iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4443件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

初めてのiPhone6(初めてのアップル製品)

2014/11/28 08:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:350件

初めてのアップル製品なので分からないとことが多いので皆様からご教授お願いいたします。
ガラケーからiPhone6に機種変更しました。所有は中学生になる子供です。
そのついでに家族で使用するipad mini2も合わせて購入しました。
そこで、何点か質問があります。

@iPad mini2はApple IDを作成したのですが、子供のiPhoneにも新規に取得しなくていはいけないのか、
同じIDでもいいのでしょうか?それとも、今後の事(将来の事)も考慮し別々にIDを作成した方がベストなのでしょう?

AiPad mini2でApple IDを作成した時、支払条件(クレジット等)を入力しないとIDが取得できなかったような気がしましたが(当方は慌ててコンビニでituneカードを購入しました)、入れなくてもOKなのでしょうか?それとも、何らかしら入力した方が今後ベスと名農でしょうか?

BまだiPhone6所有者が中学生なので、ネットのセキュリティ(有害サイトのアクセス禁止等)を高めたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?同じような子供に持たせている方にぜひご意見をお聞きしたいと思います。

CPCのセキュリティソフトみたいなものはiPhoneやiPadminiには必要ないのでしょうか?

長々となりましたが、ご教授何卒よろしくお願いします。

書込番号:18215210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/11/28 08:29(1年以上前)

@同じIDで大丈夫です。
将来的に個別にしたいということであれば、子供用として新たに取得するのも良いですね。
うちは家族皆、同じApple IDです。
連絡先も写真も全て妻に筒抜けです。

Aクレジット登録をしなくても大丈夫ですよ。
私はauなのでau WALLETカードを登録してます。
通常のクレジットカードの登録は気が引けるので(^_^;)

B設定→一般→機能制限で機能制限をかけることができます。
うちの娘のiPhoneは制限無しです(^_^;)

CiPhoneでセキュリティアプリは聞いたことはないですね。
私はあったとしても必要ないと思ってます。

書込番号:18215249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 6 16GB docomoの満足度5

2014/11/28 09:25(1年以上前)

こんにちは。

我が家では小学4年生の娘が、ipod touch、ipad mini2を
使用しています。
それをふまえてこんな感じです。

@ですが、アプリの好みなど、親御さんと分かれることが多いので
今後を考えると別々の方がいいですよ。
欲を言えばパソコンも別にして各自でitunesを管理した方が
ゴチャゴチャにならないと思います。
apple IDのログイン、ログアウトが面倒なので。

他の方もおっしゃるように、一緒でも問題ありません。
我が家は子供も嫁も完全に別です。


Aですが、itunesカードで入力しても全然OKです。
それにカード情報を入れないほうがお子さんが間違えて課金
等々しないで済むと思います。
(これは設定でAPP内の課金をしないようにできます。)


B設定でフィルターをかけられますが、完璧ではないような気がします。
(我が家でも実践しています。)


C特に必要ないと思います。
(迷惑メールなどに添付されているサイトに飛んだ場合はNGです。)

こんな感じです。
参考になれば

書込番号:18215358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/28 09:37(1年以上前)

お子さんにスマホは危険ですね。この辺の記事が参考になると思います。

http://appllio.com/how-to-configure-parental-controls-and-filtering

書込番号:18215381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/11/28 10:10(1年以上前)

スレ主様へ。

他の方がお答えされているのとほぼ同じですが、我が家では、小6の娘と、中三の息子が使用しているので使い方で参考になればと思い、レスします。

@我が家も主人含め、AppleIDはみんな一緒で使ってます。ちなみに10台のデバイス(iPhone、iPad、パソコン含む)まで一つのIDで使用可能です。
我が家が共通IDを使っているのは有料アプリを共有できるからです。但し、iOS8からはファミリーシェアができるようになったので、別IDを取ってファミリーシェアにすることのも可能ですね。
共通IDにすると、連絡先や、写真、safariのネット履歴まで同期されてしまうので家族に使用内容が筒抜けになるのががデメリットですが、この部分は、同期をオフにすることで解決できます。
具体的には、設定→iCloudの所で各項目をオフにすれば、同じAppleIDのほかのデバイスで筒抜けになりません。

将来の事を考えると、アプリはファミリーシェアができるし、子供は別IDの方がいいかもしれません。

どのようにお考えになるかはスレ主さん次第ですね。

ここからは応用編なのですが、参考の為記載しておきます。

うちの場合、実は子供用のAppleID(=iCLOUDのID)はとってあります。
なぜなら、iPhoneは紛失時等に、他のiPhoneやパソコン等からiPhoneを探す機能があるのですが、その時は子供のAppleIDを設定してあるので、そちらを使用します。


現在のiPhoneはAppleIDを2種類設定することができます。

AppStore&iTuens(アプリを落とすID)のIDは家族共有のIDを設定。iCloud(iPhoneを探すの機能を使ったり、iCloudメールの使用をするとき)のIDは子供用のIDを設定しています。

Bについては他の方も言ってますが、機能制限がかけられます。
我が家は下記の内容を子供二人に機能制限をかけております。

*アプリのダウンロードやネット閲覧の年齢制限ができます。
*アダルトコンテツを表示させないように制限できます。
*アプリ内課金をできないように制限ができます。

尚、機能制限ができますが、四桁の暗証番号が子供にわかってしまうと使えてしまうので、暗証番号は見破られないように設定することをお勧めします。

Aと、Cについては他の方と同意見です。


書込番号:18215439

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/28 11:25(1年以上前)

@AppleIDは別が良いと思います。
A支払条件は何も設定しなくても大丈夫なはずです。
(iTunesカードを登録する事も有りません)
Bアクセス制限はかけるべきだと思います。
我が家では子供のスマホを何時でも閲覧したり、使用履歴も確認出来るようにして有ります。
小3、中2、大1の娘がおりますが、流石に1番上は何も制限は有りませんが、下2人は置く場所も決め、勝手に部屋に持ち込んで使う事も出来ません。
Cセキュリティソフトは必要ないと思います。


以上、我が家の設定です!

書込番号:18215600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/28 12:36(1年以上前)

ウチは高校生になってからスマホを許したので参考になりませんが、
1.Apple IDは別々です。クレカやiTunesカードも共有になるので、使われ放題になるから

2.音楽や有料アプリを欲しがるでしょうから少額のiTunesカードで買ってあげる。使わせないならクレカもiTunesカードも不要です。

3.これは持たせた以上は、完全には防ぎ切れません。
親権者の責務次第です。
制限を施せる有料のアプリもありますよ。

4.不要と言われますが、安全ではありません。
危険なサイトや危険なSNSは避けるなどで
被害にあったことはありません。

書込番号:18215753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/28 15:33(1年以上前)

制限について。
僕は子供が使うiPadは勝手にアプリのインストール、アンインストールできないようにして、ブラウザはSafariは使用不能、Yahooのキッズ向けブラウザのみでブラウジングさせています。
他の人が言うように、制限をかけるのは親の義務です。

書込番号:18216207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/28 17:05(1年以上前)

うちもSafariを機能制限で潰してYahooあんしんネット(キッズ向けブラウザ)を使わせてました。

上でネライムさんが貼っているリンク先にも説明がありますが、
キャリアが提供しているキッズブラウザは基本的にそのキャリアでしか使えません(Wi-FiはOK)。
ドコモの場合は「ファミリーブラウザ for docomo」か、キャリアによらない「i-フィルター for iOS」ですね。

ChromeとかSlepnirとか別のブラウザを勝手にインストールされると元も子もないので、アプリのダウンロードも禁止しましょう。
こちらは機能制限で潰しても良いですが、Apple IDのパスワードを教えない(ダウンロードは親がやる)という方法もあります。

書込番号:18216415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/11/28 17:55(1年以上前)

Apple ID は13歳以上のお子様なら作成できます。
Apple は基本的に1人1つのApple IDを推奨しています。
(一旦購入したコンテンツはその時のApple IDに関連づけられ、後で別のApple IDにまとめたり移行したりすることはできません)

アプリや音楽を共有したい場合は、「ファミリー共有」という機能で可能です。

「ファミリー共有。
これからは、すべてのコンテンツを家族と自然に共有できます。」
https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/family-sharing/


クレジットカードを登録しないで作成する方法は以下の通りです。
「クレジットカードやその他のお支払い方法を使わずに、iTunes Store、App Store、または iBooks Store のアカウントを作成する」
http://support.apple.com/ja-jp/HT2534

書込番号:18216532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/29 20:53(1年以上前)

ここでこの様な質問は荒れそうですね。
それぞれの家庭で考え方が違うから。
なので、私の家庭でやっている事を書きます。
うちにも中学生の娘が居ますので参考迄に。
@については、家族で1つのIDで使ってます。
理由は、有料アプリを共有出来たり、子供がダウンロードしたアプリを私のにも自動でダウンロードされるので変なアプリを使ってないか監視できる。
電話帳も筒抜け。
メールも筒抜け。
iPhoneを探すと言うアプリで居場所も把握出来る。
Aはクレジットカード無しで作る方法はgoogle検索で多数ヒットし、分かりやすく説明されているので割愛
Bはドコモ板なのでドコモの場合ですが、キャリア側でフィルタリングサービスも有ります。
iOS自体にもあります。
Cについては諸説有ります。
iPhoneはAppleの審査を通ったアプリしかダウンロード出来ないので不要と考える人など。
私は、ウィルスに関してはイタチゴッコなので、安心の為にウィルスバスターを入れてます。
以上、参考になればと思います。

書込番号:18220683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信30

お気に入りに追加

標準

満足度が?

2014/11/05 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 .まっさん
クチコミ投稿数:30件

満足度が低いのが気になりますね。

 ☆3.23 / 38人

皆さん、どんな点が不満なのでしょうか?

書込番号:18135191

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/11/06 15:33(1年以上前)

海外では1ヶ月遅れの販売だったけど
さっぱり人気が無いねぇ。
5の時は人だかりだったけど6は閑散としている。

5sは10万円位して皆が欲しがった。
そのステータスがステータスを呼び
高い人気を維持した。

6はデザインの不評さとステータスを失ったのが全て。
画面しかないスマホのデザインは難しいと思うけど
今回の6は斬新の欠けらもないサムスンみたいなデザイン。
iPhoneに性能なんてあまり関係ない。

日本ではキャリアが乱売したので一番売れている。
取り敢えず使い勝手は悪くない。
しかしこれと言って特徴の無いタダのスマホ。
今じゃiPhone6を持っていても自慢にならない。

3.23というのはカカクコムではほぼ最低の評価。
145機種中130位という悪名高き富士通のT-01DとかF-10D並。
最新機種でここまで順位が低いのは異常とも言える。
アップル信者やアンチを差し引きしても
期待以下だったという評価でしょう。


書込番号:18137027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2014/11/06 15:52(1年以上前)

韓国では売り上げ絶好調らしいが。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20141029/1146324/?rt=nocnt

書込番号:18137072

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/06 17:34(1年以上前)

まだレビューを上げていませんが。

不満な点は、iOS前提的なこととしてはiOS6以前と比べて視認性が著しく悪いこと。
これはすごく不満です。

それと、せっかくプラスにして文字が大きくなることを期待していたのですが、プラスの解像度に正式対応したアプリほど文字が小さくなります。
これは本末転倒なのではないかという気がします。

それと、曲がるんじゃないか?という心配をしながら使わないといけない点。

それと、曲面ガラスを無駄に採用したせいで、ガラス製の保護フィルターがつけにくい。
特に左右がギリギリ足りない感じのものか、逆に余ってしまって隙間ができてしまうものだったり。

そこまでして曲面ガラスを採用しないといけないんですかね。
局面ガラスのメリットが全く見えません。

それと、Androidと併用していますが。
戻るボタンがないのは不便ですね。やっぱり。

safariで無駄に全画面UIにしたものだから、タブの切替や、戻る操作をしようとすると、かなり上まで画面を繰っていかないと、safariの最下行に「戻る」やタブ切り替えが出てきてくれません。

safari以外のアプリだとたいてい戻る操作は左上ですが、プラスだと左上というのが一番指を伸ばしにくい。
ホームボタンのダブルタップで、降りてきますが。

Androidだと、5.7インチでも戻るボタンが下にあるので、特にGalaxy Note3は画面外にあるので、片手操作も楽です。
ブラウザーやニュースアプリで記事を読んでも、目次ページに戻ってが。

通勤中の電車の中からプラスで、Yahooニュースを読むと、目次と記事の行き来も面倒ですよ?左上にモドルがありますから。

メインはGalaxy Noteなので、iPhoneは4.7でも良かったものの、カメラの光学式手ぶれ補正が5.5にしかなかったからのプラスですが。僕がレビューを書いて点数をつけるならそれほど良い点は付けないです。
ただ、買い換えないと無駄に月々2000円支払額が増えて誰かの端末代を僕が負担することになってしまうという日本のインセンティブ商法が嫌いなので、買い換えざるを得なかったので。

書込番号:18137305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/06 17:59(1年以上前)

iOS7.1.2iPhone5sのSafariですが、
画面左にスワイプで「戻る」、
画面右にスワイプで「進む」、
最下行のタブ切り替えなどは、画面下をタップすれば出て来ますよ。

書込番号:18137366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/11/06 17:59(1年以上前)

誤:前提的
正:全体的

書込番号:18137372

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/06 18:19(1年以上前)

極端に評価が低すぎるオール1とかは、買わなくても書けるような評価内容だから。
それとレビュー平均点って、評価基準も計算方法も非公開なんで
まったくあてになりません。

見ない・参考にしないでしょうかね。

※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております

書込番号:18137422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/07 23:47(1年以上前)

ドコモはiPhoneに慣れていないから。

書込番号:18142293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nk7aaaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/08 00:05(1年以上前)

ここにはホントに不思議な方がいます

iphoneに慣れているかどうかと満足度と何か関係ありますか??

書込番号:18142349

ナイスクチコミ!4


スレ主 .まっさん
クチコミ投稿数:30件

2014/11/08 00:13(1年以上前)

八つ当たりはやめた方がいいですよ。いい大人なんですから...

書込番号:18142367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/08 00:22(1年以上前)

docomoユーザー側が慣れてないという話なら、他キャリアのiPhoneと二台持ちの人もいるでしょうしね
ただ確かにキャリア別・容量別で評価に差があるのは個人的に不思議です

書込番号:18142412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/09 10:44(1年以上前)

DOCOMOのiPhoneの評価が低いのはアンチが多いからでは?
ツートップ戦略でGalaxyとXPERIAを仕方なく2年縛りで買った人や、ガラケー時代など昔、
ドコモを飛ばして契約出来ない人の数とかもあると思うし。
キャリアで評価が変わるのは他に今の所AUのみキャリアアグリゲーションが対応で他社より一歩リードしてる、ソフトバンクが最初にiPhoneを発売しているのでわざわざキャリアを変えるのが面倒とか。
あと、ドコモは新料金プランしかなく月々料金が高くつくとか。
私は、ソフトバンクのみ低評価しますけどね。
3日で1GB制限とか使ってられるか!

書込番号:18147377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 iPhone 6 128GB docomoの満足度1

2014/11/09 21:57(1年以上前)

docomoのiPhoneに低評価を付けました。
レビューも投稿しましたが、iPhone自体は低評価ではありません。
カカクコムではわざわざキャリアごとにレビューが書けますので
docomoのこの機種に変えた時に実際に起きた出来事に基づいて
あまりにも客を舐めたショップの態度を公表したまでです。
どこの店の誰とは書きませんが、当人ならばわかるはずです。

ちなみに、ソフトバンクのiPhoneもauのiPhoneも使いましたが
ことiPhoneに関しては、最後発であるにもかかわらずdocomoは「クソ」と言ってもいいでしょう。
扱う資格は無いですよ。

ただ、ものは「iPhone」ですから、どこのキャリアであってもそう大差は生まれません。
3キャリア比較して、電波が一番悪いのは、意外なことに「docomo」です。

思うにこの会社、わざとシェアを落としにかかってるんでしょう。
そう思わないと、この会社のやっていることの説明がつきませんw

書込番号:18150108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/11/09 22:02(1年以上前)

店舗の対応が悪いから、低評価?
態度を公表したまで?
どう考えても間違ってる解釈で悪評価を付ける身勝手さを棚に上げて「わざとシェアを落としにかかってるんでしょう」とか言える神経に笑える。

書込番号:18150125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/10 14:08(1年以上前)

結局個人が満足なら人は人ですよね
売れてるから、不満って人もいますよ。


書込番号:18152066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/10 14:13(1年以上前)

誰からも好かれる人が嫌い
ていうのと同じ論理?(^_^;)

書込番号:18152077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/14 09:51(1年以上前)

マジレスすると
アンチが低評価つけてるだけでしょ。

使用者による多少の評価の違いはあるとはいえ★4未満はあり得ない。
カメラの出っ張り以外は素晴らしい端末だと思います。

書込番号:18166028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/11/14 11:40(1年以上前)

満足度が高かろうが、低かろうが、自分で満足していたら全然気になりません、そんな事を気にしても仕方ないですから。

私の個体はWi-Fiの詰まりが多いので、今レビューするなら星3つですね。

店舗の対応の悪さと端末の悪さとは別なんで、私も混同で書くのは参考にはならない様に感じますね、そういう時は書いた人の感情が入ってる事も多いですから。

書込番号:18166249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/16 11:05(1年以上前)

ソフトバンク&auはiPhone→iPhoneの人が多い

ドコモはアンドロイド→iPhoneが多い

iPhone→iPhoneはiPhoneに不満が無いから変えたのでしょうから低評価になりにくい

ドコモはiPhone5Sからの参戦なのでiPhone→iPhoneは極端に少なく、たまに5S→6があったとしても5Sは良くできているので満足度は上がらない

よって多機能で自由度の高いアンドロイド(キャリアの消せないアプリで多少骨抜きになってますが・・・)を使いこなしていてからのiPhoneならば低評価になるでしょうね

元々、iPhoneが大画面になったのはサムソンの大画面路線に世界的にシェアを奪われていたことへの対策

その時点で既に後手に廻っている

プロダクトアウトが社風のはずのAppleが他社の後追いならば信者以外の評価は低くなって当然でしょう

ヨーロッパでiPhoneの人気が低いそのままの理由が反映されている感じですね

書込番号:18173008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2014/11/16 12:11(1年以上前)

一年前も似たような話をしてるね。

待望のドコモ版iPhone、売れ行き好調なのにユーザーの評価が伸び悩む理由
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130927/1052640/?rt=nocnt

書込番号:18173192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/28 03:45(1年以上前)

アンチが低評価つけてるのなら削除されるべきだし偏って現れてるのも変な話なんですけどね

書込番号:18214924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

新規について

2014/11/26 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

現在、ドコモのキャリアでスマホを使ってますが、
もう1台、新規契約で6を購入しようと考えてます。

その場合、いま使ってるスマホを6に移し替えるという事は可能でしょうか?
やはり、機種変更扱いになりますか?

書込番号:18210994

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/27 00:55(1年以上前)

SIMを使い回したいということであれば、新料金プランを契約したnanoSIMであれば、可能です。
ただし、nanoSIMを使うandroidスマホは、Z3などの最新モデルしかありません。サイズが異なるなら、自分でカットするか、SIMを交換する必要があります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/03/news155.html

書込番号:18211294

ナイスクチコミ!0


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 6 128GB docomoの満足度4

2014/11/27 00:57(1年以上前)

質問内容が少しわかりづらいのですが、今使っているAndroidスマフォがあって、iphone6が欲しいが電話番号を変えたくない。且つAndroidスマフォも使いたい。のか、Androidスマフォがいらないのかで変わってきます。後者なら機種変更でOK。前者なら新規契約して、sim交換が必要となります。ただ現在使っているスマフォがマイクロsimなら、ナノsimへ変更が必要です(ショップで2000円位でやってくれます)。後はsim差し替えでいけますが、ドコモIDの絡みがあるので、iphoneのドコモ用プロファイル作る時、AndroidスマフォIDで入るようにする事と、メアドも、Androidで使っていたものでプロファイルを作る事が必要です。Android側は、メアドの変更してから、ドコモIDを新規に作ればOKです。
もともとの話が違っていたらすみません。

書込番号:18211296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/27 02:06(1年以上前)

スレ主さんの状況は分かりませんが、新規契約の方が実質の購入代金が安いとか、現在のスマホの月々サポートを継続したいとか、電話番号を変更したくない等、色々お有りになるのでしょう?
他の方が仰られている様に、機種変更扱いでは無く利用可能ですが、SIMの変更の他に、現在の契約内容によっては料金プランの変更が必要になるのではないでしょうか?

書込番号:18211406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 6 128GB docomoの満足度4

2014/11/27 02:23(1年以上前)

kariyuさん

そうですね。
新規契約分はカケホウダイしか選べませんが
android側は旧プランから新プランへの変更が
必要でしょうね。
後は、android側を子回線にしシェアにして
データ回線契約にして毎月の費用落とすぐらいですかね。

書込番号:18211424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 評価の差?

2014/11/20 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

詰まらない質問ですいません。ストレートに聞きます。128GBは評価あまり良くないのに64GBは良いの?普通逆の感じがしますが素人ですいません。

書込番号:18188658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/20 22:08(1年以上前)

価格.comの評価はその端末毎の評価の平均で表わされています。
平均とは標本数が少なければ一つ一つの評価の影響が大きく出るものです。

今回スレ主様がおっしゃっている現象は、これが根本的な原因でしょう。
勿論、容量毎に満足感も多少は違うとは思いますが、これだけ大きく評価が違うのは、まだまだ標本(投稿)数が少ないからでしょう。
20件や30件では、ネガキャンの評価や自分の様な何でもかんでも満足して高評価を付けるような輩の評価の影響が出てしまいます。

恐らく128GBは注目度ランキングが高いためにネガキャンの餌食になっているのでしょう笑
今後、評価の数が増えればその差は縮まると思いますよ。
容量以外には基本的には違いは無いはずですから。
(128GBだけはちょこっとコストカットされているみたいですが)

iPhoneは良くできている製品なので、心配することは無いと思います。

書込番号:18188754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/20 22:18(1年以上前)

違う容量のiPhoneを個人で複数買う人は少ないでしょうし、買った容量の評価をしてるだけじゃないですかね
感じ方はそれぞれ違いますし、わざと評価を下げる投稿をしてる人もいるかも知れません(自分の使ってるキャリア以外のiPhoneの評価を下げる目的?)

そもそもなぜ容量別に評価が分けられているのかが個人的には謎です。

書込番号:18188797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/21 00:14(1年以上前)

ズバリ。価格コムの評価はアテにするなです。

レビュー投稿の平均値ではなく、価格コムの独自集計であるので
評価基準すら明かされてません。
そんなものに踊らされないことが大事。

下記はユーザーレビュー・評価に注釈されてる一文です。

※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております

書込番号:18189339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件

2014/11/21 06:52(1年以上前)

単純平均ではないと!?!?
知りませんでした!
申し訳ないです。。

書込番号:18189679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/21 08:05(1年以上前)

人の行動として、商品・サービスは良くて当たり前。
当たり前なので、わざわざ書き込まない。
余程感動した時しか、書くという行動に出ない。

期待通りではない・悪いと感じた時は、クレームとなります。
不満なので、文句を何処かに書いて発散したい。

必然的に悪い評価が多くなる傾向にあります。
VOC活動でもよくあるパターンです。
どうしても悪い評価が目立ってしまうのは、仕方が無いのかなと思います。

それで64Gと128Gの評価点の差ですが、皆さんも仰られてるとおり、基準がわかりません。
ただザッと見た感じ、極端に良いか悪いかに分かれているように感じました。
その為悪い方に引っ張られたんではないでしょうか?

憶測ですが、1点をつけた人は、持っていない、もしくは体して扱っていない人が評価したんではないかと思います。
中身まで詳しく分析しているわけではないですが…^^;
仮説ですが、128Gの方が台数が出ているのかもしれませんね。
だから悪い方に触れたのかと…。

まあ、私も色々御託を並べましたが、こういう評価は、話半分で見とくもんですよ。

書込番号:18189787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/11/21 08:19(1年以上前)

>わざわざ書き込まない。
これですね。PCパーツだけでもあと100件は口コミを書けそうです。
彼方には神がいるので私がつまらないレビューをしても仕方ないというのもあるけど。

レビューはガチ勢が偶に顔を出すのでそれしか見ないことにしています。

書込番号:18189808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/11/21 08:23(1年以上前)

見ないというよりはまともに当てにしないですかね。

書込番号:18189816

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/21 09:56(1年以上前)

こと人気商品に関しては、レビューの平均点は見る価値ないです。ノイズまみれなので。
(レビューの中身は物によってかなり参考にさせてもらってますが。少なくとも具体性のある文章と評価は。)

一方、価格コムが独自に付けているであろう「人気ランキング」は、それなりに信頼度があると思っています。
詳しくない分野の商品を探す時、このランキングの上位から選んで行くと大抵外れを引かずに済みます。
あくまで大抵、ですけどね(^^;

ちなみにドコモのiPhone6 128GBと64GBだと、満足度は64GBが高いですが人気ランキングは128GBの方が上ですよ。

書込番号:18190020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/21 16:36(1年以上前)

下記記事の後半に「iPhone 6/6 Plusの128Gバイトモデルには、システムがクラッシュする事象も報告され、ハードウェアが原因である可能性が指摘されている。」とあったのですが、真偽の程はどうなんですかね。。。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/20/news169.html

書込番号:18191002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/21 16:44(1年以上前)

気にする必要はないでしょ。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013556/SortID=18133801/

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013568/SortID=18132239/

書込番号:18191023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/21 16:59(1年以上前)

評価の仕方の指針があればもう少しまともなレビューになると思うけど、
不具合なく動くだけで5付ける人もいるし。
他のスマホと比べて辛口レビューになる人もいるし…
俺が付けるなら満足度3かな
不具合もなく快適に動いてるけど.今時格安スマホでも快適に動くからコスパ考えると4。
さらに一括0円のiPhone5sとたいして性能変わらないのでコスパさらに−1の3かな。

書込番号:18191055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/22 06:24(1年以上前)

128GBのユーザーが少ないから評価イマイチ信用性がないのは当たりだと思います。BCNランキングによると64GB→16GB→128GBの順で売れてるそうですから。
ネガキャンやる頭のおかしい人はほんと絶えませんよね。まあそれだけ注目機種だからっていう証明でもあります。注目されずに一部のユーザーの高い評価のみで全然売れてない機種だってありますから。

書込番号:18193040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/24 09:09(1年以上前)

同じ価格なら128Gのほうの評価が高くないとおかしいですが、値段差があるのでそれが評価されないのでしょうね。
Androidなら、「買う前からわかってるだろ!」と意味不明な返しがくるところですが。

書込番号:18200619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shouji38さん
クチコミ投稿数:415件

2014/11/24 22:01(1年以上前)

皆様、回答ありがとございました。私も128GBを購入することにしました。

書込番号:18203297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/11/24 23:10(1年以上前)

価格コムの評価なんて気にしていたら何もかえなくたるよ。

書込番号:18203662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/26 11:37(1年以上前)

買う人が違うのだから、評価が同じになる事はあり得ないでしょう。
ストレージの容量以外何も変わらないのですから、128GB < 64GB なのはたまたまとか言いようがないです。

で、ちょろっとレビュー見たのですが、星1つのは酷いもんですね。
明らかに店頭レビューだろうと思われる人がちらほらいます。 この手のタイプはケチ出すしか能がありません。
中には製品が星1つではなく、キャリア販売店の態度が気に入らないから星1つの人がいます。 いやはや何とも...
人のことは言えませんが、星5つの人はアバタもエクボでこれまた参考にならないし、星3つ程度が一番参考になるんだけど数が少ない。

一般消費者に望むのは酷なのは承知の上で書くと、レビューは個人的感想は一切捨てて事実だけ記して欲しいですね。
それをどう受け止めるかは読んだ人に任せる。 書いた人の好みなどどうでもいいです。

書込番号:18208435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

この商品見たことありますか?

2014/11/17 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

機種不明

こんにちは

海外のサイトで見たのですが

iPhone用の モバイルバッテリーだと思うのですが見たことありますか?

どうしても欲しいのですが 日本で売ってますか?


書込番号:18178590

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/18 00:09(1年以上前)

そういうのは、どこで見たのか、ちゃんと明記してください。
http://www.red-dot.sg/en/online-exhibition/concept/?code=1269&y=2014&c=17&a=0

紙を使った使い捨て緊急用バッテリのコンセプトモデルで、現実には存在しません。デザインコンテストで賞を取ったので、注目されたのでしょう。まあ、おいおい、どこかのバイラルサイトで紹介されるんじゃないですかね。

書込番号:18179029

ナイスクチコミ!12


SUTE-HANさん
クチコミ投稿数:77件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/11/20 21:36(1年以上前)

面白そおなモバイルバッテリーですね!興味あります

どこで見たとか気にしなくて良いから気軽にスレ立てて下さいね!

書込番号:18188585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/25 22:30(1年以上前)

「gizmodo.jp」にも登場しました。オメデトウゴザイマス

書込番号:18206933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:11件

魅力的なこのiPhone6、新規契約なら0円なのに、機種変更だと1万円少し掛かるのはどういうカラクリがあるのでしょうか?
10年越しのドコモ利用者ですが、一度解約してから新規で契約し直した方が得なような気がします。

書込番号:18187183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2014/11/20 15:44(1年以上前)

キャリア各社は契約者数の競争をしているので、契約者が増える新規の方を優遇しているのです。
MNPだと、自社の契約者が増えて他社の契約者が減るので、さらに優遇しています。
メールアドレスが変わっても良いなら、MNPで他のキャリアに移るのが一番お得です。

書込番号:18187312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/11/20 15:47(1年以上前)

カラクリというか、新規やMNPなら契約者数が増えるので優遇していると思います。
機種変では契約者数が増えるわけではありませんので。
これはどのキャリアにも言えますが。
本来は長期契約者を優遇してほしいところですが、現状ではなかなか難しいですね。
ただ10年越えているのを解約して、またdocomoで契約するのはどうかなと。
電話番号、アドレスも変わりますし。
解約を考えているならMNPの方が良いのではないでしょうか。
スレ主さんの契約内容はわかりませんので、最終的にはご自身の判断にはなってしまいますけども。

書込番号:18187319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/20 15:51(1年以上前)

月々サポートの割引額の差。
新規の方が486円多く割り引かれます。

解約&新規の方がお得な場合もあるが、DoCoMoの新料金プランでは継続年数で月額が変わるので
10年以上と5年未満では月額で600円ほど高くなるので
変わらないかな。

書込番号:18187332

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/21 17:28(1年以上前)

今、長期契約者のなかにも今後契約年数により割引率などかかわるサービスなどがでるかもしれませんから目先の1万円で年数をリセット出来ないかたもいますから微妙なんですよね。
新規MNP優遇は結局一部のキャリア徘徊者が優遇されているだけで、その他ユーザーがその費用負担している状況ですからね。
人口減少している日本では契約数は頭打ちなのだから、これからは契約者の流出をさせないような優遇をしないと駄目なこと早くキャリアには気づいて欲しい。

書込番号:18191119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/22 06:32(1年以上前)

キャリアはもっと既存ユーザーを大事にすべきですよね。ドコモではパケット代は10年以上使ってる人には値引きが入るので、それで優遇してるつもりでしょうが、新規やMNPにはかないません。
あとプレミアクラブのポイント加算もDCMXに加入してないとほとんどポイントがもらえない仕組みになりましたし。個人的にかなり不満です。
NTTのフレッツ光セット割りに期待しましょう。

書込番号:18193047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 08:17(1年以上前)

昨年のようなMNP8万円などと言うキャッシュバックを毎月1000円程度のずっとドコモ割で15年超の長期ユーザーが同額の割引受けるには6年半かかります。
一番安い割引600円なら11年かかりますからね。
結果的にはMNPで先に15年超ユーザーの11年分のずっとドコモ割を引いてもらい、さらに長く契約すれば正規のずっとドコモ割が適用になりますからね。
2年毎にキャリアを回遊していればその優遇はかなりのものですよね。

さらに15年超ユーザー複数でシェアパック組むとずっとドコモ割の恩恵1人だけになるし、長期ユーザー馬鹿にしすぎ。

ありがとう10年割が期間限定と言うのもおかしな話ですよね。

書込番号:18193240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2014/11/22 10:11(1年以上前)

回答をお寄せ頂いた方々誠にありがとうございます。結局はMNPでキャリアを移るか、ガラケーのままかの2択に落ち着いてしまいますね。ドコモのパケホーダイが復活してくれれば、こんなに混乱する事は無かったはずですが、今は辛抱するしかありません。

書込番号:18193568

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)