込番号:19163496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/12 11:08(1年以上前)

3ヶ月ほど前のスレに自己レスしますが…。

>本体を手で保持している時は良いのですが、机などに置いて上から指で触ると、特殊ボタンが反応しません。
>しかも特殊ボタンの接続先である、画面上部のメニュー(「戻る」など)まで反応しなくなってしまいます。

今気付いたんですが、ホームボタンをダブルタップして画面を引き下げれば問題ないですね。
手で保持して操作する時も上部に細かいボタンが並ぶと反応が悪くて苦慮していたのですが、
これもホームボタンダブルタップで解決です。

今日の私は冴えてます。昨日までの3ヶ月間、まったく冴えてなかったという事ですが…。orz

#なんだかんだ言ってこの怪しげなガラスフィルム、かなり気に入って愛用してます(^^;

書込番号:19396980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

2018/03/03 07:42(1年以上前)

確かに特殊ボタンが反応しづらい時がありますね。
コツをつかまないと面倒です。
あと、特殊なルィルムのせいか、一部反応しない部分があり、一長一短なフィルムだとつかっていて思いました。

書込番号:21644951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

ios11.2.5 のiPhone6を使用していたところ、100%充電で使用を始めても、音楽を2曲聞いたらバッテリーが10%になる、
スマートニュースを10分ほど読んでいたら、突然端末が再起動する、アプリの立ち上がりが遅いという不具合が発生したので、
先程、すべてのコンテンツと設定を消去から初期化したのですが、症状は改善しませんでした。

ios11.2.5 にするまでは不具合がなかったのですが、特に、ios11.2.5 の問題点がネット上で話題にもなっていないようですので、
原因が特定できておりません。

バッテリーは、先日、街の修理屋さんで交換したばかりですので問題ないのですが(消耗度は10%でした)、
何か端末の不具合を改善する方法にお心当たりがございましたら、おしえてくださいませ。



書込番号:21587985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2018/02/10 22:29(1年以上前)

街の修理屋で粗悪品のバッテリーをつかまされたのでは?
症状を見る限りOSがバッテリーの情報をきちんと拾えてないような気がします。

書込番号:21588017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2018/02/10 22:41(1年以上前)

>ふしぎつぼさん
コメントありがとうございます。

バッテリーは、昨年夏に交換後、問題なく使用できており、昨日、「バッテリー・ライフ」というアプリで調べた限りでは、
消耗度は低く、バッテリー消耗度は90%・・・と書こうと思い、再度、バッテリーライフで消耗状況を調べたところ、
バッテリー消耗レベルが54%で非常に高いに変わっていました・・・と書いていたら、iPhoneを触ってもいないのに、
バッテリー消耗レベルが14%の平均的に変わりました。

その間、iPhone本体画面の右上に表示されている充電残量は、1%も変化していません。

こういった症状は、ふしぎつぼさんがおっしゃるように、粗悪品のバッテリーをつかまされたので、
OSがバッテリーの情報を拾えていない為発生しているということなのでしょうか。

書込番号:21588040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/10 22:51(1年以上前)

バッテリーが粗悪品なのか? 修理の仕方が杜撰なのか? いずれにせよ原因はその修理屋っぽいから、そこに言うしかないですね。
あるいはAppleで修理してもらうかだけど、高くつくかなあ?

書込番号:21588080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/02/10 22:53(1年以上前)

非純正品のバッテリーだとデータのやり取りが出来なくなる仕様なのかもね。
最近はリチュウムイオンバッテリーの爆発の問題もあるから、その対策の一部だったり。

そういえばスマホ充電用のモバイルバッテリーもPSEの規制が入るそうな。

書込番号:21588087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/02/10 22:57(1年以上前)

iTunesに繋いでiPhoneの復元されてみては如何でしょうか?
リセット(初期化?)と違い、iOSを入れ直してくれるはずです。

書込番号:21588098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/10 23:02(1年以上前)

正直なところ最新機種に買い替えに1票。
スマホや携帯のような持ち歩くものは、室内に置いている一般的家電品などと違って劣化が早いです。発売後3年も経てばバッテリー以外の部品も性能的にも目に見えて劣って来ますから不具合が出た時点で修理など考えずに素直に買い替えていくのが無難です。

書込番号:21588112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2018/02/11 00:22(1年以上前)

粗悪品って表現は適切ではなかったかもしれませんね。
Appleからすれば、サードパーティのバッテリーは想定外なので、OSのアップデートで仕様が変わってバッテリーに対してシビアになったのではないでしょうか?
以前にもケーブルに対して似たような事があったし、最新のOSに対応できるバッテリーへ再度交換するしか手がなさそうです。
交換したお店に相談してみてはいかがでしょう?
Appleに持ち込んでも改造扱いで交換に応じてもらえない可能性が高いかと…
機種的には買い替えどきかも。

書込番号:21588297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2018/02/11 02:09(1年以上前)

>たか201510さん
昨年、非正規の修理に出した時点で、自己責任の世界に突入したのです。
最悪このような状態になってしまいメーカーのサポートに頼れないことは想定済みだったはずです。

kariyuさんの言うように、iTunesでの復元は試してみるといいと思います。

書込番号:21588456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/11 12:23(1年以上前)

iPhoneのバッテリーは腐るほど粗悪品が出回ってますからね。
その業者も適当な仕入れをしたのでしょう。
ほとんどが純正品と同じデザインで全くのコピーです。

互換と書いてある方が性能は良く純正品のコピーは粗悪品が多いです。
昔Xperiaなども多くのコピー品がありましたが
性能は半分以下というかすぐにダメになる事が多かったです。

その業者が登録修理業者に登録されていなければ
修理を出したあなたに懲役1年以下又は罰金100万円以下の
罰則が科せられるかの可能性もあるんですね・・・・
http://www.standby-media.jp/news/152099

書込番号:21589229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:13件

現在iPhone 6を使用してます。確か半年以上前に iPhone6を iOS 10.3.3アップデートしました。すると、ラインの起動を始め、色々な動作が極端に遅くなりました。具体的に言うと、ラインを立ち上がるまでにアップデート前は1秒くらいしかかかっていなかったのが、アップデートした後は15秒くらいかかるようになりました。ショップの人に以前のバージョンに戻したいと言うと、それはできないと言われ、そのままになってます。アップデートを更にやったらもっと遅くなりそうでまだやってません。皆さんはどうされてますか?アプリを消したり、写真を消したらいいよと言われ、やってはみましたが全く効果は感じられません。誰か対処の方法をご存知の方、おられましたらアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:21578441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/02/07 16:56(1年以上前)

最新のiOSに即更新、現状不安がある様なので、出来ればパソコンに繋いでiTunesでiPhoneの復元からアップデートしてみるのが宜しいかと…。

子供が使ってるiPhone6Plusですが、都度最新iOSにアップデートしていますが、特にその様な症状が起きた事はないそうです。

書込番号:21578869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/02/07 17:09(1年以上前)

早速御丁寧な返答ありがとうございます。早速最新のものに更新して様子をみたいと思います。

書込番号:21578906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通信出来なくて困っています…

2017/12/24 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB au

クチコミ投稿数:10件

au版iphone6を貰いました。
初期化してuqmobileのシムを挿しましたが圏外となって通信できません。
uqのプロファイルをインストールして見ましたが通信できません。
詳しい方いらっしゃいましたら、どうすればいいのか教えていただけませんか?

書込番号:21456880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/24 17:30(1年以上前)

マルチSIM(こういうやつ)だったら通信できませんけど

http://www.uqwimax.jp/signup/tryuqmobile/images/index_product_maruti_sim.png

iPhone用のSIMさしてます?

書込番号:21456947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/24 17:37(1年以上前)

>星へ行く船さん
>こるでりあさん
の説明通りです。
I phone専用のsimカードでないと、I phone6では繋がりません。
UQモバイルの店頭でご相談をしてみて下さい。

書込番号:21456968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/12/24 20:50(1年以上前)

こるでりあさん、八咫烏の鏡さん、ありがとうございます。
何度か初期化、インストールを繰り返したところ、電波を掴む様になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21457467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信41

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

Apple、iOS/macOSなど全OSでWi-Fi脆弱性の対応パッチを近く提供へ(Impress Watch)- Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000024-impress-sci

書込番号:21285070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/17 13:01(1年以上前)

これってWPA2プロトコルの脆弱性ですから、Apple製品に限らず全てのWPA2プロトコルを使ったWi-Fi機器が対象になりますね。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1710/17/news050.html
ITmediaにメーカー各社が対応状況の記事が出ていて、
Windows:10月10日に公開した月例セキュリティ更新プログラムで対応済。
Android:数週間以内に」パッチを公開。(Pixelは11月6日の月例パッチで対応予定)

まだ修正済でない機器についてはWi-Fi機能をOFFにして有線で接続すればよいでしょう。

書込番号:21285120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 14:28(1年以上前)

>マグドリ00さん
そのようですね
スマートフォン等で有線接続というのはよくわからないというか考えたことすらなかったのですが、可能なんですかね?

書込番号:21285254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/17 14:59(1年以上前)

WPA2の脆弱性が“発見”されただけであって、その脆弱性はつまり最初からあった訳です。今に始まった訳じゃない。
無線だから傍受の可能性があるけど、有線なんてなんの暗号化もされてないから、ケーブルの途中に盗聴装置でも付けられれば、それで終わりですね。
で、無線LANっていったって、無線区間だけで成立してる訳じゃないでしょう?
もともとそんな大層なセキュリティなんてないんですよ。

書込番号:21285297

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/17 15:34(1年以上前)

Appleは既に対応済?

https://iphone-mania.jp/news-189506/

書込番号:21285344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 15:43(1年以上前)

まあ気にしすぎもどうなのと思うところもあるし気休めなところもありますけど、個人的にはやらないよりはやったほうがという
セキュリティパッチだけ対応してくれるならバージョン上げないほうが操作性とか良かったりするんでそうしたいなとは思うこともあり。
対応済みという記事は、前回までのアップデートに含まれていたのか、ユーザーが操作しなくてもいいような変更があったのか、そもそもそんなのあるのかという疑問…

書込番号:21285353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2017/10/17 15:58(1年以上前)

イーヴォさん こんにちは。

下記のサイトを見るとベータ版で対応済みとのことですから、ベータ版を入れていない人は次回のアップデートでの対応となるかと思います。

http://touchlab.jp/2017/10/apple_to_release_wpa2_fix/

書込番号:21285370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/17 16:18(1年以上前)

iOSは近日、W10Mは既にパッチ配布済み

AndroidはGoogleスマホ以外の各メーカースマホはメーカー次第

Android過去リリースモデルはほとんどゴミになります

書込番号:21285402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/17 18:10(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1710/17/news048.html
この脆弱性について詳しい記事がありました。
攻撃によりクレジットカード番号やパスワード、チャットやメール、写真などを盗まれる恐れがあるそうです。
現状、脆弱性実証コードは公開されてないが、数週間以内には簡単に利用できる攻撃ツールがネット上にばら撒かれる恐れがあるとのことでユーザーは直ちに修正パッチを当てたほうがよいでしょう。
この脆弱性は攻撃者が同じWi-Fiのエリア内に入らないと攻撃できないが、不特定多数のユーザーがいる公衆無線LANは危険でしょうね。

あと、有線は間に盗聴器を仕掛けたら終わりという話ですが、理論上は可能でも実際に実行するのは困難ではないですかね?
個人宅だと有線LANは壁の中や天井裏に張り巡らされており(うちがそう)、ここへ取り付けるには住宅に入らないといけません。
鍵がかかっていればこじ開けるか窓ガラスを割って入ることになり住居不法侵入罪になります。
無線の場合はその家の周辺の道路でも繋がるのでより簡単です。
攻撃ツールが出回ればいつ犯人がやってくるか分かりませんから危険ですね。

書込番号:21285595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 18:17(1年以上前)

なるほど対応済みなのはβ版ですか
やはり次のアップデートに含まれるということですかね
あとAndroidについてはバージョンアップはされなくなったものでもセキュリティパッチのアップデートは来ると聞いたことがあるような…?

書込番号:21285606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/10/17 18:54(1年以上前)

Android5.1以前の機種にセキュリティパッチ配布される可能性はかなり低いと思います

Googleが直接パッチ配布しないので

スマホリリースしてるメーカーが配布権限持ってますので

そのスマホメーカーがサポート終了宣言した機種には恐らく降って来ないでしょう

書込番号:21285684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/17 19:02(1年以上前)

>理論上は可能でも実際に実行するのは困難

無線だって同じことです。

>恐れ

なんてものは頭の上に核ミサイルが落っこってくる恐れだってあるわけで、何もサイバーな犯罪に限らない、盗聴犯は大概家族。
大体自分の個人情報に、苦労して盗むほどの価値があると思ってんすかね^^;?
その辺がさっぱりわかんない、この手の話題。

書込番号:21285703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 19:53(1年以上前)

苦労して盗む価値云々じゃなくて盗まれたことでどう悪用されるかってことではないんですか?

書込番号:21285813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/17 20:13(1年以上前)

ですからその情報を悪用したとして、犯罪者にどれだけの利益があるか? それがその情報の価値でしょ?

書込番号:21285864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 21:27(1年以上前)

いや、悪用されたことによってどんな被害があるか?では
被害者側の目線だとこうじゃないですか?

書込番号:21286088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/17 21:46(1年以上前)

それによってどのような不利益を被るかは、その情報の価値によって決まる。
無価値な情報であれば別段不利益はないと言えて、そんな情報は泥棒も欲しがらない。

実際の被害者なわけではないのだから、別にどのような目線で見てもいいでしょう?

書込番号:21286155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/17 22:38(1年以上前)

被害を受けてからでは遅いじゃないですか…
まあ今回の件については発見前から危険性に晒され続けてたということみたいなんで
現状被害なかった、発見されただけで解決してないからパッチ来るなら念のためやっておこう(やるかどうかは自分で決めてね)
って感じになるわけですけどね(^_^;)

書込番号:21286330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/17 23:29(1年以上前)

上にも書いたけど流出すると最も危険なのがクレジットカード番号でしょう。
こう言うリスキーな情報はスマホやパソコンに保存すべきではないですね。
もっとも引き抜かれても悪用されない対策を施すことは可能です。
http://www.jcb.co.jp/service/safe-secure/activity/jsecure/
例えば本人認証サービスですね。
登録しておけば仮にクレジットカード番号が流出しても悪用される心配はかなり軽減されます。

また流出したらやばい写真もスマホに保存すべきではない。
管理をおろそかにするとある日突然、掲示板にやばい写真が貼り付けられてしまうかもしれませんよ!?

書込番号:21286450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2017/10/17 23:39(1年以上前)

ついでに書くと、スマホやパソコンに各社のアカウントとパスワードをテキストデータの形で保存しては駄目です。
万一流出するとアカウントを乗っ取られて色々な犯罪に使われてしまいます(汗)。

自己防衛の為、各社アカウントの殆どを2段階認証設定しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20947080/
Amazon、Yahoo!ID、Google、Apple、Microsoftなど有名なところは全てです。
2段階認証の設定により認証アプリをインストールした端末が手元にないとログインが不可能になるので、仮にアカウントを抜き取られたとしても不正使用されるリスクは大幅に減ります。

書込番号:21286472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/18 19:00(1年以上前)

自分が犯罪被害にあう”かもしれない“なんてのはね、好きなように思い込めるんですよ。
そんな事でもたかの知れてる自分の社会的価値が上がるように錯覚できるんでしょうかね?

痴漢だってオヤジのケツは触らないですよ。価値ないから^^; むしろ嫌な気分になるんじゃないかな?

書込番号:21288264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2017/10/18 22:01(1年以上前)

触られたオヤジの方だって嫌な気分になると思いますよ

書込番号:21288826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ250

返信51

お気に入りに追加

標準

ac規格でつながっているかの確認

2015/02/08 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

自宅wifi環境をac対応の親機(AtermWG1800HP2)にかえました。
しかし、あまり劇的にスピードが上がった感じがしません。

アイフォン側でac規格でつながっているのか確認する方法ありますか?

書込番号:18452639

ナイスクチコミ!42


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/02/08 13:29(1年以上前)

規格ごとにSSIDと暗号化キーが設定されていないでしょうか?

書込番号:18452735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 13:37(1年以上前)

スレ主さん スマホではありません。下記の方法ではいかがでしょうか。
Windows8でネットワークの通信速度を確認する方法を紹介します。
http://pc-karuma.net/windows-8-check-network-connection-speed/

書込番号:18452759

ナイスクチコミ!6


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/08 14:09(1年以上前)

そもそも、自宅のパソコンが有線で100Mbps程度であれば、
nからacになっても、何の変化も無いはずですよ。

有線環境の計測から始めてください。

書込番号:18452872

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/02/08 16:14(1年以上前)

なぜPCの話になっているのでしょう?
iphone6なら下記の記事を参考にして、速度を比較するといいでしょう。
http://ascii.jp/elem/000/000/944/944534/
この記事の測定では200Mbpsを超える速度が出ていますが、スマホは周囲の影響を受けやすいのでたいして速度が出ないことも多いようです。なお、5GHzのSSIDに接続したほうが理論的には高速になるはずですが、環境によっては2.4GHzの方が安定することもあるので両方のSSIDへの接続を試してみるといいでしょう。

書込番号:18453348

ナイスクチコミ!22


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/08 16:19(1年以上前)

ありりん00615さん

>なぜPCの話になっているのでしょう?

そこを説明しないと理解できないのですか?
有線で100Mvpsしか出ていなかったら、無線でそれを上回るわけが無いでしょう?

それくらいの事が理解できないのですか?

書込番号:18453367

ナイスクチコミ!18


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/02/08 16:24(1年以上前)

感覚ではなく、アプリを使って客観的な数値で確認してみてください。

IID,Inc.「RBB TODAY SPEED TEST」
https://appsto.re/jp/2XehG.i

書込番号:18453394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/08 16:27(1年以上前)

あと、2.4GHzのacなんて無いですよ!

2.4GHzはあくまでもn規格です。それも知らないのですか?

書込番号:18453404

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2015/02/08 16:47(1年以上前)

ネット回線:auひかり1Gbps
無線LAN親機:AtermWG1400HP(11ac:867Mbps)
以上の環境です。

RBB TODAY SPEED TEST(アプリ)で計測すると調子の良いときで
iPhone 6:下り 250Mbps前後 上り 190Mbps前後
iPad Air 2:下り 290Mbps前後 上り 220Mbps前後
悪くても下り200Mbpsを下りません。

auのHGW BL900HWの11n(5GHz:450Mbps)の時は
確か両機とも130〜170Mbps位出ていたと思ったので、その辺を参考にしてもらえると何で繋がっているか想像出来ると思います。

ちなみにPCの有線LAN接続では600〜700Mbps(Radishのマルチセッション)出ている回線です。


基本的にWeb閲覧程度では11nと11acの差はあまり感じませんよ。
ダウンロードの時(相手サーバー次第)や複数の端末で同時利用しているとき、複数タブで同時にWebにアクセスするときに速いなと感じる程度です。

書込番号:18453488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/02/08 16:56(1年以上前)

Yasu1005さん、スマホを11nで接続した場合、早くても60Mbps程度の速度しか出ません。記事の測定でも50Mbpsしか出ていません。100Mbps近い速度が出ていたら11acで接続されていると考えていいでしょう。ただ、マンションタイプの回線の場合は異様に遅いことがあるので、その場合は判別は無理です。
また、環境によっては11acで接続しても高速にならないことはあるので、2.4GHzの11nで接続したほうが速いこともあるのですよ。

書込番号:18453522

ナイスクチコミ!14


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2015/02/08 17:03(1年以上前)

私の家ではn接続で100Mbps前後、ac接続で270Mbps前後出ていますが?

何でも記事に書いてある事を鵜呑みにすれば良いのではありませんよ?

私は自分の経験で話をしています。当然自宅にac環境もあります。

ありりん00615さんは、ご自身の経験談では無いのですよね?

黙っていてくださいね!

書込番号:18453545

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 17:05(1年以上前)

スレ主さん そもそも自宅のネット契約はギガタイプでしょうか。報告頂けますか。

ありりん00615さん、上記の理由も知りたくて、PCのネットスピードを確認させて頂きました。

書込番号:18453558

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/02/08 17:06(1年以上前)

>Yasu1005 さん、

放っといたほうがよろしいかと。(笑)

書込番号:18453563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2015/02/08 17:06(1年以上前)

ありりん00615さん

iPhone 6や6+等のac搭載機なら11nでも100Mbps超えますよ。
親機が450Mbpsや600Mbps対応機なら間違いなく超えます。

と言うわけで、100Mbpsを超えていても11acで繋がっているかと言われると・・・。
200Mbpsを超えていればたぶん間違いないでしょう。

書込番号:18453565

ナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/02/08 17:22(1年以上前)

説明が足りなかったでしょうか?
iPhoneで確認する為には、端末の設定→Wi-Fiの欄のSSIDで確認するしか方法は無いと思います。

それから、5GHz帯(ac規格)で接続しても、2.4GHz帯(n規格)で接続しても他に干渉するものがなければ、速度は変わらないと思いますけど?

書込番号:18453632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/02/08 17:23(1年以上前)

>アイフォン側でac規格でつながっているのか確認する方法ありますか?

インターネット回線に影響されない、iPhoneからアクセスポイントまでがどの規格で接続しているかを正確に調べたいというご質問でしょうか?

以前、iOSデバイス単体で使えるツールがないのか調べたことがありますが、ありませんでした。

kariyuさんのおっしゃるような仕様にアクセスポイントが設定されていないのでしたら、
一時的にSSIDの名前を分けてみるか、もしくはアクセスポイント側の情報で知ることはできます。(ルータの仕様によります)


AtermWG1800HP2の設定画面にクライアントの情報が表示されませんでしょうか?

WiFi規格(802.11acや802.11nなど)が表示されない場合は、転送レートとMCS、ストリーム数、バンド幅などから802.11acなのか802.11nなのか推測できると思います。


ちなみにAirMacベースステーションとMacの組み合わせでiPhoneの転送レート(データリンク、リンク速度などと呼ばれることも)を調べる具体的な方法は以前ブログに書きました。

MacでWi-Fiの接続状況を調べる[図解]
後半の記事「iOSデバイス(iPhone, iPad, iPod Touch)のWi-Fi状況を調べる場合」
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2014-12-24

書込番号:18453634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/08 17:25(1年以上前)

無線LANの接続規格は、接続方法の種別であり、ac対応だから必ずそれでつながるとは言えないようですね。

インターネットの速度と比べる限り、最近の無線LANは、オーバースペックなのでしょう。

書込番号:18453642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/08 17:44(1年以上前)

皆さん、検証する為の自宅の通信速度の基準(〜100Mbps〜など)が抜けておりませんか。
上でも私が求めておりここが一番肝心なとことですが『スレ主さん宅の基準の通信速度が不明』な事です。
スレ主さん所有のAtermWG1800HP2は、有線も無線も1000Mbpsに対応している機器です。
※スレ主さん、出来ればご自宅の有線PCをお持ちであれば通信速度の実測を教えて下さい。
例えば『Radish Network Speed Testing』の結果を添付して頂く事は出来ませんでしょうか。
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:18453730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/08 18:17(1年以上前)

多くの方が投稿しておられるように、インターネットの接続速度が100Mbps程度より速くなければ、無線LANだけ速くなっても体感速度は変わらないはずです。この速度だと体感で速く感じることは、まずないとおもます。ギガビットイーサネットは、現状では不要です。

書込番号:18453875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/08 18:23(1年以上前)

あ、スレ主さんは、リンクする無線LANの規格を知りたいだけなのでしょう。iPhoneには、そのような機能はなさそうですし、あったらあったで新しい無線LAN機器が新規格で「ac」で接続したということを確認できるだけで、それ以外のことはできないと思います。
だから、気にしないことです。

書込番号:18453904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2015/02/08 20:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

iPad Air 2 の時

iPhone 5s の時

ちょっと調べてみました。
Wi-Fi SWEETSPOTSというアプリを見つけました。
リンク速度?が解るアプリのようです。
アプリ起動後にstartをタップすると、リアルタイムにリンク速度が解ります。
400Mbps以上なら11acだと思います。
接続先はNEC AtermWG1400HPです。

画像を見て頂けると解るとおり、本当の意味でのリンク速度ではないと思いますので、参考程度に見て頂けると良いと思います。

書込番号:18454323

ナイスクチコミ!12


この後に31件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)