iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(1787件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

現在、更新月(8月21日から)に入ったので、MNPを使って乗り換えを考えています。
iPhone6sの発売を目前に控えて、iPhone5sも含めてiPhone6にすべきか混乱しています。
理想はiPhone6sを持てれば一番良さそうな気もしますが、最初は「割高感」や「入手性」が難しそうです。
どの端末を選べば一番「満足度」が高いのか、皆様のお知恵をお借りしたいと考えた次第です。

個人的にはiPhone5(s)の大きさがちょうどよいと思っているので、iPhone5sへの乗り換えが希望なのですが、iPhone6の在庫一掃セールによる「割安感」も捨てがたいと感じています。
ただ、16GBだと容量の少なさが気になります。

iPhone6sの発売が近づくにつれ、中古端末の値段も安くなっていっていることや、出品数も増えてきているので、かなり迷っています。
また、中古iPhone5sの場合、格安simと併用すると、かなりの「割安感」が出ているような気がしています。

そう思って、さっそくFREETEL SIMを買いました。
MNPの場合だと、届くまでに日数がかかるようなので、「使えない」期間を少しでも短くしたいと考えての判断ですが、結果的にそれが良いかどうかは自分でもわかりません。
ただ、仕事とプライベート用で2台持ちも考えているので、捨て金とも言えなさそうです。

説明が長くなりましたが、結局、どれを買えば良いかわかりません。
SIMロック解除の流れも出ているので、非常に「動きづらい」です。
選択肢が整理しきれていないので、どなたか「まとめ」てください。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19106154

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/09/03 07:34(1年以上前)

au iPhone 6 64 mnp

16g一括ゼロの店に行って、
一万円くらい追金出して64g契約する。

シムフリとか、
フリテルとか余計なコトは考えない。

男は黙ってau64

書込番号:19106350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/03 07:57(1年以上前)

at_freedさんの提案にのって
au iPhone6 16GBをMNP一括0円で入手。
キャッシュバックも期待できるかも。

で、即売却して白ロムau iPhone5s 64GBを購入。
画面のフィルムなど剥がさないようにすれば、店によっては未使用品扱いとして高額で買いとってくれるかも。
iPhone6とiPhone5sはSIMが同じなので挿し変える。

これでMNP特典と毎月割が高額なままiPhone5sを2年間所持できます。
スマートバリューも適用できれば、月2,500円も可能です。

書込番号:19106390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 08:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
もしよかったら、なぜ、「16g一括ゼロの店に行って、一万円くらい追金出して64g契約」した方が良いのか説明をお願いできますか?

書込番号:19106395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 08:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まだ、ちょっと理解できないのですが、docomoよりも、auにMNPした方が良いのはなぜですか?

書込番号:19106422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/03 08:22(1年以上前)

DocomoよりAuの方が、条件が良いものを見つけやすいから・・・
ドコモで同じ条件なら、好きな方で良いんでは?

書込番号:19106440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/03 08:24(1年以上前)

家のインターネットが、KDDIならさらに割引あり。
ドコモ光を使うならまた違うが、あんまりいないでしょ。

書込番号:19106442

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/03 08:53(1年以上前)

プランのことが書かれていませんが、カケ放題プランなのか従来のプランなのかでキャリアが決まります。
ドコモはカケ放題プランしかありませんので、従来のプランを希望するなら、ソフトバンクからのMNPならau一択です。
現在が64GBのiPhoneなので、機種変更後も64GB以上のものを選ばないとデータを復元できなくなる可能性があります。

書込番号:19106497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/03 08:59(1年以上前)

従来のプランは、ソフトバンクでいうと「ホワイトプラン」のことで、auでは「LTEプラン」といいます。

書込番号:19106504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:19106575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 09:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
自宅はフレッツ光とOCNです。

書込番号:19106579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 10:09(1年以上前)

他社のプランについては、よくわかりませんが、現在は、月々5,000円前後で使っています。
乗り換えても同じくらいにしたいと思っています。
プランのことがわからず、まだ整理がつきません・・・。

書込番号:19106624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/03 10:28(1年以上前)

docomoは知りません。

端末代は清算済みとして。
auなら4,000円+通話料でいけます。
スマートバリュー適用にできれば、そこから1,480円割引きです。

書込番号:19106658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 11:17(1年以上前)

ありがとうございます。
けど、中古iPhone5SとフリーテルSIMとの組み合わせも、安いですよね。
フリーテルは縛りがないので、とてもいいなと思いました。
今、調べてみると、au iPhone5sは\29,000(税抜) でした。
来週のiPhone6sの発表後はさらに値下がりがあるのではないかと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:19106748

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/03 11:35(1年以上前)

購入したFREETELのSIMはドコモのMVNOではないですか?
だとすると、使えるのはドコモのiPhoneか、SIMフリーのiPhoneです。
キャリアロックされているソフトバンクとauのiPhoneでは使えません。

書込番号:19106779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 12:00(1年以上前)

ありがとうございます。
仕事用とプライベート用で2台持ちも考えています。
その場合、auとdocomoという組み合わせになると思います。

書込番号:19106821

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/03 12:05(1年以上前)

iPhone6Sの発売後に旧機種の中古価格が下がるとは限りません。
昨年、iPhone6が発売されたときは、各キャリアが「下取り」と称して高額な割引を行いました。
このため、中古のiPhoneを購入して下取りに出すという、おかしな現象が起きました。
そして、中古のiPhoneの在庫が減り、キャリアの下取り価格近くまで中古価格が上昇しました。

書込番号:19106827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 13:41(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になります。
ただ、やはり、今の段階だと見通しがつきにくいうえに動きづらいのは変わらなさそうですね。
発表があるとだいぶ動きが読めてくると思うのですが、その前に動くと失敗するリスクも出てきそうですよね。

書込番号:19107063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 22:55(1年以上前)

いろいろと考え始め、まとまらないので、結局、中古でiPhone5s(32GB)を購入することにしました。
iPhone6sの発表と発売を前に、良い決断だったのかどうかわかりませんが、考えることに時間を取られすぎるのも嫌になりました。

そこで、今度はMNPへの手続きの対応を検討したいと思いますが、auの場合、どこも同じなような気もしますが、みなさまの「おススメ」をお聞かせいただけますか?
どの格安SIM(プラン)が良いのでしょうか?
使う容量は7GBまでで考えています。
音声付きを検討しています。

もし、おススメがあったら、教えていただけると大変うれしいです。

書込番号:19108580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/03 23:18(1年以上前)

確認です。

(1)au iPhone5s 32GBを白ロムで購入ですか?
(2)MNP先はauでauのプランですか?
(3)au iPhoneだとMVNOはマイネオかUQしかありません。
マイネオのことなら少し話せますが.......

(1)ならau版のiPhoneはMVNOの選択肢がとても少ないです。
先日、レスした私の提案であるなら、特に申すことはありません。

(2)MNPなら回線契約のみの移動だと単に電話番号そのままで移るだけとなりますので、一括0円のiPhone6をゲットしたほうが良いです。
毎月割が付かないと割引きもありません。
SIMカードはiPhone5sと6で共通なので、挿し替えで使えます。
プランはLTEフラットにしておけば約7,500円です。
そこから、変える割と毎月割で4,000円ほどになります。
スマートバリューも適用になれば、更に1,480円引きで、月約2,500円+通話料でいけます。

(3)マイネオでau iPhone5sだとiOS7.1.2であれば、マイネオ公認の動作確認端末となります。
iOS8.4だとテストプロファイルが配布されてますが、安定感があまりないようです。
(補足)iPhone6だとテストプロファイルで動きます。
私の生活圏で、2週間ほどau iPhone6にマイネオSIMで利用してましたが、au契約回線の繋がり具合と遜色ありませんでした。
つまり、使えるという判断です。

以上です。

書込番号:19108658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 23:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

(1)白ロムのことはあまり詳しくないのですが、解約済みのSIMを付けてもらえるとのことだそうですので、白ロムではないと思います。

(2)ショップだと月々の金額が高くなるのではないかと気になっています。現在は、5000円前後ですが、スマートバリューの適用による手続きが面倒くさそうなのと、回線の違約金が発生することなどが足かせになっています。あと、縛りがあるのも嫌気がしています。

(3)auだとマイネオとUQしかないのは知りませんでした。うっかりやってしまったかもしれません。現在、iOSのバージョンを問い合わせていますが、通信が不安定なのはとても不安になりますね。

回答になったかどうかわからないのですが、アドバイスお願いします。

書込番号:19108751

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違約金

2015/08/25 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:40件

質問です。
例えばdocomoのiPhoneを分割機種代金3000円で契約し、月々割3000円で実質0円とします。
この場合もしdocomoから半年で他の会社へNMPした場合、違約金はいくらかかりますか?また残った1年半分の機種代金は増額することなく解約後も毎月3000円払っていく形になるのでしょうか?

書込番号:19082553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/08/25 18:23(1年以上前)

違約金は9,800円
分割で購入している機種代は一括清算ではないでしょうか?

ところで、解決済みになっていない質問スレが3つも残ったままですよ。

書込番号:19082578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/08/25 18:28(1年以上前)

分割のまま払えると思います。

書込番号:19082592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2015/08/25 18:40(1年以上前)

>傾 奇 者さん
そうなんですか?
これまで分割で買ったことないので、一括清算だと思い込んでました。

書込番号:19082627

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/25 18:42(1年以上前)

残債は分割払いですが、一括返済することもできます。

【新規契約でドコモと契約した場合】
残債3,510円×18か月=63,180円(税込)
契約解除料10,260円(税込)
計73,440円(税込)

【ドコモで機種変更した場合】
新規契約と同じ

【MNPでドコモと契約した場合】
残債2,115円×18か月=38,070円(税込)
契約解除料10,260円(税込)
端末購入サポート割引額返還11,340円(税込)
計59,670円

8月21日以降にMNPで購入した場合は「端末購入サポート」が適用されます。
購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月以下で解約すると、割引返還11,340円が発生します。

書込番号:19082632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2015/08/25 18:43(1年以上前)

>例えばdocomoのiPhoneを分割機種代金3000円で契約し、月々割3000円で実質0円とします。

現在auをお使いのようだし、実質0円だとするとau→ドコモのMNPですよね?
MNPで購入した場合は端末購入サポートの対象なので、半年でまた他キャリアにMNPする場合は、2年縛りの違約金10,260円(税込)+端末購入サポートの割引額返還11,340円(税込)=21,600円が発生します。更に端末の分割払い残金もありますね。

書込番号:19082639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/08/25 19:52(1年以上前)

なるほど。
端末購入サポート割引額返還というのがあるのですね!12ヶ月以上たてばなくなるのでしょうか?

書込番号:19082831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/25 20:45(1年以上前)

購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月を超えれば、割引返還11,340円は発生しません。
12ヶ月と1日以上です。

書込番号:19082940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/25 21:57(1年以上前)

> 12ヶ月と1日以上です。

また、いい加減な。。。(30分の1の回答かよ)

書込番号:19083231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 16GB docomoの満足度5

2015/08/25 22:06(1年以上前)

>たあみさん

1日に契約した場合は、当月末で1ヶ月目となりますが、それ以外の日に契約した場合は、翌月末で1ヶ月目となります。

ですので、1日に契約した場合は実質13ヶ月目で解放、それ以外の日に契約した場合は実質14ヶ月目で解放されると思います。

間違ってたらごめんなさい。

書込番号:19083263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/25 22:29(1年以上前)

虎xトラx寅さん

またまたアホなことを書いてますね。
「12か月以上」でなく、「12か月超」です。
「12か月を超える」というのは12か月ではダメだということです。
つまり、購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月と1日以上経過しないと割引返還11,340円が発生します。


あさぴ〜 auさん

同じことを言っているだけです。
13か月目というのは「12か月と1日」、14か月目というのは「13か月と1日」です。


--------
端末購入サポートについて

【概要】
規定利用期間(購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月)を超えるまで、ご購入機種の継続利用およびパケットパック/シェアオプションの継続契約を条件として、機種のご購入代金の一部をドコモが負担する制度です。

書込番号:19083330

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/25 22:37(1年以上前)

あさぴ〜 auさん

具体例で説明すると、割引額返還(違約金)が発生しないのは、
平成27年9月1日に契約した場合、平成28年の9月1日以降(12か月と1日以上経過後)
平成27年9月15日に契約した場合、平成の10月1日以降(13か月と1日以上経過後)

書込番号:19083357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 16GB docomoの満足度5

2015/08/25 22:50(1年以上前)

>たあみさん

納得です、確かに同じ意味ですね、お手間を取らせてしまいました。

書込番号:19083401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/25 23:12(1年以上前)

あさぴ〜 auさん

ドコモは「超える」を使うことがあるので要注意です。
ちなみに、dtabをキャンペーン価格で販売したときは、「dビデオを6か月以内(購入日から翌月末日までが1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には12,960円の解約金がかかります。」となっていました。
つまり、6か月を超えてからdビデオを解約しないと違約金がかかりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000459038/SortID=16037252/

書込番号:19083474

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/08/25 23:49(1年以上前)

docomoで購入して、他の会社にMNPするのですから、docomoの契約自体がなくなりますので、端末代をそのまま払い続けていく事はありえません。
違約金等も含め一括清算です。

書込番号:19083606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/26 00:00(1年以上前)

kariyuさん

> docomoで購入して、他の会社にMNPするのですから、docomoの契約自体がなくなりますので、端末代をそのまま払い続けていく事はありえません。

回線契約は「Xiサービス契約」で、分割払いは「個別信用購入あっせん契約」です。
分割払いの場合は、契約が2つあります。
「Xiサービス契約」を解約しても、「個別信用購入あっせん契約」は引き続き有効です。

「個別信用購入あっせん契約」には次の条文があります。
・分割払いの期間中に、機種変更または解約等をされた場合であっても、未払い分は引き続きお支払いいただきます。

書込番号:19083637

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/26 00:09(1年以上前)

分割払いに関しては、ソフトバンクとauも同じです。
残債の一括返済を希望しない限り、分割して払い続けることになります。

滞納した場合は「一括で返済しろ」と督促がきますが…。

書込番号:19083669

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/08/26 01:04(1年以上前)

そうなんですね?
という事は、スレ主さんへの回答は、違約金等はエメマルさんが仰る通り21,600円で、端末代はそのまま月々3,000円を支払い続けられるという事ですね。

書込番号:19083765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/08/26 01:22(1年以上前)

>滞納した場合は「一括で返済しろ」と督促がきますが…。

スレ主さま。ちょっと話は逸れますが…
docomoを解約しているからといって、支払いを疎かにすると、クレジットカードの信用に傷が付く、いわゆるブラックになってしまうので、残金は一括清算の方が安心ではないかと思いますよ。
ご存知とは思いますが…

チョット話が逸れてしまいすみませんでした。

書込番号:19083789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/26 02:24(1年以上前)

kariyuさん

> スレ主さんへの回答は、違約金等はエメマルさんが仰る通り21,600円で、端末代はそのまま月々3,000円を支払い続けられるという事ですね。

私へのなぞなぞですか?
エナメルさんの1つ前に私が書いたとおり、ケースバイケースです。

「ドコモのiPhone6 16GB を平成27年8月21日以降にMNPで分割払い購入し、6か月で解約した場合」という前提なら、契約解除料10,260円(税込)、端末購入サポート割引額返還11,340円(税込)が必要になります。
機種代金の残債は毎月2,115円を払い続けることになりますが、一括返済することもできます。

「分割機種代金3,000円」のiPhoneの機種が不明なら、違約金等も不明です。
iPhone6Sのことかもしれないので…。

書込番号:19083851

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/26 07:26(1年以上前)

間違えました。エメマルさんです。
ごめんなさい。

書込番号:19084036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoにMNPしましたが

2015/08/21 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

先日、イオンに行ったところdocomoのiphone6が2台で一括0円だったため、勢いでauからMNPしました。

プランはカケホーダイ+シェアパック10に加入しましたが、毎月10Gも使用しないため、9月から2台目プラスにしようとおもっています。

しかし、昨日からiphone6も端末購入サポート対象機種になり、来月プラン変更(1台は子供が家でwifiのみで使用するためルーター化にして維持費削減)すると違約金が発生してしまうのでしょうか?

それとも端末購入サポート対象前に契約したので、違約金の発生はしないのでしょうか?

また、9月からルータープラン変更時月サポ無しとの噂があるみたいなのですが、9月にルータ化予約していて、その後ルータープラン変更時月サポ無しが発表された場合、9月から月サポ無しになってしまうのでしょうか?

151に明日電話して聞いてみる予定ですが、早く知りたかったので教えてください。


プラン変更は以下のとおりです。

1台目
カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
           ↓
カケホーダイ+データSパック+SPモード(2台目プラス)

2台目
カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
           ↓
データプラン(ルータ)+シェアオプション(2台目プラス)

の予定です

書込番号:19071282

ナイスクチコミ!0


返信する
ff_bowl_1さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/22 00:36(1年以上前)

私も本件について気になったのでドコモお客様センターに電話してみましたが、
「来月以降のことは何もわからない」との返答しかもらえませんでした。

近くのドコモショップで聞いたところ、来月以降にルータープランに変更する場合は、
購入サポート契約か如何にかかわらず月々サポートは消滅するとの回答をもらいました。

書込番号:19071879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/22 00:37(1年以上前)

8月20日以前に契約したのであれば、プラン変更しても違約金は発生しません。
ルータープランへの変更は即日です。
翌月1日に変更予約となるのはデータパックです。
したがって、8月中にプラン変更すれば、何の問題もありません。

書込番号:19071880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/22 00:54(1年以上前)

カケホーダイプランからデータプランへ変更するにはドコモショップの「店長権限」が必要なので、店長がいるときでないと手続きができません。
それと、手続きに慣れている店員に当たらないと、やたらと時間がかかります。

【手続きの手順】
・シェアパック10の廃止(当月末まで)
・シェアパック代表回線、子回線の廃止(当月末まで)
・カケホーダイプラン→データプラン(即日)
・2台目プラス代表回線、子回線申込(翌月1日から適用)
・データSパック申込(翌月1日から適用)

書込番号:19071912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/08/22 00:56(1年以上前)

ff_bowl_1さん、たあみさん有難うございます。

プラン変更しても違約金は発生しないのですね。


たあみさん

ルータープランへの変更は即日です。
翌月1日に変更予約となるのはデータパックです。
したがって、8月中にプラン変更すれば、何の問題もありません。

ということは、子供がしようする分については即日ルータ化し、自分が使う分は来月の9月適用になるようシェアパック10からデータSパックに変更すれば問題ないということですね?


私としては9月からルーター化にしようと思ったのは、今月中に変更するとシェアパック10の料金が日割りではなく、満額とられるためそれを防止するため、9月からの適用にしようと思っていました。

2台同時にプラン変更しないといけないと思っていたので別々にプラン変更すればまったく問題ないんですね。
早速、1台は今日

カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
           ↓
データプラン(ルータ)+シェアオプション(2台目プラス)
に即日変更し


もう1台は来月適用予約で
カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
           ↓
カケホーダイ+データSパック+SPモード(2台目プラス)
に変更すれば問題ないということでいいですか?

書込番号:19071918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/08/22 01:00(1年以上前)

たあみさん

プラン変更の流れ有難うございます。
プラン変更は電話でしようと思ったのですが、DSに行かないとだめなのでしょうか?

私の住んでいるところはDSが1つしかなく土日は大変込み合うもので。

書込番号:19071935

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/22 01:15(1年以上前)

ちょっと違います。

カケホーダイプラン→データプランは即日変更できるのですが、「2台目プラス」は翌月から適用です。
したがって、今月中は「シェアパック10」とシェアオプションのままです。
翌月から2台同時に「2台目プラス」が適用されます。

SIMカードの交換はないので、電話でも変更できるはずです。

書込番号:19071966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/08/22 05:34(1年以上前)

データプラン(ルータ)に変更する場合 DS行ったら駄目ですよ。

DSでデータプラン(ルータ)に変更して欲しいと言ったら ルーター持って来いって言われるよ

プランの変更はオンラインでしましょう

書込番号:19072133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2015/08/22 06:34(1年以上前)

>時代にツイテケナイさん

今月MNPをして、今月中にデータプラン(ルーター)に変更の場合は基本料金は日割り計算にはなりません、かけホーダイ料金の満額請求になりますので。

恐らくないとは思いますが、万一データプラン(ルーター)を来月にした場合は、データプラン(ルーター)に変えた回線だけ二年縛りの月もズレますのでご注意を。

データプラン(ルーター)は店長権限です、お店によってやってくれる店とやってくれない店があります。

書込番号:19072185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2015/08/22 07:31(1年以上前)

>DSでデータプラン(ルータ)に変更して欲しいと言ったら ルーター持って来いって言われるよ

自分の場合は151に電話してルーター化しましたが、オぺ子にルーターの型式までしつこく尋ねられました。ある程度シミュレーションしておいた方が良いでしょう。
最近はmydocomoからでもルーター化出来るようになったのですか?

書込番号:19072268

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/22 10:04(1年以上前)

DSによるのかもしれませんが、私が手続きをしたところは、ルーターを持っていかなくてもルータープランへ変更してくれました。
電話では変更できるはずですが、My docomoでは変更できないと思います。

書込番号:19072567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/08/22 10:13(1年以上前)

たあみさん

今月はシェアパック10のままなので来月から2台目プラスが適用になるのですね。


あさぴ〜 auさん、メンドシーノさん、エメマルさん

プラン変更は電話でやりたいと思います。
ルーター化するときにルータの型式なんて聞かれるんですね?

まったく考えていなかったです。
そういう場合はどういう風に答えればいいのですか?

いっそのこと500円上がりますが、データプラン(スマホ/タブ)にしたほうがすんなりいけそうですね。

書込番号:19072597

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/22 10:40(1年以上前)

まじめですね。
ルーターの型番を聞かれたら、ドコモのXiルーターから適当なのを答えればいいです。
だだ、古い機種だと「SIMのサイズが合わない」と指摘されるので、なるべく新しいものがよいと思います。
中古ショップで購入したとか、友人から貰ったとか言えば、それ以上のことは聞かれないと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/data/index.html?from=pc_rd

書込番号:19072669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/22 11:18(1年以上前)

ご存知だとは思いますが、ルータープランにしたSIMをスマホに挿してデータ通信すると、その月はスマホのプランとして500円UPで課金されるので、ご注意を。

書込番号:19072763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/08/22 12:20(1年以上前)

たあみさん

有難うございます
型式聞かれたらHW-02Gって答えればいいのですね

ルーター化したスマホはsimは抜いておくので大丈夫です。

これでなんとか変更できそうですね

書込番号:19072897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/08/22 13:53(1年以上前)

HW-02GってmicroSIMみたいですね。

nanoSIM対応のルーターはドコモからはでていないのですかね?
maicroSIMのアダプタ使うって言えば大丈夫なのですかね??

書込番号:19073123

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/22 14:20(1年以上前)

そういえば、nanoSIMのルーターはドコモからは発売されていなかったかもしれません。
「変換アダプターでの使用は保証できません」と言われると思いますが、「自己責任で使います」と返答すればよいと思います。

コールセンターの人も専門的なことは分からないだろうから、こまごまとしたことは聞かないと思いますよ。

書込番号:19073200

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/22 14:24(1年以上前)

ルーターで使うなら、「mopera U シンプル」を付けろと言われるかも。
とりあえず、言われたとおりに付けて、不要なら後からMy docomoで解約すればよいと思います。

書込番号:19073213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/08/22 16:26(1年以上前)

>たあみさん

契約時にドコモオプションとコンテンツに入ったのですが、ドコモオプションは9/1以降、コンテンツは10/1以降でないと解約できません。
こういう場合はルータ化したスマホのSPモードを解約してしまうと上記オプションとコンテンツは自動で解約になってしまいますよね?

こういう場合は10/1はでSPモードは契約して、コンテンツ、オプションを解約した後にSPモードを解約することになるんでしょうか?

書込番号:19073497

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/22 16:42(1年以上前)

spモードを解約すると決済ができなくなるので、コンテンツが強制解約になってしまいます。
ショップのキャッシュバックの条件が10月まで有料コンテンツの維持であるなら、spモードは10月1日までは解約してはいけません。
10月1日に有料コンテンツを解約した後に、spモードを解約してください。
mopera Uとspモードを同時に契約することは可能です。

書込番号:19073547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/08/22 17:06(1年以上前)

結局、スレ主さんのプラン変更がペナルティーなしで出来たとして、月々いくら安くなるのでしょうか?

書込番号:19073619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPしたいのですが・・・

2015/08/14 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:48件

いつもこちらで知恵を頂いています。
今回は、MNPについてなのですが、ここのところ、各キャリアともiphone6の一括0円と更にCBがつくところもあり、このお盆期間が狙い目かと考えています。
実は、我が家は、夫と私がワイモバイルのスマホです。二人でMNPするなら、ソフトバンクはできない、ドコモは端末代金の値引きやCBが少ない、ということでauへの乗り換えがお得かと考えています。
が、実は、うちにはもう1台のワイモバイル(旧ウィルコム時代)と、auの、あわせて2台の回線があります。これらはこの際、すっきり解約しようと思っていましたが、さて、ここからが皆様のお知恵をお借りしたく書き込んでおります。
二人娘が居りまして、二人ともアメリカに留学しております。それぞれ、アメリカの一番安い携帯電話を使っているのですが、この子たちに先ほどの空き回線を利用して端末を持たせられないかと考えています。
もちろん、wifi通信のみです。
そこで
@4台いっぺんにMNPするなら、ドコモしかない。その場合、あまりお得感がないと思われる。でもシェアパックというのはどうなのだろう?
A3台とりあえずauにMNPし、今持っているau携帯のみソフトバンクにMNPする。

なんだか、一括0円でツイッター等チェックしてみると、有料コンテンツあり、とかよく分からないこと書かれていますし、あちこち探して契約するのも疲れるだろうな…と懸念しています。

どうかご享受下さいませ。

書込番号:19049905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/14 00:28(1年以上前)

ドコモのiPhoneにMNPする方がマシでは

次期6Sシリーズはシムロック解除出来る可能性有りますが、現行シリーズはシムロック解除非対応です

mvno使いたくてもau、SoftbankのiPhoneは無理です

ドコモmvnoで将来、通信費節約出来るのはドコモモデルのみです

書込番号:19049911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 16GB docomoの満足度3

2015/08/14 00:45(1年以上前)

>あちこち探して契約するのも疲れるだろうな…と懸念しています。
最初からそう考えると、安易な契約に流されてしまいますね。近くに、詳しい人がいればいいのですが。。。

質問の(1)のケースについて。

>@4台いっぺんにMNPするなら、ドコモしかない。その場合、あまりお得感がないと思われる。でもシェアパックというのはどうなのだろう?

整理すると、4台ドコモにMNPして、2回線を電話で利用(夫婦で)。残り2回線は使わず(アメリカ在住なので)端末のみ利用ってないようでいいでしょうか?その場合、シェアーの10Gで組むと、最初乗り換えた時は4回線とも、通話の回線になります。その後、2回線をデータ回線に変更します。そうすると、データ回線のルータという契約にすると、電話の通話はできないのですが、データ通信が利用できる契約になります。

その場合、最安値(と思う)で、
4台合計の維持費の金額

レス主の回線(主回線):2700(基本)+300(SPモード)+9500(10Gデータ)(音声契約A)
2回回線目:2700+300+500(音声契約Aの副回線として登録)(音声契約B)
3回線目:1200(データのルータ)+500(音声契約Aの副回線として登録)(データ契約C)
4回線目:1200+500(音声契約Aの副回線として登録)(データ契約D)

となり、4回線合計が19400*1.08=20952(税込)になります。

それから、端末割引が1台当たり3510円ですので、
20952-3510x4=6912円が4台合計の維持費となり、2台はカケホーダイで、4台合計で10Gのデータまで使えます。

この計算は端末代金は0円として計算しています。

注意として、データ回線にしたiPhoneでデータ通信すると、データ回線のスマホ扱いになるので、基本料金が1200から1700になりますが、SPモードを入れていない(変更するときSPモードを外す)ので、通信はしません。
SPモード契約したままで、通信すると1700円扱いとなります。

書込番号:19049939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 00:48(1年以上前)

娘さんたちは日本に帰ってくるのではなく、当分アメリカ在住なのでしょうか?

だとすると、日本のキャリアでアメリカでまともに使えるのは、Sprintを買収したSoftBankしかなく、「アメリカ放題」というサービスで、日本にいるのとほぼ同じように使えるようです。

海外での使用に詳しいわけではないので間違いも含まれるかもしれませんが、それ以外だとSIMロックがかかって、アメリカではまともに使えないのではないかと思います。

書込番号:19049943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 00:56(1年以上前)

すみません、「WiFi通信のみ」というところを読み飛ばしてました。

書込番号:19049956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 01:26(1年以上前)

上記「アメリカ放題」ですが、ホワイトプランではなく、「スマ放題」(カケホのこと)といったサービスを選択した場合、アメリカ国内であれば日本と同等に、固定電話、携帯電話、すべての通話が定額になるようです。

もちろんアメリカから日本にかけても同等のサービスは適用されるので、意外にお得かもしれません。

また、ワイモバイルの「PHS」からSoftBank iPhoneに乗り換える場合には、二万何千円だかの割引が適用されるようです。

書込番号:19049995

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 08:45(1年以上前)

> 4台いっぺんにMNPするなら、ドコモしかない。

4回線同時ならその通りなのですが、どのキャリアも2回線なら一括0円で購入できるので、「au2回線、ドコモ2回線」でも可能です。
auのほうがキャッシュバックが多いのでトータルでは安く購入できると思います。

ドコモを4回線契約する場合ですが、最初は4回線とも「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」が必須です。
代表回線にシェアパック15、子回線をシェアする形になると思います。

翌月以降ですが、こびと君さんが書かれている方法の他に、「2台目プラス」を2つ組む方法があります。

(回線1)カケホーダイプラン(スマホ/タブ)+spモード+データSパック
(回線2)データプラン(ルーター)+mopera Uシンプル+シェア

(回線3)カケホーダイプラン(スマホ/タブ)+spモード+データSパック
(回線4)データプラン(ルーター)+mopera Uシンプル+シェア

回線1と3のiPhone6を夫婦が使い、回線2と4のiPhone6はお子さんたちが使う。
※回線2と4はiPhone6からSIMカードを抜いてください。

2台目プラス×2組だと4回線で約4,000円/月です。

書込番号:19050414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2015/08/14 09:03(1年以上前)

>有料コンテンツあり、とかよく分からないこと書かれていますし、あちこち探して契約するのも疲れるだろうな

ある程度のスキルがないと皆様提案の格安運用は難しいです。

店頭で契約してそのまま2年間使いたい 
手間は掛けたくないとなると
現在の各キャリアのプランは複雑過ぎます。

書込番号:19050456

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 09:07(1年以上前)

> 有料コンテンツあり、とかよく分からないこと書かれていますし、

キャッシュバックが多くても有料コンテンツの数が多くては意味がありません。
有料コンテンツは月額300円〜500円です。
キャッシュバックが多いところは、この有料コンテンツを10個×2か月などが条件となります。
解約し忘れると課金され続けます。

一般論として
街の携帯ショップ…キャッシュバックは多いが、有料コンテンツも多い
家電量販店…キャッシュバックは少ないが、オプションはキャリア(ドコモ、au)のもので無料期間あり。

有料コンテンツを確実に解約する自信がなければ、ヤマダ、ビック、ヨドバシなどの家電量販店で購入するのが無難です。

書込番号:19050463

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 09:43(1年以上前)

余談ですが、今使っているワイモバイルのスマホがNexus5などのSIMフリーなら、それをお子さんたちに使わせるのもありかと。
SIMフリーなら、現地のSIMが使えるので、ガラケーとの2台持ちをせずに済みます。

書込番号:19050540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/08/14 10:22(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。

>舞来餡銘さん 
はい。私も素人ながら、ドコモがこの先一番使えるような気がしております。それにしても舞来餡銘さんのお名前は何とお読みするのでしょう?

>こびと君さん
ご教示ありがとうございます。最終的にとてもお安くなるのですね。

>@ぶるーとさん
はい。私も実は最初にそれ考えまして。娘たちに日本人の友人の中で、SBのアメリカ放題を使っている人がいないか、その場合どんな感じか、リサーチさせました。そこでわかったことで、これは本当に本当にびっくりしたことなのですが、@ぶるーとさんの提示して下さったケースはその通りなのです。ただ、一点だけ、困ることは、現地携帯(というかSBスマホでない人全員)の友人に電話をすると、国際電話扱いになります。これは、かけている娘は、アメリカ放題のおかげで日本で使うのと同じかけ放題の料金で済みます。しかし、アメリカは、携帯電話はかかってきた方も課金されるそう(細かい仕組みはよく分かりません)で、国際電話がかかってきたとみなされ、受けた方がたくさん課金されてしまいます。迷惑をかけてしまうのだそうです。
これはもしかしてSBも気づいているのかいないのか・・・。
というか、日本とアメリカで通話できるよ、というのが売りなのでしょうね。
本当に残念なのですが、これにより、ワイモバイルのPHSからSBのiphone乗り換えキャンペーンも、現状、検討対象から外しているのです。

>たあみさん
すごいですね。ドコモのそういうプランは全く知りませんでした。
たあみさんのおっしゃる通り、今、auのキャッシュバックがすごいことになっているので、2台au,2台ドコモもありなのかな‥と心が動いております。

>ブラックマンデーさん
ありがとうございます。本当にその通りです。50代の、IT関係全般にうといおばちゃんには、何が何だかさっぱりわからんのです。ただ、家計を少しでもスリムに、という意欲は誰にも負けません!!

書込番号:19050643

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 10:43(1年以上前)

> 2台au,2台ドコモもありなのかな

この場合、ワイモバイル2回線→au2回線へMNP新規契約を先にしてください。
au2回線の新規契約が完了してから、別のau回線のMNP予約です。

先にau1回線/ワイモバイル1回線→ドコモ2回線へMNP新規契約をしてしまうと、au2回線の新規契約ができなくなる可能性があるからです。

書込番号:19050685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/08/14 11:27(1年以上前)

>たあみさん
ありがとうございます。
そうなのですね・・・よく分かりました。

ちなみに先ほどの書き込んで下さった、今使っているスマホですが、残念ながらnexas5ではありません。なので、いずれにしてもワイモバイルを使い続けることにメリットはないのかなと・・・

それから、本当に抜本的な質問で、また、このドコモのiphoneのスレにふさわしくないのは重々承知で皆様のご親切に甘えて質問させて頂きます。

今、キャッシュバックがものすごいことになっているのは、例えばauですとギャラクシーS5や、ギャラクシーノートなど、去年のアンドロイド端末のように思うのですが、これらはMNPする価値があるのでしょうか?
キャッシュバック金額だけ見ていると飛びつきたい衝動に駆られるのですが・・・

夫は絶対iphoneにと言って譲りませんが、私は今使っているアンドロイドが使い勝手が良いのですが・・・

本当に場違いな質問でごめんなさい。

要するに乗り換え先の端末によるお得内容の差が全く分かっていないのです。
おなじiphone6なのに、なぜドコモとau、ソフトバンクでキャッシュバック金額も全然違うのかも全く理解できません。

実は、一番乗り換えたい端末は、夫はiphone6、私はお得最優先ではありますが、可能ならばギャラクシーS6エッジが良いと思っています。
が、毎月のサポート金額も違ってくるのでしょうね・・・。

書込番号:19050778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 11:45(1年以上前)

年長の娘さんが二人いて、年少の息子さんが一人いるということでしかありえないと思うのですが?

娘さんたちが留学したので、日本にいる家族はとりあえず三人ということではないの?

書込番号:19050829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 12:03(1年以上前)

なぜ同じ物品、同じようなサービスなのに値段が違うかというのは、別に不思議でもなんでもありません。

我々は、個人も企業も含め原則自由です。企業は自社の販売する物品やサービスに自由に値段を決めて良く、結果的に同じような物品、サービスだと値段が均質化してくるのは、世の中に競争原理が存在するからです。

その辺が資本主義のキモであり、良い品質の品物、サービスを常に提供していないと企業の死活問題になるので、結果的に買う側の利益になるという、そういうサイクルで世の中動いています。

書込番号:19050868

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 12:39(1年以上前)

> 今、キャッシュバックがものすごいことになっているのは、例えばauですとギャラクシーS5や、ギャラクシーノートなど、去年のアンドロイド端末のように思うのですが、これらはMNPする価値があるのでしょうか?

何を重視するのかによります。
機種ごとに「毎月の割引」が異なるので、キャッシュバックの額だけを気にしていると損をすることがあります。
各社とも毎月の割引がよいのはiPhone6です。

今使っている機種は何ですか?
Androidも進化しているので、古い機種からの機種変更だったら、Galaxy S5(SCL23)でも満足感が得られると思います。
ただ、今使っているAndroid OSが4.2以前だったら、今のAndroid OS 5.0は変わりすぎているので、iPhoneに変えるのと同じくらいの覚悟は必要です。

auで機種ごとにキャッシュバックの金額が異なるのは「大人の事情」です。
未使用機種の買取価格とキャッシュバックの金額を合計すると、どの機種も同じくらいの金額になります。

例)iPhone6 16GB 買取価格5万円×2台+キャッシュバック7万円=17万円
  SCL23 買取価格2.5万円×2台+キャッシュバック12万円=17万円

書込番号:19050940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 12:41(1年以上前)

今使っているインターネット回線がフレッツ光なら、「ドコモ光」へ変更するだけで、ドコモの料金は少し安くなります。
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/

書込番号:19050942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/08/14 14:35(1年以上前)

>たあみさん
ありがとうございます。「大人の事情」・・・目からうろこです。そういう仕組みなのですね・・・!
よく分かりました。

書込番号:19051197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 16:47(1年以上前)

「大人の事情」ってさあ、単なる思考停止フレーズって以外のどういう意味があるの?

要は悪事を容認してるだけじゃない?

私の知ってる「大人の事情」は、2011年に福島第一原発が吹っ飛んだあと、福島の野菜をどうしようかって言うんで、産地偽装しまくって全国に出荷したって話。

みなさん、それ食べてるかもしれませんよ。

書込番号:19051473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 17:11(1年以上前)

でさあ、それに対して政府もだんまり、マスコミもだんまり、ってのが「大人の事情」なわけだ。

どれほどの害悪か分かって物を言えって話。

書込番号:19051530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/17 08:23(1年以上前)

解決済みとのことですが、
今あるあまった回線で高額CB狙いとかであればまだしも、実用レベルで検討するのであれば日本国内とアメリカ国内との運用は切り分けた方がいいかもしれませんよ。

SBのアメリカ放題はどちらかと言えば旅行中に日本国内と頻繁に連絡を取り合いたい時はメリットがありますが、アメリカ国内のローカルコールや現地の携帯への電話は結果的に高く付きます。
現在、娘さん方がお持ちの格安携帯がいくらか分からないですが着信側にも課金されることを考慮すると最低でも月額50ドルはするんじゃないでしょうか?
うろ覚えなので誤った情報とならないよう詳細は娘さん方に現地で確認してもらうとしてT-mobileのiPhoneであれば月額60ドルちょっとで運用出来るかと思いますし、日本に一時帰国した時にdocomoとのローミングも無料だった記憶があります(先にも書きましたが誤りがあればスミマセン)。
それに家族皆さんがiPhoneにするのであればキャリア、国内外に関わらず電話連絡はFaceTimeで補える点もメリットかと思います。

現地の格安携帯をそのまま維持前提で、WIFI運用のみであればiPad mini等iOSのタブレットにした方がトータルコストは安く抑えられると思いますが。

書込番号:19058997

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

取りそこねた電話番号が誰か分からない?

2015/08/13 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

家族や知人が新旧さまざまなiPhoneを使っていますが誰も知らないので代表でここで質問させていただきます

取りそこねた電話番号がメッセージで通知されますよね
しかし番号のみで電話帳に登録されている人からでも誰か分からないのです

現在は2台持ちのAndroidの電話アプリにその番号を打ち込んで誰からかを調べていますがiPhoneしか持ってない人はどうやって解決していますか?

下手すると勧誘業者の電話に自ら掛け直してしまう人もいるのでは・・・

書込番号:19049056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/13 19:25(1年以上前)

履歴を見ればよいのでは?
電話帳に登録してある相手なら名前が表示されてますよね?
ソフトバンクのHPですが、ドコモのiPhone6も同じだと思います。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=72245&id=72245

書込番号:19049070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2015/08/13 19:50(1年以上前)

不在着信や圏外等で繋がらなかった電話の番号がメッセージで送られて来るヤツですよね?

そのメッセージをタップしたら電話帳に入っている番号ならば電話帳に反映されませんか?

Android端末とは違うのかな(?_?;)

書込番号:19049124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2015/08/13 19:57(1年以上前)

通常は、たあみさんが書かれているように履歴ページで見られます。

電源オフ時の着信などでメッセージ等の電話番号しかない場合は、番号を長押しするとメニューが出ますが
一番上の項目が、xxxxxに発信 などと電話帳の記載となるのでそれでも確認できます。
(長押し→コピー→電話帳の検索窓に貼り付けでも可能)

書込番号:19049149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/13 19:59(1年以上前)

もっと簡単な方法は、
電話帳に登録してあるなら、発信すれば「発信履歴」に名前が表示されます。
発信してすぐ(相手にコールされる前)に切ってください。

書込番号:19049154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2015/08/13 20:19(1年以上前)

>FUJIっ子さん
Androidとは少々勝手が違うみたいです

>なすかずらさん
>たあみさん
履歴に無い場合でした。説明不足で申し訳ない

なるほど、コールされる前に切る、ですね

納得しました

ありがとうございます

書込番号:19049205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 64GB docomoの満足度3

2015/08/13 22:46(1年以上前)

>なるほど、コールされる前に切る、ですね

番号をコピーして、電話(キーパッド)にペーストすると、
登録してあれば、その名前が出ると思います。
番号のすぐ下に出ます。(キーパッドの数字と、入力した番号の間)

書込番号:19049647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2015/08/13 23:04(1年以上前)

>なすかずらさん
>こびと君さん

試してみたところ

キーパッドの上の部分 あるいは連絡先の検索窓に番号をペーストすれば出ますね

理解できました (^^ゞ

書込番号:19049705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクからの乗換えを検討中です

2015/08/01 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:15件

本日、ヤマダにてiPhone6 16GBの一括0円の案内を受けました。
現在5S64GBで残債も15000残っているので年明けに新機種で乗換えと思っていたのですが、今6で乗換えて新機種発売直後にこの6を下取りにすると、残債と2年縛りの違約金分はほぼカバーできそうな気がします。
実際にこのような方法は可能なのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:19017470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/01 20:18(1年以上前)

ソフトバンクのiPhone5Sを売却するだけで、残債と契約解除料は相殺できると思います。
ドコモのiPhone6へ乗り換え、さらに、ソフトバンクのiPhone6Sへ乗り換えるのですか?
それとも、ドコモのiPhone6からドコモのiPhone6Sへ機種変更するのですか?

どちらも可能だとは思いますが、ドコモのiPhone6の月々サポートを捨てるのはもったいないですね。
それと、下取りよりも中古ショップへ売却したほうが高額だと思います。

書込番号:19017590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/01 21:36(1年以上前)

端末代は安いけど、月額はどうですか?

それと…ドコモ→ソフトバンクが電波的に1番最悪と思いますが?
生活圏内で大丈夫でしょうか?

書込番号:19017827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/08/02 00:04(1年以上前)

たあみさん
iPhone6から6s?に機種変更したら月々サポートが無くなってしまうんですね?
店員が何も言わなかったので、そこまで考えていませんでした。
やはり当初の予定通り年明けまで待つことにします。

エリズム^^ さん
ソフトバンク⇒ドコモなので不安はありません。
今は田舎在住なので、ドコモ・auの優位さを実感しています。

書込番号:19018322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/02 07:45(1年以上前)

ごめんなさい。
勘違いしてましたね。

書込番号:19018790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)