端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2014年10月17日 17:36 |
![]() |
53 | 16 | 2014年9月26日 22:28 |
![]() |
456 | 79 | 2014年9月25日 02:06 |
![]() |
11 | 3 | 2014年9月21日 12:57 |
![]() |
194 | 29 | 2014年9月23日 11:28 |
![]() |
78 | 12 | 2014年9月21日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

8.01→8.02でWi-Fiの不具合が直ったって報告もあれば、8.00→8.02で圏外&Touch ID機能せずの報告もあるそうです。
しばらく待った方が良さそうですね。
書込番号:17983683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

android端末を4台使ってきて今回初めてのiOSです
って云うか前々からの私の望みが叶い昨秋よりドコモもiPhoneの取り扱いを始めてから、Xperia Z→次期iPhoneと勝手に路線敷いてたのでソノ下準備に春からiPadも使ってます
で、数日前にiOS7から8にアップしたばかりのiPadの方からまず8.02にアップしてみました
とりあえず圏外にはなりません
そして「え〜〜ぃ!ままよ!!」とiPhone6もアップしてみました
はい、圏外などにならず、Touch IDも問題ありません
あとはアップして良くなったところを探すのみデス どこもなかったらアップの意味ないなぁ(笑)
書込番号:17983764
2点

8.02にアップしましたがなぜか、電話の画面でフリーズしました。
再起動後は大丈夫なのですが、電源ボタンとホームボタンの反応が
おかしい気がします。
あと、電池の減りが速いような気もします。
同様の症状の方はいませんか?
書込番号:17983816
1点

参考になるか分かりませんが、iPad Air Wi-FiモデルとiPhone5s Softbankに限って言えば、まったくの無問題。
むしろ8.0.0に比べれば動作は安定してるし、不具合も修正されてるようです。
書込番号:17983868
1点

電池はとても早く減ります。異常です。昼から机に入れていたら夕方には使えませんでした。設定の問題かと思いきやバッテリー食う設定もアプリも使っていません。
書込番号:18040983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20日月曜日にiOS8.1がリリースされるようです、更新してみたらいかがですか。
書込番号:18061545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>20日月曜日にiOS8.1がリリースされるようです、更新してみたらいかがですか。
日本だと21日の明け方未明になりますので、火曜日の度深夜ですかね。
書込番号:18061857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
ios8.0.1が公開されたのに
圏外になったり指紋認証できなくなったり
で配信停止されたみたい。
いろんなios8.0の不具合が改善されているはずが
余計に不具合になるなんて...
もっと検証してから配信してほしいなぁ。
私がみたときはすでに停止された後だったが
アップデートして調子が悪くなった方
は多いのだろうか。
書込番号:17978683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう、修正バージョンが配布されようとしたのですね。
私もバージョンアップしようかと一瞬考えましたが。
最初は、不具合が多いだろうとスルーしていました。
もう少し待った方が良さそうですね。
書込番号:17978910
5点

短時間の配信だったらしいです。
こちらにもトラブルの書き込みが
出てきてないので人数はそんなに多くないのでしょうね。
書込番号:17978924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トラブルあったらスマホからは書き込めないような内容だけどね。
書込番号:17979095 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そう言えばiPhone 5s/5cがリリースされた時も早早にiOS 7.0.1がリリースされましたね。
早急なバグ修正は有難いことなんですけど、こうも早くに対応(しかも今回は配信停止)してくるところをみるとやや勇み足なのかな?と思います。
書込番号:17979684
4点

改善策の発表が早いのが裏目に出て
不具合を排除するのを忘れたのかな。
今回まったくノーマークだったのと不具合発生で配信が短時間だったので影響がどれくらいかは不明ですね。私も進んで人柱になりたがる人間ですけど怖さを感じました。
書込番号:17980392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8.0.1に続いてすぐにでも(予想)
8.0.2を出すみたいな話ですね。
今度は大丈夫なのかな。
書込番号:17980559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとは今後の展開次第ではないでしょうかね。
アップして副作用が出ても「その様な報告はございません」と配信を続けてヤミ改修するよりは評価できるという見方もありかと。
書込番号:17980560
7点

トラブルにあった人の修正アップデート方法が問題ですよね。Appleへ郵送して修理扱いだとバックアップもとれないまま初期化とかになる可能性もありますし。
キャリアは対応しないだろうし、いろいろ面倒ですね。
書込番号:17980807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヤミ改修
チェックサムが違うからすぐバレる。
4流企業以下のレベルでモノを言わない方が良い。自分の業務や実生活ではそうしてるんだろうが、マトモな企業とマトモな人間は思いつくことさえないんだぜ。
書込番号:17981048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スピードアートさん
iPhoneもiOSもアップルが作ったものですからね。
Androidとは違いますよ(^_^;)
書込番号:17981332
1点

>kami.it.さん
スピードアートさんが書き込んでいいる趣旨とは違う解釈のようですね
書込番号:17981344
7点

>Development@さん
>トラブルにあった人の修正アップデート方法が問題ですよね。
一応、アップルはiTunesを通じてiOSを再インストールする方法を案内しているようです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140925_668443.html
書込番号:17981496
1点

早速修正版の「iOS 8.0.2」がリリースされたようです。
http://www.appbank.net/2014/09/26/iphone-news/899437.php
書込番号:17982935
1点

おびいさん
情報ありがとうございます。
8.0.1の不具合は社会実験だったのかな。
これだけの短期間に8.0.2を出せるのなら
最初から出しといてほしかったです。
書込番号:17983110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 最初から出しといてほしかったです。
進化して出て来る物全てに言えはします。
@ちょこさん、フォローありがとうございます。
恐らく、本質的には同義ではないかと思います。。。
書込番号:17985053
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
買い物ついでに見てきました。
現物見たらイメージ変わるかと期待しましたが、やはり想定通りで魅力薄でした。
iPhone4の時のようなパンチ力がないし、iPhone5の時のスマートな印象もなく、ただ普通のスマホですね。
プラスはデカすぎで論外。(T_T)
たまたまかもしれませんが、横に並んでたイオンスマホの方がお客さんが集まっていたし、私も「こっちでいいかな〜(^^;;」と思ってしまいました。
Mac衰退の再来を感じますね。
頑張れApple!次は6sを飛ばしてビックリさせてくれるiPhone7を期待します!*\(^o^)/*
書込番号:17963767 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

はやくも6sや7はどうなって欲しいか?の
スレが登場しそう。
それにしてもレビューはなんとか
ならないのかな。
書込番号:17963797 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

もはや偉大なカリスマの亡骸をこねくり回してるだけですからねぇ、Appleは。
アイデンティティーを失いAndroidのコピーと堕した6なんか見たら草葉の陰でさぞ嘆くでしょうし、それに以下のplusなんか見たらもう一度死にたくなるかもしれません。
手のひらサイズにジョブズの才気を詰め込んでいたから価値のあったiPhone、もう輝きを取り戻す事は無いんでしょうね。
思考停止の信者と日本人的価値観が存在する限り、一定のシェアは残るとは思いますけどね。
書込番号:17963813 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

もう既にiPhone6s(仮)の情報も出てきていますね。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140918_667216.html
iPhoneは前期モデルで見た目を変えて、セカンドモデルで真価を現すように思います。
書込番号:17963825
10点


昨日、ショップにてデモ機を見て触ってきたんですけど、
隣に置いてある5sの方が質感が良いし、貫禄が有るんですよねー。
昨年docomoの5sに乗り換えた際の特典だった
Xiカケ・ホーダイの半額と乗り換え割が10月で終わるので、
10月下旬から11月中にMNPしようと考えていたのですが、
来年まで使い倒しちゃって良いのかなーとも思っています。
書込番号:17963921
10点

6、見たけどイイじゃん。
従来ユーザを上手く大画面に取り込むには絶妙のバランス。
5sと違って素で握った感触と質量のバランスは優れていると思う。
Plusは、従来の延長ではなく、iPhone5sまででできなかった使い方をしたいユーザ向けでリプレースは視野にないと思える。
クルマにオンダッシュマウントするとエアバッグ開いたときに凶器になり兼ねないが。
6のデザインが云々と言うが、ボタン配置まで含めて過去最良に見える。バランスが良い。Plusは画面サイズありき で意匠性は確かに劣るが。
工業デザインのプロとしては、そう見えた。
とは言え、デザインが気に入らないなら手を出さない事だ。好きでもないのに周りにつられると後悔する。
オレは、来年に6sに変えよっと。
書込番号:17964008 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

kami.it.さん
そう、正常進化というか、普通にマイナーチェンジとしては決して悪くはないんですよ。
でも従来機にあったインパクトがない。
特別冒険もせず、そつなくまとめただけで、iPhoneだから、というトピックが見当たらないんですよね〜。
同時に他のスマホがどんどん良くなってきてるので、iPhoneでなくてもいんじゃね?と感じてしまうところが残念なんですね。(T_T)
書込番号:17964059 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

別に気に入らなければ買わなくていいんじゃない?
書込番号:17964172 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

今日実機を見て来ました。6はnexus5を使ってるため違和感は感じません、逆に薄いし幅も狭いので持ちやすいと感じました。Plusはやはりデカイですね、ゴールドのモックでしたが、背面は5sのような気品が感じられず私的にはゴールドは失敗だなぁって思います。嫁が使ってる5sと比べると、6はまあまあ良いと思いますけど、Plusは明らかに失敗だと思います。あくまで私個人の感想ですけどね。
書込番号:17964234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、悪くは無いデザインとは思うのですが…
も少しインパクトが。
4や5の時の様な材質感が欲しかったな。
ジョブズはシンプルで質感のあるプロダクトが好きだったんじゃ無いかな?
液晶が大きくなるのは良いが、絶妙感が無いサイズ。
Appleなら液晶を新たに好きなサイズに起こしても良いだろうに。
それと、なんか学生のデザインという感じ。
でも中身を見ると贅沢三昧なんだろうな。
そのうち見慣れて来て欲しくなるのかな?
≫工業デザインのプロとしては、そう見えた。
どんな製品をデザインしてるんだろ?
気になる。
書込番号:17964244 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>どんな製品をデザインしてるんだろ?
気になる
一般家庭用も有る、諸々。
最新の某ドイツ車に影響を与えたモノもあるぜ。素性がバレるのでこれ以上は勘弁。
書込番号:17964348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6良いと思いますけどね。
iPod touchに似てますよね、軽くて薄い印象でしたが。
5や5Sの角ばった形からは変わりましたね。
書込番号:17964349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5sはいつ頃まで生産するのだろうか。
デザインも含め小型モデル需要のため
長期間発売するのか。
5sのイメージを忘れさせる為
早期に発売をやめるのか。
6やプラスもいつの間にかiPhoneのデザインとして違和感なくなるのでしょうね。
書込番号:17964378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回の「6」のデザインに失望した人へ。
じゃあ、どういうフォルムなら良かったわけ?
書込番号:17964454
10点

個のデザインの好き嫌いはあるんだろうけど、
変わらないことによる(誰が見てもiPhoneとわかる)デザインって、
一つのアイデンティティと思うけど…
書込番号:17964506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失望というよりも、一般の人は新しい物に最初は拒絶反応を示すんですよ。
慣れてくると良く見えてくる。
でも、4→5へは良い進化だったかも。
だからと言って、6が変化しないでキープコンセプトだと、文句言う人もいるかもしれないですけど。
数ヶ月経たないと正当な表示は難しいですね。
書込番号:17964534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

だけど私みたいなドコモ強制Androidを使っていて
大きい画面になれちゃった者としては6の画面サイズを
心待ちにしてましよ♪ やっとiPhoneユーザーになれそうです(^-^)
書込番号:17964598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>エリズム^^さん
>失望というよりも、一般の人は新しい物に最初は拒絶反応を示すんですよ。
慣れてくると良く見えてくる。
まさにその通りですね。
実感しています。
iPhone6 Plus Goldを発売日に得て、最初はiPhone5s Goldとの大きさの違いに
違和感が凄かったのですが、3日経ち
違和感は徐々に無くなってきています。
iPhone5sとiPhone6の大きさも捨てがたいのですが(本来小型が好き)
ローガンとなった今はPlusの見易さと
全体に尖がってないデザインはじわじわとイイ感じに思えてきています。
iPhone5の酷評も最初は多かったからね。
賛否両論と空間に溶け込むように馴れて来るデザインは
道具のデザインとしては次元が高いと思いますね。
書込番号:17964627
8点

私はスマホはだだの電話だしiPhoneなんか興味が無いですが
娘が5s使っていて「iPhone6お願いと」散々言っていたのが
今は 「いらない」 だそうです・・・・
これはどう見ても失敗でしょう。
「おっサムスンの新モデルか」と思ったくらいです。
普通のスマホです。
iPhoneが普通のスマホじゃ価値ありません。
デザインが全てです。
ステータスが全てです。
画面など大きくなくて良いんです。
というか5sと同じサイズで4.5インチになると思ってました。
横幅60mmで4.7インチまで可能なんですから・・・
iPnoneがサムスンの真似しちゃいかんでしょうw
大体iPhone使っている人はiPadとかminiも持っている人多いです。
筐体がデカくなってまで大画面にする必要ないと思います。
iPnoneのステータス無くしたらiPhoneじゃありません。
性能は全てが並
防水はない。
極めつきは互換性のないNFC
お財布に対応しないのは仕方が無いとしても
世界標準のNFCに準拠しない独自のアップル決済なんて
浸透するわけがない。
現在において日本のフェリカ規格を作ろうなんて
アップルは狂ったとしか言いようがない。
4→5→5s iPad→iPad airとアップル信者の娘が
「6は欲しくない」と年末まで保留になった。
まぁ何か結局他でも高い物を買わされることには変わりないですが・・・
慌てて買わなくても良いかな?という感じはします。
もしかしたらすぐに投げ売りの可能性も・・・・
書込番号:17964885
17点

そもそもiPhoneに決まった形ってないと思いますが、常に進化する。それがiPhone。まぁ4から5sまでかくばった形が長かったですから馴染みや高級感はあったかもしれませんね。ギャラクシーを思い浮かべる気持ちもわかります。個人的にはかなりいいと思います。
書込番号:17964919 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

dokonmoさん
>iPhoneが普通のスマホじゃ価値ありません。
>デザインが全てです。
>ステータスが全てです。
全く同感です。
iPhoneだから防水でなくともいい。
iPhoneだからお財布対応してなくても大丈夫。
ほかと違うからアップルは時価総額世界一なんです。
サムスンと同じレベルなんだったらGalaxyでいいし、もっと安いイオンスマホやY!Mobileもあるし。
ジョブスいれば及第点で満足するはずがなかったのに...と悔しい思いがぬぐえません...(T_T)
書込番号:17964969
12点

iPhoneはコンパクトな筐体なのに、見やすく、文字入力もし易いのが最大の魅力でしたから、サイズアップしたiPhone6は残念でなりません。
plusを出すのならば、従来サイズを維持して欲しかったです。
Android機の大型化に対抗なのでしょうが、逆にiPhoneの魅力が半減ですね。
書込番号:17965077
16点

ふ〜ん
書込番号:17965603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純に選択肢が増えたことを喜びたいです。使いやすいかはともかく。
自分はXperiaやHTC J とかの大画面・大容量バッテリーを選びたかったので、6plusが出て良かったなあ。
書込番号:17965795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近所のケータイショップで、
ソフトバンクの6(たぶん16GB限定でしょう)をMNP一括0円でやっていました。
提供条件の詳細は伺っていないのでわからないのですが。。。
他のケータイショップも近未来にMNP特価セールが
再燃する予感がします。
書込番号:17966185
1点

終わりの始まりだってのは判ってます。
でも、良いんです。みんな期待しすぎなんです。
そもそも、TouchIDだって「富士通は数年前からやってた」という声を押しのけて『いやぁー、これ便利だね』って評価になってますし、丸いボディだって、厚みを削った方が持ちやすいってのはiPod TouchやAndroidが証明してます。
問題は、「iPhoneなのにヨソの後追いだなんて、、、、」っていう、心理的なものでしょ?
大丈夫。慣れます。(良くも悪くも)
そもそも、元をたどれば5cを出した時点で迷走してたって事は判り切ってたじゃないですか。
2万〜3万ほど安ければわかるけど、1万しか違わない5c。
それまでと違って形状違いが出ちゃったせいでケースの選択肢が少ない5c。
はっきりと、『失敗作』と言えます。
それに比べれば、6と6plusは目的が明確です。
確かに機種が分散するからケースメーカーが注力出来ないとか、ガラス面が湾曲してるから保護シートが凄く悩ましいとか、色々問題はあります。
けど、なんだかんだ言って単一機種としては断トツで売れてるし、アクセサリーにも金を使ってくれることが判ってるから、ケースメーカーやフィルムメーカーはちゃんと解決策を提示してくれますよ。そのうち。
みんながみんな、発売当初に買う必要なんてないんですよ。
2月、3月になって、お値打ちになってから買えば、大多数の人が気に入る端末だと思いますよ。
まぁでも、どうせなら2サイズ展開じゃなくて3サイズ(4や5のサイズで、超薄型、超軽量)でも出してほしかったなぁーーーーと思いますけどね。
Android陣営を見ても、そこそこハイスペックで超小型って機種はXperia SX以来出てないので、ここを突ければかなり魅力的だったと思うんですが。。。。勿体ないなぁ。
書込番号:17966342
3点

iTunesの時もそんなこと言ってたような
来年は遣わしてくれってお願いしにきてたりして
書込番号:17966365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、正直言って、iPhoneのデザインなんて、somethingさえ感じれば何でもいいんですわ。
角ばって様が丸まって様が…
ただ、今はジョブズ的な拘りが伝わって来ないのは確か。
良い物なんだろうけど。
昔からAppleって、独自規格を打ち出して、浸透させて来たよね。
OSのアイコンだってそうだし。(実際にはものまねなんだけど)
iPhone独自の規格も日本の、世界のスタンダードになると思う。
iPhoneみたいなスマホだって、ガラケーを駆逐してるしね。
書込番号:17966616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

≫というか5sと同じサイズで4.5インチになると思ってました。
≫横幅60mmで4.7インチまで可能なんですから・・・
そう、無理そうなんだけど、そこをあえてやる、みたいな驚きみたいなのが欲しかった。
工業デザインの真髄って革新じゃないかな?
あるデバイスを集めて作りましたじゃ、Appleじゃないよね。
書込番号:17966690 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

結局、Androidの後追いになってしまっているから海外製らくらくスマホと言う状態。
iPhoneがうれまくっていると思っているのは日本人の一部だけですからね。マスコミがiPhone発売前から毎回あそこまで話題にするのはヤラセっぽい。各社の優遇がなければどれくらい売れるのかなぁ。いまは特典がえげつないEXILEのCDみたいなものだから。
書込番号:17966977 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Results.さん
>iPhoneがうれまくっていると思っているのは日本人の一部だけですからね。
同意します。
去年のデータですけど、実際に日本のスマートフォンに占めるiPhoneの比率が飛び抜けています。
http://news.goo.ne.jp/article/internetcom/trend/internetcom-20140116008.html?fr=rk
キャリア優遇に欧米のブランドに弱い日本人気質がマッチしたんでしょう。
書込番号:17967157
5点

>海外製らくらくスマホ
なるほど言い得て妙ですね。
上手い!
でも自分にとってはそこが魅力に感じます。
色々と面倒くさいandroidユーザーのひとり言です。
書込番号:17967187
3点

利益で見ればiPhoneは間違いなく世界で売れてるよ
逆にソニーやサムスンは世界でも全く売れてない。
去年くらいからスマホは全く進化してないからAppleだろうがサムスンだろうが何を使っても大きな不満も感動もない人が多数なのではないかな
書込番号:17967444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートフォンの営業利益で見ればAppleとサムスンの2強のようですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/apple123.html?spref=tw&m=1
書込番号:17967474
1点

おびいさん、それ2013年です。
今年は残念ながらシェアを落とし株価も下がってきています。
そして業績回復の見通しもなく今後はさらにシェアを落とし業績悪化すると世界市場は予想しています。
ちなみに今年はソニーも不振です。
書込番号:17967568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サムスン1強ですか...(^^;)
それよりはAppleにがんばって欲しい気もしますが、今度ばかりは難しそうですね。
サムスンがいくら儲けても利益はほとんど欧米の投資家へ行ってしまうそうですから、今後もますます1強体制が進みそうです。
なんかつまんないなぁ。
書込番号:17967586
0点

>pants2さん
2014年の利益については見つからなかったので…。
確かにシェアを落としていますけど、2014年第2四半期の販売台数ではまだサムスンが圧倒していますね。
http://eetimes.jp/ee/spv/1407/31/news050.html
>ちなみに今年はソニーも不振です。
今年ではなく高機能端末に絞ってくる来年でしょうね。
書込番号:17967611
1点

あれ?
サムスンが業績落ちてるんじゃなかったけ?
中華スマホにやられてるとかなんとか?
書込番号:17967614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーはエマージング国が弱いのでサムソンやアップルを追いかけるどころか相対的に引き離されるかもしれません。
価格競争になると1社独り勝ちはなく群雄割拠へなるのでしょうね。。。ソニーには頑張ってXperiaをもう少し安く展開してほしい。
書込番号:17967665
1点

おびいさん
ソニーは今回スマホ事業の不振により下方修正して上場以降初の配当金0をやってしまいました。
そしてサムスンも下方修正しています。
来年以降もこのままではどんどん下がっていきます。
Appleだけが株価を上げています。
これはiOSの存在が大きいです。
サムスンはまたウォン安になるかAndroidやめて独自のOSで画期的な端末出せない限り、身の丈に合った規模まで縮小していくしかないと思いますよ
書込番号:17967810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正面からみた質感のなさ これはジョブスが生きていたらおそらく製品としてOKださなかったと思うよ。
全体のイメージデザインもOK出さなかったと思うよ。
書込番号:17967878
12点

Appleが利益上げるのは当たり前ですよ。性能にみあった以上の価格設定でありながら、各社が優遇して安く買えるようにしているのだから利益率は高いですよ。
バラマキしてもAppleの利益には影響しないのだからボロ儲けです。バラマキ費用の負担させられているのは誰かが問題。まぁiPhone購入動機がApple製品だからとかiPhoneだからと言う人がいるうちは進歩はあまり望めない。
書込番号:17968002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Appleが長い時間を掛けて、そういうブランドを作り上げた成果なのだから。
利益率を高くする為の努力だと思います。
今後もそれを維持出来るのか?
数ヶ月の評価でわかります。
ソニーも昔はブランドを持っていたのにね。
中途半端なのがいけない。
書込番号:17968163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6と6PLUSで Appleのブランド・ロイヤリティが、どうなるかだよ。
書込番号:17968196
1点

iPhone6「期待値大きかっただけに期待外れの印象拭えず」の声
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140922-00000009-pseven-bus_all
書込番号:17968958
4点

このスレッド…凄く不毛。
自分は良いと思うけど。好き嫌いの話だから
結論なんてでやしないと思うけどね。
自分は、今、ボンビーだから買わないけど、
いずれ買うと思う。
第一、画面が小さければ大きい物を求め、
大きくなれば拒絶するし。
NFCも対応すれば、今更と言われ…。
書込番号:17969216 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、今のソニーが将来のアップルなんでしょうね。
つか、5cといい今回のカメラの出っ張りといい、ジョブズがいたら間違いなく発狂してたでしょうなw
それにしても今のiPhoneデザインのセンスのなさ!
しょせん、アイブはジョブズから尻叩かれなきゃまともな仕事できない三流デザイナーだってことははっきりしたねwww
書込番号:17969280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhone6が良く出来て無いとは一言も言わないけど、物足りないよね。
並のメーカーなら良いけど、Appleならね。
5Cもさ分解すると、物凄い構造なんだよね。
わざわざ樹脂でやること無いじゃないという加工してたり。
表面だけ見てるとAppleの凄さはわからない。
箱にしてもそうだし。
こういう記事もあったね。
Appleは今や世の中動かしちゃうんだね。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132146
書込番号:17969323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん、やっと読みきったわ。なんだかようわからんけど、結局のところ売れてるんでしょ。結果が全て。
書込番号:17970216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

売れてると言うのかなぁ?
印象的には配っているという感覚だけどね。
書込番号:17970223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本だけでなく米国でも中国人?アジア人?による買占め騒動。あさましい人々が欲しがるツールの象徴になってイメージダウンですね。次から販売方法変えないと、またアジア人やホームレスの騒ぎが起きるでしょうね。残念。
書込番号:17970625
1点

iphone6を使用しているとき、いくつかのソフトに故障が発生しました。
やはりジョーブスさんがお亡くなりになられたあとのアップルは、昔のアップルではなくなりましたのか。
書込番号:17971327
2点

(なんか、機械翻訳みたいな書き込みだなぁ。。。。↑)
6でIngress(グーグルが出してる、GPS使用の陣取りゲーム)を起動した所。。。。画面が縮小されて左下にオフセット表示になりました(><)
ボタンの反応位置もずれてるので、暫くはIngress端末からは降格ですね、、、、早く治してほしい>デベロッパー各位
書込番号:17972156
0点

まだ続いてたのね。
普段はiPhone板で見かけないハンドルが多数群がって熱く盛り上がっているって事は、iPhone6、6Plusは大成功の模様。
無数のネガキャンは如何にそれがチャーミングな商品であるか を示している。
本当の駄作にはネガキャンも無くて、スルーするだろ?
他を否定しないと安心できないようなスマホ使ってるユーザーは、心から不幸だと思う。満足なら他は気にならないはず だもんな。
書込番号:17972509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーん、私は過去最良の形状だと思っているがなあ〜。表面のガラス?のエッジ部など良く出来てるよ。まあ、好みは人それぞれあるから、仕方ない。5を使っていたが、片手では完全に使いきれていなかったし、この位の大きさなら、全く問題無し。6いいと思うぜ!
書込番号:17972532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末なんてゴミだろうがどうでもいいんだけど金銭的優遇に納得いかない。
書込番号:17972535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

金銭的優遇かあ。まあ、たしかにそうじゃのう。まっそれだけ、超売れ筋の商品、各キャリアは必死。、しかたないわい。
書込番号:17972670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金銭的優遇に納得いかない。
なるほど。
解決策がある。各キャリアと販売期間中、毎日20万台くらい買う契約を結んで、優遇策を止める事を条件に入れる。
それができないなら、公の場で自己中な主張はすべきでない。
しかし、呆れた論理だな。社会性ゼロ、いやマイナスだ。
書込番号:17972792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

超売れ筋なら金銭的優遇なんて必要ないでしょ。高くてもかうでしょ。優遇するから売れるだけじゃないの。
海外は優遇なく高いからiPhone売れなくて安いAndroidが売れているのだから。
今のiPhoneは性能より優遇による安さが売りでしょ。
書込番号:17972861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良い悪いは主観の問題として販売台数は新記録更新みたいですね。やはり従来のコアなユーザーに加えて画面が小さいという事でアンドロイドに行っていた潜在ファンの発掘に成功したという事でしょうか。
ただジョブス無きアップルは嘗てのライバルソニーの轍を進んでいる気もします。
research makes the difference だったソニーはその後拡大路線に転じブランド力を過信してそこそこ性能そこそこ価格の製品を乱発、気がつくとブランドイメージは低下し世界で売れる人気商品が無い状態に(by 出井氏)
iPhoneは常に新機種が旧機種の販売数を更新という偉大な実績を持ちますが、転職でキャリアアップ、その為に
短期的成功を求められる米国型経営者にとってはどうしても今後も数字優先になると思われます。
カメラ部の出っ張りは多くの人がケースに入れて使用する事を考えれば実用上は問題ではないでしょう。
ただ性能以上にデザインに拘った従来のアップル社ポリシーの路線転換と思われ、これはアップル製品のイメージが
今後曖昧化する始まりのサインかもしれません。
書込番号:17972871
2点

最後の良心だったドコモが、Appleに隷属しちゃいましたからねぇ。
今さらiPhoneなんてシェア争いに大きな影響は無い事はドコモも解ってるんでしょうが、一社だけ扱わないってのも色々厳しかったんでしょう。
結果、iPhoneユーザー含む全てのユーザーが割を喰う、と。
マンセーしてるお花畑には理解出来ないんでしょうけど、優遇と言う名の搾取ですからね。。。
優遇されてて不公平って単純な不満よりはいささか根が深そうです。
書込番号:17972916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

優遇といえばdocomoはツートップだか何だかで優遇してましたけど、あれAndroidでしたよね確か。
どうしてiPhoneを目の敵にしてる人たちがこのトピックにわざわざ来るんでしょうねえ。
書込番号:17973291 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

目の敵にしてるからこそ来るのでは…
書込番号:17973305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも日本以外ではiPhoneが売れてないってウソつく人いるけど、日本ほどシェア取ってないのは事実だけど、一次販売の10カ国ですでに1000万台突破してんだよ
他の国も全部優遇されててばら撒きしてるから売れてるのかな?
書込番号:17973491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ツートップはiPhoneない時代にiPhoneに対抗するためにMNPだけの優遇でしょ。今みたいに価値以上で下取りとか異常。
たった1000万台が多いと思っているのかなぁ。
書込番号:17973887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>一次販売の10カ国ですでに1000万台突破してんだよ 
他の国も全部優遇されててばら撒きしてるから売れてるのかな?
国別の販売台数を明示してもらわないと!
書込番号:17973956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たった1000万台が多いと思っているのかなぁ。
三日間だけで1000万台
それまでは他の製品の優遇は見向きもしなかったよな
それから販売する国も残っているし、何処まで伸びるだろうね
書込番号:17973988
2点

>ツートップはiPhoneない時代にiPhoneに対抗するためにMNPだけの優遇でしょ。今みたいに価値以上で下取りとか異常。
ツートップの一角だったサムスンがこけたのは記憶に残ってますよ。
>たった1000万台が多いと思っているのかなぁ。
さすがにそれは無いでしょう。やっかみがひどいな。
私も我慢できずにプラス買っちゃいました。
書込番号:17974043
2点

user.vさんは何台なら売れたと思いますか?
サムスンのフラグシップのS5は3月発売から5月までの世界販売数の発表で500万台しか売れなかったけど…
もうスマホが普及した今、これだけ売れたら素直に売れたと思うのが普通じゃないの?
書込番号:17974075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月発売から5月までで1500万代書いたつもりが500万台と書いてしまいました。
1000万少なく書いた事訂正しときます。
書込番号:17974186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone5使っています。
6のSPECは並ですね。外観のデザイン、特にDラインはジョブス氏でしたらOKサインは出なかったのではないかと。
利益が上がっているので、成功なのでしょう。
ある意味残念です。
書込番号:17974828
2点

残念と言えばあの先着順の販売方法。何週間も前から「野宿」するわけですから健康上の問題も
ありますし、銀座や表参道の周囲のお店も本当は迷惑だけどイベント化しているので下手に反対して
ネットで反感を買いたくないのでじっと我慢?
この行列風景は度々テレビで取り上げられ広告費に換算すると数十億とかで日本のアップルは
それを狙ってるのではとかんぐりたくなりますが、今年は警察が出動するトラブルも起きたので
もう見直しの時期ではないでしょうか。
書込番号:17975873
2点

じき慣れる。
最近の仮面ライダー見てみ。すぐ慣れるでしょ。
書込番号:17976964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>残念と言えばあの先着順の販売方法。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い の典型。
大多数のユーザはカンケーねぇし、販売方法を決めてるわけじゃない。
クレームは、Appleに入れるか、来年の新機種発売時に並んでるやつに直接言いに行くと良い。チキンには出来ないだろうけど。
書込番号:17977024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>今年は警察が出動するトラブルも起きたのでもう見直しの時期ではないでしょうか。
これは転売目的で並んだ異国の人たちが買えないために騒いだからです。
アップルの販売方法が悪いわけではありません。
書込番号:17977060
2点

Dラインを見て躊躇。
出っ張りカメラを見て後ずさり。
筐体曲がりを見て退却。
広告の写真の出来はまさによい。
がひっきょうそれだけだ。
書込番号:17978128
5点

これが最後のモデルじゃない事を祈ります。ダサすぎだよね。
書込番号:17978501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
賛否両論あるデザインですが、丸みを帯びた形状がAndroidスマホ、若しくはipod touchのようで
今までの美しいiPhoneのデザインが変わってしまったような気がします。
そのうち慣れるような気もするのですが、これから出るであろう様々な種類のケースに期待する事にしました(^^)
5sの時はデザインを損ないたくないので、アルミバンパーにしていましたが、6は思いっきりシッカリしたケース
にしようかと‥‥。
ソフトバンクのiPhone5sとdocomoのXperia Zの2台持ちでいたが、6が出たタイミングで5sを売り、6に備えることに
したのですが、思った以上に6のデザインに違和感があって。かと言って、また5sにするのもな〜。
来年2月にXperiaが24ヶ月となるので、その辺りのタイミングで、新たな割引が出てることも期待しつつ、ケースを物色
してみます。
2点

主さんこんにちは。
iPhone6のフォルム、そんなに違和感ありますかね??
まあまあiPhoneはカタチが変わる(3G→4ナド)度に違和感を持たれる方多いみたいですが、やれ「ノッペリした」だの「間延びして見える」だの言われていた5→5Sが「美しいフォルム」と言われているので
見慣れたら6のフォルムの良さに気付かれると思います(^-^)
書込番号:17963148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

FUJIっ子さん
レスありがとうございます(^^)
そうなんです、慣れの問題だと思うのですが
今の角張ったフォルムが気に入っていたから
慣れるまで少し時間が掛かるんだと思います。
(^_^ゞ
書込番号:17963327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

主さん
慣れの問題でしたら、なおさらカバー等で隠さずに、小さなバンパー程度に敢えて抑えておくのも「手」だと思います(^-^)
敢えて違和感感じるフォルムを強調するようにされたら
きっと「美人」に見えて来るのも早いと思います(^-^)
書込番号:17963401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
9/19にdocomoショップにてiphone6を機種変更してきたのですが、その際に総額3000円以上ものオプションを
強制加入させられました。(3ヶ月継続で使用してとの紙も渡されました。。)
ただでさえかけホーダイに強制加入で月々の料金があがるのにこんな使いもしないオプションで3000円も払うのは
バカバカしかったですが、iphone契約の方は必須との事で渋々契約してきました。
本来不当販売ですよね?
これならMNPでauにでもすればよかったかな。。
11点

docomoだからということではないでしょう。
auやSoftBankのショップでも、販売店によっては強制オプション加入の店はまだあるみたいですね。
予約の時に、オプション加入が条件かどうか確認しないといけないですね。
書込番号:17960269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneはMNPで買わないと損ですよ。
またauなら旧ブランで契約出来ますから。
書込番号:17960283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoショップには大企業経営のショップと個人経営に近いショップ等があります。
例
株式会社ティーガイア 東証1部3738
ショップの素性を調べてから行くのがいいと思いますが。
てか、そのショップの問題なのでショップの名前を晒すのがいいでしょう。
書込番号:17960308
4点

iPhone厨さん
の仰るとうり他の会社でもよく似た
条件を提示されます。
ほんとに選びたい必要なオプションが
選ばれていない場合が多いです(私感)が
いらないと断るといきなり
ほんとの笑顔だったのが
作り笑顔に変わり
断った人用の値段表を見せられます。
気分良く契約したいので顔に出すのはヤメテ。
書込番号:17960322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

限りなく黒に近いですが、一応条件を明示してありますしイヤならそこで買わなきゃいいだけですからね。
頭金と言う名の手数料の代わりかもしれませんし、不当とまでは言い切れないかと。
さすがに3ヶ月付き合う必要は無いので、オプションは今月中に外してしまうのが吉です。
書込番号:17960323 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お客様センターにクレーム入れておきましょう。
書込番号:17960511
5点

嫁のiPhone予約した時、スマートバリューがって言ってきたからやんわりと断ったけど、ネットに入ってと話しを続けようとしたので、スマートバリューは入る気は無いからさっさと手続きしろって怒鳴りましたよw
最後に俺機種がLTE機なのでプラン変更がって言いかけた時に、人の使用状況もろくに調べないで高くなるプランを勧めんじゃねぇ、何度も怒鳴らせて客を不快な気分にさせててめえ馬鹿だろうって言って来ましたw
どこのキャリアでもでもそうですが、店員やサポセンより詳しくないと詐欺られるので気をつけないと。
自分は詐欺られそうになったら、でかい声上げて頭ごなしに怒鳴って、相手を不快な気分にさせてますw
書込番号:17960539 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そのスタッフとその場に居合わせたお客さんが気の毒ですね。
書込番号:17960713 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

契約時に頭金が無い代わりに、オプションに強制加入は良くある話ですね(^_^;)
それは、auショップなどてもあることです。街の小さな携帯ショッブなんかだと、期限付きの無料オプション(初月無料とか、2ヶ月無料とかで無料期間に解約しちゃえばお金がかからない物)加入で済むところもあるので、契約する時はそのお店の条件を確認した方がいいですね。
>スマートバリューについては、決してauのまわし者ではありませんが…
auの方なら、使い道によってはお得なんですよ(^_^)
自宅のネットや電話をauひかりやjcomにすれば、自分や家族(auの携帯)が自宅にかける通話料金も無料になるし、契約の状態によっては自宅の電話から全国のau携帯への通話料も無料になるんです。
自宅のネットを使ってwifiでスマホを繋げば、データ量(携帯回線の)の節約にもなるし。光なら早いですよ。
そして、スマホの料金から割引も受けられる。
私は自宅へかけることがおおいので、毎月2千円位自宅にかける分無料になってます。だから新料金プランにしなくて、旧プランでも問題ない。
話を聞かずに、いきなり怒鳴っちゃうと色々と、お得な情報を逃してしまいますよ(^_^;)
ショップの方も大変ですね〜。
書込番号:17960841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

逆に今まで契約時にオプション勧められたこと無かったのかな?
書込番号:17960867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も契約の際にdビデオとかいくつか加入させられましたが無料の試用期間中に解約すれば料金はかからないはずですよ。
書込番号:17960896
5点

キャリア内機種変で有料オプションを付けられてしまうんですね。
そんなことをするのはauショップとSoftBankショップだけかと思ってましたが、docomoも仲間に(^_^)v
それはさておいて、auだろうがSoftBankだろうが、勿論、docomoだろうが一部そのようなキャリアショップってありますよね。
おかしいと思った時には断る気持ちも必要だと思います。
知り合いにはショップのいうことを真面目に聞いてちゃダメだよ。と伝えてます。
おかしいことがあって断れないないなら、初めからヨドバシやビックなどの家電量販店へ行ったほうが無駄なオプションは付けてこないので安心だよ。と伝えてます。
書込番号:17960921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こっちの事情も知らないで、がたがた言ってる人がいますがw
マンションLANでネット料金は共益費に組み込まれてるから、ネットはいらない
共益費に組み込まれていても、月\1000以下なのでわざわざ使わないネット代を払ってスマートバリューするなって、もうバカかとあほかと。
だから、いらないと最初はやんわり断っている。それでもなお馬鹿な頭でどうですかと言ってくるから、もう喧嘩を売られたと判断したまで。
さらに、自分の使い方だとガジラにしたらむしろ高くなるのに(月の通話料\100以下)w
また、馬鹿な頭で何も考えすに勧めてくるから、はぁ?ってなる。
後ろには待ってる人もいるし、自分も待たされたし、見込みのない商売しようとして、時間をかけられても迷惑でしかない。
ちなみに、俺の携帯に入荷メールが届くと聞いていたが(嫁にも確認した)、嫁の携帯にメールが来た。
自分で言ったルールさえ守れない店員なんか、怒鳴るしかないだろ。
怒鳴って嫌気がさして、ショップをやめてもらたほうが、みんな幸せになれるってことw
書込番号:17961275
5点

安くする、ただしって話ですよね。
今から、解約して他行けばいいだけでは
代理店の方が直営店よりそういう例は多いでしょうね。代理店て結局この契約取れれば、プラスいくらかとかって世界ですから利益をその代理店の一個人が得ようとすれば法律の許す限りを尽くすだけかと
書込番号:17961277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おしゃべりを楽しむ余裕すらないの?
聞いて、持ち上げて、笑顔で落とす。よく聞くと商談トークの勉強にもなるよ。彼ら彼女らだって必死に研修してんだからね。
隣の窓口で一悶着してると、生きるってこんなに大変なんだなと、店員にも来客にもイエス様のお導きが有ることをお祈りしています。
書込番号:17961480 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

客商売は大変だ、提案しなければしないで怒られることもあるしね(:_;)
書込番号:17961762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

店員に恫喝して土下座までさせたのは逮捕されてるのに
そんな些細な事でキレて恫喝するものは全て恐喝罪にすればいいのにと思うわ。
書込番号:17961810
12点

>怒鳴って嫌気がさして、ショップをやめてもらたほうが、みんな幸せになれるってことw
貴方みたいな人が来なくなってもらった方が、みんな幸せになれるってことw
書込番号:17961856 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

店の名前を晒してください。
それが世のため、人のため
書込番号:17961933
1点

選択権はユーザーにあります。イヤなら買わなければ良かっただけのこと。
オプション加入は何らかのサービスとのトレードオフ(頭金免除など)の結果でしょう。
>代理店の方が直営店よりそういう例は多いでしょうね。
残念ながらドコモショップに直営店は無いですね。
書込番号:17962016
5点

ジョリクールさん
最初にやんわりと断っていて尚且つ
何度も何度も同じことで『どうですか?どうですか?』言われたら
怒鳴りはしなくても
この人話聞いてないのか…と
私は早くこの店員との話を終わらせたい、となりますね
私はキャリアは言いませんが契約後に契約内容ねじ曲げられて
抗議したら『あちゃー残念でしたね受付時間もないのでまあ商品券貰えますしいいじゃないですか』と打ち切られました
今後そのキャリアは使いたくなくなりました
解約の時もなかなか暇が作れなくて
ショップ行っても『ここからはお客様センターで問い合わせ頂いて返答を再度(ショップスタッフに)お伝えください』と意味が分からない
何でショップに要るのにセンターにまた同じ話をしないといけないのかと
しかも何度も電話掛けても混雑していますので
待つか時間おいてかけ直してのアナウンスばかりで
毎回一時間繋がらなくて
暇がある日を何度かこの解約の為に使いましたが大切な暇を約10日使い契約機関は二年くらいになりました
休みでも暇ではないのに二年間で作れた完全フリーの暇な日10日
をこのキャリアの為に使わなければいけなかったのか
またあのとき調べませんでしたが
あの連絡は私個人の携帯からさせられたのですが
センターと繋がらずアナウンスを聞き続けていたのも通話料取られてたのかな
今さら分かりませんがふざけています、ほんと
…生年月日と名前言っただけだ契約内容を何でも話す
お客様センターも怖いですね、成り済ましでも分からないでしょう
使わなくても固定で料金支払い続けましたね
話を聞かない大人はほんと嫌いです
しかも店員が、とは
注意事項は必ず話さないといけませんが
そんな話でもないようで
最初はいきなり怒鳴ったのか、と思いましたが
やんわり断ってるのにしつこく言われたから、と
まあ、仕方ないですね
怒鳴っても
疲れますね
書込番号:17962248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

総額3,000円のオプション加入で3ヶ月縛りか〜。。。
私がスレ主さんの立場なら、
そのショップでの機種変更を止めますね。
書込番号:17962266
5点

事情はどうあれ、見ず知らずの初対面の人間に対して「てめえ」呼ばわりする時点で終わってる。
思考レベル的には反抗期まっ只中の多感な!?中学生と何ら変わりはない。
書込番号:17962280 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

これで生計たてている古事記が窓口で揉めているのは良く見る風景。
書込番号:17962330
6点

>強制加入させられました。(3ヶ月継続で使用してとの紙も渡されました)
3ヶ月以内にマイdocomoで解除した場合ショップも解除した事が分かってしまうのですか?
書込番号:17962386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3ヶ月以内にマイdocomoで解除した場合ショップも解除した事が分かってしまうのですか?
ドコモと関係ない有料コンテンツの場合、一定期間加入させることでDSのような代理店にインセンティブが入る仕組みなので、インセンティブが店に入らなければばれますね。
代理店も死活問題であの手この手でぼったくろうとしますが、嫌ならオンラインで買えば良いだけです。
書込番号:17962408
2点

店舗オリジナルCBでもなければOP即解約で問題ありません(解約して請求されるものはなにもありません)
この問題はDocomoが酷いです、2年前ガラケー機種変更時もほとんど3千円から1万円の頭金があり、それをなくすためにはOP加入が必要。(即解約しても初月料金請求されるものあり)
結局ドコモWEBで頭金OPなし正式価格で購入。
今回のカケホ強制加入にしても殿様商売が酷い、ドコモユーザーは情報に疎い一般人が多いのでそれで通るのかもしれない?
シェア10%落としても増益になるかも?
書込番号:17962907
0点

今回は頭金はなかったですが、手数料は掛かっています。翌日に解約しましたがいくつかのオプションは月額がかかってしまったのでだいぶ高くつきました。
カケホ強制も日割りじゃなく月額で掛かってしまうしドコモはもう本気で辞めようとおもいます。。
書込番号:17963142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日購入しました。
強制オプションも申し込まされました。。
今日151にボーナスパケットについて聞いたら自動適用と言われ、お客様、dマガジンのオプション解除しましょうか?と言われました。。。
書込番号:17971401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
6は結構余っているみたいですね。
大手家電量販店でも6だけは全カラー、全容量在庫あるみたいです。
Plusは入手は難しいようですが。
早めに投げ売りが始まりそうな感じですね。
5点

6が5cと同じ運命を辿るのは、でる前からわかってたことさ
書込番号:17959864 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

先ほど行きつけの量販店で聞いたところ、6の入荷数は比較的多いけれど、6plusはかなり入荷が少ないとの事でした。
その店での予約数は6の方が若干多いそうです。
書込番号:17959892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>6の入荷数は比較的多いけれど、6plusはかなり入荷が少ないとの事でした。
私も複数の店で同じ事を聞きました。
あと、商品展示場ではPlusの人気は絶大でしたけど、商品受取場を覗いてみると大多数は6だったように見えましたよ。
定点観測していたわけではないので、あくまでパッと見の印象ですけれど。
私は現状ではPlusはパスです。胸のポケットに入らないのが厳しい。
ただ液晶は綺麗でしたね。解像度よりむしろ肌色等の発色が良かったです。(同一の映像を同時に出して比べてみました。)
メディアプレイヤーとしてはPlusはかなり魅力的ですね。(家電レコーダからフルHD転送できるようになったら欲しいかも。)
書込番号:17959920
5点

相変わらず脳内イメージを垂れ流している不思議な人がいますが、日本での予約数は6がplusの2倍です。ハイエンドに人気が集中する初動段階でこれだと、少なくとも、日本では6plusは苦戦しそうです。
同じくドコモは他社の半分なので、割当数が同等なら、余っていても不思議ではないです。
まあ、今後、どうなるかはわかりませんが。
書込番号:17960124
12点

念の為、今日17時過ぎ、東京近郊の何軒かの家電量販店見てきたけど、
ドコモiPhone6は全ストレージサイズ全カラー在庫ありとか、auやソフトバンクもカラーにこだわらなければ在庫ありとか
(その割にauやソフトバンク担当者の方がドコモ担当者に比べて明らかに必死とか、分かり易すぎて哀れだった)
いくぶんplusの方は予約受付中が多いのが救いだったが。
こうなるともうステマ乙というより何だか哀れ過ぎて気の毒にすら思えて泣けてくる。
私はiPhone4s、5、5sと続けて購入したから申し訳ないけどお腹いっぱいで流石に今回は見送りだけど、
iPhone5以前の機種やAndroid機種のオーナーさんは「助けてあげる」気持ちで購入してあげてください。お願いします。
書込番号:17960586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フランダースの野良犬さん
>iPhone5以前の機種やAndroid機種のオーナーさんは「助けてあげる」気持ちで購入してあげてください。お願いします。
って、アップルの中の人なんですか?
私もiPhone5は「一応」所有してますが、メインは最近XperiaZからG'zOne TYPE-LにMNPしました。
Zシリーズも初代Zを越えるデザインが出て来ないようなので、白ロム購入してG'zに。
元マカーでもある私ですが、別に助けてあげるとかは思わないなあ。
それは、メーカーが市場のニーズに答えたものを出すかどうかが問題なのであって、
別に凄く欲しいわけでも無いけど、慈善事業で契約してやるかぁ…なんてのんきな
お金持ちは、今どのくらいいるのでしょうか。
あなたには悪いけど、私は契約しません。
アップルが気の毒とかも何とも思いません。
アップルがこのデザイン、この販売方法で行こうと決めたのですから、
受け入れるかどうかは消費者次第。
消費者にお願いされる程にまで、アップルも落ちたもんですね。
クアドラ時代を思うと、あなたの発言に情けなくて気の毒に思えて泣けてきます。
書込番号:17960817
12点

3キャリアが不毛な消耗戦を繰り広げるiPhone商戦に対する皮肉に対してマジレスしてキレてる人がいるのを見て泣けてきました。
書込番号:17961510 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

在庫が有り余ってる理由は
市場占有率 アップルvsアンドロイド
日本では アップルの占有率が高い
米国では 市場占有率が半々
アップル社は日本に在庫を流していたんでしょうね
5s持ってるけど、6+買いたいな
書込番号:17963524
1点

日本だけが多い
というのが正解
書込番号:17963652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の理由として
アメリカと中国の国家対立か。
中国集団の転売を少なくしようとして
アップル社は日本に大量の在庫を流し込んだか?
書込番号:17963781
0点

PlusはiPhone6の1/3しか生産してないから、供給が間に合っていないだけです。決してiPhone6より人気があるわけではありません。
書込番号:17965535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1〜2週間前から並んで待ってる人達って働いてるの…
書込番号:17965625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)