iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4443件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信30

お気に入りに追加

標準

満足度が?

2014/11/05 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 .まっさん
クチコミ投稿数:30件

満足度が低いのが気になりますね。

 ☆3.23 / 38人

皆さん、どんな点が不満なのでしょうか?

書込番号:18135191

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/11/06 15:33(1年以上前)

海外では1ヶ月遅れの販売だったけど
さっぱり人気が無いねぇ。
5の時は人だかりだったけど6は閑散としている。

5sは10万円位して皆が欲しがった。
そのステータスがステータスを呼び
高い人気を維持した。

6はデザインの不評さとステータスを失ったのが全て。
画面しかないスマホのデザインは難しいと思うけど
今回の6は斬新の欠けらもないサムスンみたいなデザイン。
iPhoneに性能なんてあまり関係ない。

日本ではキャリアが乱売したので一番売れている。
取り敢えず使い勝手は悪くない。
しかしこれと言って特徴の無いタダのスマホ。
今じゃiPhone6を持っていても自慢にならない。

3.23というのはカカクコムではほぼ最低の評価。
145機種中130位という悪名高き富士通のT-01DとかF-10D並。
最新機種でここまで順位が低いのは異常とも言える。
アップル信者やアンチを差し引きしても
期待以下だったという評価でしょう。


書込番号:18137027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2014/11/06 15:52(1年以上前)

韓国では売り上げ絶好調らしいが。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20141029/1146324/?rt=nocnt

書込番号:18137072

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/06 17:34(1年以上前)

まだレビューを上げていませんが。

不満な点は、iOS前提的なこととしてはiOS6以前と比べて視認性が著しく悪いこと。
これはすごく不満です。

それと、せっかくプラスにして文字が大きくなることを期待していたのですが、プラスの解像度に正式対応したアプリほど文字が小さくなります。
これは本末転倒なのではないかという気がします。

それと、曲がるんじゃないか?という心配をしながら使わないといけない点。

それと、曲面ガラスを無駄に採用したせいで、ガラス製の保護フィルターがつけにくい。
特に左右がギリギリ足りない感じのものか、逆に余ってしまって隙間ができてしまうものだったり。

そこまでして曲面ガラスを採用しないといけないんですかね。
局面ガラスのメリットが全く見えません。

それと、Androidと併用していますが。
戻るボタンがないのは不便ですね。やっぱり。

safariで無駄に全画面UIにしたものだから、タブの切替や、戻る操作をしようとすると、かなり上まで画面を繰っていかないと、safariの最下行に「戻る」やタブ切り替えが出てきてくれません。

safari以外のアプリだとたいてい戻る操作は左上ですが、プラスだと左上というのが一番指を伸ばしにくい。
ホームボタンのダブルタップで、降りてきますが。

Androidだと、5.7インチでも戻るボタンが下にあるので、特にGalaxy Note3は画面外にあるので、片手操作も楽です。
ブラウザーやニュースアプリで記事を読んでも、目次ページに戻ってが。

通勤中の電車の中からプラスで、Yahooニュースを読むと、目次と記事の行き来も面倒ですよ?左上にモドルがありますから。

メインはGalaxy Noteなので、iPhoneは4.7でも良かったものの、カメラの光学式手ぶれ補正が5.5にしかなかったからのプラスですが。僕がレビューを書いて点数をつけるならそれほど良い点は付けないです。
ただ、買い換えないと無駄に月々2000円支払額が増えて誰かの端末代を僕が負担することになってしまうという日本のインセンティブ商法が嫌いなので、買い換えざるを得なかったので。

書込番号:18137305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/06 17:59(1年以上前)

iOS7.1.2iPhone5sのSafariですが、
画面左にスワイプで「戻る」、
画面右にスワイプで「進む」、
最下行のタブ切り替えなどは、画面下をタップすれば出て来ますよ。

書込番号:18137366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/06 17:59(1年以上前)

誤:前提的
正:全体的

書込番号:18137372

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/06 18:19(1年以上前)

極端に評価が低すぎるオール1とかは、買わなくても書けるような評価内容だから。
それとレビュー平均点って、評価基準も計算方法も非公開なんで
まったくあてになりません。

見ない・参考にしないでしょうかね。

※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております

書込番号:18137422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/07 23:47(1年以上前)

ドコモはiPhoneに慣れていないから。

書込番号:18142293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nk7aaaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/08 00:05(1年以上前)

ここにはホントに不思議な方がいます

iphoneに慣れているかどうかと満足度と何か関係ありますか??

書込番号:18142349

ナイスクチコミ!4


スレ主 .まっさん
クチコミ投稿数:30件

2014/11/08 00:13(1年以上前)

八つ当たりはやめた方がいいですよ。いい大人なんですから...

書込番号:18142367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/08 00:22(1年以上前)

docomoユーザー側が慣れてないという話なら、他キャリアのiPhoneと二台持ちの人もいるでしょうしね
ただ確かにキャリア別・容量別で評価に差があるのは個人的に不思議です

書込番号:18142412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/09 10:44(1年以上前)

DOCOMOのiPhoneの評価が低いのはアンチが多いからでは?
ツートップ戦略でGalaxyとXPERIAを仕方なく2年縛りで買った人や、ガラケー時代など昔、
ドコモを飛ばして契約出来ない人の数とかもあると思うし。
キャリアで評価が変わるのは他に今の所AUのみキャリアアグリゲーションが対応で他社より一歩リードしてる、ソフトバンクが最初にiPhoneを発売しているのでわざわざキャリアを変えるのが面倒とか。
あと、ドコモは新料金プランしかなく月々料金が高くつくとか。
私は、ソフトバンクのみ低評価しますけどね。
3日で1GB制限とか使ってられるか!

書込番号:18147377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 iPhone 6 128GB docomoの満足度1

2014/11/09 21:57(1年以上前)

docomoのiPhoneに低評価を付けました。
レビューも投稿しましたが、iPhone自体は低評価ではありません。
カカクコムではわざわざキャリアごとにレビューが書けますので
docomoのこの機種に変えた時に実際に起きた出来事に基づいて
あまりにも客を舐めたショップの態度を公表したまでです。
どこの店の誰とは書きませんが、当人ならばわかるはずです。

ちなみに、ソフトバンクのiPhoneもauのiPhoneも使いましたが
ことiPhoneに関しては、最後発であるにもかかわらずdocomoは「クソ」と言ってもいいでしょう。
扱う資格は無いですよ。

ただ、ものは「iPhone」ですから、どこのキャリアであってもそう大差は生まれません。
3キャリア比較して、電波が一番悪いのは、意外なことに「docomo」です。

思うにこの会社、わざとシェアを落としにかかってるんでしょう。
そう思わないと、この会社のやっていることの説明がつきませんw

書込番号:18150108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/11/09 22:02(1年以上前)

店舗の対応が悪いから、低評価?
態度を公表したまで?
どう考えても間違ってる解釈で悪評価を付ける身勝手さを棚に上げて「わざとシェアを落としにかかってるんでしょう」とか言える神経に笑える。

書込番号:18150125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/10 14:08(1年以上前)

結局個人が満足なら人は人ですよね
売れてるから、不満って人もいますよ。


書込番号:18152066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/10 14:13(1年以上前)

誰からも好かれる人が嫌い
ていうのと同じ論理?(^_^;)

書込番号:18152077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/14 09:51(1年以上前)

マジレスすると
アンチが低評価つけてるだけでしょ。

使用者による多少の評価の違いはあるとはいえ★4未満はあり得ない。
カメラの出っ張り以外は素晴らしい端末だと思います。

書込番号:18166028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/11/14 11:40(1年以上前)

満足度が高かろうが、低かろうが、自分で満足していたら全然気になりません、そんな事を気にしても仕方ないですから。

私の個体はWi-Fiの詰まりが多いので、今レビューするなら星3つですね。

店舗の対応の悪さと端末の悪さとは別なんで、私も混同で書くのは参考にはならない様に感じますね、そういう時は書いた人の感情が入ってる事も多いですから。

書込番号:18166249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/16 11:05(1年以上前)

ソフトバンク&auはiPhone→iPhoneの人が多い

ドコモはアンドロイド→iPhoneが多い

iPhone→iPhoneはiPhoneに不満が無いから変えたのでしょうから低評価になりにくい

ドコモはiPhone5Sからの参戦なのでiPhone→iPhoneは極端に少なく、たまに5S→6があったとしても5Sは良くできているので満足度は上がらない

よって多機能で自由度の高いアンドロイド(キャリアの消せないアプリで多少骨抜きになってますが・・・)を使いこなしていてからのiPhoneならば低評価になるでしょうね

元々、iPhoneが大画面になったのはサムソンの大画面路線に世界的にシェアを奪われていたことへの対策

その時点で既に後手に廻っている

プロダクトアウトが社風のはずのAppleが他社の後追いならば信者以外の評価は低くなって当然でしょう

ヨーロッパでiPhoneの人気が低いそのままの理由が反映されている感じですね

書込番号:18173008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2014/11/16 12:11(1年以上前)

一年前も似たような話をしてるね。

待望のドコモ版iPhone、売れ行き好調なのにユーザーの評価が伸び悩む理由
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130927/1052640/?rt=nocnt

書込番号:18173192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/28 03:45(1年以上前)

アンチが低評価つけてるのなら削除されるべきだし偏って現れてるのも変な話なんですけどね

書込番号:18214924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

ドコモのandroidスマホからiphone6に機種変した者です。
iPhone6 64GB(iOS 8.0.2 )
下記の設定をしているのですが、ロック画面にメールの通知が表示されます。
何が悪いのかわからないのですが、ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。

1.「設定」⇒「通知」⇒「メール」−「通知を許可:ON」⇒「ドコモメール」−「通知センターに表示:OFF」「通知サウンド:なし」「Appアイコンバッジ表示:ON」「ロック画面に表示:OFF」「ロックされていないときの通知のスタイル:バナー」「プレビューを表示:OFF」

2.「設定」⇒「メール/連絡先/カレンダー」⇒「データの取得方法」−「プッシュ:ON」−「ドコモメール」−「プッシュ:ON」

書込番号:18133054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/05 13:25(1年以上前)

通知のスタイルを「なし」にしてはどうでしょう。

書込番号:18133272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/05 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。
「通知なし」はちょっと不便な気がします。

書込番号:18133751

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/05 17:28(1年以上前)

ダメ元で、今の設定のまま再起動してみる とか。もうやりました とか後出しされそうだけど。

書込番号:18133782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/05 17:35(1年以上前)

この際だからiOS8.1にしてみるとか

書込番号:18133804

ナイスクチコミ!1


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/05 19:35(1年以上前)

機種不明

kami.itさん
ありがとうございます。
そうなんです。再起動はしてみましたが、残念ながらダメでした(T_T)

傾奇者さん
ありがとうございます。
ios8.1はもう安定しているのでしょうか?
ビビりなもので、何となくできないでいます(苦笑)

ロック画面に表示されてしまう通知を、何件分か続けて「了解」押してたら、
画面が、上のようになり、どうにもならなくなり再起動して元に戻りました。


書込番号:18134185

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/05 20:05(1年以上前)

iOS8.1、大丈夫。悪くはなってないので。
コッチは5sだけどね。

書込番号:18134300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/05 22:29(1年以上前)

新着メールお知らせ設定がオンのままで、それがロック画面の時に表示されているという事は無いですか?
検討違いでしたら申し訳ありませんスルーして下さい。

書込番号:18135001

ナイスクチコミ!2


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/06 12:09(1年以上前)

kami.itさん
ありがとうございます。

ios8.1 考えてみます。

新着メールのお知らせは欲しいんです。ですので、「オン」になっています。
「ロック画面」への通知のみ表示させたくないのですが、それはできないのでしょうか?

書込番号:18136543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/06 12:20(1年以上前)

iPhone5sでは出来てます。

書込番号:18136571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/06 15:50(1年以上前)

自動受信設定をすれば、新着メールお知らせ設定をオフにしても、基本メールを受信したときに通知されたと思います。
新着メールお知らせ設定だとロック画面に表示されますが、自動受信設定では通知を、バナー・ダイアログから選べ、なしに設定すればロック画面には何も表示されず、ロックを解除するとアイコンに受信件数が出るんじゃなかったかと思うのですが、これでは駄目なのでしょうか?

書込番号:18137067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/06 20:04(1年以上前)

kariyuさん
ありがとうございます。
「ドコモお客様サポート」で「新着メールお知らせ設定」を
「受け取らない」に設定したら、ロック画面には通知されなくなりました。
ここの設定だとは全く考えもせず、お恥ずかしい限りです。

ありがとうございました。

書込番号:18137748

ナイスクチコミ!1


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/06 20:07(1年以上前)

奇傾者 様

ありがとうございました。
解決しました。

書込番号:18137756

ナイスクチコミ!0


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/06 20:14(1年以上前)

kariyuさん

kariyuさんの言っていたのは、この事だったのかとやっとわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:18137775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/06 20:30(1年以上前)

私完全に勘違いしてました。
新着メールお知らせ設定の話なんですね。
通常の通知の話かと思ってました。多分私以外もそう思ってると思うけど

書込番号:18137821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/07 00:38(1年以上前)

傾奇者 さん
私も通知設定の問題だと思っていたんです。
しかしドコモの場合は初期設定のドコモメール設定の時に、確かに「新着メールお知らせ設定」で設定するんです。
それがiphone6の通知設定にかかわらず通知するのがわかりまして、おかげさまで解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:18138928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone6 保護フィルムについて

2014/11/04 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

保護フィルムを貼ったのですが、液晶画面のみしか守ってくれないやつを買ってしまったため新しい全面保護フィルムを探しています。アンチグレアタイプを探しています。教えてください

書込番号:18128201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/04 09:01(1年以上前)

ラプソルの保護フィルムはいかがですか。

書込番号:18128851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/04 10:10(1年以上前)

http://trinity.jp/news/2014/10/5159.html
こんなのがあるみたいですよ^_^

書込番号:18129008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2014/11/04 19:55(1年以上前)

ありがとうございます。この二つの製品のスベリはどんなかんじですか?ノングレアのようなサラサラしたかんじですか?

書込番号:18130596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGTOMOさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/05 03:33(1年以上前)

人気あるようです。サラサラ感も抜群のようです!
http://www.appbank.net/2014/09/19/goods-books/894892.php

書込番号:18132229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/05 21:12(1年以上前)

私の提案(?)させていただいたものは、光沢タイプの様です。^ ^
サラサラとはいかないでしょうか。
http://trinity.jp/products/simplism/filmiphone144fr/
私はこれを試してみようと思っています、まだ入手前なので、レビューはご容赦を。f^_^;)

書込番号:18134619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー寿命を最も伸ばす方法は?

2014/11/01 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

リチウムイオンバッテリーについていろいろ調べたんですが、どれをしてよくてどれをしちゃいけないかの優劣を教えてほしいんですが。

やってはいけないことの基本

100%にしてはいけない過充電
20パーセント以下にしてはいけない過放電
バッテリーがあつくなる状態はいけないバッテリーが劣化する
急速充電はしないほうがいい熱くなるから


私は突然外出する事があるのでなるべくなら80%をキープしたいのですが、70%をきりそうになったら80パーセントまで回復させたいので、1日に10回位これを繰り返しています。

この場合、50日で500回充電したことになるんですか?
寿命のためには、80パーセントから40パーセントになるまで待って40%から80%にさせるほうがいいのでしょうか?
40パーセントから80パーセントまでずっと充電してるほうが少しあたたかいきがしますが。

80パーセント充電を推奨しているのは、100になるとよくないからなんですか?それとも80%を超えるとよくないんですか?90は平気なのか、99は平気なのか、100だけがよくないのか、この辺はどれなんですかね?

同様に20%をきることがいけないのか、0に近づけるほどいけないのか、40より30はだめで、20になると、もっとだめで、10だとすごいダメージで、0だとひどいダメージ、こんな感じなんですかね?

私は持ち運べる充電バッテリーanker astro e4 13000mahを持ってるんですが急速充電はバッテリーが熱くなるからいけないんですか?東京の冬に屋外で気温が10度位のところで急速充電をするのなら平気ですか? 室内でもiphoneが熱くくらないように急速充電をさして10分毎に抜いてやれば平気ですか? 10パーセントを急速充電させてコードをぬくのなら1Aで充電するのとダメージは同じですか?

anker e4は1A充電を選択できず、最大電流量で充電するのでIphoneに良くない気がします。なのでちょこちょこコードをぬいて充電したほうがいいですよね?10パーセントずつか、10分ずつか。

この辺の優劣をご教授ください。

書込番号:18118168

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/01 20:36(1年以上前)

バッテリーよりスレ主さんの精神が痛みそうだ
バッテリーにダメージあるといわれる充電仕方してもバッテリーいかれる頃には
新機種欲しくなるから気せず過充電や充電しながら使えばいい
バッテリー弱ったら交換すればいいしね
スマホは道具で使う物です
スマホの充電、気にして生活や仕事不便になるのは
本末転倒

書込番号:18118520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/01 20:45(1年以上前)

言い忘れたが、リチウムイオン二次電池は、破裂の事故防止のために充電制御がされてるから、過放電や過充電にはなりにくい。

ただし、可能な範囲の急速充電で、おおよそ7割くらいの寿命になる模様。純正か同等の充電器が良いのは確か。
言い方変えると、気にするのはそれだけで十分。

なお、フル充電一回と、10%を10回では同じフル充電1回となる、理論上は。

書込番号:18118561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/01 20:59(1年以上前)

バッテリーうんぬんより、1番電池消耗するのって、液晶のバックライトかな?
それと、Wi-Fiが無い所では切るとか。
なるべく電波が良い所に置くとか。
かなり使い方に気をつけても、ずっと弄っていれば、電池は消耗するから、何やっても変わらない。
予備バッテリー持ってたほうが精神的にもいいよ。

書込番号:18118629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2014/11/01 21:04(1年以上前)

細かい数字までの説明ではありませんが、「リチウムイオン電池を上手に使う方法」というのがあるのでさんこうになると思います。
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium13.html
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html#story12

まぁ、満充電させたまま高温状態にするのが、劣化を早める一番の原因だと思います。
精神衛生あまり細かく考えずに、適度に使われた方がいいのではないでしょうか。

書込番号:18118654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/01 21:23(1年以上前)

「もったいない」「丁寧に」「大切に」・・・
スマホのバッテリーにそんな気持ちを注ぎ込みたい、わかります。
気にしないのが一番、で、どんな過酷な使い方しても2年くらいならなんとかなるし、サブのバッテリーを
持てばどうとでもなる世界。

でも、そんな貴方に、私の方法を以下に・・・

基本は「チョイ足し充電」
30〜80%の間をニョロニョロ充電しています。

これがベストかどうかは?
でも、これが、私には一番合っています。

書込番号:18118749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/01 23:20(1年以上前)

 http://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_prolong_lithium_based_batteries

のTable 2を参照すると、

> 70%をきりそうになったら80パーセントまで回復

よりも

> 80パーセントから40パーセントになるまで待って40%から80%にさせる

の方が寿命が長くなるみたいです。

 http://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=121&ca=14#a10



 劣化を防ぐために50%以下の容量に

と書かれているので、

> 80%を超えるとよくない

のではなく、80%は50%よりはよくないけれど100%よりはよい、のでしょう。

書込番号:18119315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/02 05:58(1年以上前)

気にしない方が良いように思うがのう・・・

ちなみに、わしは適当なので、毎日満充電したまま数時間放置というのを5で、2年間やり続けたが、特に変わった様子もなく、問題無しじゃったわい。

まっ、こんな適当にしても2年は使えましたわい。
ほほほっ。

書込番号:18120003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/11/02 06:27(1年以上前)

バッテリーが気になるなら自分でバッテリー交換出来る機種を選ぶのが一番です。ガラ携の頃は毎年交換していましたが、スマホになってからは交換できなかったりバッテリーが大型化して高価だったりするので毎年は無理。

現在は古くなったスマホを通話用にして2台持ちにしています。通話専用にすると古いスマホでも余裕で一日は持ちます。

書込番号:18120042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/02 06:39(1年以上前)

リチウムイオンは製品出荷時には満充電では無く、60%くらいの充電の方が劣化は少ない。
でも、普段、頻繁に使っているなら、継ぎ足し充電よりも、10%くらいからでも問題無い。
むしろ、充電回数の問題もあるから、ちょぼちょぼ充電は劣化させる。

スマホ使っていると電池無くなって不安になるからね。
電池無くなって放置なんてこともないだろうし。
継ぎ足しでは無く、ある程度無くなってから充電の方が劣化は少ない。

書込番号:18120065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/11/02 07:30(1年以上前)

私はバッテリーセーバーと言うアプリを使っています。
これを使うとトリクルと言う仕組みで過充電が抑えられたり、充電の仕方を評価してくれたりします。
スレ主さんの質問の答えにはなっていませんが、この様なアプリで対応するのも良いかと思いますよ。

すでに使われていたらすみませんm(_ _)m

書込番号:18120170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/02 07:37(1年以上前)

寿命を延ばすというよりは、劣化を遅くすると考えがほうがいいでしょう
ノートPCでは80%をキープする機能が付いているものもあります
ほとんど使わない携帯を毎日継ぎ足し充電して満充電状態が続くと劣化は早いようです

使用頻度の高い人は毎日100%まで充電していても、充電後すぐに使うので劣化は少ないです
充電回数が少なくて80%キープが理想だと分かっていても、
頻繁に使うスマホでは充電回数は避けられません

スマホのような使用頻度の高いもので80%キープは手間もかかりますし
頻繁につぎ足し充電する弊害のほうが気になります

自分はスマホでは急速充電ではない普通充電で充電し、充電中に高負荷な作業は避けて
満充電や15%未満の状態で長時間放置しないといった程度のことを意識しています

書込番号:18120183

ナイスクチコミ!4


スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

2014/11/02 13:52(1年以上前)

みなさまありがとうございます
回答にはられたURLのリンク先は全て読みましたが(英語のサイトのは読めませんでしたが)、やはり私の疑問について書かれているところはないの で、あまりきにしなくていい感じですね

ただ一番気になるのは100%にするのはとにかくだめなんですか?99パーセントならOKなんですかね?
100%にしてすぐ使う分にはいいんですかね?出かける前に100にするとか

書込番号:18121362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/02 14:56(1年以上前)

> 英語のサイトのは読めませんでしたが

こちらをどうぞ。

 http://www.lifehacker.jp/2012/01/120117savebattery.html

> 100%にするのはとにかくだめなんですか?99パーセントならOKなんですかね?

 http://www.orient-technology.com/Sanyo/technote/index_J.htm

の左下の リチウムイオン電池 をタップすると出てくる資料の7, 13ページを参照すると、放電状態が
最も劣化が少ないので、過放電状態にならない限り少ないほどよいようです。なので、100%も99%も
同程度に悪いのだと思います。

> 20%をきることがいけないのか、0に近づけるほどいけないのか、40より30はだめで、20になると、
> もっとだめで、10だとすごいダメージで、0だとひどいダメージ、こんな感じなんですかね?

の逆で、0に近いほどよい、ということですね。ただし、過放電状態は除きます。

書込番号:18121555

ナイスクチコミ!3


スレ主 さりそoさん
クチコミ投稿数:237件

2014/11/02 15:15(1年以上前)

では95くらいにしちゃおうかとおもってたんですけど、最大80をキープしようと思います。

0に近いほどいいんですねでは、20になるのをおそれて40でとめていましたけど、20になってもいいんですね?
なんか赤く表示されるので良くないのかと思ってました では、20まで心置きなく使っていこうと思います
これなら80パーセントでも20や10まで使ってから80まで回復させられます

100%にする必要ってなくなってくるんですかね
なんか1,2年たつと能力が70%に下がるとかいってますけど、80ぱーせんとまでしか充電しないで2年間すごすなら
それって結局最初から8割の性能しかない状態を強制しているみたいで矛盾したりわけわからないですね(笑

書込番号:18121613

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/02 16:15(1年以上前)

2年で買い換えるなら深いこと気にせず使って良いと思いますが、3年4年と使うつもりなら、「腹八分目充電」はお勧めです。

私のiPhone4ももうじきまる4年になりますが、普段は80%台までの充電を心がけていて(※)、遠出するとき等のみに100%まで
入れています。今でも、100%まで充電してやれば(感覚的には新品の時とさして変わりなく)丸1日余裕で使えていますよ。

一方、毎晩ACアダプタに挿しっぱなしにしていた息子のiPhone4S (約2年半使用)は、本人曰く「最近電池持ちが悪ぃ…」。

※そんなに厳密には管理していません。
最近のモデルは分かりませんが、私のは残量0〜80%までがおおよそ1分に1%溜まってゆき、80%から上は充電速度が鈍って行く
特性があるので(一度計ってみるといいと思いますよ)、だいたい何分ぐらい充電しとけばいいかな、と見積もって
割と適当にやってます。あとは充電中にスリープを解除してみて、80%を越えていたら抜くとか。

逆に、何%まで使ったら充電するかとかはあまり気にしていませんが、これも上記と同様(80%までなら)「1分で1%の法則」を
使って、何分後に家を出るからそろそろ充電しとかないとな、と言った感覚で充電器に挿しています。

書込番号:18121807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/11/02 22:53(1年以上前)

電池減りに気づいたら充電でよいのでは。
どうせいつかは買い換えるし、
今から細かいこと考えていたら、髪の毛が抜けそうです。

書込番号:18123484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/11/02 23:31(1年以上前)

そもそも、現在の料金体系では、だいたい2年ごとに買い替えないと損でしょ?

だから、バッテリーの寿命なんて、気にする必要ないのよ。

書込番号:18123690

ナイスクチコミ!3


nk7aaaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/04 19:15(1年以上前)

スレ主様
今日帰ってみると、こちらに間違って投稿したことに気がつきました
若干 感情的な文面だったと思うのですが関係ない文章を大変失礼いたしました

書込番号:18130448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/06 15:03(1年以上前)

会社でこんな雑誌をみつけました。
興味あれば(買って)ごらんください。

で、特集2がなんと「価格.COMを使いこなす」だってw
笑った。

http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/npcs/latest/index.shtml

書込番号:18136952

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/06 16:23(1年以上前)

>特集2がなんと「価格.COMを使いこなす」だってw

「レビューと掲示板は見ない」と書かれていたら私この本買います(笑)

書込番号:18137152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

純正なのにダメ?

2014/10/31 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:40件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

充電していて、ふと画面を見たら「このアクセサリは使用できません。」のメッセージ。

付属品のLightningケーブルなんですけど…。

いちど抜いて挿し直してみても、数分経つと同じメッセージが出ます。

ウチは3人がiPhone6を使用していますが、この症状が出ている(気付いた?)のは私だけです。

同じ状態の方、原因をご存知の方、既に解決された方、解決方法をご存知の方などいらっしゃいませんか?

書込番号:18112585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:40件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/31 08:53(1年以上前)

機種不明

ちなみにこんなメッセージです。

書込番号:18112588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/31 09:17(1年以上前)

解決策ではありませんけどそのまま使えませんか?

書込番号:18112638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/31 09:58(1年以上前)

他の方に繋いでも同じ症状ですか?
接続元はPCですか?充電器ですか?
充電器は純正品ですか?

PCであれば、USBの場所を変えてみる。
充電器なら、ケーブルの不具合を疑ってみる。(もしくは充電器かもしれませんが…)

色々接続を試してみて、原因を絞って行けば対応がはっきりしてくると思います。

ケーブルのような気はしますが。

書込番号:18112766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/31 10:08(1年以上前)

lighteningケーブルは純正品、非純正品にかかわらず、断線しやすいです。私は何度か買い替えました。
接続時にはiPhoneをなるべく動かさないようにするのが大事です。

書込番号:18112791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/31 11:44(1年以上前)

純正でも、精密部品ですので、壊れることはあります。
不安なら、新しいものを買いましょう。

書込番号:18113042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/31 12:15(1年以上前)

iPhoneが3台なら純正ケーブルも3本あるんだろうから、本体とケーブルのどちらに原因が有るのかくらいは検証できるよね?

んで、ケーブルに問題があるのなら交換してもらえば済む話だね。

書込番号:18113128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/10/31 12:21(1年以上前)

@ねこ大好きさんも仰られていますが、ご家族で3台所有されていらっしゃればケーブルも3本あると思いますので、ご自分のを他へご家族のをスレ主様にと為されては如何でしょう、自ずと答えが出るのではないでしょうか?

書込番号:18113146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/31 12:24(1年以上前)


認識しないケーブルをマックにつなぎ
同期やバックアップをしていたら
マックの方が電源落ちが頻繁に起きるよう
になりました。(以外と起きているみたいで
検索すると解決法がありました)
もちろんiPhone充電時も充電の開始音が
抜き差ししていないのに
鳴る鳴らないを繰り返したり。
私は見た目からして古くなったケーブル
だったのですがまだ新しい品物でも
不具合は発生するんですね。

書込番号:18113154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/10/31 12:26(1年以上前)

たけとしくんさん、被ってしまい申し訳ありません。

書込番号:18113162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/31 18:34(1年以上前)

確かに皆さんのおっしゃる通りですね。
さっそく他のケーブルと入れ替えてみましたら、半日ほど見たところではメッセージは出ません。
どうやら私が使っていたケーブルの問題のようです。
Appleストアに寄れる時にでも相談してみます。

単純なことに気付かずお恥ずかしい限りです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:18114089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/10/31 19:27(1年以上前)

私も純正ケーブルで充電時にその警告が出ましたが、よくケーブルを見てみると汚れが少しついていたので、ティシュで拭き取るとその後、警告は出なくなりました。

書込番号:18114256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/31 21:08(1年以上前)

ケーブルが悪いと言うことで結論が出たみたいですが。
純正ケーブルは常用しない方が良いですよ。
すでにアップル認証されたlighteningケーブルが発売されてて純正ケーブルより若干やすく品質が上の物がいくらでもありますから。

とにか純正ケーブルは被覆がプアで、皮脂で劣化変色しあっと言う間にボロボロになってしまいます。
自分も1年持たすことができなかったくらいです。

書込番号:18114620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/31 21:16(1年以上前)

Apple純正ケーブルが華奢なのは解りますが、扱い方次第でしょうね。
何故なら30pinの頃から今まで1本も自分は壊してないからです。

と言ってもお下がりに子供に与えるとあっという間に切ってしまいますね。

iPhone5に付属してたのを未だに使い。iPhone5s、iPhone6+、iPad Airと未使用で残ってます。

書込番号:18114659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/31 22:22(1年以上前)

私も、今まで1本も壊してないです

書込番号:18114940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/11/01 07:04(1年以上前)

純正ケーブルが弱いと決めつけている人が数名いらっしゃいますが、ネット情報のデメリットの典型ですね。
私は本体の機種変更やケーブル単体の買い足しで4本所有し、それぞれ別場所に置いて毎日使用してますが一本も断線はありません(二年を超えて使用しているものもあります)腫れ物に触るような超丁寧な扱いをしているわけではなく自分としてはごく普通に使っているだけです(電源コードの抜き差しの基本は無意識に守っています)

要は、個々の扱い方の問題です。「あっという間にボロボロになる」とか、「純正ケーブルは常用しない方が良い」など、ありえませんし
本末転倒の極みです。購入一年以内ならメーカー保障もあります。スレ主さん、極端すぎる悪評に惑わされず、純正ケーブルは普通に使いましょう。そして壊れたらメーカー保障で交換依頼しましょう。普通の電化製品となんら変わりません。

大多数の人は問題なく長期間使用できているしょう。でも、その大多数のユーザーが、このようなところにわざわざ「純正ケーブルは問題なく2年以上使えます」とは書き込みません。誰が使ってもあっという間にボロボロになるケーブルならとっくの昔に改良されています。

余談ですがiPodに付属の30ピンケーブルも7年以上使用していますが、全く問題なく使えています。

書込番号:18115906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/01 07:30(1年以上前)

ケーブルの造りが華奢なのを十分に理解した上で慎重に扱ってるが、それでもイカれてしまうことが俺の経験でもあったね。

自分のが大丈夫だったからみんな大丈夫なはずだ、などと安易に決めつけず、ハズレを引く人がいることにも配慮してコメントしてほしいね。

書込番号:18115966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 08:26(1年以上前)

たしか、購入して1年以内であれば、無償でケーブルは交換してもらえますよ。

Appleのサポートページから「電源アダプタ」、「ケーブル」、「イヤホン」は交換依頼が出せたかと思います。
依頼時にクレジットカード情報を求められますが、これは「古いのを返送しなかった場合は新規購入扱い」になるらしく、その時のものみたいですね。

流れ的には、アップルのページから依頼→新品のケーブルが送られてくる→古いケーブルを返送となるみたいです。

ケーブルに問題ありそうであれば、交換されてはどうですか?

書込番号:18116098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/11/01 08:51(1年以上前)

機種不明

私の知人は、充電コードの根元をボールペンのバネで補強しています。

書込番号:18116153

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ90

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロックの現行iPhoneか解除の次期iPhoneか

2014/10/30 10:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

次年度からSIMロック解除の義務化が始まり、現行機種のiPhoneが最後のSIMロック機種になりますが、SIMロックの現行機種とSIMロック解除可能な次期機種ならどちらを選びますか?またその理由は何ですか?
機種選びの参考にさせて下さい。

書込番号:18109140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2014/10/30 16:54(1年以上前)

Oakley_Master さん

仕事で平日にテザリングを使うんですよ。休日に子供がYouTubeとか見ると、週明けにげき遅で使えません、容量残が何G残っていても24時間制限されます。そんなところ使えません。

あなたの方がネットジャンキーじゃない?ネットしてないで仕事しなさい。w

書込番号:18110185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/30 18:23(1年以上前)

ソフトバンクの3日間1G規制もエゲツないが、

1日1G規制はもっとえげつなかった!

他のキャリアも同じことやってるのかな?
(規制する 場合 があるのは知ってるけど)

書込番号:18110417

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/10/30 20:23(1年以上前)

そもそも、現状でドコモの殆どの端末はSIMロックを解除出来ると思います。
iPhoneはSIMフリー端末があるので、SIMロック解除が義務化になるかは問題ないのでは?

これは勝手な想像ですが、義務化になりキャリア間での取り合いキャンペーン?等がなくなってしまうことを考えれば、現状MNPでの端末購入はお得だと思いますので、今の方がよいのではないでしょうか。

書込番号:18110855

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/31 12:12(1年以上前)

内容的にこちらのスレをお借りして。

「SIMロック解除に関するガイドライン」の改正案に対する意見募集が公表されました。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000268.html

意見を踏まえてからガイドライン改定に乗り出すようです。

これにより、義務化をどうするのか?という疑問が明確になりました。

>SIMロック解除の申し出があったにもかかわらず事業者が正当
な理由なくこれに応じないことにより、電気通信の健全な発達又は利用者の利益
の確保に支障が生じるおそれがあるときは、業務改善命令の要件(電気通信事業
法第 29 条第1項第 12 号)に該当すると考えられる。

ん?
電気通信事業法第 29 条第1項第 12 号は電気通信事業者が特定の者に対し不当な差別的取扱いを行つているとき。

SIMロック解除拒否が差別的扱い?
かなりむちゃぶりが見受けられます(笑)
解除する者としない者が居れば該当しそうですが、auは現状と同様に一律で解除しないとすれば法に触れないことになり
ガイドラインに終わりますね。
Docomoは解除する端末としない端末があるので、どっちかに選択が迫られます。

もう一つ「モバイル創生プラン」の公表というのが公開されました。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000134.html
総務相が描く理想郷がまとめられてますw

書込番号:18113120

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/31 12:18(1年以上前)

話が良く見えないのですが、SIMロックフリー以前に速度制限をどうにかしたいのが本題なのでは?

そうであれば、お子さんのYoutube視聴を禁止すれば済む話ではないでしょうか。
携帯の回線で動画を常用する使い方は無理があります。
そういう使い方をする限り、ソフトバンクでなくても速度制限を受けるでしょう。

どうしても視聴したいのなら、ありきたりですが自宅の固定回線でカバーするしかありません。

書込番号:18113137

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/31 12:36(1年以上前)

>XJR1250さん

こんにちは

スレの本筋としてはそこだと思います。

スレタイと質問内容からSIMロック解除の話も絡めてお話して
質問内容の個人意見を回答しております。

SIMロック解除義務化は報道だけで発表はないよ
と書いてたのですが、なんと1日後の今日発表されたので経緯として挙げておきました。

書込番号:18113203

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/31 12:50(1年以上前)

Re=UL/νさん
すみません。 私のリプライはスレ主さんに宛てたものです。

SIMロック解除は回線と抱き合わせの商売をする限り魅力を感じないというか、既にMVNOユーザーなので買えません。
どう変わるかわかりませんけど、結局何も変わらない気がします。
それどころか、3キャリア以外がSIMロックフリーの端末を発売するのを妨害するのではないかと見ています。 根拠はないですけど。

書込番号:18113256

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/31 13:05(1年以上前)

>XJR1250さん

いえいえ。
了解しました。

自分もSIMロック解除義務化では市場の自由化や通信費軽減には繋がらないと思いますね。

これにより差別になるキャッシュバックやクーポンが出しにくくなる上に
キャリア代理店への報奨金は維持で価格競争はないし
キャリア利用者の端末購入価格が高騰して、結局利用者負担が増えて
終わるんじゃないかな。

それよりもSIMフリー端末の販売市場を斡旋したほうが早いでしょうと。

書込番号:18113304

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2014/10/31 20:02(1年以上前)

XJR1250さん ご返信ありがとうございます。

解決済みにしてあるのですが、ご説明させていただきます。

〉そうであれば、お子さんのYoutube視聴を禁止すれば済む話ではないでしょうか。
携帯の回線で動画を常用する使い方は無理があります。

子供には普段はタブレットのMVNOシムで3G回線の低画質で見せていますが、たまたま外出先でiPhoneのLTEで視聴すると注意していても3日1GBを超える時があり、その後規制がかかります。その規制は24時間100KB以下でMYSoftBankも開けません。動画の常用はしてないんです。正直、残量が何GBもあるのにこんなに規制されるとは思いませんでした。自分の調査不足です。

ドコモに戻れば不満な時はMVNOという選択肢もありますが、以前ドコモ回線+SIMフリーiPhone利用で突然テザリングを塞がれ苦労した経験から逃げ道は多い方が良いのでSIMロック解除可能な機種まで待つのも有りかと思案しています。携帯は買ったら4年は使うので慎重になってます。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:18114374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/31 22:57(1年以上前)

あれ?
ドコモも3日1G制限なかったっけ?

ドコモに移った所でなにも変わらないよね

書込番号:18115093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/01 01:21(1年以上前)


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2014/11/01 05:19(1年以上前)

かんぴょう農家さん

〉あれ?
〉ドコモも3日1G制限なかったっけ?

私の生活圏では通信の混雑時のみで朝夕の通勤時間帯や昼休み、深夜などのみ規制されますね、経験からなので今後もそうであるかは分かりませんが。

書込番号:18115774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/01 13:13(1年以上前)

スレ主さんの選択肢にはないですけど、SIMフリー機買って上で紹介したMVNOを突っ込めば、月\2,480でLTE使い放題速度制限なし。但し電話は従量制、ということに出来ます。

電話の使い方さえ気を配れば、ものすごい安上がりですよ。

書込番号:18117044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/01 19:17(1年以上前)

http://umobile.jp/service/sim/vc/

すみません、上で紹介しているU-mobileのMVNO、電話付きで\2,480と言ってしまいましたが、電話付きだと\2,980のようです。
\2,480はデータ通信のみの場合です、失礼いたしました。

書込番号:18118234

ナイスクチコミ!1


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2014/11/02 00:50(1年以上前)

@ぶるーと さん 返信ありがとうございます。

u-mobileの無制限プランは面白そうですね。検索すると通信品質は?ですが、試しにタブレット用に注文してみました。人柱してみます。
ソフトバンクのiPhoneはドコモかSIMフリーのiPhoneが手に入り次第解約の予定です。

皆さん、色々ありがとうございました。

書込番号:18119674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/02 01:18(1年以上前)

自分の環境では確認できないものを紹介してすみませんm(__)m
私もネットで検索してみたところ、そこそこ速度出ると、全然出ないという意見が両方あります。アマゾンではそれなりの評価でした。

ご報告お待ちしております。

書込番号:18119726

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2014/11/02 06:51(1年以上前)

スレ主です。皆さんありがとうございました。
スレ主としては一旦閉めます。

ソフトバンクの速度規制については下の記事が参考になります。

あまりに過酷な速度制限、ソフトバンクで「3日間で1GB」を超過するとどうなるのか | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp/news/20140603-… @BUZZAP_JPさんから

書込番号:18120084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2014/11/02 06:52(1年以上前)

http://buzzap.jp/news/20140603-sbm-au-1gb-3days-restriction/

書込番号:18120090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/02 23:36(1年以上前)

現在 → SIMロックの現行機種

将来 → SIMロック解除可能な次期機種


これ以外の回答があるの?

どっちにするかではなく、いつにするかの問題でしょ(笑)

書込番号:18123707

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2014/11/03 23:17(1年以上前)

@マッサン

そういう意味ですよ、文章から読み取れませんでしたか?ww

書込番号:18128009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)