端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2014年10月22日 21:56 |
![]() |
18 | 5 | 2014年10月22日 21:24 |
![]() |
75 | 15 | 2014年10月21日 15:56 |
![]() ![]() |
127 | 26 | 2014年10月21日 14:39 |
![]() |
30 | 7 | 2014年10月20日 23:08 |
![]() |
146 | 24 | 2014年10月20日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
初めてiphoneを使用します。
ホームボタンを押して離すとネチャっというテープがくっついて剥がれる時のような音がします。
iphone自体使いやすくいいいのですが、ホームボタンのこの音がとても気になります。
旦那が使っている5Sではそのような音がしません。
個体差もあるかと思いますが、皆さんのお使いの機種でこのような方いますでしょうか?
1点

私の 6 も 6 プラスもカチッかパチッ
そんな音質です。
書込番号:18042579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カチッやパチッは正常、ネチャは実際、感触出しに隙間に両面テープか何か貼ってるのかも。
書込番号:18042824
0点

保護フィルムが当たってる?
書込番号:18042889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のiPhone 6 Plus 128GB auではカチッともパチッとも音はしません。
コクッ?カチ?とクリック感だけがあります。
ホームボタン付近に耳をあてがうと、やっと聞こえる位の微かなカチッという音がある程度。
ボタンリングと本体の隙間がほぼ無いので個体差はあるでしょうね。
クリック音以外の音はリングが擦れる音でしょう。
書込番号:18042980
0点

保護フィルムかなと思い、ボタンに添わないものに交換しましたが、変わりなかったです。
水没や何かを付けたこともないですね。
1985bko さんの返信のボタンと基盤?の間にテープのようなものがありうまく貼れていないイメージです。
アップルケアに電話したら買って間もないので、交換か修理しますと言われましたが、ドコモショップに見せに行ったほうがいいのかなとも思いまして・・・。
すみませんがみなさんならそのままアップルケアで?交換していただきますか?それともドコモに行きますか?
書込番号:18042989
0点

キャリアでの手続き完了までがDocomoでの不良対応。
本体の確認をしますよね?
それでOK出したら、DoCoMoの本体への責任は終了。(Docomoで加入の保険は除く)
キャリア側に落ち度がない限りはAppleでの保証対応となります。
書込番号:18043031
2点

>アップルケアに電話したら買って間もないので、交換か修理しますと言われましたが、ドコモショップに見せに行ったほうがいいのかなとも思いまして・・・。
ここまで話がついているのであれば、そのまま交換を依頼すれば大丈夫だと思います。
ドコモに確認する必要は有りません。
後は、バックアップを取り、変わりの端末が来るのを待てば良いだけです。
書込番号:18043086
2点

それ、画面の接着不良ですよ!私も同じような症状だったので、アップルストアで交換してもらいました!
書込番号:18047354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりすみません。
ロビン4号 さん
アップルストアでみてもらって、この微妙な感じの音にきづいてもらえましたか?
アップルケア+に入ってないので送料3000円かかることと、近くに正規代理店があることを教えて頂いたので、そちらに行ってみようと思います。
代理店で見てもらって交換できないこともあるようすが、この微妙な音が伝わるといいなと思っています。
書込番号:18060914
0点

もちろん気付いてもらえましたよ!
アップルストアの方が、接着不良ですね!と。
ホームボタンの周りの画面を押しても音が鳴りませんか???
画面の接着不良のようです!って言えば交換になると思いますよ。
書込番号:18061469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん返信ありがとうございます。
まだ正規代理店に行けてないので交換なのか様子見なのかわかりませんが、
何回も押すボタンなので伝わってほしいと思っています。
またなにかあったら質問してしまうと思いますがよろしくお願いします。
書込番号:18080572
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
こんばんは。
昨日ドコモオンラインショップで当機種を注文し、2,3日中に届くことになっています。
iOSが8.1にアップデートされたそうですが、届く機種はおそらくアップデートしていない状態ですよね。そこで質問なのですが、購入した機種をアップデートするのは、どのタイミングが一番良いのでしょうか。電話帳移行やメール設定などの初期設定などを一通り済ませてからするのが良いでしょうか。それとも、先にアップデートをしてから諸設定をする方が良いのでしょうか?皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。
1点

>masa23masa23 さん
どちらでも大丈夫ですが、万全を期すのでしたら届いたiPhoneを電話帳など移行作業をする前にアップデートするのが賢明かと思います。
iOS8とiOS8.1との差異がほとんどないので、最新の状態からスタートして、アップデート後に電話帳移行等をし、最後にパソコンなりiCloudにバックアップという道筋が無難かと思います。
書込番号:18076513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
どちらが先でも、卵とニワトリのどちらが先かという程度だとは思いますが…
私の好みでいうと、アップデートは済ませてからでしょうか。
16GBモデルだと、復元を先にしても、データを殆ど削除しないとできないという制約がありますが128GBでは、それはないと思います。
書込番号:18076518
3点

不具合が分かってのアップデートですから、最新版にされた方が私は良いかと思います。
常に最新版で使っていきます。
駄目ならメーカーが最低限対策処置すると思います。
いう事で、昨晩アップデートしました。
ios8.1です。
今のところは出ていた不具合は発生していません。
書込番号:18077587
4点

iPhoneに限らずスマフォ製品は「初期不良」「個体不良」含みの状態で販売されるケースが、少なからず発生してしまうのが現状かと思います。
もし運悪くそのような個体に遭遇した場合にいきなりOSアップデートしてしまうと、元々のハード/システムに問題があったのか?アップデート処理により引き起こされた不備なのか?原因の切り分けが全く出来なくなりますね。
(キャリア側の責任対応としての"初期不良交換"という選択肢が消滅するのでは)
端末が手元に届いたら先ず、動作チェックを兼ねて基本的な設定等を行いつつ、個体不良の有無の確認ぐらいはしておいた方が宜しいのではないでしょうか。
OSアップデート云々は、ベースをクリアしたあとの話のような気がします。
人それぞれ、考え方は様々とは思いますが。
書込番号:18077823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、分かりやすいアドバイスありがとうございました。
先にアップデートをしてみたいと思います。
書込番号:18080407
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone5当時に購入したアプリのバックアップからiPad Airに移した場合最後までファイルとして作れましたがiPhone6ではファイルが最後まで作れません。アップルストアに検索かけるとこのアプリは日本国内では存在しないと表記されます。これはios7までしか対応していないということが考えられますよね。今年に入りYouTubeダウンロードかグレイになったことは招致ですがiPhone5s所有の友達も平気でいまだに利用してますしこのままだとiPhone6の128GBをどう利用するのか悩みます。いまは手放しiPhone5sに戻そうかなとも考えています。批判するわけではないですけど大画面ならiPad Airで事足りてますし操作性でいえばiPhone6よりiPhone5sですし少し小さくても動画がダウンロードできるのならそちらの方が便利いいです。みなさんはどう思われますか?いろいろなご意見聞いてみたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:18011869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeの利用規約には、原則ダウンロードを禁止しているわけですから、ここで質問されても、荒れるだけですよ。
どう思われるか聞かれても、私はダメでしょと思いますが…。
あとマルチスレッドも禁止されているので、それも削除依頼した方がいいですね。
書込番号:18011948 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

YouTubeダウンロードに関してはグレーな内容ですので、ここで質問するべきではないですね、速やかに運営にスレッド3つとも削除要請した方がいいですね。
書込番号:18011969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それが楽しみで128GBなんでそれができないなら私はiPhone6を売ります。現にバージョン7を求める方はネットをみると沢山いるようです。なので5sのバージョン7にしたいと考えています。
過去ではありますがアプリ自体が購入できたりそんな時代がありいまは存在しない、ダウンロードしても利用できない。
そんなんじゃ魅力なくないですか?
許されてた時代があるならそれを過去のものにしないで進化しないといけないと思います。
皆さんのご意見ありがとうございます。
書込番号:18012004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

許されていた、というより、法律が追いつい
ておらず、完全放置状態だったんじないかな?
護るべきは著作者の権利であって、ユーザー
側にたったなんでも自由という権利ではない
んじゃないかな。
なんて体操なことを言ってますが、私自身大した人間でもないので、この辺で退場します。
書込番号:18012040 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はあまり詳しくありませんが、ダウンロードが許可されてる動画サイトというのはありませんか?
動画サイトというのは複数あるはずですよ。
著作権保護法の観点から言うと、著作権法というのは親告罪なので、動画をアップロードすること、それを見ることはまったくの合法です。グレーゾーンですらありません。
著作者からの親告があって、初めて違法性が出てきます。
問題はダウンロードだと著作者からの親告があっても削除できなくなるので、YouTubeでは禁止されてるのだと思いますが、合法動画を合法的にダウンロード出来る手段があれば、それを探してみればいいんじゃないでしょうか?
書込番号:18012049
5点

YouTubeの動画をダウンロードしてよかった時代なんてないよ。
スレ主は大きく勘違いしていることを自覚した方がいい。
書込番号:18012191
12点

動画ダウンロードは、密かにやるもの。公の場で聞くと、非難されます。違法行為でもある為iOS がアップデートされればセキュリティも厳しくなり、出来なくなる事も最初は多いと思います。その一つなんじゃないですか。
こうゆうことはイタチごっこなので、時間がたてば別の方法などで、また出来るようになりそうですが、まだiOS 8か発表されて間もないので、しばらく待ってみたらどうですかね〜。
尚、この手の質問はここではなく、自分でネットで調べるのが一番ですよ。
あくまでも密かに…ね。
あと、自己責任で。
書込番号:18012224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前は「公式にダウンロードボタンが表示されている場合は可」みたいなルールだったと思いますが、今は下記のようですね。
https://support.google.com/youtube/answer/56100?hl=ja#56100
まぁ、YouTubeでなくても、ダウンロード可な動画サイトは探せばあるんじゃないですか?(但し法律は守って下さいね)
有料サイトなら山ほどありますよね。iTunes Storeもそうだし、国内ならDMM.comとかDMM.co.jpとか(←この2つは大きく異なるw
書込番号:18012270
2点

言っていいのか悪いのか、今試しにやったら、何の問題もなく出来ちゃったような^^;
やっちゃいけないということすらどこにも書かれてない。
ただ、回線さえ高速ならストリーミングで十分なんじゃないですかね?
iTunes Storeの動画も全部ダウンロードしたらえらい容量になるので、ストリーミングにしてますよ。
書込番号:18012342
1点

違法行為を公然としていただけ。
今も昔も違法行為をである事に変わりなし。
自分で解決できなければ諦めよう
書込番号:18012568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

違法行為は勿論やってはいけませんけれど、「違法でもないことを違法だと言う」のもNGですよ。
嘘つきは違法行為の始まりです。
YouTubeから動画をダウンロードする事は、必ずしも「違法」ではありません。単に「利用規約に違反」するだけ。
ある条件に抵触すると「違法」になります。
続きはWebで!⇒ http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html
書込番号:18012589
6点

あまりにもザルみたいなので、本当にダウンロードが禁止されているのか疑わしくなり、規約を読んでみました。
結果、やっぱり禁止だそうです。やめといた方がいいでしょう。
ただ、こんなザルみたいなことで規約違反を問えるかは、極めて疑わしいです。
LUCARIOさんが仰る通り、ダウンロード自体に違法性がある訳ではありません。違法性が生ずる場合もある、くらいの話です。
著作権法に対する誤解は、私もうっかり保護法と言ってしまいましたが、必ずしも著作者の権利を保護するだけでなく、その権利の及ぶ範囲を明確に定めるものであるということです。
書込番号:18012878
5点

沢山のご意見、アドバイスありがとうございます。動画をダウンロードする事で討論するつもりはありませんでしたが、いろいろと参考になることもありました。
動画をダウンロードできない原因はやはりiOS8だということがわかりました。今はiPhone6からiPhone5sに変更して快適にアプリを利用しております。
今回問題となっている私のアプリは今のAppleStoreにはもう存在しておりません。
以前は購入できたアプリだったのにもかかわらず、今は再度購入したくても現状では購入不可なアプリになってしまっております。たまたま私はバックアップをとっておりこのアプリを取得しております。よって今はこのアプリは最新のものに更新もされず止まったままです。
なのでそのアプリがiOS8に対応していないから使えないという結論に至りました。
今後発売されるiOS8の新型iPad2も避けてiOS7の旧型iPadにしないとこのアプリは正常に起動しないこともわかりましたので大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18075841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeの仕様が変わってアプリが使えなくなるのは早そうですけどね。
書込番号:18075851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JavaScriptの呪文を唱えるタイプの古いバージョンのものは
iOS8.1でも可能でした。
iOS8が原因というよりも、アップルのアプリに対する審査が8月頃に変わってそれ以降にアップデートされたアプリがダメになっているように思いますが。
しかしPCのブラウザのプラグインでは平気でいくつもあるのにね
書込番号:18075988
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
初めまして。
丁度2年のタイミングで色々迷っていたのですが、たまたま店頭にあったiPhone6を勢いで買ってみました。実際に触ってみて気になったことがあります。
タッチの反応がわるいなーとおもいます。
時々、何回もタッチしないと、反応がありません。
初期不良なのでしょうか。それともiPhoneはこれが普通の仕様なのでしょうか。
確定ボタンなんて、この文章の入力で何度押したかわかりません。
同じような症状のかた、いらっしゃいますか?
書込番号:17965510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こめよねさん
タッチが良くないとのことですが、自分のiPhone6 Plusでは
そんなことは無いので、Apple直営店へ持ち込んで診て貰った方が良いですね。
この時期に、こういった質問を掲示板で聞くと、ネガキャンが群がり易く
真っ当な回答は得られないことがしばしば。
プロに診て貰いましょう。
書込番号:17966000
17点

iPhoneになれていると気がつかないのかもね。Androidと比較するとガッカリすることあります。
AndroidのSH-04Fは逆に反応良すぎますが、6+はタッチを認識しなかったり反応が鈍く感じます。
動作速度と言うより、タッチがうまく認識されていないと言う感じです。
書込番号:17966070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

@ぷるーとさん
ありがとうございました。
ちょっとビックリしていたので、安心しました。
名ばかり社長さん
トロピカセブンさん
ありがとうございました。
RE=UL/vさん
ありがとうございました。
そうですね。
気になるなら、きちんと見てもらおうと思います。
きちんと読んでくださってありがとうございました。
書込番号:17966072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のiPhoneそんなに変かな
国内Android強制落ちが酷いのですけど
iPhone逆に使いづらくなってるのか??
とりあえず5s買いたい
書込番号:17966228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphone 5の時の話ですが、設定画面でトグルスイッチ(wifiのon/offを左右のスライドで切り替えるスイッチ)がなかなか動かせずとても苦労しました。フリックは快適でしたがボタン系は確かに反応が鈍かったですね。当時は画面が小さめなので正確に押せてないのかと思っていましたが... あまり周りからそういう評判も聞かないので体質なんかも関係したりして。(帯電しやすいのか静電気がすごいんです。)
書込番号:17966428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こめよねさん。こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=17963352/#tab
にも、同じようなスレがあり、ひらがながすきさんが、解決方法を答えてくださっていますね。
一度、試したらいかがでしょうか?
それでも解決しない場合は、サポートセンターに相談するのがいいと思います。
書込番号:17967052
2点

あと、訳の分からないネガキャンをしている人たちは、Android使いの方なので、あまり参考にはならないと思います。
書込番号:17967072
5点

しかし何故?
iPhoneに限っては、やっかみ、僻み起因のネガキャンが多いのは・・・。
他機種を選択した自身に自信がない裏返しなのだろうか。自分のより人気があると、そんなに不安?
否定、罵倒、中傷しないと安心できない?
多様性ってモノを理解すべきだな。
何処ぞの民度低い隣国と同等である事を、ココで示す必要はないんだぜ。
iPhoneは下層に理解でないって事がよく分かった。
書込番号:17967135 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>iPhoneは下層に理解でないって事がよく分かった。
なんて書いちゃう幼稚さもiPhoneユーザーが叩かれる一因。
しかし、iPhone 6 128GB docomoあたりのレビュー採点見てるとネガキャン凄い。
http://review.kakaku.com/review/J0000013559/#tab
「こんなのは買いません」みたいな、購入者レビューじゃないのを自白してるのまであるし。
書込番号:17967222
11点

いやあ、ネガキャン酷いね。
こめよねさん、
とりあえず、購入店でご相談を!
書込番号:17967509
2点

私はdocomoのandroidとauのiphone5を使っていますが、iphoneの方がタッチが悪いというのは解せません。別にアップル信者ではないですが、androidと比べてiphoneの方が優れているなぁと感じるのがこのタッチ感覚だからです。iphone(iOS)は指の動きに忠実に、吸い付くようなタッチで、タップ等の認識もandroidよりも明らかに正確だと感じていて、この点では未だにandroidは敵わないと思います。
androidは機種によってはタッチが敏感過ぎると感じる物もあります。もしiphoneの方がタッチが鈍いと感じたならば、敏感過ぎるandroidに慣れてしまったせいではないでしょうか。
もしくは本当に購入した物が不良なのかもしれません。
両方使っている私としては少なくともタッチ感覚についてはiphoneのタッチの方が正確で、ミスタッチや誤作動が少ないと思います。
書込番号:17967525
6点

Sushiさん
5の時はそうだったのですね
5より4の方が良いのか個体差なのか、
私は6を店頭でいろいろ操作を試しましたが6は大丈夫そうですよ
最新のAndroidと比べてタッチ反応にイラつくことはないでしょう(ウィジェットとかカスタマイズは人によるけど)
5s買おうとしてるけど
どうかな
あっちの口コミもチェックしてみます
書込番号:17968065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
iPhone4から引き継いできてますが、iPhone5もヌルサク感は高かったし
動作上問題は少なかったですよ。
ただし、iOS6が不評だったのがありますが、つい先週下取りだすまでは
iOS7.1.2で安定してました。
iPhone5sはiPhone5よりも格段に性能向上してサクサク、ヌルサクです。
現時点でiPhone5s iOS7.1.2が最も安定してると言えますね。
動作もiPhone6とも遜色ありません。(息子にお下がりしたけど、返して欲しいくらいw)
iOS8にアップするのは待つ人も多いくらいです。
書込番号:17968170
1点

こめよねさん。初期不良は残念ながらどの機種でもあることなので、致し方ないのですが、せっかく購入したiPhoneを気持ちよく使える為にも、早く症状が良くなるといいですね。
それにしても、毎年iPhoneのレビューは荒れますね。よく読めばだいたいが、僻、やっかみでレビューしているのがわかるので、逆に哀れにも思えてきます。レビューもちゃんと読めば、購入した者かどうかわかりますけどね。
書込番号:17968468
1点

自分もショップでiPhone6プラス触ってきました。
スレ主さんの言われるとおりに、タッチの感度明らかに
違和感ありました。
自分も、ずーとAndroidでiPhoneの大きな画面、でたらと思っていた所だったので色々触ってびっくりでした。
あきらかにタッチ感度はぬるく感じました。
見た目はかっこいい素晴らしいデザインでした。
書込番号:17968551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん
色々なご意見、本当にありがとうございました。
とても勉強になりました!
近くにいるiPhoneユーザーにも、反応しすぎるAndroidに慣れたからじゃないか、と言われました。
再起動なども試してみたら、タッチの反応というより、ホームボタンを軽くダブルタップすると上部画面が降りてくる、という機能が、正常になりました。
私の慣れなどもあるのかもしれません。
もっと色々触ってみます。
その結果をまた投稿させていただければと思います。
また、分からないことがありましたら、ご教授頂ければうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17969568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕にとってタイムリーな質問ですね。S3からこのたびiPhone6に変えた者です。
S3は発売からいままで使っていたのでほとんど理解してるつもりです。
おサイフケータイと文字入力と赤外線以外はすべてiPhone6が優勢です。
カタログスペックではiPhone6が低いですが体感的にバッテリーや
動作ではS3が勝るところはありませんでした。多分iOSのほうがメモリの
使い方が上手なのでしょうね。
タッチ反応だけはS3(Android)のほうがいいかもしれませんが
タッチしてからの動作は圧倒的にiPhone6のほうが早いです。
S3でアプリの更新をしながら別のアプリを動かそうとするともたつく
と思いますがiPhone6では問題なしです。
余計なこと言い過ぎましたがご参考までに。
書込番号:17970203
2点

スレ主さんへ
iPhoneのタッチパネル自体の反応が悪いのが仕様ということはないと思います。もし本当に悪いとすれば、故障をうたがったほうがいいと思います。
でも、他の方がおっしゃっているように、以前使っていた機種の「独自の反応癖」に慣れていて、それに合わせたタッチのしかたをしている可能性があり、iOSの反応のしかたに慣れていないため、反応が悪い錯覚をしている可能性はありますよね。一ヶ月くらい使ってみて、やはり反応が悪いとお感じなら、Appleへ行ってみた方がいいと思います。また、店頭の展示機と自分の機体を比べてみてもいいと思います。
書込番号:17973114
0点

Re=UL/νさん
わざわざありがとうございます!
弟は5でアップデートしたら
全体的に重くなってバッテリーが持たなくなったそうですが
5sならまだ大丈夫ですね!
6も欲しいですが
5sのサイズがやはり良いです
書込番号:17974802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

信者と呼ばれる熱狂的なファンは不具合報告や悪いレビューですらネガキャンであると言い、否定、罵倒、中傷しはじめるから嫌いだ。自信がないだの多様性を認めろだの言ってるくせに自分のやってることは見えていないようだ。
iPhone6のタッチが急に反応悪くなったので検索してみたけど、報告は多数あるのでOSの不具合なら早く治してほしいね。
書込番号:18075831
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
ストラップをケースを付けずに出っ張りもなく付けるには、なにかいい方法はないでしょうか?
イヤホンジャックに付けるPluggy Lockというのはあるのを見つけたんですが、日本だとどこにも販売してないんですよね。
ほかに似たような商品やアイデアグッズをご存知の方が居たら教えてください。
1点

瞬間接着剤でつける。
書込番号:17964161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

"iphone ストラップ 金具"で検索、画像検索。
まだ、iPhone6に合うものはないかも知れないのと
ネジを外すと、保証関係、修理サポート関係への影響はあるかな。
書込番号:17964345
0点

iPhone5には、ストラップを取り付けられそうなネジがあったのですが、iPhone6には無いですね。
修理業者がふたを開けるのも難しいiPadみたいになれば、方法は、見つからないかもしれません。
ケースには、ストラップホールがあるものがあるようなので、これにつけましょう。
書込番号:17964362
1点

前言撤回します。ネジありましたね。ただ、ストラップが取り付けられるかは解りません。
書込番号:17964374
0点

こんなのは?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%82%A3-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A4-19-196694-GUM%E8%B2%BC%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E7%A9%B4-nanoblock/dp/B009VXY1EI/ref=pd_cp_e_2
ここ(Hameeストラップヤ)のこれが一番良さそうですが5用です。待てば6用も出るかも。
http://www.amazon.co.jp/iPhone5S-iPhone5C-PLUG-Lightning-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00GY0JCG8/ref=pd_sim_e_1?ie=UTF8&refRID=0HN8XAVC3PRGYCKA3H90
書込番号:17964483
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
XPERIAのSO04Dを使っています。ようやく2年が経つのでそろそろ買い換えたいのですが、iPhone6にするか次にでるXPERIAにするか悩んでいます。
iPhone6はどうですか?
使いやすいですか?
書込番号:18065411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんなアプリを使うかじゃない?
ゲームなどはiPhoneのほうがよく動くかな。
モンスターストライクやってるけど、XperiaZ1fの時はGPSの捕捉が遅いしマルチでよく落ちてたかな。
あと、動画などダウンロードして保存する人はAndroidのほうがいいかも。
書込番号:18065664
3点

店に行って、じっくりとデモ機に触って吟味してみるのが良いでしょうね。
「トヨタ車に乗っているが、次はBMWにしようか悩んでいる。BMWは乗りやすいか?」
という質問に近いと思います。#ベンツでもアウディでもいいけど(^^;
こちらも実際店に行って、実物をよく見て触って試乗してみるのが一番です。
多分、デザインや細部の粋な作りに感心する一方で、これ迄との違いに戸惑う部分も出て来ると思います。後はその差し引きかと。
#車の例で言えば、多分試乗時に最初の交差点で戸惑う事になるでしょうね(欧州車は右ハンドルでもウインカーレバーが左側)。
書込番号:18065690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneは変わらず使いやすいですよarcの時に一度Xperiaをつかいましたが使い物にならず…
Z3は久々に欲しくなってしまいました。
迷う気持ちはよくわかりますので店頭で試されたらいいですよ。
書込番号:18065736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidが使えるなら簡単
書込番号:18065746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

人それぞれと思いますが、私は、AndroidからiPhoneを使って、かなりストレスたまりました。
ヌルサクが良いとか、レスポンスがどーとか言っている方々がいますが、xperia Z2で、そこまでの差を感じたことがありません。
そんなことより、ウィジェットなど画面系のカスタマイズはiPhoneだとやれないことが盛りだくさんです。
また、簡単にデータを外部ストレージに保存しておく。。。等のこともできません。
しかも、重要なバッテリー持ち、iPhone6はダメです。
あと、デザインが。。。私は嫌いです。
5sの方がよい。
iPhoneの良さはあると思いますが、長く使うものなとでしっかり見定めた方が良いと思いますよ。
書込番号:18066024 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>私は、AndroidからiPhoneを使って、かなりストレスたまりました。
買ったんだ。
>あと、デザインが。。。私は嫌いです。
嫌いなのに買ったの?
ワザワザ一見して嫌いなものを買ったの?
ボロが出たところで・・・
それはさておき、昔ながらのメモリカードでファイルの出し入れとは、セキュリティが心配。Androidでもcloud使った方が便利ダネ。
さて、スレ主にはiPhoneを推しておこう。
なぜって、一度はAppleのユーザーエクスペリエンスに浸ってみるのは良いこと。
更に、機種変やMNPのリセールバリューが良い。下取りに出せば、Androidは3000円、iPhoneは3万円とか、場合によってはそれ以上。
書込番号:18066297 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

バッテリー持ち重視なら迷わずZ3でしょうね。
iPhone6にしたい積極的な理由がないなら同じXperiaの方が無難ですよ。
書込番号:18066911 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

慣れているならXPERIA使いやすいですよ!
iPhoneになれるまで時間がかかるかと思います。
慣れてしまえばiPhoneは使い方が一緒なのでいいと思います。SO04Dは電池交換できるし、SDカードにバックアップできる所は使いやすいです。
今のXPERIA Zは内臓電池で画面が大きすぎます。
書込番号:18067635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>iPhone6はどうですか?
>使いやすいですか?
どうですかって?
貴方が知りたい内容をもっと具体的に聞かないと。
まずは店で触ってみるとか、お友達や職場など実際に使っている方に意見を求めた方が良いとおもいます。
結果、疑問が残れば、その一つひとつをこの場で質問されるといいでしょう。
書込番号:18067864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんちは。
わしは、XPERIAのことを全く知りません。
興味がないので、調べていないから、なんじゃが・・。
スレ主殿は、それと同じゃないかのう。
1っちゃんねるさんが、言うように調べられてないのは、真剣には候補にあがっていないような・・・
XPERIA が幸せじゃろう。
書込番号:18068001 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

XPERIA承継でよろしいのでは。
iPhone6をひきあいに出した理由は何でしょうか?
書込番号:18068896
4点

> iPhone6をひきあいに出した理由は何でしょうか?
釣り に決まってんじゃん!、この時期 iPhone6 は最高の釣り餌でふ♪
書込番号:18069817
3点

>kami.it. さん
ぼろがでたって。。。
私は、xperiaも、iPhoneも買ってないです。
両方、会社からの支給です。
その上で、私の見解です。
書込番号:18070067 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スマホ二台も会社から支給されるとは、とても羨ましいですね。
どう使い分けているのですか?
これは僕の私見ですが、Androidよりも、iOSの方がセキュリティ面で安心だと思うのですが……。
書込番号:18070338
2点

釣りでしたか。
書込番号:18071223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

androidから切り替えた私の感想です。
使い辛くは無いです、使いやすくも無いですが(笑)
iPhoneはアイコンを好きなところに置けません・・・
必ず左上から埋められます(パソコンの自動整理みたいな感じ)
パソコンのフォルダーという概念が無いというか、好きなところに保存とかできません。
アンドロイドだとSDに写真を保存して挿せば、画像アプリで簡単に見れたりするのですが、iPhoneはiTunes経由とかでフォルダーを意識する必要は無いけど不便・・・
iPhoneはドコモ決済できません。本とか音楽とかゲームの購入はiTunes決済しかできません。カード決済とか、コンビニでiTunesカードを購入したりになります。
androidとのアプリの差はほとんどないと思います。
アプリが良いと言われてましたが、正直、欲しいアプリが無かったります。
iPhoneの良いとこって何処?って思っちゃいますが、ブランド?好みの問題?
画面は綺麗だし、気に入ってますけど、実際にお店で触って確かめるのが一番かと。
どちらも良い機種ですよ。
書込番号:18072196
6点

御自身が【これは必要、この機能は欲しい】とする機能が沢山当てはまる方を購入する方がいいのでは?
お忙しいんですか?そろそろ丸2日になりますが、書き込みされてる方に対しての返信がない様ですね。
書込番号:18072218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
終了になってますがZ3とiPhone6両方使っているので一言。
ありふれた結論ですが、どちらも良いです。
iphone6はサイズが絶妙で片手使いができてポケットに入れても気にならないギリギリの大きさ。
Z3は高解像度の大画面だがアイコンの配置、gloveboxなどの操作補助アプリや持ち方を工夫すれば片手でも充分使える。
性能はどちらもカクツキやラグはないし、味付けは違うものの音楽プレイヤーとしての性能もスマートフォンとしては合格点。
つまり、どっちが優れているかと言うよりも、ほぼ好みの問題です。
ただし、AndroidからiOSへの移行だと、ウィジェットが使えない点、アイコンが左上から順番にしか配置できない点、戻るボタンがないので操作性が悪く、アプリ間に操作の一貫性がない点は気になると思います。ホーム画面を作り込む楽しみがないのも物足りなく感じます。iTunesを使わないとファイル管理できないのもはっきり言って不便です。
しかし、同じアプリでもiOSの方が快適な場合があります。例えばiOS版のDropboxだと一瞬の読み込みすらほとんど入らず快適に写真をどんどん閲覧できるがAndroid版だと次の写真を表示する際に僅かな読み込みが発生するなど。サウンド設定画面で着信、sms、メール着信などの各種通知音を一括設定できるなど、とてもよく考えられているなと思う点があります。iTunesは使いにくいけど代わりに完全バックアップが簡単にできるのは良しです。
ディスプレイのホワイトバランスはZ3が極端に寒色なのに対し(青が強い)、iPhone6は若干黄色がかっています。これも好みですがZ3は自分である程度調整できます。
2年前に閉鎖性とディスプレイの小ささにうんざりしてiPhone5を離れて以来Androidを使い続け、あえて今両方持ちしているので双方の良さも悪さもよく分かります。Androidに慣れていて不満が無いなら敢えて冒険する必要はないでしょうが、さらなる利便性やカスタマイズを追求することに興味がなく、iTunesによるファイル管理が受け入れられるのであればiPhoneも非常に優良です。この2点とデザインの好みから私のチョイスはZ3ですが、以前ほど絶対的な評価ではなくなりました。
巷でよく言われているようにiPhoneのハードウェアが時代遅れでメモリや処理速度が足りないとかAndroidはすぐ固まるとかははっきり言ってデマです。悩んでいる時がある意味最も楽しい時です。納得のいく選択となるといいですね。
つい長くなってしまい、失礼しました。
書込番号:18073265 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

長々と書いたばかりですがもう少しだけ追加で。
明るい屋外など条件が良ければ鮮やかで精細な写真が撮れるZ3ですが、条件を選ばずサッと取り出してサッと撮る使い方がしやすいのはiPhone 6です。ノイズが少なく自然な色合いでピントが素早く合いますし、シャッターを切ってから撮影までにズレがほとんどない上に素早く連射もできます。ただし便利なシャッターボタンがあるのはZ3。
特殊な撮影のできるカメラプラグインはXperiaが充実していますが個人的にはiPhoneの圧勝です。
また、両方を交互に使うと分かりやすいのですが、ディスプレイの精細さはFull HDのZ3が数段上手です。
とは言え、iPhoneも2014年モデルとしては低い解像度ながら不満に思うことはなく、巧く調整されていると思います。
同程度の解像度、ディスプレイサイズのZ3 Compactを店頭で試した際は解像度が不満に感じました。
しかし、個体差があるとは思うのですがどちらのディスプレイも白の調整はあまり良いとは思えませんが... (ここはZ2が今までで最も良いと思います。)
再度の長文失礼しました。参考になればと思います。
書込番号:18073530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんへ。解決済みとありますが、もうどちらを買うか決めたのでしょうか?
僕はiPhoneを使っていますので、iOS8の便利な機能を載せておきます。あとは、いろんなサイトや、本などで熟読して好きな方を選べばいいと思います。
iOS8で新たにできるようになったことです。まー、それ以前に本やネットでiPhoneの基本的なことは学んでおいた方がいいと思います。
http://www.appps.jp/iphone/ios8/
選ぶのも一つの楽しみですものね。
書込番号:18073601
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)