iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(12230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモシAndroid SIMでの使用について

2015/06/28 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SIMフリー

スレ主 newsagaさん
クチコミ投稿数:4件

スマホにも全く詳しくないので、おかしな質問すみません。

現在ドコモAndroidスマホ使用しています。
SIMはマイクロSIMです。

このSIMサイズでは、SIMフリー版は使えないのはわかったのですが・・・


SIMをナノSIMに変更しSIMフリー版を購入すれば、現在のドコモの契約のまま、パケット、通話もできるのでしょうか?

ドコモのかけ放題プランはいらないのですが、ファミリー通話は必要なので、使えれば購入したいなぁと考えています。


色々教えていただければ助かります。

書込番号:18916946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/06/28 17:32(1年以上前)

私の場合はauのiPhone契約のSIMを当該端末で使用しており、プロファイルも問題なくインストールされ普通に使用出来ております。

シムフリー端末ですので問題はないかとは思いますが、気になるのはAndroid契約SIMと判断されキャリアメールプロファイルのインストールが出来るかです。

ショップあるいは151で問い合わせ確認された方が確実でしょうね。

書込番号:18917377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/02 10:02(1年以上前)

ドコモショップでSIMカードの変更を2160円で出来ます。翌月の請求書に乗ってきます。
2160円払うのがもっないなら自己責任でハサミなどでカットしてください。
なれれば簡単です!
契約内容ですが、今のままの契約で良いのならSIMフリーではなくオークションなどでドコモ版iphone6でも大丈夫です。
SIMフリー版よりも安く購入できます。
旧プランのAndroid端末での契約でiphone6は問題無く使えます。
spモード契約ならSIMカードを入れれば、自動的に接続します。
逆に旧プランiphone契約でAndroid端末は、使えません。
お役に立てるかわかりませんが参考にしてください。

書込番号:18928283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/07/02 12:11(1年以上前)

SIMフリー機の場合SPモードは使えないので、moperaの契約が必要になりますよ。

書込番号:18928559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/02 13:13(1年以上前)

恋くんさん、iphone6はAPMの設定ができません。
SIMフリーでもiphone6はspモードが使えます。
逆にmopraですと、プロファイル構成をダウンロードしたり他のキャリアのSIMで使う時に削除しないと他のキャリアで使えないので不便です。
spモードが使えるSIMフリー端末はiphone5s 5c Google play版のnexus5の一分が使えます。
ドコモSIMフリー端末=モペラではありません。
最も勉強しましょうね!

書込番号:18928724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/07/02 14:34(1年以上前)

Androidと勘違いしてました。すみません

書込番号:18928855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

ドコモのiPhone6とauのガラケーを所持しています。auのガラケーのメール(@ezweb.ne.jp)をこのドコモのiPhoneで送受信することはできないのでしょうか?simフリー機ではないためauでのsimの発行や差し替え、機種変は無しです。

書込番号:18925112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/07/01 05:33(1年以上前)

これじゃ駄目かな

http://www.au.kddi.com/mobile/service/mail/webmail/login/

書込番号:18925127

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/01 06:18(1年以上前)

auガラケー上で一度だけ手続きすることで、スマホメールアプリ受信可。

au携帯の『メール設定』、『手動受信設定』を選ぶと、
imap接続用の user-ID と パスワードが新たに生成される。
http://tsaitoh.net/~t-saitoh/mt/2014/07/auezwebnejpimap.html

その意味が分からないときは、157に電話して

「マルチデバイスでezwebのメールを見る設定方法を教えろよろしくです。」

見たいな事言ってお姉さん(たまにお兄さん)に聞く。

書込番号:18925168

ナイスクチコミ!1


スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

2015/07/01 06:52(1年以上前)

メンドシーノさん
惜しいですスマホ対応ブラウザだったら最高でした。

at_freedさん
au版iPhoneじゃないのでimapの生成画面まで行かないです。

書込番号:18925215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 128GB docomoの満足度3

2015/07/01 16:50(1年以上前)

auのスマホでテザリングして、ドコモのスマホをつないでやればできると思う。
周りにauスマホ持ってる人いませんか?

書込番号:18926331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/01 19:08(1年以上前)

> au版iPhoneじゃないのでimapの生成画面まで行かない

IDとかが分かっているのなら、普通にimapのアカウントを追加すればいいのでは。

 https://www.speever.jp/vzmanual/mail/iphone_imap.html

書込番号:18926659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/01 19:28(1年以上前)

auのガラケーでは、IDとかを知るためのページにたどり着けないみたいですね。

 http://blog.goo.ne.jp/natsudachshund/e/b7a685d43ff577972f7be36b5baa03ad

失礼しました。

書込番号:18926709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 20:24(1年以上前)

キャリアメールの設定は3G回線のみです、従って無理かと思います。転送するしかないかと。

書込番号:18926861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 128GB docomoの満足度3

2015/07/01 21:30(1年以上前)

この辺のサイトを参考に

http://satoko-kimura.com/blog/2012/05/23/ezweb_mail_imap_urawaza/

http://chimtty.blogspot.jp/2013/07/androidezwebimapsmtp-androidjp-au-kddi.html

もっといいサイトがあったと思うのですが、忘れました。

書込番号:18927082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 22:49(1年以上前)

他社のキャリアメールを受信だなんて、所詮無理だと思います。ユーザーネームもパスワードも弾かれますよ、そこまで行かないと思います。パソコンからGmailで転送がベストかと思います。

書込番号:18927383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/07/01 23:46(1年以上前)

iphone手放したのでうる覚えだけど

ブラウザ Google Chromeってスマホ画面で表示かPC画面で表示かって選べなかったかな?

PC画面で開くを選べるならWebメール画面出ないかな

書込番号:18927582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM対応

2015/06/29 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB au

値引き情報があったので、量販店へDOCOMOからAUへのMNPを相談に行きました。
今後、格安のSIMを使う可能性があることを話しましたら、現在AUのIPHONEでは対応出来ないので、9月以降発売のものにした方が良いとの助言でした。
非常に丁寧な販売員さんでしたが、私自身がよく分かっていません。
SIMの電波はDOCOMOを使っているところが多いので現在の機種では対応できないのが理由のようです。
この件についてどなたかご教授ください。

書込番号:18921818

ナイスクチコミ!2


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/29 23:16(1年以上前)

auのiPhone6は、auまたはau系のMVNOのSIMしか使えません。
ドコモのiPhone6は、ドコモまたはドコモ系のMVNOのSIMしか使えません。
これを「SIMロック」と言います。

いわゆる格安SIMは、ドコモ系のMVNOが多く、それを使う前提があるなら、auのiPhone6を買ってはいけません。
ドコモのiPhone6か、Apple Storeで販売しているSIMロックフリーのiPhone6を購入しましょう。

これから発売されるスマートフォンは、SIMロックを解除することが各キャリアに義務付けられますが、iPhoneについてはどういう対応になるか分かりません。

書込番号:18921985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2015/06/29 23:33(1年以上前)

9月以降発売のものにした方が良いとの助言>
は、AUも対応の可能性があるということでしょうか。
それとも、AUのiphoneではドコモ系のSIMは絶対使えないのでしょうか。

書込番号:18922060

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/29 23:58(1年以上前)

まず、auは次期iPhoneでSIMロックを解除するかどうかの決定をしていません。
解除すれば、ドコモ系のMVNOで使える可能性はあります。
購入してから半年はSIMロックを解除できないので、実際に使えるかどうかが判明するのは、9月に販売だとしたら、来年3月です。

http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20150424_699385.html

書込番号:18922164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 6 128GB auの満足度3

2015/06/30 00:39(1年以上前)

日本移動通信の自動車電話のショルダーホン時代(約26年前)からAUを使っている者です。

現在大手携帯端末のキャリアは、ドコモとAUとソフトバンクの3社になることはご存じだと思います。

正直、詳しくは言えません、詳しく話すと毎日返信してても半月はかかりますので・・・。

国営の日本電信電話公社(現在NTTドコモ)と初代日本テレコム「元は国有鉄道通信」(現在ソフトバンクモバイル)は国の事業で始まりました。
日本移動通信(現AU)は国の事業には関係なく、民間の自動車電話から始まりました。ここが違うんです。

NTTとソフトバンクは国営の有線電話から派生した無線化ですが、AUは元から自動車用無線電話からですから創立時に国の認可を取った周波数帯と、会社の経歴から発展してきた使用電波帯が他の2社と違うんです。

通話の電波を飛ばすのは端末ですので、SIMを入れ替えても周波数帯の違うAUのiphoneはドコモやソフトバンクでは使えません、逆にドコモとソフトバンクのiphoneがはAUで使えません。

詳しくお知りになりたければネットで調べてみると良いと思います。

書込番号:18922265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/06/30 08:31(1年以上前)

iPhoneは、どのキャリアも製品としてはまったく同一で、各キャリアの周波数にすべて対応しています。したがって、ハードウェア的には、auもドコモもソフトバンクも共通して使えます。
ただし、キャリアから購入したものは、自社の通信網でしか使えないようにSIMロックがかかっており、auのiPhoneはドコモ系の格安SIMは使えません。非正規の特殊な方法を使えば不可能ではないですが、初心者にはお勧めしません。
auの通信網を使う格安SIMはmineoとuqだけですが、iOS8のiPhoneには未対応なので使えません。これはauというより、appleの問題です。iOS9でどうなるかは不明です。

また、SIMロック解除が可能になったのは、5月以降に新たに発売されるモデルだけで、iPhone6はできません。次のiPhoneでSIMロック解除できると明言しているのはドコモのみ。auとソフトバンクは不明です。できたとしても、購入後180日たたないと、ロックは解除できないので、仮に9月にiPhone6sが出たとしても、実際にSIMロックを外せるのは、来年3月以降です。

要するに、安いからといって、今、auのiPhoneを買っても、ドコモ系の格安SIMは基本的に使えない、ということです。現時点で買いたければ、ドコモで機種変更するか、きわめて高価なSIMフリー版を買うことになります。まあ、使い方によっては、来年まで待つより、トータルの維持コストは安くなるでしょう。重要なのは、目先の端末の値段ではなく、結局、最終的にいくら払うことになるのか、ですから。

書込番号:18922401

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2015/06/30 10:48(1年以上前)

書き込みをいただいた皆様、非常に参考になる知識を持つことができました。
量販店のAUが値引きセールを行っていたので、AUのiphoneに機種変更をすることを前提に考えていましたが、SIM対応がハッキリ分かってからのキャリア選択をしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18922665

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/30 13:09(1年以上前)

そまちゃんさん

ドコモとauは周波数帯が違うというよりも「3Gの通信方式」が違うから、ドコモの携帯電話のSIMロックを解除してもauのSIMが使えませんでした。
4S以降のiPhoneや一部のAndroidスマホは、両方の通信方式に対応しているので、SIMロックを解除すれば、他社のSIMも使えます。
LTEに関しては、ドコモもauも通信方式は同じはずです。

書込番号:18923036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2015/06/30 13:29(1年以上前)

auのiphone6では、au系のMVNOも使えません。
下記記事を見る限り、au系iphoneへの対応は絶望的なようです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1505/26/news120.html

書込番号:18923086

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/30 13:47(1年以上前)

auは最近になってLGL22なんていう旧機種のSIMロック解除を封じるアップデートもしています。
新機種でのSIMロック解除義務と引き換えに、SIMロック解除対象外の機種には厳しくなっているのかな?

iPhone6および「iOS8」にアップデートしたiPhoneは、現状ではau系のMVNOは使えませんでした。失礼しました。

書込番号:18923124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/06/30 13:50(1年以上前)

いずれにしても、現時点では使えないようですね。
MNPで購入しても6ヶ月先にならないとハッキリ分からないようですから、皆さんに頂いた情報先をチェックし確定してかにしようと思います。
今回、AUへのMNPは現時点では取り止めて、取りあえずAUの対応を注視していたいと思います。

書込番号:18923132

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2015/06/30 16:40(1年以上前)

現状ですが、iPhoneはドコモ、au、ソフトバンクのどれでも対応できるハードにはなっています。
ただ、各キャリアがロックをかけているので、各々のキャリア内でしか使えません。

格安SIMというか、MVNOはドコモか、auのSIMを使っているので、
ドコモ系のSIMを使うMVNOであればドコモロックのかかったドコモのiPhoneでもそのまま使えるようです。

auのSIMを使うMVNOをauのiPhoneに使うことは、auのMVNOが若干変な仕様をしているので、iOS7までは使うことができたもののiOS8以降使えなくなりました。

という経緯があります。

そこに、今度のSIMロック解除の義務化でおそらく今後発売開始されるスマートフォンはロックが解除できるはずです。

つまり、9月頃に発売されるであろう新型iPhone6S(仮)は、ロックを解除すれば、auで買ったiPhoneでもドコモ系のSIMを使うMVNOでも使うことができるようになります。

しかしながら
(1) ロックを解除できるようになるには購入後180日以上経過しないといけない。
(2) 端末の割引を受けようと思うと2年間は、auなりドコモなりソフトバンクなりから離れられない。

ということになります。
買ってから最低180日は、例えばauから離れらません。
解除して格安SIMに180日で転出しようとすると、分割の場合端末の分割料金の一括支払い、解約違約金を取られるのであまりお得になりません。
それなら素直にはじめからSIMロックフリーのiPhoneをAppleから買った方がいいかもしれません。

なので、9月以降に機種変して新しいiPhoneを買ったとして格安SIMでお得になるのはさらに2年近くかかります。

今のところ

ドコモのiPhone → ドコモのMVNO → ◯
au  のiPhone → au の MVNO → ×
SB  のiPhone → SB の MVNO → ない

これが

ドコモのSIMロックを解除していないiPhone → ドコモのMVNO → ◯
D,au,SBのSIMロックを解除したiPhone → ドコモのMVNO → ◯
D,au,SBのSIMロックを解除したiPhone → au の MVNO → ×
D,au,SBのSIMロックを解除したiPhone → SB の MVNO → ない
D,au,SBのSIMロックを解除したiPhone → 海外のSIM → ◯

こんなかんじですかね。

書込番号:18923443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2015/06/30 16:46(1年以上前)

auの施策でios8自体に制限がかけられている可能性はありますね。auのiphone6は早い時期からMNP一括0円を開始しているので、早々にMVNOに移られては赤字になってしまうのでしょう。
ただ、auへのMNPでもキャッシュバック条件によっては、月額3000円台相当まで安くなるケースもあるようです。

書込番号:18923450

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/06/30 17:19(1年以上前)

デジャブ???

スレ主さんは、auへMNPでの値引き情報があって検討し始めた様ですので、そもそも端末を安く購入する為に、2年縛りやサポートを受けられるおつもりではないのでしょうか?
だとすれば、格安SIMを使い恩恵を受けられるのは2年先とかですかね〜?
それならば、現状auへ転出され、2年後ドコモに戻られれば仮にSIMロック解除出来ない端末でも格安SIMは豊富ですよ。
まあ、その頃にMNP値引きキャンペーン等がある分かりませんけど…

書込番号:18923537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/06/30 18:08(1年以上前)

確かにその通りでAUのMNPでの一括払い購入が思いの外、安かったのと、かけ放題でも月々4,600円位、かけ放題でなければ3,500円位だったので検討を始めた訳ですが、SIM利用については素人は何がいつからお得なのか、総額は?ランニングコストは?となると複雑過ぎてよく分かりませんね。
皆さん、私の質問に熱心にお答えいただき本当にありがとうございました。
SIMフリー機種は高すぎて購入出来ませんが、悩んだついでに情報を調べまくって購入したいと思います。

書込番号:18923644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

auからsoftbankへの機種変更について

2015/06/30 00:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank

スレ主 yayuyo888さん
クチコミ投稿数:3件

本日、メイン利用していたiPhone5の液晶が割れ、機種変更をしたいと思っています。
auからsoftBankへの機種変更について、ショップから、6月中(明日まで)にMNPなど、以下の条件が提示されています。「絶対にお得」との説明でしたが、、今回の機種変更について、アドバイスをお願いします。

@ 現在のauでの契約
1台目 au iPhone5 16G(本日、液晶割れ)
更新月:2015/7(明日ならau解約手数料10260,7月ならゼロ)
毎月割 -2140、auスマートバリュー -1410 で3000円/月程度
 
2台目 auガラケー(バッテリーがもうダメ)
更新月:2016/3(明日ならau解約手数料10260)
プランE 1000円/月程度

3台目 au 夫
毎月割 -2235、auスマートバリュー -932 で 5500 円/月 程度
4・5台目 au ガラケー 両親
無料通話付 1,000*2=2000  

通話料は分け合いにしており、通話料により、毎月変動しますが、平均すると、5台で14,000円程度です。

A ショップからの条件
・2台以上のMNPで2台ともiPhone6 16Gへ
・6月30日(明日まで)にMNPすること(au解約手数料10260*2が必要)
・機種代はゼロで手数料3240*2台=6480のみ
・毎月の料金は4265*2台=8530
(通話し放題2916+あんしん保証540+データ定額小3780+Sベーシック324
    −のりかえ下取り450−月月割2845)
・のりかえ割 -1000*10ヶ月*2=-20000
・家族まるごと割 -1000*3ヶ月*2=-6000
・1ケ月間は、5GBパックに加入 5400


1、2台目は私が使っていましたが、1台にしたいと以前から思っていました。
3台目を使う夫は、どうしてもauのアドレスを変更したくないと言っており、ガラケーに変更し、au1台、SBのiPhone 1台の2台持ちでもよいと言っています。
4、5台目は、両親で、電話しかしませんので、機種変も可能です。

以上の情報から、最もおすすめの方法をアドバイスしてください。
乱文、長文でごめんなさい。よろしくお願いします。

書込番号:18922236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/30 08:09(1年以上前)

auからSBはオススメしないな。
私は一年でauに戻りましたから。

iPhone5はAppleケアなりauの保証に入って無いのですか?
修理交換してから機種変した方が得かも。

書込番号:18922357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yayuyo888さん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/30 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。
保証には、入っていません。
Softbankの目先の割引に魅力を感じているのでしょうか?

書込番号:18922382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/30 08:32(1年以上前)

Appleだと修理交換に3万掛かりますね。
町の修理屋さんだと7000円くらいかな?

どうせMNPするなら解約月の方がいいよ。
それと、9月にはiPhone6Sが出るだろうから。
今月はあまり得ではない。
急ぐ必要は無いと思う。

書込番号:18922406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/30 11:02(1年以上前)

ショップが「絶対にお得」と言っている理由が分かりませんが、「家族まるごと割」(▲6,000円)が6月30日までだからということなら、契約解除料9,500円を払うほうが損ですね。
断言はできませんが、7月になっても週末にはセールをやると思います。
次期iPhoneの販売が近くなれば、ショップは現行モデルのiPhoneの在庫を処分したいですからね。
ということで、契約解除料がかかる6月30日にMNPはしないほうがよいと思います。

何を優先したいのかによって、意見が異なると思います。
・iPhone6が使いたい
・毎月の通信費を安くしたい
・キャリアをソフトバンクに変更したい

3台目、4台目、5台目の更新月が分かりませんが、家族総出でソフトバンクへMNP転出するなら、多くのキャンペーンが適用できる毎年3月がおススメです。
そして、家族全員をソフトバンクにするなら、家のネット回線も同時に「ソフトバンク光」へ変更してスマート値引きを適用したほうがお得です。

iPhone6にこだわらず、毎月の通信費を安くしたいのであれば、
・1台目のiPhone5の回線を7月中に解約
・auのiPhone5Sか5cの「白ロム」を購入し、2台目のガラケーのSIMをnanoサイズに交換してLTEプラン&LTEフラットへ変更。この回線にスマートバリューを適用する。

来年3月に良い条件があれば、夫以外の3回線でソフトバンクへMNP転出し、ネット回線も「ソフトバンク光」へ変更する。

書込番号:18922699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yayuyo888さん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/30 12:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
今日中に焦って、Softbankにのりかえるのはやめるのが、得策のようですね。

書込番号:18922856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/30 12:21(1年以上前)

解約月に勝る割引きは無いのと。
iPhone6Sが出たら、機種変キャンペーンあるかもしれないし。
画面直して売ってもいいし。
以外と7月末の方がキャンペーンやってたり。

書込番号:18922903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/30 12:42(1年以上前)

気になるのでツッコミますが、解約月ではなく「更新月」です。^^;

auのiPhone5は、800MHz帯というauのメインバンドに対応していないので、修理するくらいなら、iPhone5cの白ロム購入をオススメします。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/4glte/800mhz/

書込番号:18922968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

iPhone5からMNP考えています

2015/06/27 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB au

クチコミ投稿数:163件

大阪近郊でMNPでiPhone6の購入を考えています、条件良いところ無いでしょうか?
又、電話は殆ど使用しないですが毎月の通信料などはソフトバンクと較べ高額になるでしょうか?いくら位UPするのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:18911996

ナイスクチコミ!1


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/27 02:16(1年以上前)

つっこみどころが多すぎてどこからつっこんだらよいのやら。

1「条件良いところ」とは?一括ゼロ円?いくらかまけてくれるかでいいの?基準がファジーすぎてなんてもいえない。

2「毎月の通信料などはソフトバンクと較べ高額になるでしょうか?いくら位UPするのでしょうか?」スレ主さんの契約状況も値段もわからないのにどう答えればいいの?超能力者じゃないよ僕ら。

3そもそも「特」マークは「特価情報を見つけた時につけるもの」であって「特価情報が欲しい時」もつけるもんじゃねー

とりあえず、大阪近郊にでれるなら日本橋に出て、ビックカメラ、ヤマダ電機、ソフマップ、ジョーシンあたりを歩いてまわればいいんじゃね?結構距離あるけど、二時間もあればゆっくり見ても十分回れる。足使ってがんばれ。
個人的にはソフマップが案外穴場。ビックカメラは土日の混雑時は数時間待ちがでたりするので注意が必要。

書込番号:18912163

ナイスクチコミ!8


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/06/27 08:33(1年以上前)

機種不明

ツイッターで
#iphone6 au 一括0円
などと検索して出てきた中で近所のお店を探すのはどうでしょう?ショップは積極的にツイッターで特売を宣伝しています。(写真)
ツイッターを使ってない時はツイッター検索のサイトを使うのも手です。
あと基本的にSoftBankとauは横並びで同じ条件ならほぼ同じ値段ですよ。私は2年毎に切り替えていますが料金の差は大してありません。
どちらでも一括0円で購入出来れば月3000円台に持ち込めます。ウチは春に一族郎党auにしたとこで、実家は特にスマートバリューがついて安く月2000円台前半です。

書込番号:18912601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2015/06/27 16:03(1年以上前)

totaro02 さん私の投稿の説明不足申し訳ございません今現在の値段相場みたいなものが知りたかったのです、その中で特に有利にMNPが出来るお店を知りたかったのです、又 料金設定などもソフトバンクとauの違いを知りたかったのです真剣に考えて戴けたのに私の記載不足で気分を害されたようで申し訳なかったです。

書込番号:18913719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2015/06/27 16:09(1年以上前)

hicchomeさん 早速の回答有り難うございます16Gがの一括無料はあるのかなあと思うのですが64Gもあるでしょうかね?差額位は支払ってもいいのですが、一度ツイッターで検索してみたいと思います。

書込番号:18913733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/27 18:36(1年以上前)

要するに、今ソフトバンクにいくら払ってるかわからないと答えられないと思うが。

書込番号:18914118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/27 19:29(1年以上前)

ソフトバンクの2年契約の更新月はいつですか?
更新月以外の解約は契約解除料9,500円がかかります。
2年契約が満了すると、「のりかえ割」や「月月割」が終了するので、月額料金だけで言えば、auへ乗り換えたほうが安くなるでしょうね。
あと、「auひかり」やJCOMなどKDDI系のネット契約をしていれば、「スマートバリュー」の適用で安くなります。

書込番号:18914271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/27 20:01(1年以上前)

大阪なら、totaro02さんが書かれている量販店や「カメラのキタムラ」が週末にセールをしていると思います。
ただ、2回線以上同時にMNPでないと、一括0円は見つからないんじゃないかな。

書込番号:18914346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2015/06/27 20:56(1年以上前)

エリズム^^ さん、たあみ さん 有り難うございます2年前にauのiPhone4SからでソフトバンクのiPhone5にMNPしました来月更新月の為MNP考えているのです現在の契約はホワイトプラン パケットし放題 テザリングオプションなどです現在の毎月の支払いはiPhone本体を一括無料で貰っておりますので月々割の割引が入りますので¥4000−少し位しか支払っておりません、以前auの時はeo光のスマートバリューの割引がありましたが¥7000−位支払っておりました本体の月賦の支払いがあるので実際には¥5000−位かもしれないのですがソフトバンクよりauの方が支払いが高くつくのでは無いかと思いついでに伺ったのですドコモ、au、ソフトバンク3社ともあまり変わりは無いのでしょうか?

書込番号:18914526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/27 21:43(1年以上前)

まずは一括0円のお店を探します。

それとMNPは一台ですか?

多分、基本使用料はMNPなら2年間0円かな。
端末0円なら端末代分割引きされます。
それで大体4000円前後でしょう。

さらにスマートバリューは一回使って戻って来た場合はどうなるのかな?
-1500円
それとも-1000円?

それが分かれば2500〜3000円くらいには行きそうです。
(凄い大まかな数字なので、実際は見積もって下さい。)

あとはアップルケアとスマートパスに入るか?入らないかはスレ主さん次第。
スマートパス入っていればiPhoneが壊れた場合は修理費用はタダになりますね。
ガラスが割れやすいという話もあるので検討した方がよいかな?

書込番号:18914691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2015/06/27 22:17(1年以上前)

エリズム^^ さん 有り難うございます、auも毎月の支払いは同じようなものなのですね安心致しました来月21日が期限なのでそれまでにお店を探し当たってみたいと思います。

書込番号:18914824

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone 6 64GB auの満足度5

2015/06/28 06:16(1年以上前)

来月の21日までに次期iPhoneに向けての在庫調整機運が高まり条件緩めの案件が増えれば理想的ですね。
iPhone5や5sの頃より条件渋い(春に東京近郊で探した時はそんな印象)ですが頑張って下さい。

書込番号:18915701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/06/28 07:25(1年以上前)

京都のエディオン伏見ですが、au16GB複数台一括0円(条件未確認)、SoftBankも同様一括0円です(何れもMNP)。

docomoに関しては、家族まとめて割、おかえりボーナス付きで複数台一括0でした。

他の量販店、K'sやJoshinやヤマダ電機なども問い合わせてみて、やっているなら更新を待たないで早めに行くのも一つの手段だと思いますよ。

書込番号:18915812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/06/28 07:47(1年以上前)

連投すいません。

auiPhone6の毎月割は(2.445円)です、iPhone6Plusの128GBに関してはもう少し毎月割は安くなります。

書込番号:18915858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/06/29 11:44(1年以上前)

ムカシ ボーイさん

月額料金はauのホームページで確認できます。
今は、従来の「LTEプラン」と「電話カケ放題プラン」があります。
LTEプランであれば、現状のソフトバンクのホワイトプランと変わらないと思います。
キャンペーンの適用などによって料金は変わります。
契約前にショップで必ず確認してください。

料金シミュレーター
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/lte-charges-simulator/

書込番号:18919955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2015/06/29 21:10(1年以上前)

hicchome さん、あさぴ〜 au さん、たあみ さん 色々アドバイス有り難うございました中々一括無料は無い様ですね、今から更新日にかけ皆様のアドバイスを参考に、お店を探し当たってみたいと思いますいい話があれば教えてください、宜しくお願い致します。

書込番号:18921410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Facetime

2015/06/21 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

スレ主 wakebeさん
クチコミ投稿数:2件

現在、自宅はYahho ADSL8Mで無線LAN環境です。本機でFacetimeを使用する場合、通信速度の問題でADSLで問題ありませんか、光に変えた方がよいでしょうか。
通常しようする場合、本機の容量16GBで支障がありますか。

書込番号:18895036

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/06/21 21:27(1年以上前)

FaceTimeはざっくりいうとインターネット電話なのでADSLでも全然問題無いです。
※FaceTime(ビデオ通話)/FaceTimeオーディオ(音声通話)

8M契約だと4〜5Mは出るのかな?数字で見ると速くない部類だけど普通にネットしたり動画見たりする分には特に困らないんじゃない?

16GBでいいかどうか、これはずーっと言われてることだけどiPhoneにいろいろ動画を保存してとかだと足りなくなるけど、ネット、アプリ(ゲームとか内容によっては容量大きいものもあり)とかだったら大丈夫だと思う。

でも16GBの上が64GBで値段でいくと約1万円の差とかだと思うから、ここは64GB買っておいてもいいと思う。
MNPとかで16GBだと0円、64GBは一気に高くなるとかだったら予算に合わせて決める感じかな?

書込番号:18895164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/06/21 21:41(1年以上前)

スピードテストで測定した実力が、上りと下りの両方とも2Mbps位あれば大丈夫ではないですかね。

 http://ipad-has-come.blogspot.jp/2012/09/ios6facetime3g.html

書込番号:18895231

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/06/22 11:53(1年以上前)

下りはともかく、上りは厳しいんじゃないでしょうかね?

http://kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8221/

書込番号:18896791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/06/22 12:16(1年以上前)

後からは増やす事が出来ないので、予算が許すのであれば64GBの方が安心じゃないでしょうか?
FaceTimeについては、光にするならこの端末を購入しないというのであれば別ですが、お使いになられて駄目なら光にされれば宜しいと思います。

書込番号:18896841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/06/23 13:15(1年以上前)

Yahoo BBのADSLは、二年縛りのあるプランだとやたらに安くて、月額1200円台からありますが、現状の8M契約が月額いくらかとかによって考え方が変わってくると思います。

光の導入も、集合住宅と戸建ではだいぶ料金が違うみたいなので、その辺も考慮するべき。

条件さえ良ければ、光を導入したほうがむしろ安くなる可能性も。

書込番号:18900239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)