発売日 | 2014年9月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
77 | 23 | 2015年4月7日 12:09 |
![]() |
15 | 6 | 2015年4月4日 10:22 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2015年4月3日 13:57 |
![]() |
3 | 7 | 2015年3月26日 07:32 |
![]() |
119 | 48 | 2015年7月14日 19:25 |
![]() |
15 | 35 | 2015年4月12日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone前面にフィルムを貼ってもいいのですが防水ケースをつけようと思いました
防水ケースをつけている人良いメーカー使い心地など教えてください
書込番号:18651101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『【毎週更新】iPhone 6/6 Plus専用ケースのまとめ。 〜多目的ケース編〜』参考サイト
http://www.appbank.net/iphone6something
書込番号:18651189
1点

ジップロックは、安いのでいいですね。使えなくなっったら捨てるだけですね。
iPhoneを見ながらのバスタイムもいいかもしれないですね。
書込番号:18651566
1点

そうなんですよ!マジで超お勧めです!
書込番号:18651574
0点


なんでジップロックとか言うのか
普段からジップロック入れて持ち歩けと?質問の趣旨理解できてますか?いや日本人じゃないのか
言うだけ無駄か
iPhone5sで防水ケース多用してますが、常時入れたまま使うには個人的にはどれも無理があるかなというか
サイズも大きくなるし、充電なんやらも純正以外使えない場合も多いし
まあその引き換えが防水なんだと思うが
書込番号:18651626 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

傾 奇 者さん 『世間知らず!』とはまさにちみのためにある言葉?!
書込番号:18651649
0点

『お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術』参考サイト
http://matome.naver.jp/odai/2135644308094701101
『お風呂でスマホを使う時のお手軽防水対策』参考サイト
http://matome.naver.jp/odai/2141619983399917101
『iPhone×ジップロック=風呂で使える!? 検証してみた……』You Tube
https://www.youtube.com/watch?v=BkydnwU4LZs
書込番号:18651668
0点

とりあえず話を戻しましょう。
お風呂で使いたいなんてスレでは無い、
書込番号:18651683 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>お風呂で使いたいなんてスレでは無い
そのようなことは、誰も決められないことです。言うだけ無駄ですね。
書込番号:18651798
2点

確かにそうですね。
>iPhone前面にフィルムを貼ってもいいのですが防水ケースをつけようと思いました
ただ保護フィルムの代わりに防水ケース入れるって話だから、普段からジップロックに入れて歩くなんてアドバイスは無いかと
書込番号:18651826 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さま
スレが荒らされ気味でご愁傷様です。
もうここでマトモな情報集めるの諦めた方がよいかもしれませんね。
Amazonで防水ケース検索して、Amazonの評価参考にしたほうが早そうです。
価格com口コミに役に立たないボタン実装して、ヤフオクみたいに評価の+-でもつけてもらいたものです。
書込番号:18651828 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主さんはこの機種に適合する防水ケースを探されています。
また「防水ケースをつけている人良いメーカー使い心地など教えてください」とも書かれています。
「ジプロック!」しか知識がないなら、ジプロックの使い心地などを教えてあげて下さい。
書込番号:18651833
3点

iPhone5s用ですが有名どころの
LIFEPROOFとotterboxを使ってます。
iPhone6用も変わりはないようなので感想を書くと
まあサイズや重さが増えることは個人差があるので現物見てください。なかなか手にとって観れるところは少ないと思いますが
それなりに大きくなります。
あと日常的に繰り返す充電のために開け閉めする部分の防水性能が心配である。
あとケーブルによっては充電部に挿さりません。
あとは値段ですかね。この手の部類になるとAmazonでも結構高いです。
私は釣りなどで防水が必要な時しか入れてませんが、釣りの時だけならそれこそジップロックでもという感じはあります。
結局の所サイズが許されればどれでも良いのかと
細かい点は指紋認証対応してるとかかな
書込番号:18651941 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LIFEPROOF 防水防塵耐衝撃ケースをつけている人いますか?
書込番号:18654918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、こんばんは(^ ^)。私.使ってますよ、LIFEPROOF。iPhoneの薄さも捨てがたいのですが、何せ濡れた手で触ったりする事が多いので、あちこち調べてこれに決めました。
確かに厚みが有って、すこしかさばりますが何と言っても安心感が有ります。使用前に水の中に入れてテストもしましたが、オッケーでしたので安心して使っています。
防水ケースは色々と調べてたのですが、かなり厚いのが多い中、これは薄い方だと思います。私的にはメチャメチャ気にいって使っています。参考になると良いですが…。
書込番号:18655077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースなど、かさばって好きじゃないという方は、防水加工もオススメです。
iPhone6も対象ですね。
これには、ちょっとびっくりするかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=kMTC-INyC6c
防水加工の業者さんのウェブページです。
http://modcrew.jp/water-proof/
書込番号:18655125
0点

とんchanさん
ありがとうございます
こんな口コミ情報がありました
「何人も記載されていますサイレントボタンの不具合。 何度もケースを取り外して試してみましたが全く反応がありません」
まあ僕はずっとサイレントモードにしてあんまり操作しないので関係ないですがね
nuud for iPhone6かfre for iPhone6のどちらの種類ですか?
AppBank Store やヨドバシカメラに聞いてみるとこのメーカー使いが一番保障が長いので良いと言われたので決めましたがメーカーのホームページで見ていると2種類の防水ケースが出てきました
充電ケーブルは純正のしか無理ですか?
書込番号:18655546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんchanさん
色は何色ですか?
書込番号:18655580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はfreの方を使っています。指紋認証も普通に使えますが確かにマナーモードが私もダメでした。
何度も挑戦してみたのですがコツと力?がいるようで諦めました。いざという時は機内モードにしています。充電口は狭いですよ。私は純正のしか使っていないので解りませんが、ピッタリなので純正じゃ無いものはかなり苦しいんじゃないかなぁーと思います。皆様もおっしゃられている通りじゃないかと感じます。
色はちょっと恥ずかしいのですが、大好きな俳優さんが持っていたのを見て勝手にお揃いにしまして何故かピンクです~_~;。
書込番号:18656545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんchanさん
ありがとうございます
やはりマナーモードスイッチは硬いんですね?
LIFEPROOFのケースでnuud for iPhone6をつけている人はいますか?
書込番号:18656973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nuud付けてませんが、nuudはスクリーン部にフィルムが無く裸になります。
元々の趣旨から外れてしまう感じがしますが?
>iPhone前面にフィルムを貼ってもいいのですが防水ケースをつけようと思いました
書込番号:18657350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
詳しい方教えて下さい。
現在iphone6購入を考えています。
ただ、購入後家族のものとSIMを入れ替えるという特殊な利用方法予定です。
その場合に、AppleCareに加入をしようと思っているのですが
Applecare加入後に、SIMカードを入れ替えて利用するとした場合は
補償対象外となってしまうでしょうか?
例えば、SIMを入れ替えてその番号はAppleCareに加入していないが
本体は加入しているとなった時に、AppleStoreへ行って補償が受けれるのかを知りたく・・・
もしかすると、購入した後にSIMを入れ替えて
直接AppleStoreでAppleCareに一括払いで登録したほうがいいのでしょうか?
ご教授いただけると、幸いでございます。
宜しくお願い致します。
1点

docomoでAppleCare+に月額で加入する場合の質問でしょうか?
基本的にはIMEIにAppleCare+は紐付いているので大丈夫とは思います
私はauで問題ありませんでした。
docomo契約ならサポートセンターに確認してはどうですか。
書込番号:18644345
3点

au iPhoneでの話ですが、iPhone5とiPhone5sを家族でSIMを入れ替えて使用してました。(両方ともauでAppleCare+加入)
iPhone5をGenius Bar予約した時はSIMはそのままで、特に問題無く保証が受けられました。
その時に自分のApple ID、iPhone5のシリアル番号、メールアドレスの3つで
予約しました。
キャリアで同時加入の場合は、途中解約やプラン変更などでAppleCare+も自動解約となる点が
Apple直営店での30日以内加入との違いの一つです。
直接加入するとキャリアに関係なく、保証期間が維持されます。
勿論、キャリアでも2年間使い続ければ保証期間は同じです。
書込番号:18644622
2点

利用条件が、判然としませんが、
同一キャリア内であるなら、特段問題にはなりません。
注意点は、SIM Cardの大きさくらいですね。
nano SIM同士なら考えなくてもいいです。
Microなら、細工が必要になります。
もう一つは異キャリアの場合ですが、SIM入れ替えそのものができません。
docomo系MVNOなら、iPhone対応に変更して貰えば問題ないでょう。
書込番号:18644648
3点

AppleCareは回線は関係なく本体に対して加入になるので、
SIMを入れ替えていようが、SIMを抜いて使っていようが問題ないですよ
支払いはdocomo(分割)、直(一括)どちらでも同じです
書込番号:18644734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方もドコモで同じような使い方をしておりますが
他の方々が書かれてます通り、本体のIMEIで管理されておりますので問題ないですよ。
書込番号:18644859
2点

iPhone購入時の回線契約を維持するなら、AppleCare+よりdocomoのケータイ補償サービス for iPhoneが良いのでは。回線契約を解約するなら購入後30日以内にAppleCare+に一括加入しかないですね。
書込番号:18646803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iphoneデビューして2週間になりました。今までLG、ギャラクシーノート2、3と使いました。質問なのですが、アンドロイドで当たり前だった。[アプリロック]アプリがいくら検索してもありません。検索ワードが間違ってるかもしれませんし、使い方を間違えてるかもしれませんが。iphoneはアプリ自体をロックしてパスワード入力後開けるようにするアプリロックは元々ないのでしょうか?検索して出てくる、Lockアプリは直接画像や動画をインポートするようになっています。
アンドロイドでは、ukzzangのsmart lock freeやonex softech のアプリロックを使用していました。
基本的な質問で申し訳ありませんが、ご存じの方よろしくお願いします。
書込番号:18643758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶんないでしょう。
appleは、その手のシステム全体を自由に操作するアプリは、危険だとして許していません。指紋認証で最初にロックしている以上、個別の対応は不要だ、という思想でしょう。
appleは、appleにとって無意味だと思われる機能は問答無用ですべて排除し、徹底してシンプルでわかりやすい世界を作っています。
したがって、iOSの自由度はandroidよりはるかに低く、いろいろいじる楽しみはないですね。すべては、apple様のご意向に従順に従うしかない世界です。逆に、身も心もappleにゆだねれば、何も考えなくてよいので、それはそれで快適です。
androidの自由でカオスな世界に慣れ親しんでいたら、いろいろ不満がたまるでしょうけど、これは、もう世界観の違いです。そういうものだと割り切って、androidの自由は忘れてください。
書込番号:18643795
7点

Apple様の言いなりとういう解釈でOK?!
書込番号:18643862
1点

P577Ph2mさん
やはり無いのですね。Android→iphoneは一応仰っている辺りのことはある程度は覚悟の上で機変したんですが、、、全く適応出来ていません。(苦笑)
Androidの癖は当分抜けそうにありませんが、2年頑張って使いたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18644238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
連投お許しください。
今後のために教えてください。
iphoneの電話帳、写真などのバックアップは、自宅にWi-Fi環境が なくてクラウドが使えなくても、PCとiphoneを線?でつなげれば同期っていうのですか、できてバックアップになるのですよね?
iTunesは最新バージョンが必要ですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18615922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来ます。
iPhoneに付属しているライトニングケーブルを、パソコンのUSB端子に繋げばOKです。
iTunesは、新しいiPhone、新しいOSだと最新のものが要求されますが、逆に言えばそのiTunesのバージョンでは対応していない場合、アップデートしてくださいと向こうから表示してきますので、さほど気にしなくてもいいかも知れません。
書込番号:18616031
0点

では、Wi-Fiのできる施設に待機できれば、そこでクラウドができるのですか?
その場合は、iphone本体だけでいいのですか。
書込番号:18616356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。
街中のコーヒーショップやファミレスなどでWiFiスポットを提供している場合が多いので、そうしたところであればiCloudに接続してバックアップなどが出来、もちろんiPhone単体でOKです。
書込番号:18616451
0点

あと、iCloudに接続するのに特にWiFi使わなくても、キャリアのLTEなどでも出来ないことはないです。
ただまあ、やり取りするデータ量が多くなりがちなので、制限のあるキャリアの電波使うのは、オススメできないですが^^;
書込番号:18616466
0点

>PCとiphoneを線?でつなげれば同期っていうのですか、できてバックアップになるのですよね?
同期とバックアップは違いますので気を付けてください。
http://webtabi.net/?p=665
同期中に連絡先などを消してしまうと同期先も含めて消えてしまいますので。
バックアップではないので、元には戻りません。
あくまでも同期は同期、バックアップはバックアップです。
書込番号:18616669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、接続する前にiTunesの設定で「自動的に同期しない」にチェックを
入れておいたほうがいいでしょう。
書込番号:18616723
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
昨日docomoショップに機種変更に行き、iphno6とXperia z3で迷っていました。
スタッフの方たちがiphoneのカメラ性能の悪さ、画素数の発表はない。防水の無さ、外部メモリーの無さ、アンドロイドからの使いにくさ、などをあげて、Xperiaをすすめられました。
帰宅後検索してみますと、カメラは800万画素ありますし、露出も多少調整出来るみたいですね?
そんなにXperiaz3とくらべて劣りますか。
外部メモリーもUSBが使えるのですよね?
これを知っていたなら、頭金が5000円もかかる
さらに分割代金分も高いXperiaにしなかったです。誘導されました。
書込番号:18614666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MNPや新規加入だとインセンティブ報奨金が大きいので店の利益は確保されますが
機種変更だと端末の売上げや頭金を得た方が実入りが良いので
当然、儲けが大きい方を勧めますね。
iPhoneは仕入れ値が安くはないので、他機種の方が店は儲かります。
カメラ機能は800万画素というと今時のデジカメやスマホでは低くて粗そうに思われますが
スペックでは表れない部分でよく出来ており綺麗に撮れます。
防水は欲しがる人は多いですが、腕時計の様に手を洗う時に濡れるとか
土砂降りの中で電話するとか、そんなシーンなどまず無いので
困ることはありません。
メモリーカードが使えませんが(アクセサリーで読み込めるリーダーはあります)
iCloudなどを利用することで、何ら不便は感じません。
iPhone、Android機のどっちがなんて優劣は今時、無意味なので好きな方を選択することでしょうか。
書込番号:18614701
5点

正直、その店舗限定の話であって、店舗名も言わず「気をつけてください」って意味がない。
店舗によってはiPhone勧めるところだってたくさんある。
書込番号:18614754 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ええっと、結局Xperiaを選んだ(でもiPhoneの方が「良」かった)、という事でしょうか。
まぁ、カメラに関しては画素数で比べるのはナンセンスですが
(私が持っているそれなりに高価な一眼レフでも1200万画素「しか」ありませんが、全く不自由なし、多過ぎる位)、
基本オートで余り調整の余地がないiPhoneのカメラ(でも写りはかなり良いです)に比べ、
EV単位の露出補正、ホワイトバランス指定など、普通のデジカメと変わらないマニュアル操作ができるのは
Xperiaの美点だと思いますよ。
あと防水と外部メモリ(microSDカードの事でしょう)は言わずもがな。
Xperia Z3もiPhone 6も、どちらも良いスマートフォンだと思います。後は使い手次第。
手に入れた端末を是非使いこなして下さい。
書込番号:18614756 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

帰宅後調べるより先に調べてればよかったね。
この機種もiphoneもそれぞれ一長一短だからそれほど気にしないでも。
頭金5千円もネットで買ったら確かなかったような。店舗でもない所も案外あるよ。
次からは先に調べてからだね。
でもこの機種けっこう良いと思う。
書込番号:18614784
5点

心中お察し致します。
ただショップの対応はピンきりですので、顧客の立場で(儲けは二の次で)親身になって相談に乗ってくれる優良店もあれば、特定の機種をゴリ押しするような商魂たくましい店もあちこち点在してるのが現実かと思います。
何れにしても消費者としては店員の下手な誘導やセールストークに惑わされないよう、のちに後悔せずに済むよう「帰宅後」ではなく事前に検索するなりして、ある程度の予備知識を頭に入れて武装しておくのが肝要のような気がします。
やや高くついてしまったかもですがXperiaに罪は無いので、ここはもう割り切ってポジティブな面に目を向けて愛用してあげるというのはいかがでしょうか。
(すみません。言葉で言うのは簡単ですよね…)
書込番号:18614845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneカメラ性能で残念なところでは、暗い環境で低ISO長時間撮影が出来ない事。高ISOでノイズだらけになるって事です。
それ以外は満足です。画素数は800万画素で十分です。
書込番号:18614850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえばすっかり忘れてましたが、iOS 8からカメラ関係のAPIが大幅に改修されて、従来出来なかった
「マニュアル撮影カメラ」が作れるようになったみたいですね。既にアプリも出ているようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1411/13/news189.html
私はまだ試してないのですが、これなら「低ISO長時間露光」とかも可能では?
書込番号:18614957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「Xperiaコースへご案内。」
店舗スタッフの業務連絡があったかも。
でも最終判断はスレ主様だしきちんと
iPhoneの予習してから
店舗を訪ねたら良かったかも。
Xperiaも良い機種なので我慢かな。
書込番号:18615043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません。
りゅぅちんさんと同じような
書き込み内容になりました。
書込番号:18615078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイトルの「お気をつけ下さい。」は、「誘導されてしまった」ということについてですね。
今回のスマホだけに限った話ではないと思います。十分お気をつけ下さい。
書込番号:18615085
5点

その店舗ではXperia推し
だったのでしょうか。
iPhone6推しの店舗、
ギャラクシー推しの店舗では
店員の他社製品欠点演説が続く...
書込番号:18615137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更前の機種がわからないけど…
ガラケーからスマホに変えたかったのかな?
スマホならなんでも良かったのかな?
自分が欲しい物が決まって無かったのですね?
書込番号:18615176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半分ぐちみたいにもかかわらず、
皆様 、丁寧な分かりやすいご回答
ありがとうございます。
プラン診断にふらっと行って、ついつい。。。
というよくあるパターンです。
確かにXperiaに罪はありません。
以前もXperiaでした。iphoneを使ってみたい気持ちがすっかりそがれた説明でした。
聞いていただいてありがとうございました。
書込番号:18615661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

頭金零園でしかこうたことがないあっしからみたらヒョエーと言った感じ( ´_ゝ`)iPhoneのカメラの画素数が発表されてないなんて更にヒョエー。ちゃんと800画素って発表されてるわよ。
書込番号:18615720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヒョエー( ´_ゝ`)間違えた。
書込番号:18616270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップに説明との違いを確認したところ、こちらの知識不足、説明不足だとして、次の提案をされました。
A.頭金5000円のキャッシュバック。
(このままXperiaを使ってください)
B.機種変更を白紙にもどす。
(短期解約などにはならないが、iphone契約は他店でどうぞ)
そうすればベストでしょうか?もちろん自分次第ですが。
Iphoneを使いたい理由は、友人の9割がそれで話が合わせたい。
使っている人がクラウド、同期などめんどうな難しいことをやれていると自慢する。
使っていない自分が時代に遅れている気がする。
本体がカッコいい。ブランドイメージがいい。
などです。
書込番号:18616346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>短期解約などにはならないが、iphone契約は他店でどうぞ
iPhoneをどうやっても売りたくないのか、取り扱ってないのか?w
やっぱりどうしてもiPhoneが使ってみたいなら提案Bが良いのでは?
Docomoショップだって量販店だって代理店には変わりはないし
他で機種変し直せばいい話ですしね。
書込番号:18616376
3点

ヒョエー( ´_ゝ`)そんな話初めて聞いた。でもiPhoneは百園ショップでもケース売ってるのが凄い。
書込番号:18616403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白紙に戻せて特にお金がかからないのなら、iPhoneにするのがいいんじゃないでしょうか?
docomoで機種変でもいいけど、auなど他社にMNPすると料金的にはかなりお得になるようです。
ただまあ、現在のメアドなどを維持したい場合は、機種変となりますね。
お友達の9割もがiPhoneなら、FaceTimeオーディオを使った無料通話も自由自在、かけホーダイといったサービスを利用する必要もないかも知れません。
書込番号:18616439
1点

余計なお世話ですが、本当に大丈夫ですか?
機種変更を白紙に戻せるなら、なぜ他店で購入しなくてはいけないのでしょうか?
他店でも機種変更できくなるとか無いですかね。
他にも質問の書き込み立てていらっしゃいますが、そもそもご友人の9割がiPhoneなのに、どうしてここで質問されているのでしょうか?
書込番号:18616485
2点

スレ主さんのiPhoneを使用したい理由がそこまで明確になってるのであれば、迷うことなく【B案】ではないでしょうか。
(契約後にそのような提案をしてくれるって寧ろ良店の部類なのでは…)
白紙撤回による不利が一切発生しないことを十分に確認された上で、iPhoneへ機種変更されるのがベターかと思います。
「時代に遅れてる?」と日々気にしながらXperiaを使用しても、あまり楽しくないような気がします。
書込番号:18616514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
自分は今だに2013 Xperiaを使用してますが、時代に乗り遅れてるとは一度も感じたことはないです。
Xperiaユーザーの方々に対して誤解を招くような表現だったかもしれません。
大変失礼いたしました。
書込番号:18616528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

根本的な原因は、大切な決断を他人に委ね、意思決定されているところではないでしょうか?
他人のアドバイスは参考程度にしたほうが良いかと思います。
自分も失敗が多いですが、高級時計や不動産で失敗したら、もっと損をしますよ。
だから、御自身でモックなどを良く観察して決断をした方が良いです。
書込番号:18616672
3点

>Iphoneを使いたい理由は、友人の9割がそれで話が合わせたい。
使っている人がクラウド、同期などめんどうな難しいことをやれていると自慢する。
使っていない自分が時代に遅れている気がする。
本体がカッコいい。ブランドイメージがいい。
などです。
この書き方だと、迷ってるというよりかは、最初からiPhoneの方に気持ちは傾いていた感じがします(決めつけみたいな書き方で申し訳ないです)、別の質問スレも完全にiPhoneの質問なんで、ここで後から出された提案をどうするか聞かれる以前に答えは出てたんじゃないですか?
納得出来ない契約、若しくは迷いが吹っ切れていないならならサインはしない方がいいですよ。
重ねて嫌味な書き方で申し訳ないです。
書込番号:18616693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ショップに説明との違いを確認したところ、こちらの知識不足、説明不足だとして、次の提案をされました。
『消費者契約法のポイント』
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/sikou/sikou.html
スレ主さん これは「消費者契約法」に抵触する内容で法律により白紙解約が認められる内容です。
ご安心ください。XperiaZのままで我慢する。ご希望通り「白紙解約」してiPhoneにするなどお好きにされて何ら問題ありませんよ。
書込番号:18616718
0点

セールストークで失敗したのに、また他人に質問する?
もうiPhoneにしたいと決まってるならそれでいいのでは
自分で決めたことなら失敗しても諦めつくと思うし。
書込番号:18616732 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

因みに「白紙解約」とは「そもそもこの契約はなかった」または「契約の前の状態に戻す」という意味です。
書込番号:18616741
0点

>B.機種変更を白紙にもどす。
こちらに( ´ ▽ ` )ノ
スレ主さんの他のスレッドから飛んできました。
スレ主さんのような方ほどiPhoneは良いかなと思います。
老若男女で扱えるからこそ、iPhoneは売れているのだろうと私は思っています。
相手がiPhoneであれば、MMSに対応していないdocomoでもiMessageでメッセージアプリが使えますし。
同期もバックアップもそれほど難しいことではありませんよ♪( ´▽`)
書込番号:18616754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

問題無く白紙に戻せるなら。
前の端末に戻して、
1度冷静になって考えてみたら?
iPhoneにしたらしたで不満も出るかもしれないし。
書込番号:18616818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ場外乱闘(つーか嵐ですな)は放置しといて。
スレ主さん、どちらを選ぶにしても、決断と行動は急いだ方がいいですよ。
もしお手持ちのXperiaに自責任の傷や破損などが生じた場合、少なくとも白紙撤回(B案)は難しくなります。
それにしても、そこまで頑としてiPhoneを売らない、売りたくないショップというのも珍しい気がしますね。
docomo系だと結構あるのでしょうか。
差し支えなければ、どう言った系統の店舗か教えて頂けますか?
ドコモショップか、家電量販店か、街の小さな携帯ショップか、ぐらいの情報で結構です。
#もしかしてソニーショップだったり?(^^;
書込番号:18616832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

担当した人がアンドロイド好きなんでしょう
スレ主さんの友人環境だとiPhoneに換えても良かったと思います
アプリ自体はどちらも同じようにあるんですから
今となっては気にしなくてもいいと思いますよ。
LINEでもOSの違いで表示されるものが明らかに違うなら友人にに合わせたほうが良さそうですが。
2年後時代がどう変化しているかでまた考えたらいいのではないでしょうか
書込番号:18617249
0点

今回はもうMNPとかオプションとか面倒くさすぎて割り高な機種変更で変えました。
白紙に戻せるなんて魔法のようなことが本当に可能なんですか?初耳です
ネタではないんですよね?
それがあればauiPhone5のパケ詰まりの悪夢は無かったのに…
使い物にならずその月のうちに端末代10万円払って即解しましたよ…
それにXperiaもiPhoneもアローズもほとんどのスマホカメラはソニー製ですよ?
XperiaZ2からのiPhone6への機種変更ですがヌルヌル以外は電池持ち、ステレオスピーカー(iPhoneはモノラル)、ノイズキャンセリング、カメラ、防水、CPU、メモリ
ハード面ではiPhoneが全て圧倒的に劣りますよ?
でもiPhoneのヌルヌル感と6のディスプレイの縁が丸みを帯びててさらにヌルヌル感を増しててこれが触っててとにかく気持ち良い。
話が変わりますがかけホーダイはやはり価格が高い…
かけホーダイ代や消費するパケットがもったいないのでもう死んでもLINE通話は使いません!(笑)
書込番号:18617387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

白紙は交渉次第で可能だと思います。
ただし相手に非がある場合のみ。自己都合はダメです。
書込番号:18618281
1点

ドコモショップ全体的にiphoneよりアンドロイドシリーズを勧める気がする。
私は、auのiphoneとdocomoのz3cを使ってますが、使い勝手はどっちもどっち。
ただ、地方に住んでると、故障したときにアップルストアが近くにないので対応がどうしても遅れる。
そんな時にドコモショップで対応してもらえるのは私的にはりっぱなアドバンテージだと思いました。
書込番号:18619124
2点

真剣にお答えします。
C案として、iPhone6の16GBを新規契約は如何でしょう?データプランで2台目プラスと言うメニューで追加購入出来ます。初期費用は3,240円で、月の追加維持費は+2,162円です。
もうひと手間加えると今回購入したZ3も10,800円還元され、追加の維持費も1,262円に抑える事が出来ます。
これなら誰も傷つかず、スレ主さんの要望も叶いそうな気がします。
書込番号:18619242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京はiPhoneばかりですな〜
ホンマ気色悪いです(笑)
東京のiPhone一色状態は異常ですよ
まぁ、自分もiPhone持ってますが・・・Xperiaも持ってますが・・・主に出すのは奥さんに捨てられた可哀想なシム無しNexus5ちゃん(黒)です
XperiaからのBluetoothテザリングで使ってます
iPhoneはBluetoothテザリングで子機にはなれないので
女子に「この子、シム無しの捨て子なのよ〜」って言ったらウケます
書込番号:18633273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>東京のiPhone一色状態は異常ですよ
そんな事はないですよ。先ほど都内の通勤電車でサンプリングしたところ(単に目に付く範囲で数えただけですが)
せいぜい4割と言った所でした。世代はまちまちです。まぁ単一メーカー機としては圧倒的に多いですけれどね。
Androidで目に付くのはやはりXperiaとGalaxyかな。こちらも世代はまちまちですが。
それに少なからずフィーチャーフォンのユーザもいます。
>女子に「この子、シム無しの捨て子なのよ〜」って言ったらウケます
失礼ですが、それ多分、引かれてますよ(笑)
書込番号:18633761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

中国でも東京と同じくらいの割り合いですよ。
書込番号:18636746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むしろ全員iPhoneになってくれると本当に助かるのですが・・・
最近、友人のiPhone率が急激に高まったので、連絡がFaceTimeオーディオや、FaceTimeそのもので出来るようになりました、顔出しはこっぱずかしいですが^^;
みんなiPhoneだったら、電話いらなくなります。
書込番号:18637028
1点

むしろdocomoiPhone6の人にとってはIP電話も固定電話も不要
3000円分電話しなきゃ…
書込番号:18638043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモが通話料固定をほぼ強制するのは、訳があります。
「MNPで負けてもいい。他に移りたければどうぞご自由に。」と踏んだのでしょう。
NTTグループで、接続料が入ればOKと考えたのでしょう。
書込番号:18638322
0点

スレ主様
今回の事は、大変御愁傷様でした。
まあ、ただ単に、店員さんの趣味だったのか、
店のノルマか販促か、そんなところだったのでしょう(笑)
少なくとも日本国内においては、エクスペリアが大相撲の横綱で、iPhoneがサッカーのスター選手かといった違いくらいです。
エクスペリアはとても尖った野心的な機能を持っていますので、試行錯誤をいとわず、失敗は成功の母と割りきって、最大限にその機能を発揮しようとするなら楽しく弄り倒せるスマートフォンだと思いますし、
iPhoneは、アップル教の気持ち悪さや、iTunesに何でも管理される嫌らしささえ割り切れば、
何をやらせてもトップではないけど、とりあえず無難にやりこなしてくれるのが心地良くなります(笑)
ちなみにiPhoneのカメラ、音楽機能、日本語変換などは巷で言われるほど悪くはありません。むしろバランスがとれていて使いやすいと思います。
尚、日本ではエクスペリアはメジャーなスマートフォンですが、欧米や中国語圏ではXperiaは決してメジャーブランドではありません。
グローバルスマートフォンとしてトップブランドなのは圧倒的にiPhoneであり、まあiPhoneを持って行けば、NY でもLondonでもHK でもMoscowでも困ることはまずありません。
いくら小米(Xiaomi)がどうの、ASUS だの華為(Huawei)がどうのといっても、あくまでも格安フリーsimスマホとしてシェアを伸ばしているだけで、トップブランドはあくまでもiPhoneです。
中国系のupper class の人が好んで使うのはiPhone。だからこそ、為替差益を狙った中国人運び屋が一時期騒いだし、製造原価に比して強気の価格設定をしてもちゃんと売れる訳(笑)
かつてはgalaxy という対抗馬がありましたが、流石に失速し始めていますし、果敢にもvaio フォンがiPhoneに対抗しうるブランドを目指しましたが、一場のドタバタ喜劇として、その幕を閉じようとしつつあります(笑)
今回はXperiaの最新機能で楽しんで、また次の機会にでもiPhoneを試してみれば如何でしょうか?
書込番号:18651082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度こそ自分で決めてください。
外野が何と言おうとも…人のせいにしないように
書込番号:18712964
0点

何故この内容が iPhone のカテゴリーで
「(良) お気をつけください」
なのか全く分かりません (*´・д・)?
数年単位でほぼ肌身離さず使うような製品を紐付き契約するのに、
下調べもせずフラーっと寄って、納得できる説明でも無いのにおもむろに衝動買いするのか理解不能です。
書込番号:18859455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に調べれば良いと言われても困りますよね。
店舗で言われてはじめて気がついたり、疑問になったりする事もありますものね。
書込番号:18948600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SUTE-HANさん
>先に調べれば良いと言われても困りますよね。
順番的に、私の投稿に対してのコメントでしょうか?
「先に調べれば良い」なんて言ってませんよ。
後で調べるぐらいで
疑問点があったりモヤモヤして理解できてないなら、
契約しないで保留すればいいんです。
>店舗で言われてはじめて気がついたり、疑問になったりする事もありますものね。
だから、スレ主さんは
「帰宅後検索してみますと、カメラは800万画素ありますし、露出も多少調整出来るみたいですね?」
と調べてますよね。
その調べた後に判断して契約すればいいんですよ。
故障による買い替えとかで緊急なら話は別ですが、
機種変更ということは別のスマホを持ってる訳ですし、
出直しても何も支障はないでしょ。
書込番号:18966070
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
確かiPhone6はボルテに対応する予定だったはずですが
電話しても3Gになりますよね?
アップデートだけでボルテを使えるようになるものですか?
せっかくのかけホーダイ早く高音質で使いたいものです。
書込番号:18613457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外では対応する/したけど
国内キャリアではvolte対応は触れてないのでは?
http://www.appbank.net/2014/09/10/iphone-news/890087.php
書込番号:18613478
1点

iPhoneがやるかはどうかは別として、(予めハードが対応していれば)アップデートで対応した機種はあるので、可能性はあるとは思いますが…
書込番号:18613493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内キャリアのVoLTE対応は、ないでしょう。
そんな噂も聞いたことありません。
書込番号:18613494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモのVoLTEはTVCMで「機種によってはVoLTE対応!」やってるけどここへ被害者の方達からの怒りと悲鳴が途絶えません。
消費者が「電話が途中で切れたり通じないんですけど」とサポートへ相談するとその担当者が「「3G」に接続を変更するとなおります。」と回答される。
※ジャロって何ジャロに苦情をするレベルです。
結果ドコモの通信でVoLTEは暫くの間は期待しない事が吉です。
書込番号:18613570
0点

残念なからiPhone6は国内ではVoLTEに未対応だと思いますが。Android端末のみだと思います。
書込番号:18613667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


先日処分したdocomoのiPhone6のパンフにボルテの記述があったような気がしたんですが…
書込番号:18613981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う、う〜ん…やっぱり今後に関して微妙。
キャリア次第だから。って、ことしか判りませんね。
希望をもって待つか、次の代に期待するか…
書込番号:18613994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VoLTEなんてそもそも、そんなにでかでかと宣伝するようなものかと思います。
例えばiデバイス同士であれば無料通話出来るFaceTimeオーディオは、4Gで使えばVoLTEそのものだし、WiFiでも3Gでも使えることを考えればむしろ優れています。
今でもFaceTimeオーディオを使えば普通の電話より高音質に通話出来ますが、だから何? だし、2Gから3Gに変わった時も、電話するだけなら何が良くなったんだかさっぱり分からなかったし、現状で言えば、通話にも4Gを使ったほうが効率的だし設備投資も安く済むし、時代の流れとしてそうなって行くのが当たり前の話なので、そんなモノに付加価値付けて売られてもね^^;
書込番号:18615884
0点

iPhone6、iPhone6plus共にdocomoVoLTEに対応します。
ハードウェア的にはVoLTEに対応しており海外ではVoLTEが利用できます。しかし、docomoなどの国内キャリアは動作確認をしっかりしGOサインが出た段階で利用可能にする為、しばらく時間がかかります。また、iOSのバージョンアップがVoLTEには不可欠ですので早ければ次回のバージョンアップにてVoLTEが利用できる様になるかも知れません!
書込番号:18637601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Volte対応なら、通話も通信と同じくくりになるのでしょう。
通話料が、固定で\2700程度なら、追加料金なしとまではいかないまでも、\1000程度に安くなるなら、お待ちかねの機能になると思います。Volte対応を売りにしたいのであれば、そこまでやってほしいです。
書込番号:18638296
0点

4月5日のネットに記事がありました。
ようやく3社共にiPhoneがVoLTに近々対応します。
やはりiPhoneは未対でしたね。
書込番号:18650686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次のiOS 8.3で各社一斉にVoLTに対応ようです。
書込番号:18650732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのiPhoneだと、データ通信と通話の同時利用ができるかもしれませんね。
書込番号:18650979
1点

iOS 8.3 リリース VoLTE対応になりましたよ。
書込番号:18662924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
キャリア的に解禁したということですか?
書込番号:18662948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しに8.3で117に繋いでみました。
4Gは消えたので、非対応のようです。
キャリアのでバージョンはKDDI 19.1でした。
キャリアアップデートが要るのかもしれません。
書込番号:18663025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、4Gをオンの項目で音声とデータ通信の両方をオンにしてうまくいきました。対応しています。
忘れていました(笑)
音も良くなったようです。
書込番号:18663048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この状態で通話をしながらのデータ通信が出来ています。auの弱いところが減ったようです。
書込番号:18663063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はやり一社は対象外ですね、時差があるのかな?大笑いです。
書込番号:18663243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところでiPhoneはVolteシムを必要としないのですかね?
案内見ても良く判らなかったんですが…
http://www.au.kddi.com/mobile/service/volte/i/
書込番号:18663572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOSアップデートでVoLTE対応の件ですがauのiPhone VoLTE 対応のお話ですね。
因みにこのスレッドは『ドコモ』の『iPhone 6 64GB docomo』でドコモの VoLTE 対応した?のお話しましょうね♪
書込番号:18663613
0点

auについてはiPhoneのSIMでボルテが出来ています。既存のボルテ対応機種のSIMが使えるかどうかは分かりません。使えるようになるという主張する投稿がありましたが…
書込番号:18663691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


リンク先のようなキャリアアップデートは特になかったのですが、無い場合もありでしょうか。
書込番号:18663732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8.3へアップデートし「4Gを利用する」のオプションがあれば利用できるようになっているのではないでしょうか?
先ほどのリンク先の最後に各キャリアのアップデート後の対応状況が確認できると思いますので
各キャリアの対応状況をご確認ください。
書込番号:18663993
1点

117や116等のNTTのサービスにはVoLTEにはなりません、あくまでも同じキャリア同士が前提です。
書込番号:18665203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> キャリアのでバージョンはKDDI 19.1でした。
> リンク先のようなキャリアアップデートは特になかったのですが、無い場合もありでしょうか。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/softwareupdate/
2015.4.9現在 最新のバージョン情報【KDDI 19.1】
※対象:iPhone 4s/iPhone 5s/iPhone 5c/iPhone 5/iPhone 6/iPhone 6 Plus
書込番号:18665465
0点

> この状態で通話をしながらのデータ通信が出来ています。auの弱いところが減ったようです。
au版では、VoLTEを有効にすると、3Gでの音声通話とデータ通信ができなくなる、とのことです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150409_696475.html
LTEエリアを外れる可能性がある人は、要注意ですね。
もう、3Gオンリーのエリアは、残ってないのかな?
書込番号:18665707
0点

アプデした方も多いと思いますが、バッテリーの持ちなどの不具合はどおでしょうか??
書込番号:18667421
0点

バッテリーの持ちは、大きく短くなったということは、感じていません。
今朝の午前7時ごろの時点で、100%でしたが、午後7時40分ごろで、52%とでています。今日中は、余裕で持つでしょう。
電池の%表示は、目安でしかありませんが、かなり頻繁に使っても、夕方で50%を切ることはそんなにありませんした。
8.3より前のバージョンでは、SafariでのiCloudで共有しているリンクが画面上削除をすることができるようだっだが実は出来なかったバグがありましたが、これはフィックスされたようです。
使用上困るバグというのは、報告がないようなので、ボルテ対応を考えると、バージョンアップは広くお勧めできるのはないかなと思いました。
書込番号:18668154
0点

もし、3Gオンリーのエリア内だったら、4Gをオフにする事で対応できるかもしれません。やったことがないので推測ですが…
書込番号:18668168
0点

↑docomoは関係ないでしょ
書込番号:18668342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のVoLTE対応は5sや5cは対象外でした、知らない方が多かった
書込番号:18675893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)