端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2015年4月17日 17:11 |
![]() |
3 | 6 | 2015年4月17日 12:42 |
![]() |
8 | 8 | 2015年4月16日 12:44 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2015年4月16日 07:05 |
![]() |
5 | 4 | 2015年4月11日 20:44 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2015年4月3日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone6は、写真や動画、フォルダにタイトルをつけれないのでかなり不便なのですが、何かいい方法はないでしょうか?
quick picなどのアプリをいれると、タイトル付けれるのでしょうか?
何かいいアプリがありましたら教えてください!
書込番号:18685415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOSは、ジョブズがフォルダ管理なしにすることにこだわって作ったシステムですからね−。
フォルダ管理したい人は、Androidにしたほうが自由を満喫できますよ。
と言ってしまうと身も蓋もないので、Onedriveなどのクラウドサービスに写真や動画を保存したらどうですか?
書込番号:18685484
1点

標準の写真アプリでも、フォルダとは言えないけど「アルバム」のタイトルは付けられますよ。
書込番号:18685523
3点

『iPhone/iPadの”動画”アプリで動画をフォルダ分けする方法』参考サイト(※尚iTunesのバージョンで未対応あり)
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/iphoneipad-9e12.html
書込番号:18685739
1点

>quick picなどのアプリをいれると、タイトル付けれるのでしょうか?
quick pic は使ったことがないのですが、App Store を”edit exif”などで検索すると写真のタイトルを変えられるものがヒットすると思います。
例)
Pixelgarde, Inc.「Pixelgarde」
https://itunes.apple.com/jp/app/pixelgarde/id414677492?l=en&mt=8
書込番号:18686013
0点

iOSにはQuickPicがない…
この一点だけでiPhoneに替えたことを後悔する日々です。
書込番号:18686588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

工夫すればなんとか近づける方法もあるわけだし、自分の脳みその方を最適化すればいいわけだし、後悔するくらいなら出来ることはいくらでもありますよ。
書込番号:18686900
0点

皆様!たくさんのご回答ありがとうございました☆
いいとこもあれば、ダメなとこもあるのも仕方ないですよね…
書込番号:18687980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneは、写真の管理にファイル名やフォルダー名を使っていないので、楽といえば楽です。
それが好みに合うかはひとそれぞれでしょう。
書込番号:18688072
0点

撮った写真を自分で作ったフォルダに入れるのはダメですかね??それが可能ならばフォルダに名前をつけて分けることはできますよ??
書込番号:18690025
0点

フォルダーを作って分けるのもいいですが、順序は指定できないですね。
別のスレで書きましたが、iOS8なら写真はメモ帳にペーストできます。ここにあれば、「写真」からは削除できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ItemCD=314701/MakerCD=9/#18677750
書込番号:18690677
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
iCloudの共有に作ったアルバムの順番(並び順)は、基本的に作成した順番で並び、過去に作成したアルバムは写真の追加などを行うと先頭に来てしまう。。。
つまり、更新した順番で並びが変わってしまうんですね。。。
アルバム名に "20141001・・・・" といった日付の後に名前を入れて整理しているんですが、今ではすっかりバラバラになってしまって・・・
端末内のアルバムは並び変えできるのは知っているんですが、共有のアルバムを並び替えする方法、またはアルバム名でソートする方法は無いのでしょうか?
1点

iCloudの共有アルバム名をソートする方法は、聞いたことがありません。iPhoneではたぶん無いと思います。
iPhoneの写真は、撮影年月日と場所でソートされているようなので、日付で分類する意味は無いでしょう。
書込番号:18678186
1点

iOS8であればメモ帳に写真をベースト出来るので便利です。写真はここで保存するのはいかがでしょうか?
書込番号:18683391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安中榛名さん、ありがとうございます。
メモの手段は1つの方法として捉えさせて頂きます。
写真の日付についてですが、
昨年秋にAndroidからiPhoneに変更したから?
LINEからダウンロードした画像だから?
iPhoneで撮った画像を含め、とても日付順に並んでいるとは思えなく・・・
後から共有した画像は、アクティビティを見ても更新準に表示されます。
なにか設定なのでしょうか?
書込番号:18690090
0点

言葉足らずですみません。
「昨年秋にAndroidからiPhoneに変更したから?」とは、Androidで撮った画像が圧倒的に多いからそう見える?
という意味でした。
書込番号:18690097
0点

圧倒的なものには圧倒されるしかない。たとえそれが死者であるにせよ。
書込番号:18690117
1点

@ぷるーとさんの、表現には思わず笑ってしまいました。
理由はなんであれ、写真の日付の変更はできないようです。
メモ帳にペーストすると便利な点は、写真を好きなものを好きな順序で表示できる点です。「写真」でどう表示されていても、好きな分類、順序で貼ることができます。コメントも写真の前後に自由に書けます。
「写真」アプリから削除しても、メモ帳にペーストした写真は、残りますのでいいですね。
メモ帳は、iCloudで共有できるので、Macで読んだり、メールの返事をここで書いてiPhoneで送信したりするなど利用することが増えました。
書込番号:18690211
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
すいません、疑問に思ったので教えてください。
今日、Aさんという方からメールが来たとします。
何通かやり取りするとスレッドにまとまりますよね。
ところがなぜか、そのスレッドの中に、
かなり以前に受信した、
Bさんという別の友人のメールが混ざっていました。
アドレスはもちろん別の物です。
なぜこういう現象が起きるのでしょうか?
1点

スレッドにまとめるは、アドレスや件名ではないので何かそのメールのやり取りに関連ある方ではないですか?
転送や複数人に返信した事あるとか?
書込番号:18685105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


傾 奇 者さん
ご返信ありがとうございます。
アドレスや件名でスレッドにまとまるのではないんですか?
初めて知りました。
転送や複数人に返信した事は、
自分の記憶の中ではないですね…。
飛行機嫌いさん
ご返信ありがとうございます。
確かに件名は同じで「Re」なのですが、
「Re」という件名のメールは他にも多数あります。
そうすると、もっと多数のメールが、
同じスレッドにまとめられるずなのですが、
なぜこの2012年のメールだけが
ピックアップされてきたのかがわかりません…。。
書込番号:18685146
0点

私も経験があります。全く別の人とのやり取りの2つのスレッドが混ざって、ややこしかったです。そのときの
(本来は)別のスレッドの共通点は、私のアドレスと件名でした。
ただし、アドレスのうちの一つと件名が揃ったら必ず同じスレッドに入るかどうかは、詳しく調べてないので、
分かりません。
書込番号:18685160
2点

アドレスや表題ではなく、その関連の話題でやり取りした相手がスレッドにまとまった気がします。
だから、古い受信メールで関係ない話題を返信で送信したりしてもまとまったんじゃなかったかな?
私の勘違いだったらゴメンなさい。
書込番号:18685211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーラーはたいてい、メールのヘッダーのIn-Reply-ToやReferencesを参照して、スレッドにまとめます。
http://www.emaillab.org/essay/thread.html
iOSのメールアプリも、途中で件名を変えても同じスレッドにまとめてくれることから、おそらく同様な
やり方をしていると思います。
ただし、スレ主さんや私が経験したような、それでは説明できない現象も起きるので、それ以外にも
スレッドにまとめる条件があるのでしょう。
書込番号:18685896
2点

傾 奇 者さん
飛行機嫌いさん
お二人ともご返信ありがとうございました。
スレッドのまとめかたについて、
ちょっと私では難しい内容も多かったので、
あまり深く考えないようにします。
お時間いただいてありがとうございました。
ただ、飛行機嫌いさんの最後の返信には、
うなずける部分があったのでベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:18687131
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
みなさん初めまして。色々なサイトを見て見たのですがApple IDは変更出来ないのでしょうか?
IDと@iCloud.comのアドレスを変えたいのですが…
宜しくお願いします。
書込番号:18685273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>iPhone初心者ですさん
Apple IDの変更はアプリ/音楽コンテンツ等有料の買い物をする場合に必要ですから、それなりの事前準備と、
対策をしてからじゃないと、後でトラブルを起こしますの呉々も注意してください。
@Webメール(G-mail)を取得しておき、このアドレスをApple IDにする(キャリアアドレスは使用しないほうがBest)
iPhoneで受診可能な状態に。
A設定→iCloudで最下部のアカウントを削除
BiCloudのデータを残すか削除するか聞いてくるのでiPhoneに残すを選択
CiCloudの選択項目でiPhoneを探すをApple IDのパスワードを入れOFFに
DiPhoneのApp Store iTunes Storeそれぞれから現在のApple IDをサインアウト
E以下のWebで使用中のApple IDでサインイン
https://idmsa.apple.com/IDMSWebAuth/login.html?appIdKey=af1139274f266b22b68c2a3e7ad932cb3c0bbe854e13a79af78dcc73136882c3&path=/signin/?referrer%3D/account/manage&sslEnabled=true
F名前・ID・メールアドレス項目で現在のApple IDについて表示されるのでアドレス右下の編集を選択
GG-mail等で取得したメールアドレスを入力し、変更内容を保存を選択
HiPhoneのメールアプリにメールが来るので、届いたメールが正しければ確認をタップ
IApple IDのパスワードも変更するなら再度My Apple IDにサインインしてパスワード変更をする。
参考に一連のID変更とパスワード変更の方法を載せときます。
http://enjoypclife.net/2014/03/17/apple-id-iphone-icloud-account-change/
書込番号:18685703
4点

>IDと@iCloud.comのアドレスを変えたい
現在の Apple ID がxxxx@iCloud.comならば変更できません。
書込番号:18685989
0点

ありがとうございます。
詳しく教えてくれて助かります。
その方法でやってみます。
ありがとうございます!
書込番号:18686197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> iPhone初心者ですさん
追加情報としてです。
先ほどの操作で、以下の方法をiPhoneで行った後から操作されると、より確実です。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201342
iOS6以降の項目が該当します。
焦らず、慎重に、一つ一つ丁寧に行ってくださいね。
書込番号:18686404
0点

訂正します。
該当項目の最後の部分をiCloud.comのチェックを外すと読み替えてください。
書込番号:18686408
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
はじめまして。先日初めてiPhoneユーザーとなりました。
家族で3台一度にiPhoneにしたんですが、
1台には、アップデートios8.2がダウンロード済でインストール待ちと知らせがきました。
他の2台には、ios8.3のダウンロード、インストール待ちの知らせとなっております。
ios8.3の知らせが来ている2台は購入後一度もアップデート処理はしていません。
設定の情報でみると現在のバージョンはすべて同じです。
3台それぞれ、指示に従えばいいのでしょうか?
それとも、ios8.2を入れてからios8.3を入れないといけないのでしょうか?
それぞれ違う通知が来て気になりまして^^;
あと、人によるとアップデートしない方がいいと言う人もいますが
やはりアップデートはした方がいいですよね?
何卒よろしくお願いします。
2点

IOS8.3の踏み台に8.2が必要だという事はありません。
その時、アップデート可能なOSをインストールすればよいです。
>あと、人によるとアップデートしない方がいいと言う人もいますがやはりアップデートはした方がいいですよね?
すぐに、アップデートする必要はありません。変更点が多いメジャーアップデートは必ず問題が出ます。
たとえば、今回のアップデートで、確かにWifiの接続安定性は上がりましたが、auのLTEは接続性が悪くなり速度が出にくくなりました。
おそらく、キャリアが提供するPRLの最適化がIOS8.3への最適化ができていないせいだと思われます。
ただ、docomoはPRLのアップデートが同時にきているようなので、安心だとは思いますが。
また、とあるゲームアプリはバンバン落ちるようになりましたし。
そういう不具合の地雷を踏みたくない人は、1〜2か月様子を見てアップデートされることをお勧めします。
自分はwifiの接続性が悪くて、コンニャローって思っていたので、さっさとアップデートしましたが、auめぇって状態になってますw
書込番号:18671004
0点

たとえば、今回のアップデートで、確かにWifiの接続安定性は上がりましたが、auのLTEは接続性が悪くなり速度が出にくくなりました。
少なくとも自分の場合はLTEの接続性は悪くなってませんしWi-Fiについてもよくなった気がしたのは最初だけでした(たぶんアップデート時に自動で再起動したことで一時的に良くなってただけと思われます)
書込番号:18671298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HANSHIN-Vさん
>先日初めてiPhoneユーザーとなりました。
Androidかガラケーかは分かりませんが、初めてiPhoneにしたのなら、戸惑ってしまうのも無理からぬことです。
先ず、今回のiOS8.3ですがこちらは、かなりの数の修正が入ったiOSのアップグレード
(メジャーアップデートとも別名言います)に近い、補正数です。
内容は、今までのiPhone 6系の不具合を修正をするプログラムですので適用して損はありません。
一番の改善は、docomo au SoftBank各キャリアのVoLTEに対応させるプログラムも含まれます。
3Gに代わって主流になっているLTEを電話でもLTEに乗せて使える様にしたのがVoLTE(Voice over LTE)です。
今は、各キャリアで3Gの様に相互接続(通話)できません(docomo同士なら可能)が、何れ、可能になります。
VoLTEはdocomoであれば、手続き等しなくて使えます。
このVoLTEを使いたいか否かで、iOS8.3のアップデートをするしないを決定できると言ってもいいでしょう。
購入初期状態のまま維持しても、あまり意味はないですので、早めにアップデートしておいた方がBestでしょう。
iOS8.3にしても、VoLTEを有効にするしないは任意ですので、以下を参考にアップデートしてみてください。
http://www.appps.jp/159979/
書込番号:18671311
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iphoneデビューして2週間になりました。今までLG、ギャラクシーノート2、3と使いました。質問なのですが、アンドロイドで当たり前だった。[アプリロック]アプリがいくら検索してもありません。検索ワードが間違ってるかもしれませんし、使い方を間違えてるかもしれませんが。iphoneはアプリ自体をロックしてパスワード入力後開けるようにするアプリロックは元々ないのでしょうか?検索して出てくる、Lockアプリは直接画像や動画をインポートするようになっています。
アンドロイドでは、ukzzangのsmart lock freeやonex softech のアプリロックを使用していました。
基本的な質問で申し訳ありませんが、ご存じの方よろしくお願いします。
書込番号:18643758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶんないでしょう。
appleは、その手のシステム全体を自由に操作するアプリは、危険だとして許していません。指紋認証で最初にロックしている以上、個別の対応は不要だ、という思想でしょう。
appleは、appleにとって無意味だと思われる機能は問答無用ですべて排除し、徹底してシンプルでわかりやすい世界を作っています。
したがって、iOSの自由度はandroidよりはるかに低く、いろいろいじる楽しみはないですね。すべては、apple様のご意向に従順に従うしかない世界です。逆に、身も心もappleにゆだねれば、何も考えなくてよいので、それはそれで快適です。
androidの自由でカオスな世界に慣れ親しんでいたら、いろいろ不満がたまるでしょうけど、これは、もう世界観の違いです。そういうものだと割り切って、androidの自由は忘れてください。
書込番号:18643795
7点

Apple様の言いなりとういう解釈でOK?!
書込番号:18643862
1点

P577Ph2mさん
やはり無いのですね。Android→iphoneは一応仰っている辺りのことはある程度は覚悟の上で機変したんですが、、、全く適応出来ていません。(苦笑)
Androidの癖は当分抜けそうにありませんが、2年頑張って使いたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18644238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)