iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4443件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

VoLTEへの対応はいつ?

2014/11/09 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:18件

ハードウェア的にはVoLTE対応ですが、いつになったらこの機能を活かすようになるのでしょうね。
私的には音声通話の頻度が多いのでバージョンアップでの対応を心待ちにしていましたが、ドコモに確認しても未定の返事に待ちきれず、5SからZ3に機種変しました。
VoLTEの通話接続の早さには感動ものです。

書込番号:18148809

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/09 17:35(1年以上前)

VoLTEってそんなにいいですか?
XPERIA Z2でVoLTE対応だったので使ってみたけどイマイチ気づきませんでした。
通話相手も対応機種じゃないと意味ないし、昔のテレクラやチケットの電話予約じゃない限り通話接続速さって余り気にならないです。
それよりキャリアアグリゲーションの対応の早期実現を願ってやまないかな。

書込番号:18148878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 128GB docomoの満足度3

2014/11/09 18:35(1年以上前)

相手がVolte(Docomo)の場合は、接続が早いらしいですね。
まだ、利用者が少ないので、恩恵は少ないと思いますが。1年ぐらいしたら実感がわいてくるのでしょう。

書込番号:18149132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/11/09 19:13(1年以上前)

VOLTEのメリットってなんでしょうね。

携帯電話会社からみると、従来の交換機をとおさずに接続できるのでコストダウンできる。
ユーザーから見ると、ちょっとだけ音質がよくなる。

それ以上のメリットって、まずないので、ユーザサイドで待ち望むほどのものじゃないですね。

書込番号:18149290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/09 19:42(1年以上前)

> VOLTEのメリットってなんでしょうね。

・全機種が対応すれば3Gが廃止でき、3Gで使っていた帯域をLTE以降の規格に使えるため、混雑の
 解消になる。
・docomoとSoftbankでは、通話中にデータ通信を3Gに切り替える必要がなくなり、LTEの速度が
 通話中も維持できる。
・auでは、通話中にデータ通信ができるようになる。

書込番号:18149398

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/09 20:20(1年以上前)

VoLTEに限らず、新しい通信規格のメリットというのは、とにかく高効率になることです。

手旗信号からモールス信号、間をとことんすっ飛ばして光通信、現代の超高効率な電波通信。

まだまだ先はあるのであり、それは限られた資源の有効活用にも繋がります。

書込番号:18149599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/11/10 12:43(1年以上前)

VoLTEは、docomoユーザーもauユーザーも待ち望んでます。

ただ、現実問題として.....

@docomo auのVoLTE同士で相互接続して通話できない。
 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/269/269352/

AVoLTEにするとauのWiMax2+(TD-LTE方式)は非対応になりFDD-LTEのみになる。
 http://www.gadget-and-radio.com/au-volte-point/

BAppleからiPhoneに対するVoLTEアップデートがないと、iPhone6/6Plusでは使えない。
 http://www.appbank.net/2014/09/10/iphone-news/890087.php

この辺りが改善されないと、厳しいでしょうね。

書込番号:18151865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/10 17:41(1年以上前)

他2社のXPERIAは対応VOLTE対応じゃない
からdocomoは得したような感じですが
通話料がね、もう少し安くなればって感じです。

書込番号:18152592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/10 17:59(1年以上前)

無料のVoLTEを体感したければ、iPhone同士ならFaceTimeオーディオを使えばいいです。
LTEを使ったパケット通信という意味では、なんら変わりません。通信の安定性のみ劣るでしょう。

iPhone5以降、iOS7以降のiPhone同士であれば全て使えるので、対応機種は特に日本では凄い数になります。キャリアも関係ありません。

書込番号:18152635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/11/10 18:39(1年以上前)

結局VOLTEに移行する理由は、コストダウンなのでしょう。

VOLTEがLTE越しの通話であることを強調したいなら、通話料金というのを全廃して欲しいですね。
これぐらいのメリットがあれば普及するかもしれませんね…

書込番号:18152742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/10 18:55(1年以上前)

どんな理由でもユーザーが選択することじゃないから切り替われば自然に普及する。

書込番号:18152799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Research.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/12 02:07(1年以上前)

LTEが普及すればdocomoWi-Fiもやめられますからね。docomoとしては経営の効率化ができるのです。
ユーザーへのサービス提供としてVoLTEを宣伝していますが、本心は今後の3GとdocomoWi-Fi廃止に向けた経営戦略でしかありません。

書込番号:18158312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 支払い

2014/11/10 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

iphoneの支払いはdocomo払い出来るのでしょうか?

書込番号:18154212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/11/11 06:11(1年以上前)

docomo払いって何ぞや
という疑問が湧きました。

逆にその他Android端末およびガラケーではこれまで“docomo払い”ができていたということですか?

初心者の方でも言葉で会話する以上
わかる言葉で説明を。
まぁ私がわからないだけかもしれませんがね。

書込番号:18154831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 06:37(1年以上前)

ゲームとの有料アイテムなどを電話料金合算払いに?って事なんかな?日本語が意味不明(-_-)

書込番号:18154856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/11 06:41(1年以上前)

私も解りませんが、ポイント払いのことを言ってるんでしょうかね?

書込番号:18154861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/11 09:55(1年以上前)

両方答えてあげればいいさ。
アプリや音楽、ビデオなどiTunesSrore(APPStore)経由の物はiTunesCardでチャージもしくはクレジットカードのみ。
dビデオなどのドコモコンテンツのは契約して使えるけど、コンテンツ内のビデオなどの有料レンタルは課金不可。
dショッピングでの通話料請求購入は出来ます。

書込番号:18155287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/11 10:00(1年以上前)

機種分割代金の残債一括支払いのことであれば、docomoショップで支払うことができます。

http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/s/detail.do?sts=LNK_K&scn=CS14U031&seq=322368&ff=0&fi=0&kw=%8E%63+%88%EA%8A%87


docomoへの新規、MNP、または機種変更はdocomoへ支払います。Appleではありません。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/payment.html


ご質問は、もう少し明確に書くと、回答者する方へも親切だと思いますよ^ ^

書込番号:18155297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/11 12:07(1年以上前)

docomo払い?

請求書払いのことかな?

なら分割は無理です。
スレ主さんおそらく一度ドコモショップで言われてるよね(個人的な予想だけど)

書込番号:18155586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone6のカメラの光について

2014/11/09 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:17件
機種不明
機種不明

iphone6のカメラで撮影したのですが夜景?光が入ると点のようなものが出てしまいます。これって不良なのですか?Appleに持っていけば交換なり保証なりしていただけるのでしょうかね?同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:18147730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/11/09 12:25(1年以上前)

ゴースト
撮り方の問題

書込番号:18147741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/09 12:35(1年以上前)

お写真拝見しましたが、同じポジションに同じような点がついてますよね。
これが、全く違う場所で撮影しても同じような斑点がつくのならカメラに何らかの異常がある可能性がありますが、アップした写真を観た限りでは、何かの映り込みかゴーストではないでしょうか。

書込番号:18147763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/09 12:37(1年以上前)

連投すみません。
縦と横で撮影した状態で同じ位置の斑点なので、カメラの異常は考えにくいですね。
単純な映り込みと想定出来ます。

書込番号:18147773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/09 12:48(1年以上前)

下記をご覧ください。

 http://nijikarasu.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-b840.html

書込番号:18147809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/09 12:56(1年以上前)

先の返信で紹介したURLでの説明では、2枚目の画像は説明できますが、1枚目の画像は説明できません。
1枚目の画像はトリミングしてませんでしょうか?

書込番号:18147846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/11/09 12:57(1年以上前)

わたしも、iPhoneのカメラを光源のちかくで、あちこち向けて試してみました。

写真の例は。単なる、映り込みではないかと思うのです。ゴーストの原因となる強い光は、写真の中には見当たりません。

ゴーストとかフレアの類は、高価な一眼レフのレンズでも起こりうることなので、レンズの癖と解釈したほうがいいでしょう。

書込番号:18147848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/11/09 13:06(1年以上前)

2番目の写真の左側の青い点は、右側の強い光源の反射によるゴーストかもしれません。

書込番号:18147880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/11/09 14:16(1年以上前)

初心者ですいません^^;
ゴーストって言うものなのですね^^;
知りませんでした^_^

書込番号:18148162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/11/09 14:19(1年以上前)

飛行機嫌いさん返信有難うございます。
確かに1枚目は2枚目のトリミングです。
ホント無知で申し訳ないです。

書込番号:18148169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/09 14:27(1年以上前)

ゴーストも写り込みも写真のうち。

書込番号:18148191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/11/09 23:02(1年以上前)

この緑色の光の点はiPhone5のときも出現しています。
iPhone6のカメラのレビュー(海外サイト)もみましたが、相変わらず出現しているようです。
「2 Backlit」「4 Sunset」の作例をご覧ください。
http://snapsnapsnap.photos/how-does-the-iphone-6-camera-compare-to-previous-iphone-cameras/

書込番号:18150445

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ126

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵ストレージについて

2014/09/13 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

iPhoneはmicroSDカードなどの外部メモリの装着が出来ず、全て内蔵ストレージ(ROM)の容量に頼らなければならないのですが、

色々調べてみると、iPhoneの内蔵ストレージはNAND型フラッシュメモリだそうですね。

ということは、イメージ的には超小型のSSDが内蔵されているという理解で大丈夫なのでしょうか、
それとも大容量のSDXCカードが内蔵されているイメージなのでしょうか。
昔はNAND型フラッシュメモリと言えば、SLC、MLC、TLCなどが盛んに議論されていて、
多値化の進行によって耐久性と速度に優れたSLCが減り、耐久性を犠牲にしてもコスパ重視でTLCが主流になっていったそうですが、
iPhoneの内蔵ストレージのように書き換え頻度が高く、それなりに耐久性信頼性も要求されるストレージですと、
SLCのSSDストレージなのでしょうか?(かなり高価になりそうですけど)
超初心者ですので、何卒ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:17932717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/13 21:27(1年以上前)

何の為に知りたいの?

書込番号:17932752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2014/09/13 21:36(1年以上前)

細かいカテゴリはよくわからないんですが、一般的な不揮発メモリだと考えて問題ないと思いますが…
そもそもROMではなく、RAMですね。(^^;;
リードオンリーでは記録できませんので。

書込番号:17932792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件

2014/09/13 21:39(1年以上前)

これだけの大容量になると、フラッシュメモリの耐久性信頼性ってけっこう重要になってくると思いませんか?
iPhoneのストレージ容量が16GBとか32GBなどといったタイトな時代だと、すぐにいっぱいになってしまうから、嫌でも定期的にPCやポータブルHDDなどへのバックアップをしたりなど、色々な工夫が必要だったけど、
128GBともなれば、相当大容量のデータを保存したままでおいてもスペース的には余裕がある訳で、
安心してあれこれ放り込んこんでおいたら、突然フラッシュメモリの寿命が来てデータが突然死などといったらけっこう痛いでしょう。

書込番号:17932802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/13 21:41(1年以上前)

SSDだSDカードだというのは、インターフェースの違いであって、中身の違いとはまた別です。さらにiPhoneやandroidのROMへのアクセスは内部バス経由でしょうから、それともまた別です。
いずれにしても、実用上、十分な冗長性を確保されているはずですから、詳細を気にする必要はないです。少なくとも数年でだめになるようなものではないです。

書込番号:17932812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/13 21:53(1年以上前)

容量に余裕があるからバックアップしないなんて発想自体が変な話に思えますが
容量が多いから失う物も多いのでバックアップは頻繁に必要なのでは?
正直初心者の書き込みとは思えませんが、
同じセクタに何度も書き換えするわけでは無いし、容量いっぱい使ったとしても相当な年数かかると思う
実際の寿命は調べる方法は無いし使い方次第で変わることだし、心配して遠慮した使い方するより
どんな場合でもバックアップして気にせず使う方が良く無いですか?

書込番号:17932862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/13 22:37(1年以上前)

ときどきiTunesにつなげてパソコンへバックアップ(暗号化して)するだけです。
それ以上の取り越し苦労は不要ですし、ストレージがどんなタイプかも知る必要はありません。
知ったところで何が出来るわけでもありません。

初心者がこのような質問をするとも思えません。

書込番号:17933042

ナイスクチコミ!6


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/13 22:52(1年以上前)

フラッシュメモリの寿命って・・・何年使うつもりなんでしょうか。

突然死ぬ時は寿命なんて関係ありません。

書込番号:17933106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件

2014/09/13 23:03(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。
私、こういう難しいことは本当によくわかっていない初心者です。
どうかお手柔らかにお願いいたします。

ところで、iPhone4Sの16GBモデルについては、内蔵フラッシュメモリはTOSHIBA THGVX1G7D2GLAO8 という型番が印刷されている事は以前から知られています。
24nmプロセスのTOSHIBA製NAND型フラッシュメモリで、TOSHIBAならではのECC搭載で、台湾製のTLCのようですが、まずはTOSHIBA製という事で信頼性は問題ないと思います。
でもこれはあくまでiPhone4Sの話で、世代も随分変わっています。
余談ですが、iPhoneのカメラのセンサーもSONY製になったり、SAMSUNG製になったり色々変化しているみたいですので…

普通のPCに使われているHDDも、大昔はSeagateというところが信頼性抜群でしたけど、いつの間にやら劣化して、今や安物の信頼性低いHDDという評価が定着しているようですし、
今ではHITACHIというところのHDDが抜群の信頼性という評価になっているそうです。

目に見えて分かりやすいカタログスペックの理解が必要なのは当然として、こうしたハードウエアの根幹的なスペックもまた非常に重要かと思い、敢えてこのタイミングで質問させて頂いた次第です。

書込番号:17933152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 01:06(1年以上前)

>こうしたハードウエアの根幹的なスペックもまた非常に重要かと思い

いえいえ、個々の構成パーツのメーカーとか、信頼性云々、数値的なスペックはあえて知る必要はありません。
知ったからといって何になるわけでもありません。上にも書きましたが、バックアップをしっかりとっておくこと、故障が心配ならAppleCare Protection Planに入るなり、キャリアが用意する保証プラン(docomoにどんなのがあるかはわかりません)入ることを検討しましょう。

初心者であるなら、なおさら無用な知識は頭でっかちになるだけでいいことはありません。
目を向けることのポイントがズレすぎています。iPhoneやiCloud、iTunesの基本的な使い方が書いてあるムック本などに目を通しておけば充分です。

書込番号:17933593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 01:18(1年以上前)

>16GBとか32GBなどといったタイトな時代だと、すぐにいっぱいになってしまうから、嫌でも定期的にPCやポータブルHDDなどへのバックアップをしたりなど、色々な工夫が必要

バックアップの意味を勘違いしています。容量がいっぱいになって入りきらないデータを他のストレージに移すことはバックアップとは言いません。
利用中の端末が故障したり、誤って削除してしまった時、その他各種設定を復旧できるように同じデータを他のストレージにコピーを取っておくことをバックアップと言います。したがって、利用中の端末のストレージの容量や信頼性に関係なくiPhoneのバックアップをパソコン(iTunes)やiCloudに撮っておきましょうということです。

書込番号:17933618

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/09/14 07:43(1年以上前)

スレ主さんが、何の為に知りたいかはどうでもいいですが、要はまだ誰もわからない?
情報量が少ないようですね。
しばらくすれば本体を分解する人が出てくるでしょう?

書込番号:17934040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/14 13:32(1年以上前)

>そもそもROMではなく、RAMですね。(^^;;
リードオンリーでは記録できませんので。

昔はその定義で正しかったのですが、最近は多様な種類が増えて書き込みできるフラッシュメモリーはROMに分類されます。
http://dic.nicovideo.jp/t/a/rom

Androidのスペックシートを見てもらえば解ると思いますが、内部ストレージは
一括してROMと表記されています。

書込番号:17935081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/09/14 14:12(1年以上前)

>内部ストレージは一括してROMと表記されています。

日本だけの独特の表記なのでグローバルでは通じないし紛らわしいですね。
そのまま「Internal Memory(Storage)」でよかったような気もしますが。

書込番号:17935210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/14 17:33(1年以上前)

誰も知らないということはないので、ご参考までに。

16GB 東芝、Hynix
64GB 東芝、Hynix, SanDisk
128GB 東芝

となっています。 工商時報(台湾の経済誌です)より
ちなみに、当然ですがすべてNANDです。

ただ、これを知って一喜一憂するのは半導体業界の方々だけですが...

書込番号:17935829

ナイスクチコミ!3


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/14 18:30(1年以上前)

SLCでもTLCでもなく、MLCが正解。
MLCは速度と耐久性はSLCには及ばない。

知ってどうする?は正論。
実用上、十分な耐久性と信頼性、速度はあるはず。
製品ライフサイクルが短いとは言っても、数年は余裕だ。

書込番号:17936016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 18:55(1年以上前)

トム仙人さん始め、皆様有難うございます。
ユーザーとしても大変参考になる話です。

TLCではなく、MLCであること(少し安心)
128GBなら東芝だから大吉確定、
64GBだと大吉も、中吉も、末吉もあり、
16GBは大吉と末吉ということですね。

昔は四日市製の東芝、松下、サンが難度型フラッシュの三大鉄板と言われていたそうですが、(東芝が四日市製から台湾製に変更した途端に東芝松下の難度型フラッシュメモリの性能ががたっと落ちたと言うのは有名ですよね)
今では台湾製中国製なのは仕方ないですね。

書込番号:17936103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 21:40(1年以上前)

結局のところ、個々のパーツにのみこだわってることには変わりないんですね....。

書込番号:17936714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 22:04(1年以上前)

別に仕事でスマホ開発、生産、販売などに関わっているわけでもないし、
ユーザーとしての使いやすさとか、機能面での趣味的こだわりでスマホ選んでいるのだからそれぞれの自由でしょ(笑)
iPhone5Sの時だって始めはゴールドにこだわっていた人が多数だったけど、それからだんだん状況は変化したというし。
ちなみに私は断然ゴールドが好みだったし、中国語圏ではゴールドの売れ行きが圧倒的だったそうです(中国人の気質から言えば至極当然かな(笑))
通信ガシェットに趣味もこだわりも持たなくなったら、それでは最安値のガラケーで十分という結論になってしまいませんか?旦那。

書込番号:17936814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/14 22:09(1年以上前)

拘る割りには素人丸出し

書込番号:17936828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 22:14(1年以上前)

だから初心者ですのでよろしくと始めに言ってますよ。旦那。

書込番号:17936853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

ホームボタンに違和感

2014/11/06 03:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:209件

発売当日に購入したiPhone6 128GB シルバーです。
最近ホームボタンを押す際に「パコッ」という感覚(音)があります。
押す際と申しましたが実際はボタンに触れて力を入れる前(触れた瞬間)に感じます。
一度押すとそれ以降は「パコッ」と言う音はしなくなるのですが、少し時間を置いて操作すると、また「パコッ」と言う音がします。
ホームボタンが浮いている感覚なんです。
Touch IDは正常に使えておりますし、ボタンも問題なく使えております。
購入当初はそのような音や違和感はありませんでした。
そんな状態に遭遇された方はいませんか?

書込番号:18135753

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/06 09:23(1年以上前)

こんな所で、同じ症状の情報を集めても仕方ありませんよ。
同じ方を見つけて安心したいだけなら良いですが。

違和感があるならささっとアップルに連絡をすべきです。
ほっておくと自分で壊したと判断されることもあります。

違和感がある、始めと違うと言う事ならば故障ですから
さっさとアップルのサポートに連絡をした方が良いと思います。

書込番号:18136221

ナイスクチコミ!17


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/06 10:37(1年以上前)

私は、5Sと6とを併用していて。
スレ主程ではないですが、感触の違いが出てきたなと感じています。
少し時間をおいて操作した時に、少し感触が渋くなるなと。
それでも、正常に動いていますし、アップルケアにも加入していますので、最悪壊れたとしても無償で対応してもらえるだろうから、気にしていません。

りんごjams さんが言われるように、ここで意見を募っても治らないと思いますよ。

書込番号:18136373

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/06 13:47(1年以上前)

マック&チル様

症状の件拝見いたしました。 私とほぼ同じ状況・症状だとおもわれます。
iPhone5s iPhone6ともに使用するにつれ、
ホームボタンを押すと「パチッ」という音と感触が出るようになりました。
憶測ですが、隙間に見えないゴミ・ホコリがあると思われます。

私が行った対処法を紹介させていただきます。※リスクを伴いますので自己責任でお願いします。
1.本体電源を切ります
2.無水エタノール(水分含有厳禁)を綿棒につけ、ホームボタンリングにそって綿棒でボタンを
 カチカチカチ…と押し、隙間に少し染み込ませます。
3.表面に残った無水エタノールをふき取り、最低10分ほど放置します。

放置後、ボタンを押してみると症状が改善されていると思います。

こちらはappleのサービスプロバイダで見ていただきましたが、仕様とのことで返されてしまいました。
apple care+に加入しており、どうしても気になるということでしたら
一度試されてみても良いかもしれません。
※私は6回上記の作業を行いましたがいまのところ特に異常はありません。

書込番号:18136778

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/06 15:43(1年以上前)

ホームボタンの違和感で似たような症状の方もおられるようです。

http://kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=17959940/

書込番号:18137055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nnn123さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/06 22:37(1年以上前)

私も先週買いましたが、ホームボタンが浮いている感じがします。ボタンに軽く触れるとカタカタする感じです。
妻のと2台買ったので比較してみましたが、私のだけでした。アップルに郵送して確認してもらいましたが、品質に問題なしとしてそのまま返却です。
機能には問題ないのですが、毎日触るものなのでやはり気になりますよね。

書込番号:18138370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2014/11/07 03:37(1年以上前)

りんごjamsさん
ご忠告ありがとうございます。
サポートには連絡してみようかと思っておりますが、どうも仕様として済まされそうですね。

書込番号:18139211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2014/11/07 03:41(1年以上前)

FUSION-77さん
ありがとうございます。
これが仕様なのか知りたかったのです。
一度サポートに連絡入れてみます。

書込番号:18139213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/11/07 03:45(1年以上前)

CalculatorGGさん

レスありがとうございます。
やはり同じ症状の方がいらっしゃるんですね。
無水エタノールですか…
一度サポートに連絡してみて仕様として突き返されたら試してみたいと思います。

書込番号:18139215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2014/11/07 03:48(1年以上前)

りゅぅちんさん

ありがとうございます。
あちらの方は不具合ありとして交換されているみたいですね。
不具合認定されるといいのですが。

書込番号:18139219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2014/11/07 03:52(1年以上前)

nnn123さん

レスありがとうございます。
サポートにはちょっと強くクレーム入れた方が良いようですね。
アップル製品の初期ロットは外した方が良いと言われておりましたが、自分が不具合品に当たるとは…
結果はこちらで報告したいと思います。

書込番号:18139221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/11/07 22:34(1年以上前)

私は5Sですが、サポートに持ち込んだら、「これは気になりますよねー」と言われ
即、交換となりました。

書込番号:18141955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

ドコモのandroidスマホからiphone6に機種変した者です。
iPhone6 64GB(iOS 8.0.2 )
下記の設定をしているのですが、ロック画面にメールの通知が表示されます。
何が悪いのかわからないのですが、ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。

1.「設定」⇒「通知」⇒「メール」−「通知を許可:ON」⇒「ドコモメール」−「通知センターに表示:OFF」「通知サウンド:なし」「Appアイコンバッジ表示:ON」「ロック画面に表示:OFF」「ロックされていないときの通知のスタイル:バナー」「プレビューを表示:OFF」

2.「設定」⇒「メール/連絡先/カレンダー」⇒「データの取得方法」−「プッシュ:ON」−「ドコモメール」−「プッシュ:ON」

書込番号:18133054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/11/05 13:25(1年以上前)

通知のスタイルを「なし」にしてはどうでしょう。

書込番号:18133272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/05 17:16(1年以上前)

ありがとうございます。
「通知なし」はちょっと不便な気がします。

書込番号:18133751

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/05 17:28(1年以上前)

ダメ元で、今の設定のまま再起動してみる とか。もうやりました とか後出しされそうだけど。

書込番号:18133782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/05 17:35(1年以上前)

この際だからiOS8.1にしてみるとか

書込番号:18133804

ナイスクチコミ!1


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/05 19:35(1年以上前)

機種不明

kami.itさん
ありがとうございます。
そうなんです。再起動はしてみましたが、残念ながらダメでした(T_T)

傾奇者さん
ありがとうございます。
ios8.1はもう安定しているのでしょうか?
ビビりなもので、何となくできないでいます(苦笑)

ロック画面に表示されてしまう通知を、何件分か続けて「了解」押してたら、
画面が、上のようになり、どうにもならなくなり再起動して元に戻りました。


書込番号:18134185

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/05 20:05(1年以上前)

iOS8.1、大丈夫。悪くはなってないので。
コッチは5sだけどね。

書込番号:18134300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/05 22:29(1年以上前)

新着メールお知らせ設定がオンのままで、それがロック画面の時に表示されているという事は無いですか?
検討違いでしたら申し訳ありませんスルーして下さい。

書込番号:18135001

ナイスクチコミ!2


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/06 12:09(1年以上前)

kami.itさん
ありがとうございます。

ios8.1 考えてみます。

新着メールのお知らせは欲しいんです。ですので、「オン」になっています。
「ロック画面」への通知のみ表示させたくないのですが、それはできないのでしょうか?

書込番号:18136543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/06 12:20(1年以上前)

iPhone5sでは出来てます。

書込番号:18136571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/11/06 15:50(1年以上前)

自動受信設定をすれば、新着メールお知らせ設定をオフにしても、基本メールを受信したときに通知されたと思います。
新着メールお知らせ設定だとロック画面に表示されますが、自動受信設定では通知を、バナー・ダイアログから選べ、なしに設定すればロック画面には何も表示されず、ロックを解除するとアイコンに受信件数が出るんじゃなかったかと思うのですが、これでは駄目なのでしょうか?

書込番号:18137067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/06 20:04(1年以上前)

kariyuさん
ありがとうございます。
「ドコモお客様サポート」で「新着メールお知らせ設定」を
「受け取らない」に設定したら、ロック画面には通知されなくなりました。
ここの設定だとは全く考えもせず、お恥ずかしい限りです。

ありがとうございました。

書込番号:18137748

ナイスクチコミ!1


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/06 20:07(1年以上前)

奇傾者 様

ありがとうございました。
解決しました。

書込番号:18137756

ナイスクチコミ!0


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/06 20:14(1年以上前)

kariyuさん

kariyuさんの言っていたのは、この事だったのかとやっとわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:18137775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/06 20:30(1年以上前)

私完全に勘違いしてました。
新着メールお知らせ設定の話なんですね。
通常の通知の話かと思ってました。多分私以外もそう思ってると思うけど

書込番号:18137821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 msmtnkさん
クチコミ投稿数:55件 ELOH Br 

2014/11/07 00:38(1年以上前)

傾奇者 さん
私も通知設定の問題だと思っていたんです。
しかしドコモの場合は初期設定のドコモメール設定の時に、確かに「新着メールお知らせ設定」で設定するんです。
それがiphone6の通知設定にかかわらず通知するのがわかりまして、おかげさまで解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:18138928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)