端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 17 | 2015年8月31日 06:50 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年9月25日 21:50 |
![]() |
5 | 20 | 2015年8月30日 12:56 |
![]() ![]() |
29 | 25 | 2015年8月26日 23:06 |
![]() |
36 | 16 | 2015年8月27日 14:25 |
![]() |
40 | 64 | 2015年8月27日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iOS8.4.1にアップデートしてからsiriが反応しません
しゃべった後くるくる回りながらその先にいきません
そしてメールなどで音声で入力も反応しません
グーグルなどの音声は認識します
リセット初期化しましたが同じでした
解決方法はないんでしょうか?
マイクは壊れてないみたいです
3点

iphon 6+. iphon5sでも同じ症状です。
最後にはインターネットに接続出来ないと出ます
サーバーのせいかIOSのバグ?
書込番号:19096170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8.4でもダメなんでサーバーがダメなんじゃない?
書込番号:19096256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今確認したら、家にある2台とも同症状でした。
iOS8.4.1にアップデートしてからも、普通に使用できておりましたので、アップデートの問題ではないと思います。
最近、OK!Googleを使っていたので、siriが嫉妬してしまったのかも・・・?
書込番号:19096309
1点

iOS8.4.1でも一昨日までは正常作動してた記憶があるけど今現在はまるでダメだね。
ずっと回りっぱなしだよ。
書込番号:19096316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


みんな一緒の症状なので安心しました
明日ショップに行かなきゃいけないのかと思ってましたから・・・
みなさんありがとうございました
書込番号:19096395
1点

5sですが、確かに、同じ症状で、使えませんね(^^;
但し、バージョンの問題では無いですね。
私のは最新バージョン8.4.1、娘のは8.1.2ですが、両方共同じ症状で使えません。
Appleのサーバーの問題では無いでしょうか?
ちなみに、話しかけてしばらくすると、
写真のように、「申し訳ありませんが、今はリクエストをお受けできません」と言われますね。
書込番号:19096414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>LUCARIOさん
色々なパターンがあるんですね。そのパターンも出ました。
>スマホビギナー戦士さん
となると、やはりバージョンの問題ですかね。
iOS7のiPadminiでも、使えませんでした。
書込番号:19096482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
長いあいだSiriを使わなかったので
こちらを見て初めてSiriました。
やはりみなさんと同じでした。
ただいまApple本社に出張中だそうです。(嘘)
書込番号:19096564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS8.4.1です。
8月28日の夜は使えていました。
今日は使えません。
サーバーが混雑しているのでは?
書込番号:19096919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の5s 64GB、使える。
会社の5s 32GB、使えない。
iPad Air2、使えない。
全部8.4.1、さっぱり分かりません。
書込番号:19096955
2点

私も同じ状況です。
ネット接続リセットしてもダメでした。
IPHONE6プラス 128G
IPAD 64G
どちらも使えません。
共にIOS8.4.1です。
書込番号:19097881
0点

今確認したら大丈夫でした。
Siriちゃんおかえり。
書込番号:19097949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
父親のガラケーをiPhone6に機種変更しようと思ってます。
MNPはせずdocomoで機種変更をしたいのですが今月末にするべきか…来月末にするべきか…
今日新しいiPhoneの発表予定日決まりましたし、来月末まで待ったら機種変更代金とか変わったりしますかね?
iPhone買い替え割も今月末で終わるし、60歳のスマホ割は来月末だし、例年新しいのでたら1世代前のiPhone6なら安くなるのかなぁっとか悩んでるんですがお詳しい方ご教授くださいm(._.)m
書込番号:19089529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更だとMNPのようには安くならないので、できるだけキャンペーンを利用するのが得策です。
例年、新しいiPhoneの発売直後にお得なキャンペーンが実施されるので、現行のiPhone6を購入するよりも、新しいiPhoneを購入したほうが安いかもしれません。
いずれにしても、急いで購入する必要がないのなら、新しいiPhoneのキャンペーン内容を確認してから決めたほうがよいと思います。
書込番号:19089660
3点

お返事していただいてありがとうございます。
先ほど近くの家電量販店でiPhone6機種変更で5000円商品券というのがありました。
新iPhoneの発表が間近にせまったこの段階でのこのキャンペーンはいかがなもんでしょう?
動くが吉か動かざるが吉か…タイミングって難しい…
書込番号:19112944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果から
iPhone6sが出る一週間前の土曜日に静岡県内のY電気店のドコモで機種変更しました。
追加料金プラン加入が条件でしたがMNPせず2万のキャッシュバックを受けられました。
ちなみに一か月前からキャンペーンをしていましたが3000円→5000円→2万円と6sの販売が近づくにつれキャッシュバック額も増えてきました。
ちなみに151に電話したらドコモショップかネット限定で機種代金0円になるクーポンがもらえました。
来年以降iPhoneに機種変更する誰かのお役にたててれば光栄です\( ˙ω˙ )/
書込番号:19173216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
auから夫の携帯と2台MNPを考えてます。
当初、softbankを考えていましたが、月月割がなくなってしまたとのことなので
ドコモに乗換えを考えてます。
夫:カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
私:カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
シェアパック10が条件で一括0円購入できるとのことなのですが
両方夫名義にして、データSパックに変更を考えています。
この場合、8月に変更するかもしくは9月に変更するか
もしどちらでも同じなら10月(更新月)に変更しようかと考えております。
先のスレでで9月に月サポ条件が変更されるとの記載があったので誰かおしえていただけまんか?
0点

6Sの登場が近い為、キャリアーの在庫処分が進むのでそれに乗じて代理店の好条件を探すか、更新まで待って違約金¥0でMNPするか冷静に。
書込番号:19089053
1点

後6Sプラスを出ます。SOFTBUNKの月月割りは今のところなくなるとは発表されていません。SHOP等で良く確認してみてください。
書込番号:19089073
1点

金額の変更ではなく、月サポの適用条件が変更されるだけです。
http://mvno.xsrv.jp/docomo/tukisapo-requirement/
普通にMNPして利用する分には何も変わりません。
書込番号:19089076
1点

>風智庵さん
ありがとうございます。ただここ最近の価格をみてると、SBの月月割がなくなったり、
ドコモでは端末購入サポート対象機種になり月サポ減額があったりと価格上昇気味ですので…
ただ、今後のキャンペーンを無視するなら制度的には8月に滑り込まなくても良いということですかね?
書込番号:19089078
0点

>ありりん00615さん
かなりわかりやすいURLありがとうございます!!
ってことは私の場合は8月も9月も変わりませんね!
安心しました。更新月までじっくりお得なキャンペーンを探してみます。
書込番号:19089088
0点

ドコモの月々サポート金額が減る思いますよ。
特にiphone6sが出るまでには。
書込番号:19089106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>connectionさん
21日に月サポ額が約1000円下がったのに、こんな短いスパンで下がってしまったりするものなんですか!?
これは困りました…また迷ってしまいます。
書込番号:19089132
0点

昨年の9月はドコモは5sは通常販売で、5cの月サポを減額して、一括0円で販売しました。
ソフトバンク、auは一括0円、月々割、毎月割の減額で販売しました。
ドコモは、すでに端末購入サポートに入っているので有るとしたら月サポ減額、キャシュバック大見たいな感じかと思います。
あくまでも、予想ですので…
気になる所はかなり前から5sとは違い長期で販売をしているので、いつまでするかが気になります。5sは昨年の2、3月で一括0円は終了し、9月は行いませんでした。
間違えなく今より条件良くなる事は無いし、一括0円での販売もいつまで続くか分からないので良く考えてください。
来月、再来月に買う予定なら違約金払ってでも今買います。
書込番号:19089289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時期は分かりませんが、月々サポートの減額、端末購入サポートの違約金増額があるはずです。
その分、機種代金の割引額と購入時のキャッシュバックは増えると思います。
10月だったらiPhone6の在庫がなくなることはないでしょうし、条件は変わらずに購入できそうですけどね。
書込番号:19089694
0点

128GB残ってますかね?
書込番号:19089856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

128GBのゴールドとか、容量と色を限定すると探すのは大変かもしれませんね。
気になったのはプランのことですが、2回線のシェアを外して、それぞれをデータSパックにするということでしょうか?
書込番号:19090123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入サポートは、8末で一区切りのようです。金額は22800円ですがこれを適用しても、128GBモデル価格は2万円ほどになります。ドコモ128GBモデルの場合、2台購入で一括0円という案件はほぼないですね。
あと、複数台購入前提の店なら、家族まとめて割を含めて価格を決めていると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/family_unify_discount/
しかし、上記にあるようにプラン変更すると違約金がかかります。このサービスも8末で一区切りです。
書込番号:19090149
1点

端末購入サポートは、今のところ「9月末」までですね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=support
書込番号:19090240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>落武者33zさん
去年の情報ありがとうございます。やはり単純に新型が出るから安くなるという訳ではないのですね…
2年前にauにMNPしたときは8月より9月の方が好条件だったのでてっきりそうかと思ってました。
書込番号:19090277
0点

>たあみさん
ありがとうございます。
本日、ドコモショップで確認したところ、端末購入サポートはとりあえず延長しますとのことでしたので
9月に月サポ額が下がることは多分ないと思いますとのことでした。
逆に額が上がるパターンも過去にありましたよとおっしゃってました。
>それぞれをデータSパックにするということでしょうか?
そうです。わかりにくい書き方ですいません
>ありりん00615さん
上記のプラン変更は可能かと思うのですが、違約金発生してしまうのでしょうか?
一括0円はとりあえず テーたシェア10が必須とのことなので。
書込番号:19090296
0点

シェアプラン、データパックに入って入れば違約金はかかりません。
月サポですが、端末購入サポート入りした機種で上がった機種は無いと思います。
都度、下がっていますから…
so-02gが良い例ですよ。
キャンペーンは、延長するので問題無いと思います。
皆様が言われている様に、来月からは端末購入サポートの違約金の増額、月サポの減額の可能性が大だと予想してます。
31日までのキャンペーンと記載しているお店が多数あるので、来月からは条件は必ず悪くなると思います。
端末購入サポート入りする前も17日まで月サポ16gなら3500円位あり21日から端末購入サポート、月サポ1000円減額なので、流れから行くと悪くなります。
ここの所、ドコモは悲報しかないので…
書込番号:19091833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>落武者33zさん
ですよね・・・。過去の情報あさってみてもそういう傾向ですよね・・・
じっくり見すぎて完全にMNPのタイミング逃しましたね。
更新月10月の動向見ながら、ダメなら3月の決算まで待って6S狙いでいきますかね・・・
ありがとうございます。
書込番号:19092256
0点

月サポが減ってもキャッシュバックが増えれば、2年間の総額ではあまり変わらないです。
割引を先に貰うか分割して貰うかの違いですから。
月サポ約2,500円が0円になったとしても、キャッシュバックが6万円(2,500円×24回)増えれば同じことです。
書込番号:19092363
0点

>たあみさん
そうですね。差し引けばさほど変わりませんね!
ただ、先にいただけるパターンはうちの場合、手元にお金が残らないので
なんか損した気分になってしまのですが・・・
けど、良いように考えれば1年以上経てばMNP考えてもいいと考えれば
得なのでしょうか!?。はたまたこれは違法なのでしょうか・・・
書込番号:19094865
0点

違法ではないですよ。
1年超2年未満だと端末購入サポートの違約金はかかりませんが、2年契約の契約解除料10260円(税込)はかかりますので、ご注意ください。
いずれにしても、更新月の10月になったらすぐに行動したほうがいいですね。
書込番号:19095444
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
質問です。
例えばdocomoのiPhoneを分割機種代金3000円で契約し、月々割3000円で実質0円とします。
この場合もしdocomoから半年で他の会社へNMPした場合、違約金はいくらかかりますか?また残った1年半分の機種代金は増額することなく解約後も毎月3000円払っていく形になるのでしょうか?
書込番号:19082553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違約金は9,800円
分割で購入している機種代は一括清算ではないでしょうか?
ところで、解決済みになっていない質問スレが3つも残ったままですよ。
書込番号:19082578
5点

分割のまま払えると思います。
書込番号:19082592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>傾 奇 者さん
そうなんですか?
これまで分割で買ったことないので、一括清算だと思い込んでました。
書込番号:19082627
0点

残債は分割払いですが、一括返済することもできます。
【新規契約でドコモと契約した場合】
残債3,510円×18か月=63,180円(税込)
契約解除料10,260円(税込)
計73,440円(税込)
【ドコモで機種変更した場合】
新規契約と同じ
【MNPでドコモと契約した場合】
残債2,115円×18か月=38,070円(税込)
契約解除料10,260円(税込)
端末購入サポート割引額返還11,340円(税込)
計59,670円
8月21日以降にMNPで購入した場合は「端末購入サポート」が適用されます。
購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月以下で解約すると、割引返還11,340円が発生します。
書込番号:19082632
1点

>例えばdocomoのiPhoneを分割機種代金3000円で契約し、月々割3000円で実質0円とします。
現在auをお使いのようだし、実質0円だとするとau→ドコモのMNPですよね?
MNPで購入した場合は端末購入サポートの対象なので、半年でまた他キャリアにMNPする場合は、2年縛りの違約金10,260円(税込)+端末購入サポートの割引額返還11,340円(税込)=21,600円が発生します。更に端末の分割払い残金もありますね。
書込番号:19082639
0点

なるほど。
端末購入サポート割引額返還というのがあるのですね!12ヶ月以上たてばなくなるのでしょうか?
書込番号:19082831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月を超えれば、割引返還11,340円は発生しません。
12ヶ月と1日以上です。
書込番号:19082940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 12ヶ月と1日以上です。
また、いい加減な。。。(30分の1の回答かよ)
書込番号:19083231
3点

>たあみさん
1日に契約した場合は、当月末で1ヶ月目となりますが、それ以外の日に契約した場合は、翌月末で1ヶ月目となります。
ですので、1日に契約した場合は実質13ヶ月目で解放、それ以外の日に契約した場合は実質14ヶ月目で解放されると思います。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:19083263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

虎xトラx寅さん
またまたアホなことを書いてますね。
「12か月以上」でなく、「12か月超」です。
「12か月を超える」というのは12か月ではダメだということです。
つまり、購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月と1日以上経過しないと割引返還11,340円が発生します。
あさぴ〜 auさん
同じことを言っているだけです。
13か月目というのは「12か月と1日」、14か月目というのは「13か月と1日」です。
--------
端末購入サポートについて
【概要】
規定利用期間(購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月)を超えるまで、ご購入機種の継続利用およびパケットパック/シェアオプションの継続契約を条件として、機種のご購入代金の一部をドコモが負担する制度です。
書込番号:19083330
1点

あさぴ〜 auさん
具体例で説明すると、割引額返還(違約金)が発生しないのは、
平成27年9月1日に契約した場合、平成28年の9月1日以降(12か月と1日以上経過後)
平成27年9月15日に契約した場合、平成の10月1日以降(13か月と1日以上経過後)
書込番号:19083357
1点

>たあみさん
納得です、確かに同じ意味ですね、お手間を取らせてしまいました。
書込番号:19083401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
ドコモは「超える」を使うことがあるので要注意です。
ちなみに、dtabをキャンペーン価格で販売したときは、「dビデオを6か月以内(購入日から翌月末日までが1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には12,960円の解約金がかかります。」となっていました。
つまり、6か月を超えてからdビデオを解約しないと違約金がかかりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000459038/SortID=16037252/
書込番号:19083474
0点

docomoで購入して、他の会社にMNPするのですから、docomoの契約自体がなくなりますので、端末代をそのまま払い続けていく事はありえません。
違約金等も含め一括清算です。
書込番号:19083606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん
> docomoで購入して、他の会社にMNPするのですから、docomoの契約自体がなくなりますので、端末代をそのまま払い続けていく事はありえません。
回線契約は「Xiサービス契約」で、分割払いは「個別信用購入あっせん契約」です。
分割払いの場合は、契約が2つあります。
「Xiサービス契約」を解約しても、「個別信用購入あっせん契約」は引き続き有効です。
「個別信用購入あっせん契約」には次の条文があります。
・分割払いの期間中に、機種変更または解約等をされた場合であっても、未払い分は引き続きお支払いいただきます。
書込番号:19083637
1点

分割払いに関しては、ソフトバンクとauも同じです。
残債の一括返済を希望しない限り、分割して払い続けることになります。
滞納した場合は「一括で返済しろ」と督促がきますが…。
書込番号:19083669
1点

そうなんですね?
という事は、スレ主さんへの回答は、違約金等はエメマルさんが仰る通り21,600円で、端末代はそのまま月々3,000円を支払い続けられるという事ですね。
書込番号:19083765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>滞納した場合は「一括で返済しろ」と督促がきますが…。
スレ主さま。ちょっと話は逸れますが…
docomoを解約しているからといって、支払いを疎かにすると、クレジットカードの信用に傷が付く、いわゆるブラックになってしまうので、残金は一括清算の方が安心ではないかと思いますよ。
ご存知とは思いますが…
チョット話が逸れてしまいすみませんでした。
書込番号:19083789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん
> スレ主さんへの回答は、違約金等はエメマルさんが仰る通り21,600円で、端末代はそのまま月々3,000円を支払い続けられるという事ですね。
私へのなぞなぞですか?
エナメルさんの1つ前に私が書いたとおり、ケースバイケースです。
「ドコモのiPhone6 16GB を平成27年8月21日以降にMNPで分割払い購入し、6か月で解約した場合」という前提なら、契約解除料10,260円(税込)、端末購入サポート割引額返還11,340円(税込)が必要になります。
機種代金の残債は毎月2,115円を払い続けることになりますが、一括返済することもできます。
「分割機種代金3,000円」のiPhoneの機種が不明なら、違約金等も不明です。
iPhone6Sのことかもしれないので…。
書込番号:19083851
0点

間違えました。エメマルさんです。
ごめんなさい。
書込番号:19084036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、iPhone6 16GBに書き込まれていらっしゃるのでは?
例えば3,000円と仰られているので、その回答は3,000円でよろしいのではないですか?
12か月と1日???
これから購入したらの質問だし、半年でMNPって書いてありますよね。
まぁどうでもいい事だし、スレ汚し失礼致しました。
書込番号:19084173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kariyuさん
ドコモから他社へMNPではなく、ドコモのiPhoneを購入したときに、MNPで契約したかどうかが問題なんです。
新規契約と機種変更なら「端末購入サポート」の適用外ですから。
--------
2015年8月21日(金曜)午前10時より下記対象機種を追加!
■他社からのりかえ(MNP)
iPhone 6 16GB、iPhone 6 64GB、iPhone 6 128GB、iPhone 6 Plus 16GB、iPhone 6 Plus 64GB、iPhone 6 Plus 128GB、XperiaTM A4 SO-04G
端末購入サポートの規定利用期間(購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月)を超えるまで継続利用しないと割引額返還(違約金)が発生します。
スレ主さんが「12ヶ月以上たてばなくなるのでしょうか?」と質問したので、「12か月と1日以上です」と答えました。
「12か月以上」は12か月ちょうどでもよいのですが、「12か月超」というのは12か月ちょうどでは足りません。
そういうときに、「12か月と1日以上」という表現をします。
書込番号:19084897
0点

そんな事は答える前にスレ主さんに聞いて下さい。
それから、私に回答頂かなくて結構ですよ。
別に困ってませんので…
書込番号:19084936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それと余計な事ですが、エメマルさんや他の方の書き込みもよく読まれた方がいいですよ。
書込番号:19084964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kariyuさん
何度もレスありがとうございます。
私は他の人の書き込みを読んだ上で自分の考えを書いています。
内容も正確であるよう心がけています。
スレ主さんの質問はエメマルさんまでの書き込みで実質的に解決しています。
スレが伸びているのは、kariyuさんの無用な書き込みが原因です。
特に、分割払いの件は、他の人が引き続き分割払いできるとレスしているにも関わらず、何の根拠もなく、一括でしか精算できないと断言しているのは問題です。
スレ主さんが一番知りたい内容を間違えているのだから、間違いに気付いたら訂正すべきではないですか?
kariyuさん一人が内容を理解してないからといって、スレ主さんが解決済にした後も絡まれるのは迷惑です。
このスレを最初からよく読めば、内容は理解できますし、スレ主さんが誰の書き込みにグッドアンサーを付けているかを見たほうがいいですよ。
書込番号:19086180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
オークションで白ロムを買ったのですがいざ使おうとするとiPhoneを探すはオンのまま。Apple IDはログインされたままでした。
削除しようとしてもパスワード入力画面になりすすめません。出品者とも連絡取れません。
どこか業者などで初期化してくれたりするところありますか?
それとも諦めるしかないのですかね?( ;´Д`)
書込番号:19081512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

諦めるしかないと思います(T_T)
Appleサポートが白ロムでも対応してくれるのであれば、神対応かと。
書込番号:19081531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連絡取れるまで粘りましょう。
それでも駄目なら、状態や理由も含めて包み隠さずオークションに再出品してはどうでしょうか?
自分だったら何とかできると変な自信を持った人が買ってくれるかも。
書込番号:19081546
4点

>出品者とも連絡取れません。
という点が非常に気になります。入手経路に疑念を持たざるをえません。
オークションの管理者に連絡した方が良いのではないでしょうか。
書込番号:19081556
1点

下手するとそれ、盗品ではないですか?
出品者と連絡が取れないのであれば、先ずは早急にオークション運営者に連絡を入れた方が良いのでは。
#電源を入れておくと、もしかしたら本来の所有者から連絡が来るかも知れません。
いずれにしてもアクティベーションロックは持ち主以外は解除出来ませんので(でないと盗難防止の意味がない)、
正規の持ち主と連絡を取るか、諦めて事故(事件)扱いとするかのどちらかですね。
もし出品者のケアレスミス&たまたますぐに連絡が付かなかっただけで、無事連絡が取れた場合は下記で解除できます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201441
書込番号:19081572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ジャンクや訳あり品として出品されてたんじゃないの?
あるいは、iPhoneを探すがオンになってる旨の説明文は一切なかったの?
そもそも、いくらで落札したの?
書込番号:19081664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出品者の取引履歴や評価から推測できるのではないでしょうか?
評価の高い人なら信用して返答があるまで待てばよいし、新規アカウントなら怪しいです。
〜ヤフオク ヘルプより〜
盗品が出品されている可能性がある
ヤフオク!では、盗品等、違法な行為により取得された物品の出品を禁止しています。
盗品と思われる出品物を発見した場合、まずは、最寄の警察署に相談してください。
なお、取引をした出品物が盗品等だった場合は、盗難にあった被害者等から回復請求がされたり、刑事訴訟法の規定により、押収される場合もあります。
書込番号:19081947
1点

ネットワーク利用制限も確認したほうがよいと思います。
ドコモ ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
書込番号:19082439
2点

たしかアップルidをログインしなおせませんか?
書込番号:19083360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはほぼ絶望的でしょう。中国に解除できる業者がいると聞いたことがありますが、それも怪しいでしょう。
iPhoneはセキュリティが堅いので企業も採用が増えてるくらいですから、素人はお手上げです。
書込番号:19083439
2点

LUCARIOさんが既に指摘されていますが、お持ちのiPhoneは(例え盗品ではないにしても)盗品と同じ状態です。
オークション運営者と相談しても解決できないようなら、早めに警察に相談されるのが良いと思います。
また、盗品の可能性がある以上、オークションへの再出品も避けるべきでしょう。
書込番号:19083509
5点

匿名取引でなければ、出品者の連絡先が書いてありますよね?
ネット上で返信がなければ、郵便で問い合わせをしてみてはどうですか。
最初は普通郵便で困っていることを伝え、それに対しても返答がなければ、内容証明郵便で返品・返金を要求しましょう。
http://allabout.co.jp/gm/gc/3205/
書込番号:19083611
2点

Apple IDってさ、つまりは前ユーザのメアドだよね?
んで、オクの取り引き相手が前ユーザとは限らない訳じゃんか?
だからダメ元で、PC等からの操作でiPhoneを探すをオフってもらうようにメールで頼んでみたら?
書込番号:19083872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仮に前ユーザが現在もAppleデバイスを使ってるなら、FaceTimeやiMessageで連絡を取ることも可能かもね。
書込番号:19083874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
やはり出品者と連絡が一切取れない状態です。
諦めた方がよさそうですね(-。-;
書込番号:19087360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★とみぃ★さん
確認したいのですが、
訳あり品だったのですか?
匿名取引ですか?
オークションでの出品者の評価はどうですか?
iPhone6のネットワーク利用制限は?
書込番号:19087450
1点

もしヤフオクの場合携帯電話の部類は受取連絡するまで支払されない仕様だと思うけど
書込番号:19087506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
先日、イオンに行ったところdocomoのiphone6が2台で一括0円だったため、勢いでauからMNPしました。
プランはカケホーダイ+シェアパック10に加入しましたが、毎月10Gも使用しないため、9月から2台目プラスにしようとおもっています。
しかし、昨日からiphone6も端末購入サポート対象機種になり、来月プラン変更(1台は子供が家でwifiのみで使用するためルーター化にして維持費削減)すると違約金が発生してしまうのでしょうか?
それとも端末購入サポート対象前に契約したので、違約金の発生はしないのでしょうか?
また、9月からルータープラン変更時月サポ無しとの噂があるみたいなのですが、9月にルータ化予約していて、その後ルータープラン変更時月サポ無しが発表された場合、9月から月サポ無しになってしまうのでしょうか?
151に明日電話して聞いてみる予定ですが、早く知りたかったので教えてください。
プラン変更は以下のとおりです。
1台目
カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
↓
カケホーダイ+データSパック+SPモード(2台目プラス)
2台目
カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
↓
データプラン(ルータ)+シェアオプション(2台目プラス)
の予定です
0点

私も本件について気になったのでドコモお客様センターに電話してみましたが、
「来月以降のことは何もわからない」との返答しかもらえませんでした。
近くのドコモショップで聞いたところ、来月以降にルータープランに変更する場合は、
購入サポート契約か如何にかかわらず月々サポートは消滅するとの回答をもらいました。
書込番号:19071879
0点

8月20日以前に契約したのであれば、プラン変更しても違約金は発生しません。
ルータープランへの変更は即日です。
翌月1日に変更予約となるのはデータパックです。
したがって、8月中にプラン変更すれば、何の問題もありません。
書込番号:19071880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カケホーダイプランからデータプランへ変更するにはドコモショップの「店長権限」が必要なので、店長がいるときでないと手続きができません。
それと、手続きに慣れている店員に当たらないと、やたらと時間がかかります。
【手続きの手順】
・シェアパック10の廃止(当月末まで)
・シェアパック代表回線、子回線の廃止(当月末まで)
・カケホーダイプラン→データプラン(即日)
・2台目プラス代表回線、子回線申込(翌月1日から適用)
・データSパック申込(翌月1日から適用)
書込番号:19071912
1点

ff_bowl_1さん、たあみさん有難うございます。
プラン変更しても違約金は発生しないのですね。
たあみさん
ルータープランへの変更は即日です。
翌月1日に変更予約となるのはデータパックです。
したがって、8月中にプラン変更すれば、何の問題もありません。
ということは、子供がしようする分については即日ルータ化し、自分が使う分は来月の9月適用になるようシェアパック10からデータSパックに変更すれば問題ないということですね?
私としては9月からルーター化にしようと思ったのは、今月中に変更するとシェアパック10の料金が日割りではなく、満額とられるためそれを防止するため、9月からの適用にしようと思っていました。
2台同時にプラン変更しないといけないと思っていたので別々にプラン変更すればまったく問題ないんですね。
早速、1台は今日
カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
↓
データプラン(ルータ)+シェアオプション(2台目プラス)
に即日変更し
もう1台は来月適用予約で
カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
↓
カケホーダイ+データSパック+SPモード(2台目プラス)
に変更すれば問題ないということでいいですか?
書込番号:19071918
0点

たあみさん
プラン変更の流れ有難うございます。
プラン変更は電話でしようと思ったのですが、DSに行かないとだめなのでしょうか?
私の住んでいるところはDSが1つしかなく土日は大変込み合うもので。
書込番号:19071935
0点

ちょっと違います。
カケホーダイプラン→データプランは即日変更できるのですが、「2台目プラス」は翌月から適用です。
したがって、今月中は「シェアパック10」とシェアオプションのままです。
翌月から2台同時に「2台目プラス」が適用されます。
SIMカードの交換はないので、電話でも変更できるはずです。
書込番号:19071966
1点

データプラン(ルータ)に変更する場合 DS行ったら駄目ですよ。
DSでデータプラン(ルータ)に変更して欲しいと言ったら ルーター持って来いって言われるよ
プランの変更はオンラインでしましょう
書込番号:19072133
6点

>時代にツイテケナイさん
今月MNPをして、今月中にデータプラン(ルーター)に変更の場合は基本料金は日割り計算にはなりません、かけホーダイ料金の満額請求になりますので。
恐らくないとは思いますが、万一データプラン(ルーター)を来月にした場合は、データプラン(ルーター)に変えた回線だけ二年縛りの月もズレますのでご注意を。
データプラン(ルーター)は店長権限です、お店によってやってくれる店とやってくれない店があります。
書込番号:19072185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DSでデータプラン(ルータ)に変更して欲しいと言ったら ルーター持って来いって言われるよ
自分の場合は151に電話してルーター化しましたが、オぺ子にルーターの型式までしつこく尋ねられました。ある程度シミュレーションしておいた方が良いでしょう。
最近はmydocomoからでもルーター化出来るようになったのですか?
書込番号:19072268
1点

DSによるのかもしれませんが、私が手続きをしたところは、ルーターを持っていかなくてもルータープランへ変更してくれました。
電話では変更できるはずですが、My docomoでは変更できないと思います。
書込番号:19072567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
今月はシェアパック10のままなので来月から2台目プラスが適用になるのですね。
あさぴ〜 auさん、メンドシーノさん、エメマルさん
プラン変更は電話でやりたいと思います。
ルーター化するときにルータの型式なんて聞かれるんですね?
まったく考えていなかったです。
そういう場合はどういう風に答えればいいのですか?
いっそのこと500円上がりますが、データプラン(スマホ/タブ)にしたほうがすんなりいけそうですね。
書込番号:19072597
1点

まじめですね。
ルーターの型番を聞かれたら、ドコモのXiルーターから適当なのを答えればいいです。
だだ、古い機種だと「SIMのサイズが合わない」と指摘されるので、なるべく新しいものがよいと思います。
中古ショップで購入したとか、友人から貰ったとか言えば、それ以上のことは聞かれないと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/data/index.html?from=pc_rd
書込番号:19072669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存知だとは思いますが、ルータープランにしたSIMをスマホに挿してデータ通信すると、その月はスマホのプランとして500円UPで課金されるので、ご注意を。
書込番号:19072763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
有難うございます
型式聞かれたらHW-02Gって答えればいいのですね
ルーター化したスマホはsimは抜いておくので大丈夫です。
これでなんとか変更できそうですね
書込番号:19072897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HW-02GってmicroSIMみたいですね。
nanoSIM対応のルーターはドコモからはでていないのですかね?
maicroSIMのアダプタ使うって言えば大丈夫なのですかね??
書込番号:19073123
0点

そういえば、nanoSIMのルーターはドコモからは発売されていなかったかもしれません。
「変換アダプターでの使用は保証できません」と言われると思いますが、「自己責任で使います」と返答すればよいと思います。
コールセンターの人も専門的なことは分からないだろうから、こまごまとしたことは聞かないと思いますよ。
書込番号:19073200
0点

ルーターで使うなら、「mopera U シンプル」を付けろと言われるかも。
とりあえず、言われたとおりに付けて、不要なら後からMy docomoで解約すればよいと思います。
書込番号:19073213
1点

>たあみさん
契約時にドコモオプションとコンテンツに入ったのですが、ドコモオプションは9/1以降、コンテンツは10/1以降でないと解約できません。
こういう場合はルータ化したスマホのSPモードを解約してしまうと上記オプションとコンテンツは自動で解約になってしまいますよね?
こういう場合は10/1はでSPモードは契約して、コンテンツ、オプションを解約した後にSPモードを解約することになるんでしょうか?
書込番号:19073497
0点

spモードを解約すると決済ができなくなるので、コンテンツが強制解約になってしまいます。
ショップのキャッシュバックの条件が10月まで有料コンテンツの維持であるなら、spモードは10月1日までは解約してはいけません。
10月1日に有料コンテンツを解約した後に、spモードを解約してください。
mopera Uとspモードを同時に契約することは可能です。
書込番号:19073547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、スレ主さんのプラン変更がペナルティーなしで出来たとして、月々いくら安くなるのでしょうか?
書込番号:19073619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たあみさん
ありがとうございます。
イオンのジョーシンで2000P/1台もらってそれ以外のキャッシュバック等はありません。
ということは店側が10/1までお願いしますといっていても、ポイントはもらっちゃってるので、OP、コンテンツはやめちゃっても問題ないんですかね?
月々サポートとか、なくなったりしちゃうんですかね?
また、約束やぶってペナルティ的なものがあるんですかね?(ポイント返却等)
>kariyuさん
プラン変更を行うことで結構維持費が変わると思います。
プランを変更しなければ
1台目
カケホーダイ(2916)+シェアパック10(10260)+SPモード(324)−月々サポート(-3510)=9990円
2台目
カケホーダイ(2916)+シェアオプション(540)+SPモード(324)−月々サポート(-3510)=270円
合計10260円
プラン変更
1台目
カケホーダイ(2916)+データSパック(3780)+SPモード(324)−月々サポート(-3510)=3510円(2台目プラス適用)
2台目
データプラン(ルータ)(1296)+シェアオプション(540)−月々サポート(-3510)=-1674(2台目プラス適用)
合計1836円
となり、1台900円程度で持つことができます。
もちろん1台はカケホーダイ+3Gのパケット通信もついています。
私はこれだけ使えれば十分ですし子供も家でwifiでしか使用しないので、プラン変更する意味は大いにあると思います。
ただし、パケットをたくさん使われる方には向いていないとおもいますが。
書込番号:19073710
1点

kariyuさん
日割り計算などの分は除きますが、最終形としては2回線の月額10,260円が月額2,052円になります。
ただし、変更前はパケットを月10GBまで定額で使えますが、変更後は月2GBまで定額になります。
スレ主さんのiPhoneは128GBかもしれませんが、16GBで計算しています。
【変更前】
A カケホーダイ+spモード+シェアパック10 13,500円(税込)
B カケホーダイ+spモード+シェアOP 3,780円(税込)
13,500円+3,780円=17,280円(税込)
月々サポート3,510円×2回線=7,020円(税込)
17,280円-7,020円=10,260円
【変更後】
A カケホーダイ+spモード+データSパック 7,020円(税込)
B データプラン+moperaUシンプル+シェアOP 2,052円(税込)
7,020円+2,052円=9,072円(税込)
月々サポート3,510円×2回線=7,020円(税込)
9,072円-7,020円=2,052円(税込)
※月々サポートはiPhone6 16GBを8月20日以前に契約した場合です。
※端数計算は実際とは違うかもしれません。
書込番号:19073726
0点

計算がかぶりました。すみません。
時代にツイテケナイさんとの違いは、mopera Uシンプルを付けるかどうかの違いです。
> 店側が10/1までお願いしますといっていても、ポイントはもらっちゃってるので、OP、コンテンツはやめちゃっても問題ないんですかね?
お店との約束事なので、他の人間が判断することはできません。
売買時に書面にサインをしているはずなので、約束を破った場合のペナルティは書面で確認してください。
書込番号:19073745
0点

実際にはルーターを使わないようなのでどうでもいいのですが、データプランでは通話はできないので、プロバイダ(spモードかmopera Uのどちらか)が付いていないと、理屈の上ではおかしな話になります。
ドコモとしては「何のためにデータシェアしてるの?」「プロバイダ契約がないと使えませんけど?」と言いたくなりますよね。
書込番号:19073775
0点

スレ主さん、たあみさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
変更後のプランは最初の契約時なら、問題なく適応されるプランなのですね。(月々サポート等)
今回は後からプラン変更の為、出来るかが分からないという事ですね。
やはり購入時には色々シミュレーションしないと駄目ですね、勉強になりました。
書込番号:19073797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうにも、自分の都合のいいように解釈されてますね。
詳しく言うと
パケットシェアを外すと27000円の違約金発生します。
最低維持費が高額になります。
ドコモで2015年2月20日から「違約金に関するルール」が変更になりました。
ソフトバンクではすでにやっているルールを真似したかたちになっています。
半年以内にパケットシェアを外すと27000円かかるというものです
つまり、最低維持費で運用するために基本料金の通話定額かけ放題のみで運用することができなくなるということです。今までは3000円ほどで良かった維持費が、パケットシェアをプラスすることで相当高くなります。
月サポ額も増額されたため、今までとは少し計算も変わってきますがそれでも高額です。
勢いで買ったら散々です。
書込番号:19073917
1点

たあみさん
OP等は言われたとおり10/1以降に解約します。
今日は電話できなかったので、明日電話してみようと思います。
>kariyuさん
料金シミュレーションはとても大事ですね。
使い方次第で維持費と万単位で変わってきますからね。
ただし、月々サポートや、プラン変更時のペナルティ等いつ変わるかわからないので、常に調べとく必要がありますね。
書込番号:19073918
0点

JK美空さん
ドコモの「端末購入サポート」対象機種を購入してしまったのですね。
違約金が発生する機種は指定されていますし、違約金の額は機種ごとに異なります。
iPhone6は8月21日から「端末購入サポート」の対象機種になりましたが、スレ主さんは8月20日以前に契約しているので対象外です。
端末購入サポートについて
【概要】
規定利用期間(購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月)を超えるまで、ご購入機種の継続利用およびパケットパック/シェアオプションの継続契約を条件として、機種のご購入代金の一部をドコモが負担する制度です。
※2015年4月23日(木曜)より規定利用期間を6か月から12か月に変更しました。
【キャンペーン期間】
期間:2015年2月20日(金曜)〜2015年8月31日(月曜)
【対象となるお客様】
対象機種を対象お手続き※1でご購入の際、1.2.すべての条件を満たすお客様。
1. 「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」「データプラン(スマホ/タブ)」いずれかへのご加入※2
2. ドコモの指定パケットパック※3のいずれかへのご加入(予約付も対象)
※1 対象お手続きは機種ごとに異なるため商品詳細ページでご確認ください。
※2 「カケホーダイプラン」は、2年間同一回線の継続利用をお約束いただくことを条件とした定期契約型プランのみが対象(「ハーティ割引」契約者除く)。契約期間2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約などの場合には、9,500円の解約金がかかります(契約満了月の翌月除く)。解約金は、ご契約回線の解約等、解約金発生時点の消費税率が適用されますので、表示金額と実際の解約金の金額が異なる場合があります。
※3 「らくらくパック」「データSパック(小容量)」「データMパック(標準)」「データLパック(大容量)」「シェアパック10〜30」「ビジネスシェアパック10〜3000」「シェアオプション(2台目プラス含む)」
※過去3か月以内に機種購入手続きがなされている回線でのご購入の場合、本割引の対象外です。
【規定利用期間】
購入日(開通を伴う場合は開通日)の翌月1日から起算して12か月
<指定パケットパック/シェアオプションの注意点>
規定利用期間を過ぎるまでご契約が必要です。廃止予約のお申込みにより規定期間満了と同時にパケットパック/シェアオプションを廃止した場合、割引額返還(解除料)が発生します。
※パケットパック/シェアオプションを規定利用期間を過ぎるまでご契約いただいた場合、最低14か月分(購入日(開通を伴う場合は開通日)が1日の場合は最低13か月分)の定額料がかかります。
【割引額変換(解除料)】
端末購入サポートにて対象機種をご購入の回線で、規定利用期間を超える前に、下記の手続きを行った場合お申込みいただいた月のご利用料金に合算して請求いたします。
<割引額返還(解除料)の対象となるお手続き内容>
1. 機種変更を行った場合
2. FOMAへ契約変更を行った場合
3. 回線の解約、電話番号保管を行った場合
4. ドコモの指定パケットパックの廃止・廃止予約、ドコモの指定パケットパック以外への変更・変更予約を行った場合
詳しくは割引額返還(解除料)の発生条件等の詳細については、端末購入サポート規約をご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/charge/bill_plan/purchase/agreement.pdf
書込番号:19074006
0点

>JK美空さん
iphone6は8月20日から端末購入サポート対象になりましたが、私は15日に契約しましたのでプラン変更に伴う違約金の発生はありません。
契約前にその辺はしっかり調べています。
またiphone6の場合、違約金は11340円みたいですね。この辺に関してもiphoneは優遇されていますね。
しかし、短期MNP対策でいろいろ各キャリアは対策しているみたいですが、長期契約者を優遇するようにすればそういうことも
なくなると思うのですが、どうしてMNPばかり優遇されるのですかね?
高額キャッシュバックだったり、月々サポートだったり。
2年後は月々サポートもなくなり、iphone6 16Gだと3510円も値上がりしてしまうので、MNPで他キャリアに行った方が、キャッシュバックももらえて高額なサポートもつくので、どう考えてもMNPしてしまいますよね。
2年たてば勝手に自動更新されるし、更新月の一月逃せば高額な解約料は発生するし、2年後更新すれば、今までの月々サポートの額が増額するとか、長期契約者を優遇すれば、MNP対策なんてしなくても誰も乗り換えないと思うんですがね??
書込番号:19074460
1点

>契約前にその辺はしっかり調べています。
そもそも何の質問???
書込番号:19074729
1点

最初の質問は、カケホーダイプランからルータープランへ変更すると、月々サポートが消滅するかと、違約金が発生するかの2点です。
8月20日以前に契約したiPhone6に関しては、8月中に変更すれば、月々サポートは消滅しないし、違約金も発生しません。
噂としては、9月からはルータープランへ変更すると月々サポートが消滅し、11月からはルータープランへ変更すると違約金が発生するとの情報があります。
8月21日以降に契約したiPhone6に関しては、「端末購入サポート」の対象となっているので、そちらの規定が適用されます。
書込番号:19075183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルータープランを使うと、1回線よりも2回線のほうが安くなるという「裏技」は、ドコモとしては面白くないでしょうから、今後は抜け道を塞いでくるでしょうね。
書込番号:19075232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今後は抜け道を塞いでくるでしょうね。
とあるサイトでいってましたが、9月以降DOCOMOの対策してくるようです。
(量販店の店員情報みたいです。)
まあ、回線が多い人が対象みたいですが。..
書込番号:19075872
0点

私はドコモショップでiPhone6を契約するときにルーターにしてもらってます!
当日ルーター契約です!
書込番号:19077043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう、時は既に遅しですね。時代にツイテイケナイさんは自慢したかったのでしょうか?
違約金が11,000円前後でもMNP違約金と合わせ2台で5万円相当になります。
カケホで2,000円維持費と言いますが、2台のMNP違約金が30,000円以上。
上乗せすれば月月3,000円以上。と書きましたが白ロム転売するなら、儲けものでしょうか。
いずれにせよ、21日から一括購入サポートが入ったのですから、見極めはしっかりとですね。
書込番号:19077268
0点

たあみさんへ 追加で少々。
ドコモの月月サポートは初月つきません。
従って初回は17,280円かかります。>たあみさん
書込番号:19077295
0点

絡みなさんな。
月サポ消滅になるかの質問しただけなんだから。
おいらも今月中旬に林檎2台ともシェアオプ契約で、
1台変更済の、2台目プラスで2年完走予定。
既存の高い月サポが8~10月に切れて、
仕方なく通話用fomaとデータMVNOでいく予定だったが、
後2年、安く行けそう。
えーと、おいらのは自慢ね。
書込番号:19077638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JK美空さん
> ドコモの月月サポートは初月つきません。
はい。知っています。
> 従って初回は17,280円かかります。
当月にプラン変更した場合、カケホーダイは満額請求ですが、それ以外(spモード、シェアパック10、シェアオプション)は日割り計算です。
したがって、1日(ついたち)に契約しない限りは初月の月額料金は17,280円にはなりません。
書込番号:19077914
1点

>JK美空さん
自慢するつもりで書いたわけではないですが、そう感じたのならすいません。
今日、電話でプラン変更しました。
主回線は、来月からデータSパックへ変更して副回線は即データプラン(ルーター)にしました。
9月からルーター化すると月サポがなくなるか確認しましたが、知らないと言われました。
ネット上では、9月からルーター化で月サポがなくなると書いてあったので今週中にでも発表されるのかな?しかもデータプラン(タブ)でも月サポがなくなるって書いてありました。
もしホントならタブレットも売れなくなりそうですね。
今日電話で聞き忘れたのですが、ルーター化した端末の今月の請求はカケホーダイは満額請求になると思うのですが、データプランの料金も請求されるのでしょうか?
というのも、DOCOMO IDを取得するのを忘れてしまいまして・・・
SIMをさして取得してもいいのですが、そうするとデータプラン(タブ)の1700円が請求されると思うのですが、今月はカケホーダイのみの請求ならSIMを差してID取得してもデータプランの金額は請求されなければ金額は変わらないということですよね?
書込番号:19078168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今日電話で聞き忘れたのですが、ルーター化した端末の今月の請求はカケホーダイは満額請求になると思うのですが、データプランの料金も請求されるのでしょうか?
これは、カケホーダイ(2700)の満額請求のみで、データプランの2重請求はないです。(どちらか高い金額一方のみですね。)
なので、今月中はSIMを指していても、2700円のままですね。SPモードを外していれば、さしていても問題ないですが。。。
SMSはSPモード関係なしに受信はできます。なので、LineとかViberなどのアカウントがデータ回線の番号で必要なら、
今のうちに。。。
>9月からルーター化すると月サポがなくなるか確認しましたが、知らないと言われました。
親切なスタッフさんは教えてくれます。(いままで、電話応対で知らないと言われたことはないですね。。。ラッキーだったのかな?)
iPhoneライフ満喫してください。
書込番号:19078188
0点

>こびと君さん
有難うございます。
今月中ならSIM差して通信しても問題ないのですね。
初めてのiphoneライフ楽しみたいと思います。
書込番号:19078212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
とりあえず月サポの新条件が出ました。
付随的な条件がゴチャゴチャ細かくついて、難解にしてます。
まあ購入済組は大丈夫なんでしょう(?)。
書込番号:19078774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アナゴさん28号さん
新条件でたみたいですね。
読んでみましたがよくわかりません。。。
9月以降は基本プランに加入しないといけないっていうのが変更になったんですかね?
具体的にどうなるかよく理解できないですね。
9月以降にルーター化しても月サポもらえるように見えるんですが?
理解しにくいように、難しく書いてるんですかね?
書込番号:19078948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2014年9月以降に発売されたXi機種を2015年9月1日以降に購入する場合、「対象機種」の区分に合った「基本プラン」に加入しないと月々サポートが適用されないということだと思います。
「パケットパック/シェアオプション」に関してはこれまでどおりですね。
スマートフォン、タブレット
→カケホーダイプラン(スマホ/タブ) or データプラン(スマホ/タブ)
データ通信製品(モバイルWi-Fiルーター・データカード)
→データプラン(ルーター)
iPhone6の場合、データプラン(ルーター)へ変更すると月々サポートが適用されなくなりますが、データプラン(スマホ/タブ)への変更なら適用されるということだと思います。
書込番号:19079279
1点

8月31日までに購入した場合は「基本プラン」の指定がないので、ルータープランへ変更しても月々サポートは適用されるみたいですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html#p06
書込番号:19079348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たあみさん
8月31日までに購入すれば、9月以降にルーター化しても月サポは残るってことですね?
書込番号:19079411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2015年8月31日までに購入
【対象機種】+指定【パケットパック/シェアオプション】が条件
2015年9月1日以降に購入(2014年8月以前に発売されたXi機種を除く)
【対象機種】+指定【基本プラン】+指定【パケットパック/シェアオプション】が条件
条文からはこうとしか読めませんが、異なる説明をしているドコモショップもあるようなので、手続きする前に確認したほうがよいと思います。
-------
【割引適用条件】以下の1,2,3の条件をすべて満たすお客様。
1.月々サポート対象機種のご購入
2.指定「基本プラン」へのご加入(2014年9月以降に発売されたXi機種を2015年9月1日(火曜)以降にご購入の場合のみ)
3.指定「パケットパック/シェアオプション/パケット定額サービス/定額データプラン」のいずれかへのご加入
※2015年8月31日(月曜)までにXi機種をご購入の場合、「基本プラン」の指定はございません。
※2014年8月までに発売されたXi機種をご購入の場合、「基本プラン」の指定はございません。
(訂正)
#19079348に貼ったリンクは「2014年8月31日以前に対象機種をご購入の場合」でした。
「2015年8月31日までに購入した場合」の説明ではありませんでした。
書込番号:19079509
1点

>時代にツイテケナイさん
信義則に合わせて、問題は感じてないんでしょうね。
一括0円の条件が、10Gのシェアパックとシェアオプションであります。
その後、その月にプラン変更。オプションならまだしも基本プランの変更は
結局、ドコモが対策を打って当たり前でしょうね。
この技は、ブログでも複数紹介されています。
ますます条件が厳しくなるのは、少数の人のせいじゃ、ないでしょうか。
書込番号:19080155
1点

新条件をちゃんと読めれば、基本プランの変更自体を否定してる訳ではないことはわかる。
詳細を書くと、「節度無くやりまくる輩」においしいエサばらまくから書けないが。
書込番号:19081522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JK美空さん
> 信義則に合わせて、問題は感じてないんでしょうね。
> 一括0円の条件が、10Gのシェアパックとシェアオプションであります。
一括0円で購入する条件は携帯ショップとの約束ですが、スレ主さんの場合は3つ
・契約時に10Gのシェアパックとシェアオプションへ加入する
・ドコモオプションは9/1まで継続加入する
・有料コンテンツは10/1まで継続加入する
スレ主さんは携帯ショップとの約束は守っています。
基本プランの変更はドコモが認めていることなので問題ないと思います。
9月1日以降も基本プランの変更じたいを禁止しているわけではありません。
書込番号:19081903
2点

>JK美空さん
そもそもキャリアが信義則を守らないからこういうことになってるんですよね
義理なんて持ち合わせてないキャリアに義理を感じることも無いでしょう
キャリアが赤字ならともかくこんな不景気な時代にauなんて過去最大の利益を出してますしドコモもソフトバンクもボロ儲けしてますよ
それよりも日本の企業が心配なので逆にバンバンMNPして新しいスマホ買ってあげるのもありでしょう
iPhoneの中身もほとんど日本製ですし、カメラのCMOSはソニー製、液晶はシャープやジャパンディスプレイが絡んでいたような?メモリーは東芝が絡んでいたような?
キャリアに搾取されているショップもその方が喜びます
(知り合いのショップ経営者に話を聞いた)
あと、話は変わりますが、キャリアの顧客に対する不義理をショップに文句を言う人が多いですがショップはキャリアに強制されているだけなので可哀想ですよ
自分は家族割や「おかぼ」、キャッシュバックを利用して予備の端末や予備の端末を買うお金は確保しています
なのでショップの店員さんに不満を言ったりはしないです
予備機の出番になれば予備機を出すだけ、予備機が無ければ買うだけです
さぁ、そのためにも来月もがんばるぞ〜!
書込番号:19082534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日確認したところ、8月31日以前に購入した機種であれば9月以降にルーター化しても月サポは残るとのことでした。
JK美空さん
> 信義則に合わせて、問題は感じてないんでしょうね。
> 一括0円の条件が、10Gのシェアパックとシェアオプションであります。
私は契約時の約束はちゃんと守っています。
プラン変更についても禁止されていませんし、10Gも使わないのにわざわざ10Gのプランのまま使う人なんてまずいないと思いますね。
自分にあったプランに変更して少しでも安い金額で維持したいと思うことは普通のことだと思います。
そもそも私はMNPを繰り返してる人も約束を破っているわけではないので悪いことだとは思っていません。
端末購入サポート対象になったとはいえ違約金を払えばプラン変更はできますし(やる人はいないと思いますが)
MNPたいさくでガチガチにすることもできないし、そうするとやっぱり抜け道はできてしまうしいたちごっこですね
そんなにMNP繰返し防止策考えるくらいなら、そのキャリアにとどまってもらえるようなプランにすればいいと思いますね。現状、そのキャリアに長期契約していてもメリットなんてありませんし。
書込番号:19082750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横からすいません…
私は8月23日に一括0円に惹かれ量販店でMNP(2台)したのですが、
私の場合だと上記のルータープランに変更の場合
21日を過ぎてしまっているので月月割消滅と違約金が発生してしまうのでしょうか?
あと、量販店からはこまごましたコンテンツに加入させられ1年以内に外すと
違約金の請求がいきますと言われました…
携帯プランに無知なもので上記のやり取りを読解する能力がなく
申し訳ありませんm(__)m
書込番号:19087068
0点

メガ牛丼さん
8月21日以降の購入なので「端末購入サポート」が適用されています。
12ヶ月を超える前にルータープランへ変更すると違約金が発生します。
8月31日までの購入なので、月々サポートは消えません。
データプラン(スマホ/タブ)でしたら、変更しても月々サポートは消えないし、違約金も発生しません。
書込番号:19087125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末購入サポートについては、こちらで内容を確認しておいたほうがよいと思います。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=support
書込番号:19087138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPでiPhone6を購入し、データプランへ変更した場合(パケットパック/シェアオプションあり)
・8月20日までに購入した人
違約金なし
月々サポート継続
・8月21日から31日までの間に購入した人
違約金あり
月々サポート継続
・9月1日以降に購入した人
違約金あり
月々サポート消滅
書込番号:19087167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみ様
素早いご回答並びに、数々の貴重な情報ありがとうございます。
わたしの場合は、シェアパック10をデータSパックかMパックに容量ダウン
したいと考えております。
違約金(約1万円)さえ支払えば問題ないとのことでよろしいのでしょうか?
プラン変更の場合さらに巨額の違約金が必要になってくるのでしょうか?
書込番号:19087176
0点

↑データプラン(ルーター)へ変更した場合です。
書込番号:19087182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「2台目プラス」へ変更するということですね。
カケホーダイからデータプラン(ルーター)へ変更すると端末購入サポート割引額返還11,340円(税込) が必要になります。
データプラン(ルーター)とデータプラン(スマホ/タブ)の差額は月額500円(2年間で12,000円)なので、違約金を払ってデータプラン(ルータープラン)へ変更しても、2年間ではデータプラン(スマホ/タブ)と変わらなくなります。
1年超2年未満で解約する可能性があるなら、データプラン(スマホ/タブ)のほうがよいかもしれません。
書込番号:19087208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみ様
素早いご回答ありがとうございます。
初めてのドコモで料金プランも何も調べず
衝動替えしてしまったのと、無知なため理解に時間がかかりましたが
データパック10⇒データMパックに変更は問題ないとのことで
安心しました。
書込番号:19087261
0点

メガ牛丼さん
データパック10⇒データMパックで月額料金は半分くらいになると思います。
ドコモとの話は問題ないと思いますが、量販店の購入条件までは分かりませんので、変更する前に、購入時の書類などでペナルティの内容を確認してください。
【変更前】
A カケホーダイ+spモード+シェアパック10 13,500円(税込)
B カケホーダイ+spモード+シェアOP 3,780円(税込)
13,500円+3,780円=17,280円(税込)
月々サポート2,565円×2回線=5,130円(税込)
17,280円-5,130円=12,150円
【変更後】
A カケホーダイ+spモード+データMパック 8,640円(税込)
B データプラン(スマホ/タブ)+spモード+シェアOP 2,700円(税込)
8,640円+2,700円=11,340円(税込)
月々サポート2,565円×2回線=5,130円(税込)
11,340円-5,130円=6,210円(税込)
書込番号:19087329
1点

たあみ様
非常にわかりやすい詳細記入していただきありがとうございます。
お心遣い痛み入ります…涙
端末購入サポート対象機種になった件、この板を読むまで全く知りませんでした…
3日前にMNPすべきだったんですね…
月々サポートがこんな下がってしまったとは…
モノを買うときは常に情報は集めて動かなければダメですね…
以後教訓にします。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19087356
1点

メガ牛丼さん
何度もすみません。
書いた後に気付いたのですが、最初はデータプラン(スマホ/タブ)へ変更し、購入から12か月超えてからデータプラン(ルーター)へ変更すれば、端末購入サポートの違約金もかからないし、月々サポートもなくなりません。
2年間トータルでは一番安く使えると思います。
書込番号:19087429
1点

たあみ様
ありがとうございます。
本来なら自分で調べなければいけないところを
何度も教えていただき…
ということは8月中にmnpできたということは
せめてもの救いだったのですね…
ありがとうございます。
書込番号:19087459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)