端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年10月19日 07:13 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年10月17日 20:26 |
![]() |
10 | 7 | 2014年10月17日 17:36 |
![]() |
37 | 13 | 2014年10月17日 12:09 |
![]() |
2 | 1 | 2014年10月17日 06:23 |
![]() |
16 | 8 | 2014年10月17日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
困っています。 iPhone5(iOS8.02)でカーナビにbluetoothで接続し通話や音楽を聴いていたのですが、iPhone6に機種変してから通話は普通の音量なのに音楽のみ極小の音量で再生されます。 iPhone6側で音量を最大にすると適度な音量で再生されますが今度は着信音がとても大きくなり過ぎます。 どんな事が考えられるのでしょうか?
書込番号:18056185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビ側で通話(着信音)と音楽再生の音量を各々調整できませんか?
可不可はナビの機種によりますが。
書込番号:18056369
1点

1985bkoさん
レスありがとうございました。
自分で試行錯誤した結果、設定方法が分かりました。
設定〉サウンド〉着信音と通知音〉ボタンで変更 をOFF
で解決しました。 ありがとうございました。
書込番号:18057116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済のところ失礼しますわい。
21日にアップデートできるios8.1でBluetoothの不具合も解消されるようじゃ。
わしも、カーオディオで使用するのじゃが、使いやすくなると良いのう。
ほほほっ。
書込番号:18067667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
AndroidスマホからiPhone6に機種変更しました。
AndroidとiPhone、これほど使い方が違うものかと奮闘しながら設定しています。
本題ですが色々と調べながら何とか着信音を作成しiPhone6と同期したのですが、電話の着信音選択では同期した全ての曲が表示されるのですが、メールの着信音選択では一部の曲しか表示されません。
曲の長さは全て30秒です。
何が原因でこのような事になるのか全く検討がつきません。
ご存じの方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。
書込番号:18052666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイポンのメール着信音は 20秒以下!って 記事を見た記憶があります。
私はアイポン使いではないので試してませんからガセかもしれません。
ガラケーだと作ったファイルサイズ制限で再生不可のケースもあったので、
秒数とかファイルサイズの制限の可能性を 潰してみてください。
書込番号:18052848
1点

スレ主さん、
iPhone で着信音を自作(自分の好きな音楽で)して使ってています。
虎Rockさんのおっしゃるとおり、着信音の長さが関係していると思われます。
一応、電話の呼び出し音は40秒以内。通知音(メールの通知も含む)は30秒以内となってますが、ぴったり30秒では表示されない可能性があるので、私はかなり短めに作ってます。通知音があまり長くてもうるさいので。
15秒から長くても20秒位がいいと思います。
再度、短めの着信音を作って同期させてみてはいかがでしょうか?
書込番号:18053044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんのアドバイス通り、曲の長さを短くすることで、メールやメッセージなどの選択画面でも表示されるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:18062441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

8.01→8.02でWi-Fiの不具合が直ったって報告もあれば、8.00→8.02で圏外&Touch ID機能せずの報告もあるそうです。
しばらく待った方が良さそうですね。
書込番号:17983683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

android端末を4台使ってきて今回初めてのiOSです
って云うか前々からの私の望みが叶い昨秋よりドコモもiPhoneの取り扱いを始めてから、Xperia Z→次期iPhoneと勝手に路線敷いてたのでソノ下準備に春からiPadも使ってます
で、数日前にiOS7から8にアップしたばかりのiPadの方からまず8.02にアップしてみました
とりあえず圏外にはなりません
そして「え〜〜ぃ!ままよ!!」とiPhone6もアップしてみました
はい、圏外などにならず、Touch IDも問題ありません
あとはアップして良くなったところを探すのみデス どこもなかったらアップの意味ないなぁ(笑)
書込番号:17983764
2点

8.02にアップしましたがなぜか、電話の画面でフリーズしました。
再起動後は大丈夫なのですが、電源ボタンとホームボタンの反応が
おかしい気がします。
あと、電池の減りが速いような気もします。
同様の症状の方はいませんか?
書込番号:17983816
1点

参考になるか分かりませんが、iPad Air Wi-FiモデルとiPhone5s Softbankに限って言えば、まったくの無問題。
むしろ8.0.0に比べれば動作は安定してるし、不具合も修正されてるようです。
書込番号:17983868
1点

電池はとても早く減ります。異常です。昼から机に入れていたら夕方には使えませんでした。設定の問題かと思いきやバッテリー食う設定もアプリも使っていません。
書込番号:18040983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20日月曜日にiOS8.1がリリースされるようです、更新してみたらいかがですか。
書込番号:18061545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>20日月曜日にiOS8.1がリリースされるようです、更新してみたらいかがですか。
日本だと21日の明け方未明になりますので、火曜日の度深夜ですかね。
書込番号:18061857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
初めてiPhoneを購入して、iOS 8で何不自由なく使ってきました。
敢えて8.0.2にバージョンアップするメリットってあるんですか?設定アプリのところに通知が来てるのはうっとうしいですが、ネットで8.0.2を調べてみると不具合のオンパレードです。
どうしたものか、皆様どうされてますか?
書込番号:18012233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8.0.2で直った不具合も多数ありますが、現状で不満がないなら、様子を見てください。
不具合があっても使わない部分なら関係ないですし、新たなトラブルを招く危険性もあります。
書込番号:18012246
6点

スルーでいいと思います。
そんな私は7.1.2…iPhone6買える方が羨ましい。
書込番号:18012263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スルー推奨。
僕は、8.0.2にアップデートで不具合が起きました。
書込番号:18012305
5点

普通につか分にはアップデートして問題なし。
周辺機器は推奨の対応品を使用するにが無難
書込番号:18012474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めてのiPhoneということは、iOS8から使い始めた、ということですよね?
以前からiOSを利用している者からすれば不具合を感じるところはありますが、iPhone6を初めて使っているのでしたらiOS8.0.2にアップしても、iOS8とiOS8.0.2の不具合云々はそれほど影響はないと思います。
私はiPhone5sを利用しておりiPhone6は使ったことがないので端末固有の不具合があればその限りではないのですが、私はiOS8とiOS8.0.2の間で違う不具合が出た認識はありませんでした。
書込番号:18013058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone厨さん
どんな不具合が出ました?
やっぱりこわくてアプデできません•••
書込番号:18016049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だからアップデートするなって言ってんだろ。。
書込番号:18017112
5点

普段使っているアプリの実行に問題が無ければアップデートしてもいいでしょう。
ただ、早くしないと困るほどの変更じゃないと思います。
書込番号:18017140
2点

スレ主さんは何をそんなに恐れているんですか?
私はアップデートしましたが、不具合を感じてはいるものの、怖くて上げられなくなるほど影響がある不具合なんて正直ないですよ。
私が感じている不具合はどちらかというと前iOS7との違う点で不具合を感じてはいますが、iOS8とiOS8.0.2の間には不具合そのものの差異は見当たりません。
現状のiPhone6(iOS8)を使っている状態とiOS8.0.2に上げた程度で生じる不具合は恐らくないと思います。
iPhone6だと元々iOS8でしょうから無理に上げなくちゃいけないものではないし、他の方が仰るようにそのまま上げなくてもそれは各々の自由なので、怖いのでしたらそのままで何ら影響はありませんし、上にも書きましたが上げてもiOS8とiOS8.0.2で差異はほとんどありません。
ただ前レスにも書きましたが私はiPhone5sをアップデートしての話なので、iPhone6固有の不具合が別に存在する場合はその限りではありませんのでご承知おきを。
書込番号:18017697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

念のため、前OSと今回のiOS8の不具合を簡単にまとめておきますね。
iOS7とiOS8で大きな不具合は主に「Safari」ブラウザでの不具合がメインで、このサイト内でも写真がUP出来なかったり、URL先にジャンプしてそのページを閉じようとしても閉じなかったり、他のサイトでも似た症状がでているようですが、正直この程度です。
細かく上げればまだまだあるでしょうが、アプリ関連となるとアプリそのものがまだiOS8に最適化されていなかったりもあるので、そのものが不具合かどうかは分かり兼ねますが。
書込番号:18017802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は月末頃にアンドロイドから買い換えを検討中です。
ちょっと古い記事ですがこんなのありますよ→http://digital-cat.com/apple/ios8-do-not-update/
スマフォはあまり詳しくなく、ましてiphonは使ったことないのでよくわかってませんが、PCは自作します。
書込番号:18037788
0点

アップデートしてまず、バッテリー半日くらいでなくなります。WiFiも、早さにムラあり。サファリアイコン無くなったりさまざまです。即実行してしまい他の悪さはわかりません。
書込番号:18040788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月20日に8.1アップデートできるみたいです!
書込番号:18061044
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
ラインの着信通知なのですが、通常はバイブが一回しかならず気づきません、
バイブレーションを長くならすことはできないんでしょうか?
サウンドの設定やラインの通知設定を変えてもできずに困っています。
わかるかたいますでしょうか?よろしくおねがいします。
0点

できませんね。
AppleWatchが発売されるのを待ちましょう。
書込番号:18060239
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
発売日に購入し使用していましたが、ある日いつも通り自宅でネットサーフィンしていて気づくとWi-FiではなくLTE接続となっていました。
設定からWi-Fiをオンにしようとすると、バーがグレーアウトというんでしょうか。選択すら出来ない状態。
以前iPhone4sでよく報告された(ネットで検索した限りですが)不具合とよく似ていますが、違う点は「一般→情報→Wi-Fiアドレス」の欄が空白ではなくアドレスが表示された状態です。
何度か電源オフ再起動を試したり、機内モードのオンオフ、ネットワーク設定のリセット、自宅Macを使っての復元、など一通り試しましたが一向に改善されません。
困り果ててアップルに電話相談したところ、修理を勧められましたので近所のアップルストアへ明後日行く予定です。
ストアへ在庫確認をしてみましたが、現在在庫はほとんどない状態で…また来店直前に電話してみて下さい…と歯切れの悪い返事。
また、今回の不具合と関連性はないのかもしれませんが、Wi-Fiに接続できなくなってからiPhoneの時計が狂うようになりました。
手動で直したり自動設定から直したりしますが、いつの間にかまた自動設定が勝手にオフとなり時間が15分〜1時間近くずれた表示となります。
8点

>Wi-Fiに繋げなくなりました
はいそうですか。
私は無線LANの設定を弄ればもどりそうだと思いますけどね。
取り敢えず自宅の当該無線LAN以外で接続を試みて下さい。
書込番号:18053516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーターの再起動
工場出荷時に戻して再設定
書込番号:18053590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般 → リセット → ネットワーク設定をリセット
を試してみましょう。
初期化前に。
書込番号:18053796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございますね。
ですが実は無線LANの再起動も試してみたのです。そしてdocomoショップで店員さんにも、Wi-Fiに繋げない状態なことを確認してもらいました。
また、同様の無線LAN環境下で使用しているiMac、iPhone5(他キャリアのもの)が問題なく作動している事をアップルサポートの方にも話したところ修理を勧められた次第なのです。
書込番号:18054351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
症状が違うかもしれませんがご参考に。
私は自宅でiPhone6、XperiaZ1、iPadをエレコムのWIFIルーターで接続しているのですが、iPadは問題なく繋がるのですがスマホ2台はほとんど繋がらず、ルーターの電源リセットをするとその時は繋がるのですが数分後にはまた駄目になります。
そこで昨日エレコムに問い合わせたところ最終のファームがアップされたのでインストールしてみて下さいと言われインストールしてみたところ、全て問題なく繋がるようになりました。
スレ主様の事例に当てはまるか分かりませんがご参考までに。
書込番号:18054470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6自体と言うか、iOs8がおかしいのかも?
私も自宅ではAirMacExtremeを最新ファームにして、iPhone6を2台、iPhone5c、MacbookProをWifi接続しているのですが、MacBookPro以外は速度が出なかったり途中で落ちる事が多発しています。
ただし、iPhone6に関しては5Ghz(11ac)にて接続すると速度もLTEより速く、落ちる事もありません。
5cはもっか諦めムードですが・・・・・
ただ、YouTubeは観れるので特に不満は出てませんが・・・・・
この事はアップルサポートにも報告済みで、結果的には、iOS8のアップデートを待ってくれとのことでした。
他にも有りますがスレ違なのでいずれスレが立った時にでも。
書込番号:18055274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その症状たまにあります。放置していたら直りますが、なぜかiPhone6だけつながらないことがあります。
着信専用なので別にいいですが
書込番号:18058546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mybaroqueさん
こんばんは。私はiPhone初心者でこの度6を購入。
事もあろうに、その翌日ios8.02に何も知らずアップデートしてしまい散々な日々を送っています。
巷じゃアップデートしちゃいけないみたいです。
電源が入らなくなったり、ネットワーク勝手に切れたりアップルサポートもバックアップ取っていなかったんですか??何て言われ動かないとリセットする毎日です。
ネット情報で得たことですが、設定でsafariの履歴を削除すると良いそうです!
実際にやってみました。
一応、今のところ大丈夫な様ですがいつ具合が悪くなるかわかりません。
早く改善策を提供してくれないか待っています。
ちなみに、先日サポートからOS診断を送られてきましたが、そんなの使い方わかりません。
書込番号:18060022
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)