端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年1月11日 21:53 |
![]() |
2 | 7 | 2015年11月5日 14:18 |
![]() |
30 | 5 | 2015年10月23日 15:27 |
![]() |
4 | 7 | 2018年9月17日 20:25 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2015年10月14日 21:25 |
![]() |
3 | 6 | 2015年10月4日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
docomo iPhone 6で契約したSIMカード(カケホーダイ+シェアパック)は他のdocomo microSIMの末端(SC-01F等)で使うことはできるのでしょうか?
iPhone 6はnanoSIMだから簡単に変換アダプターでOKなら一番いいのですけど。
0点

解決しました。
カケホーダイプランでは可能で、旧プランでは通話ができるけど通信はできないとの記事を見つけました。
僕の場合は問題なく出来そうです。
書込番号:19482846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのスマホでもSIMフリー機でも
使えますよ
SIMアダプターはスロット破損
注意してください
書込番号:19482854
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
質問お願いします。
LINEの通知を音のみでバイブだけを
消したいのですが設定の仕方がわかりません。
同じくGmailも音のみでバイブを消したいのですが
設定がわかりません。
宜しくお願いします。
書込番号:19286902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>社.っ.長.さんさん
質問に回答が付かないですね。
誰か答えるかと思って様子見てたんですが...
お答えしますね。
まず、LINEアプリを立ち上げてない場合の通知に関してはiPhoneの設定から行います。
設定>通知>LINE
ここでアプリごとに通知するかどうか選択します
バイブレーションの設定は
設定>サウンド
着信スイッチ選択時は横のレバーが通常時にバイブレーションするかどうか
サイレンとスイッチ選択時は横のレバーが赤くなった時(マナーモード)にバイブレーションするかどうか
これは全アプリが同じ設定です。
音だけが鳴ってバイブ無しはLINEに限らず、サウンドをオンにしてるアプリ全部同じになります。
LINEのみバイブ無しはできません。
今度はLINEを開いた時に再度着信音やバイブが鳴る設定は
LINEを開いて設定>通知>アプリ内通知
で設定してください。
書込番号:19290103
0点

はい なかなかつきませんでした。w
めちゃくちゃ勉強にな>とねっちさん
りました。
ありがとうございます。
書込番号:19290109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
LINE内 通知
LINE内 サウンド
LINE内 バイブレーション
すべてONでよろしいですか?
書込番号:19290128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイブを消したいならバイブはOFFです。
書込番号:19290169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。
書込番号:19290173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>社.っ.長.さんさん
結構基本的な操作ですので、設定場所が判ったのであれば、色々試して挙動を確認してみてください。
書込番号:19290179
0点

ですね。
今 自分なりに設定かえてやっています。
ありがとうございました。
書込番号:19290190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
以前にも同じ質問があったらすみません。
例えば、画面ロック中にsiriで「コンビニ」と質問→近隣のコンビニがヒット→コンビニ名をタップ
→電話番号が表示→ホームボタンを押す→ロックが解除されホーム画面となってしまいます。
皆様のはどうですか?
バージョンは9.0.2です。
0点

多分ですけど、siriを呼び出すためにホームボタンを長押しした時に、ついでにtouch IDが働いて勝手に認証されてるのだと思います。
試しにtouch IDを切ってやってみてください。
書込番号:19252212
3点

はい、そうでした。
早い返答ありがとうございました。
書込番号:19252217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のTouchIDは本当に認識早いですよね
ロックが掛かっているのか心配になる位(笑
書込番号:19252376
0点

無知って怖い・・・
http://www.gizmodo.jp/2015/09/ios_9flaw.html
WEBにやり方すら紹介されてるくらいなのに、ロック画面でsiri有効とか・・。
書込番号:19252447
4点

>無知って怖い・・・
失礼だね。
全てに精通してるひとなんか居ない。
得意不得意があって当たり前。
その為の価格コムですからね。知ってるひとが知らないひとを助ける。得意分野が変われば反対に助けてもらう事もある。
情報共有掲示板って事。
書込番号:19252849 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

Outlookは分からないのですが、iPhoneの標準メールだと、
http://iphone.ipod-podcast.jp/iphone5/pc/step02/06docomo.php
こういうことみたいですよ。
書込番号:19242248
1点

>@ぶるーとさん
レスありがとうございます。
標準メールはプロファイルをインストールするだけなので簡単に設定できてよいのですが、
使い勝手がイマイチなので、最近Outlookに変更しました。
引き続き、皆様からのレスをお待ちしております。
書込番号:19242313
0点

メッセージR/SってSMSだからプロファイル以外での受信は無理なんじゃ無いのかな
書込番号:19242328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/other/
メッセージR/Sは受信できません。
となっていますね。
書込番号:19242416
1点

>南南西の雨さん
>メッセージR/SってSMSだからプロファイル以外での受信は無理なんじゃ無いのかな
だとしたら、残念ながら諦めるしかなさそうですね。
書込番号:19242418
0点

もう遅いですがパソコンがあればプロファイルから設定することで出来ます。
http://d.hatena.ne.jp/pirosap/20151225/1451049731
書込番号:22117195
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iフォン使いの賢者の皆様に質問です。
Q→「i6+/128GB」・OS 「9.0.2」を
利用されている方。
ローマ字入力で、「お客」と入力できますか?。
私の端末だと「おky」でフリーズしてしまいます。
どなたか、バクの解消方法をご存知の方、おりますでしょうか?。
よろしければ、ご教示下さいませm(_ _)m。
※電源再起動もダメでした(涙)。
※単独でのキー入力には全て反応します。
※「お客」のみ、ナゼ???かダメ。
書込番号:19227165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 6 Plusと6s Plus、どちらも128GB、OS9.0.2で試してみましたが、普通に「お客」と入力出来ました。
「okyaku」で良いんですよね。
書込番号:19227288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえずは「キーボードの変換学習をリセット」を試してみては?
直りそうな気がしますが。
ちなみに私のは問題ないですね。
書込番号:19227306 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kariyuさん
>うみのねこさん
素早回答、ありがとうございます。
・結果→「できたました!!!」
御指摘の通りに「設定リセット&予測(OFF)」
で解決致しました!!!。
kariyuさん
うみのねこさん
心より御礼申し上げますm(_ _)m。
書込番号:19227351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
Wi-Fiが接続悪い時にモバイルデータ通信に切り替えてくれるのがこの機能ですが、今までとはどこが違うのでしょうか?今までもWi-Fiが繋がらなくなると勝手にモバイルデータに切り替わっていると思うのですが…
違いは何なのでしょうか?
書込番号:19198685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiに繋がってるけど電波が弱いという場合に繋がり続けて粘らずにLTEなどに切り替えるというくらいの認識でいいんじゃないでしょうか
書込番号:19198706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イーヴォさん
ありがとうございます!大した差はないのですね。
書込番号:19198813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、できるだけWi-Fiに繋がっててほしい場合はオフにしたほうがよさそうです
書込番号:19198818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イーヴォさん
そうですよね!Wi-Fiからモバイルデータに切り替わってパケ死なんてこともなりかねないですね。
書込番号:19198834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆にモバイルデータの通信量を気にしないのであればオンにしておくと通信がスムーズになりやすいということですね
書込番号:19199706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イーヴォさん
理解しました!丁寧にありがとうございました^ ^
書込番号:19199787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)