端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 7 | 2015年4月11日 20:40 |
![]() |
6 | 4 | 2015年3月9日 20:34 |
![]() |
421 | 75 | 2015年2月20日 17:34 |
![]() |
44 | 6 | 2014年12月23日 16:33 |
![]() |
16 | 10 | 2014年12月13日 20:18 |
![]() |
61 | 26 | 2014年12月7日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
こんにちは。
有益な情報ありがとうございます。
最近、iTunesに接続していないので
気づかなかったです。
早速アプデします。
ありがとうございました。
書込番号:18664231
1点

同時にキャリアのアップデートして、
VoLTE対応になりました。LTEから真ん中の音声通話とデータにチエックを入れて下さい。
上手く行かない時には再起動です。
書込番号:18665176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横からすいません。キャリアアップデートはどのように行うのでしょうか?
書込番号:18665271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞いといてすいませんが、キャリアアップデートできていたようです。19.1になっていました。
スレ主様 横から申し訳ありませんでした。
書込番号:18665423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS 8.3にアップデートするとAppStoreで「Touch ID」が使えなくなる不具合が発生
http://gigazine.net/news/20150410-touch-id-ios-8-3/
と報告がありますが、実際の所どうでしょうか??
書込番号:18670791
2点

Touch IDで、AppStoreの認証ができなくなる不具合は、うちでは起きていません。
無料のアプリを試しに入手して、試してみました。全ての人で起きているのでないようです。
だとすると、サーバーの不具合かもしれません。
もし、認証がうまくいかないのであれば、手でパスワードを入力してください。
書込番号:18671216
1点

あっしはソフトバンクやけど使えてる。でも何故か昨日は設定がうまく出来なくて今日になったら設定出来てたの( ´_ゝ`)なんじゃこりゃ?
書込番号:18671666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
今朝、新聞を開いたら見開きでドーン!っとdocomo iPhone6 の広告が!
写真と「iPhone6で撮影」の文字のみ?
なぜ今?何がしたい?何かが始まる?
バーゲンセールでも始まるなら嬉しいが。
書込番号:18534390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ光の関係じゃないですかね。
3月1日スタートなので。
書込番号:18534399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日発表されたサムスンのGalaxy S6にぶつけたイメージ戦略です。
世界中でやってます。
書込番号:18534427
2点

P577Ph2m さん ありがとうございます。
そういう事でしたか!
書込番号:18534477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6で、撮影した写真などが、アップル社のサイトに掲載されていますね。
http://www.apple.com/jp/iphone/world-gallery/
さすがに単焦点レンズのカメラですね、下手なズームレンズよりずっと綺麗ですね。
書込番号:18561233
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
前回のスレではレベルの低いレスに終始してまともな議論を妨害する方が多数出現しました
一文字書いて連続してレスされる方もいたみたいですね
が・・・各方面にそれ相応の反響も引き出すことができました
それとこの掲示板のスレも相当数削除されたものもありました
悪意のあるスレが結構残って(私から見ればですが)良心的なレスが相当数削除されていました
不完全燃焼もあるかと判断して、且つサイト運営サイドの判断基準を占う意味でも再上程いたしました
前回からの相違点は以下の通りです
1.修理代金は\13,000前後になってました(web表示では3万ちょいでしたが)
2.修理したみたいです
3.保護具はいろいろ出ているみたいですが、私の美的基準を満たすものはないですね
というよりも、部外品の保護具を前提とした製品は???ですね
やはり素ッピンのiphoneが一番美しい
出来うる事なら、保護具は必須とかいうレスは勘弁していただきたいですね
14点

以前よりiPhoneが割れやすいのは、チョー有名。
それでも、「美的センス」とかで売れてるからappleは別に気にならない。
今さら「私の声が技術革新を生むかも」と願望を持たなくとも、
ガラスメーカーが日夜、割れないガラスを研究中。
appleは手頃な適当なガラスを採用するだけ。
お気に入りを己の不注意で割り、
怒りの矛先をメーカーに向けたが相手にされず、
怒りとイライラをネット拡散で晴らそうの気持ちはよくわかる。
けど、選択の自由があって、美的センスでこれを選んで、美的趣向で対策こうせずは、
「あなたの責任」。
iPhoneが欠陥品だと確証えれたら、appleに噛みついてね。
書込番号:18486530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>appleは手頃な適当なガラスを採用するだけ。
アンドロイド端末も同じことですね(笑)
書込番号:18486670
1点

>以前よりiPhoneが割れやすいのは、チョー有名。
なるほど。
では、定量的なエビデンスを示して欲しいもんだ。
ガラス強度でも良いし、統計的な数字でも良いから。
そうでないとNETの風評を鵜呑みにした残念なヤツだと思われるからね。
書込番号:18486950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

安部総理はチョー有名。
笑福亭鶴瓶はチョー有名。
イスラム国(自称)が危険はチョー有名。
吉野家はチョー有名。
オレオレ詐欺(に気をつけてね)はチョー有名。
道路に飛び出すのは危険はチョー有名(というか常識)。
三船美佳と高橋ジョージが仲が悪かったのは(今や)チョー有名。
じゃ定量的なエビデンス示せ。とか言うと、ハァ?と言われるよ。
吉野家でエビデンスというと、てんやに行けと言われるよ。
車で車種やメーカーで、丈夫、故障多い少ないとかなんとなくわかるよね。
伊勢丹、東急、イトーヨーカドー、どこが高級とかなんとなくわかるよね。
マクドナルド、モスバーガー、ロッテリア、どこがうまいとかは・・・好みがあるか。普通はあそこがうまいと言うはずだけど。
さあこれらの定量的なエビデンス示せ。
強度や高級感、味覚を指数で、あるいは統計的に示せと言われ、
答える(ことができる)人がいるだろうか。
その人たちを噂を鵜呑みにする残念なヤツに思われるんだろうか?
もうメンドウだから、外出てアスファルトに立って、
親指と人差し指でiPhoneつまんで、目の高さまで上げて、
その手をパーにしてみ。一発で答え出るから。
サンプル1→スレ主さん。サンプル2→kami.it.さん。
統計的にも充分でしょ。
2〜3回やって無傷だったら、kami.it.さんの運を解析したいものだ。
>投稿内容に将来訴訟などトラブルに発展するおそれのある表現が含まれています。
と出てしまったが、鶴瓶に訴えられるんだろうか?
高橋ジョージに訴えられるんだろうか?
イスラム国に訴えられるんだろうか?
定量的なエビデンスを示してほしい。
書込番号:18487726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一行と言うと、
定量的なエビデンスを示す。←無理。日常生活でそういう人いるの?連れてきて見せて。
と言うこと。
書込番号:18487834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前よりiPhoneが割れやすいのは、チョー有名。
最近ではXperia Z3が割れやすいのは、チョー有名。
定量的なエビデンスなんて必要ない。
価格板では事例報告だけで十分。参考にするかどうかは人それぞれ。
限られた人しかわからない専門的なことを問うのは、別のところでやってほしいもんだ。
書込番号:18488010
5点

つまるところ、勝手なイメージを以って、それを無責任に流布したかっただけって事だね。
iPhoneが他に比べて割れ易く、適当な硝子をAppleが採用してると言う
何の根拠も無い事をあたかも事実のように書き連ねたと。フムフム
書込番号:18488128
3点

>つまるところ、勝手なイメージを以って、それを無責任に流布したかっただけって事だね。
どっかにそんなこと書いてあったっけ?
書込番号:18488187
3点

>うっかり孔明さんは、アンドロイドユーザー?
はい、アンドロイドユーザーです。
iPhone4、iPhone5が隠居済。
「iPhoneが割れやすいのは、チョー有名」
↓
「iPhoneが(他より)割れやすいのは、チョー有名」
と、ドロイドユーザーが挑発しにきたと捉えられたんでしょうかね。
iPhoneに限ったことじゃないですね。
>>appleは手頃な適当なガラスを採用するだけ。
>アンドロイド端末も同じことですね(笑)
>最近ではXperia Z3が割れやすいのは、チョー有名。
その通りです。
ゴリラガラスではないですが、
強化ガラスは構造上、性質上、角度や条件そろえば簡単に割れます。
強化ガラスを割ってみた
https://m.youtube.com/watch?v=y18dx0OoX4g
書込番号:18488259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つまるところ、勝手なイメージを以って、それを無責任に流布したかっただけって事だね。
「そのエビデンスをアルゴリズム的に示してほしいね」
なんてことを言うとメンドクサイ奴だと思われるから、
言わない方が吉。
書込番号:18488440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

孔明って賢くなかったっけ・・・
あっ、「うっかり」が付いてた
書込番号:18488709
2点

↑ナイス着眼点。さすがデカいだけある。
子曰く「難しい言葉並べたてるのって、あんま頭よくないよね。
噛み砕いて誰にでも分かりやすく説明できるのが頭良くて、難しいよね。」
書込番号:18489035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うっかり孔明さん
それは確かに正しいですが、自分で考えることを放棄している怠け者が言うべき言葉ではありません。
基本的には古典でも漢文でも英文でも、原文で読むのが最も情報量が多く正確であり、翻訳されたものは一段レベルが低いと考えるべきであり、最近流行りの超訳ものなどは、ほぼゴミであると考えたほうがいいです。
「論語」にしても、漢文で書かれたものが最も価値が高く、読み下し文がそれに準じ、現代語訳が最も価値が低い。
難しいと思えるものを読んで、それを理解しようと努力する行為によって、頭脳は鍛えられて行きます。
書込番号:18489702
3点

>@ぶるーとさん
概して、納得、合意。我が失言に弁解の余地なし。
子曰く「悪酔いから冷めた時の気まずさ、ばつの悪さちゃあ、ありゃしない。
ありゃ、女房子供に会わす顔もない。」
書込番号:18490227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うっかり孔明さんは、スレ主さんに物申してたんですね
書込番号:18492142
0点

大変残念ですが機械は壊れます。
【科学】あらゆる機械を壊すパウリ効果
http://matome.naver.jp/odai/2134528558329185801
ヴォルフガング・パウリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%AA
書込番号:18497768
0点

私のiPhoneは6億5000万円です!――超高級iPhoneベスト3
高すぎィ!
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1502/20/news084.html
書込番号:18498624
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone3Gの時からずっと、ドコモのガラケーとソフトバンクのiPhoneの2台持ちをしていましたが、今回ドコモのiPhone6のみにしてみました。
MMSが使えないことは事前にわかっていたましたが、実際は想像以上に不便でした。
特にgmail等ほかのメールアドレスを併用していて、そのアドレスのやりとりが多い人は要注意です。
差出人毎の着信音鳴り分けや、着信の複数回の通知ができないのも地味に痛いです。
せめてチャット風メールソフトを使ってみようと思い、CosmoSiaやChatMailerを使ってみましたが、純正メッセージアプリの使い勝手には到底及びませんでした。
IMAPのプッシュ型メールだったらドコモメールでなくてもiCloudメールがあるし、通話が少なくてドコモの回線を使いたいならMNVOで十分なんですよね。安いし。
まだiPhone6の下取り乗り換えキャンペーンはやってないから、格安SIMにMNPして新機種が出るまで使ったら差額がどのくらいに成るのか計算中です。
(今はSIMフリーiPhoneが購入できないのでアレですが)通話が少ないにもかかわらず格安SIMでなくてドコモを選んでいる方々は、どこにメリットを見出していらっしゃいますでしょうか?
4点

ドコモは、MMSには、対応していないのですね。
ドコモは、新しい料金プランで通話定額を強制にしたそうですので、現在ドコモを選択するメリットは、あまりないと考えています。
MNPで負けても構わないと踏んだドコモは、接続料などでNTTグループでもうかればいいと考えているのでしょう。
独占的地位のある企業の強みでしょう。
書込番号:18288229
4点

mmsの話から何故こちらの話題に展開したのか
>通話が少ないにもかかわらず格安SIMでなくてドコモを選んでいる方々は、どこにメリットを見出していらっしゃいますでしょうか?
通話も少ない
パケットも1G以下
そう言う人はどのキャリアいってもメリット少ない。
現段階iPhoneをMVNOで使うメリットも感じない。
書込番号:18288295
12点

パケットはソフトバンク時代平均5GB台だったので大丈夫かと思っていたのですが、1GBの余裕は精神的に大分違いますね。
書込番号:18288463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoのメール環境を知りながらMNPしたのなら、
愚痴は駄目でしょう。
3日1GB制限のきついSBを離れて正解でしたが……
auを今度は選んで下さいな。
MMSは最高に使い易いですから。
書込番号:18289134 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はiPhone4S、5とSoftBank版、
5SでドコモにMNPしたクチですが、
特にメール周りでドコモで不便だと感じたことはありませんね。
Gmail、Yahooメールなどのフリーメールとキャリアメールを全受信にして管理すればというところです。
もちろん、メール機能のカスタマイズは色々工夫が必要で、少々の手間はかかりますが、
慣れればキャリアメールでも10MBまで使えるドコモメールは却って便利だと思っています。
だいたいi.Softbank.jpとMMSを使い分けるのは面倒くさい(笑)
しかもiの方は1MB、MMSは300KBしか容量がないなんて、まるで昔のvodaみたいで、いかにもインフラにお金かけていないか…と(笑)
SoftBankは新宿東口駅前とか、アキバヨドバシ前とか、大阪梅田前とか、SoftBankショップ前やドコモショップ前(笑)などのホットスポットでは基地局配置しまくりで、
通信速度爆速だけど(笑)、
ちょっとホットスポット離れたり、郊外に出たりすると、ドコモとは比べ物にならないくらい不安定になります(笑)
あと、アプリで通信速度の爆速確認出来ても、何故かヨウツベがカクカクして不安定だったり(笑)
もちろんSoftBankにもメリットは色々あり、一概にドコモが全面的に何でも優れている訳でもないけど、
こと、つながりやすさと安定性、メール容量などはドコモの方が優れていると思います。
そもそも何でもかんでもフリーメールに任せるのはセキュリティ上まずいでしょう。
キャリアメールで10MBまで使えるというのは、いざという時本当に助かるものですよ。
後はメール設定のあれこれには試行錯誤しながら自分にとりやりやすいように工夫してみて下さい。
何でもかんでもプッシュ通知だと、メール確認は速いかもしれませんが、仕事中やプライベートでは都度都度いちいちメール確認面倒だし、第一電池が持たなくなる(笑)
その辺のカスタマイズも工夫が必要かと思います。
書込番号:18298387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>何でもかんでもプッシュ通知だと、メール確認は速いかもしれませんが、仕事中やプライベートでは都度都度いちいちメール確認面倒だし、第一電池が持たなくなる(笑)
価格の識者が「MMSの良いところは一にも二にもバッテリー消費の少なさ」と言ってました。
auなら一つのキャリメアカウントでメッセージ(MMS)とメールアプリで併用できます。
書込番号:18298481
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
一週間くらい前にiPhone6を購入しましたがその日のうちに画面が青くなり電源が落ち再起動しました。
最初はたまたまと思っていましたが発生する頻度が高くなりあまりにも不便なので修理に出そうと思うのですがアップル製品の場合だと初期不良とはならず修理対応になるのでしょうか?
今までiPhoneは何台か購入していますが初期不良は初めてです。
Windows98を思い出させるような見事なくらいのブルースクリーンですが何かの呪いか何かなんでしょうかね??
3点

iPhone5sでブルースクリーン再起動で交換対応となりました。
6も同じだと思います。
私はAppleの正規修理代理店のクイックガレージで対応してもらいました。
初期不良というか保証内故障ということで対応してくれると思います。
勿論、無料です。
書込番号:18246274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一般的な携帯電話や家電製品と違って、買ってすぐの不良なら購入した店に持って行ってハイ交換!
…と行かないのがApple製品の面倒臭いところですね。
直営店(Apple Store)が近くにあるなら、予約を入れて持ち込むのがベストです。大抵その場で交換対応になるようです。
後はスマホビギナー戦士さんも書かれている正規代理店(GSSクイックガレージ等)ですかね。
こちらは私は利用した事がないのですが、たまに通りかかるといつもメチャ混みしてる印象があります。
やはり予約が無難?
書込番号:18246621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleサポートに連絡すれば次の日に新品が届きますよ。(^^)
書込番号:18246909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホビギナー戦士さん
Appleの正規修理代理店が近くにないのが困ったもので多分郵送で修理になるのかな??
修理でも交換でも無料で対応してくれるとありがたいです。
LUCARIOさん
ガラケーみたいに行かないのがApple製品の面倒なところなんですよね。
今日サポートに電話してみようと思います。
あきびんさん
新品交換が一番ありがたいのですがどうなるのでしょうか?
電話してみて結果はまたあとで報告します。
書込番号:18248888
0点

サポートに電話した結果やはり修理対応となりました。
明日クロネコが取りに来るそうですがどうなる事やら…。
書込番号:18253151
3点

えっ?修理引き取りですか?
僕は過去にiPod Touch、iPhone4、iPhone5S、それにNike+のセンサーなど、不具合のたびにサポートに電話しましたがいずれも「即交換」で翌日には手元に新品が送られてきましたよ。
Appleの公式サイトからたどって連絡されたのですよね?
オペレーターとの会話内容によるとは思いますが、AppleにしろAmazonにしろ、アメリカの会社は合理的で話が早いのでいつも助かっていますが...
書込番号:18254981
0点

あきびんさん
公式サイトから直接電話を掛けた結果です。
とにかくまともに使えるようになれば良いと思ってます。
ところでドコモショップでそそのかされて買ったガラスフィルムってどうなるのでしょうか??
やっぱり剥がされるのでしょうか??
書込番号:18255270
0点

エクスプレス交換サービスなら宅配業者が持ってきたiPhoneと玄関先で不具合品と交換です。
>ところでドコモショップでそそのかされて買ったガラスフィルムってどうなるのでしょうか??
ドコモショップでそそのかされたガラスフィルムが張り替え可能かどうかは分かりませんが、貼り替え可能であればご自身で剥がしておき新しいiPhoneに貼り付けましょう。
私はガラスフィルムではありませんでしたが、クイックガレージで保護フィルムを貼り替えて頂きました。
クイックガレージのスタッフからの提案です。
貼り替えてもらったiPhoneのほうが綺麗に貼れていました(^_^;)
書込番号:18255358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだったのですね。
少しの間、不便になりますが待つしかありませんね...
フィルム類は廃棄されるので必要なものは外しておくように言われませんでしたか?
たぶん交換になるでしょうから、その場合はあきらめるしかないでしょう。
使い方は人によりけりですが、僕はiPhoneはずっと裸のまま使っています。
側面や裏面はキズだらけですが、表面のガラスはどれも綺麗なままなので保護フィルム類は必要ないと思いますよ。(^^)v
書込番号:18255368
1点

水曜日にクロネコが集荷にきたiPhone6が今日戻って来ました。
初期不良と言う事で新品と交換になったようです。
今度は不良が出なければ良いんですけどね。
スマホビギナー戦士さん
フィルムとケースは外しておくように言われたので外しました。
フィルムは張りなおしが出来そうな感じですが上手くいかなければヤフオクで探して買いなおします。
あきびんさん
意外と早く帰って来たのにはびっくりです。
iPhoneを裸で使用ですか??
僕は落としそうで怖いのでケースに入れてますがフィルムを貼ったのは今回が初めてです。
書込番号:18266762
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
NTTぷらら「モバイルLTE定額無制限プラン」のsimを、挿して使ってみた人っていますか?
ぷららのHPには、iPhoneの設定変更が必要とありますが、使い勝手はどうですか? また、デメリットはありますか?
書込番号:18034940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベストエフォートである事は間違いないんでしょうけど、例えば光の100Mとか200Mとかや、ADSLの50Mとかとは違って、技術的限界値ではないということでしょう。
最高100Mとか出るものを制限して3Mに抑えているということなので、3Mの契約で実質1Mしか出ない、といったことは少ないのではないでしょうか?
書込番号:18038355
4点

ベストエフォートなんて言うものは、水道で言えば蛇口の太さでしかありません。
実際に使ってみなければわからないものですね。
書込番号:18038421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

安中榛名さんの切望するプラン登場じゃないですか。
いち早くSIMフリーかって移るべきですね。
auユーザーの多くも喜びます。
パソコンでの動画ストリーミングの快適環境は実行速度4Mbps以上だと
思ったけどね。
解像度が小っちゃい動画ならいけるかな。
書込番号:18038463
2点

NTTぷららのベストエフォートは、元々高速なドコモの回線を利用して、安価でかつ、7G制限をなくす事を前提に、人為的に速度規制をした上での数値ですので、かなり期待出来ますね。たいへんな人気の様で7G制限などいやだと思っている人は。多いようです。
シムフリーiPhoneが入手出来れば、欲しいところですが…
売れれば、7G制限をする理由がなくなります。ユーザーにとっても利益になるでしょう。
auのiPhone6で4G LTEをオフにして、3G接続にすると、3Gbps程度になりますので、同じぐらいでしょう。この状態でYouTubeの動画のダウンロードは、ほとんど、止まりません。
普通に公道を走る車が、90〜100km/hで交差点を曲がる事などあり得ないとと思います。4G LTEの速度なんて、レーシングカーの速度競争みたいなものですね。
書込番号:18038616
2点

YouTubeは今ではもう4k動画にまで対応していて、低画質から高画質まで色んな解像度の画像を用意し、回線速度によってそれを自動的に切り替えることで、動画を途切れないで視聴できるようにしています。
なので高画質で観ようと思った場合、やはり相応の回線速度は必要なはずです。
書込番号:18038676
1点

4k動画なんて、携帯電話の小さい画面では、見れる訳無いのでそもそも、4Mbpsが必要だったとしても見れないですね。
どうみても、4G LTEは、オーバースペックですね。
でも、最低でも、2〜3Mbpsは、安定して出せる必要はあります。
だれもが、スポーツカーみたいなハイスピードを求めていないが、普通に使ってエンコしない程度の安定性は求めるハズです。
書込番号:18039556
3点

俗語らしいので説明します。
ここでいう「エンコ」は、エンジンの故障を意味します。エンコードではありません。ご了承下さい。
書込番号:18039585
1点

>最高100Mとか出るものを制限して3Mに抑えているということなので、3Mの契約で実質1Mしか出ない、といったことは少ないのではないでしょうか?
ぷららのsimをWiFiルーターで使っていますが、
混雑時じゃないときは3MでYouTubeの動画は普通に見れますが、
昼間等混雑場所では1Mも出なくなる時が多く、YouTubeはほとんど止まった状態です。
書込番号:18041186
4点

ドコモ側の問題では、昼間等混雑場所だとスピードは出ないでしょ
書込番号:18041398
0点

ユーザーさんの投稿があったようで、参考になりました。
やはり、混雑時は、1Mbpsでない事が多いようですね、
携帯のダウンロードの速度を決めるのは、やはり多くのユーザーを収容するバックボーンの太さなのでしょう。速度制御で多少のトラフィクの最適化は、可能かもしれませんが、決め手はバックボーンだと思います。
書込番号:18041522
1点

貴重なご意見ありがとうございます。
質問ではないので、好きな事を書いてもらって構いません。が、
できれば、実際に使ってみた人の感想なりを聞きたいです。
書込番号:18042702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は普段dビデオをよく見るんですが、3M出てない時はイライラしますが、
でていれば画質はともかく普通に見れてますし、
1時間半ぐらい見れば1G程度使ってしまいますので、7G規制ないのは有難い!
遅い時我慢すれば大変重宝してます。
書込番号:18042762
2点

ご意見ありがとうございます。
使い物になるのであれば、7GBまではdocomoのsimで、7GB越えたらぷららのsimで、と考えます。
2GBの追加料金と、あまり変わらないし。
あとは、納品までどれくらい待つか、ですか。
書込番号:18046960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>使い物になるのであれば、7GBまではdocomoのsimで、7GB越えたらぷららのsimで、と考えます。
DoCoMoは新料金プラン一択なので7GB制限というか、利用可能データ量を選ぶんじゃなかったかな?
選んだ量を超えるとリミットモードとなり速度が制限されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
7GB制限の旧プランの新たな加入は出来なくなってると思います。
書込番号:18047006
0点

docomoルーターL-03Eで使用して1MBもでません。
が、youtubeは、みれます。
もう少し出るかと思ったが、いつでも解約できて、違約金なし
当月は無料なので満足しなければ、当月解約OK (ー_ー)!!
書込番号:18047630
1点

Aterm MR03 との組み合わせで、良いときは1.9MB/sec(朝とか昼間)、悪いときで0.3MB/sec(夜間)とかなりのムラがあります。
さすがに0.3MB/secだとワンコインSIMと変わらないので割高感が半端ないですが、基本夜は自宅回線なので問題は感じていません。
夜間遅いのは固定回線代わりに使っている人が多いのではないかと想像しています。
書込番号:18050943
0点

新プランは、かえって好都合なんじゃないでしょうか。
一番GBの小さな契約を選べば、docomoに払う料金が少なくて済むし。
懸念は、sim挿し変え時の煩わしさかな。
書込番号:18051654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・ぷららモバイルLTEは通話できません。
・SIMカードを取り替える毎に電話番号が変わります。
どういう運用を想定されているのかが不明ですが、上記2点は認識されていますか。
書込番号:18051785
0点

簡単に言えばぷららの無制限プランは車でいえばBNR32 スカイラインGT-Rの状態ではないですか?
カタログ値だと280馬力ですが無理矢理抑えてるだけなので場合によっては320馬力とか出てたりするようです。
ぷららの無制限プランも100Mを3Mに抑えてるのでたまに制限を飛び越えるのでは?
(さすがに昼間の繁華街とかは1Mがやっとにはなりますが………車のGT-Rも中国雑技団ばりに乗り込めば遅くなりますのでほぼ同じです(無理矢理))
書込番号:18244852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)