端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 11 | 2014年9月21日 11:11 |
![]() |
454 | 47 | 2014年9月21日 06:00 |
![]() |
8 | 3 | 2014年9月20日 20:36 |
![]() |
22 | 9 | 2014年9月20日 18:27 |
![]() |
6 | 4 | 2014年9月20日 16:35 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2014年9月20日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
本日、手に入れることができましたが、ドコモメールの自動受信ができません。ドコモに聞いたらまだ少し先になるとのことですが皆さん、この現象についてどう対処されてますか。教えてください。
0点

自動受信が出来ないと言うのはフェッチでの15分間隔の受信が出来ないと言うこと?
書込番号:17957796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアルタイムでの受信ができないということです。
書込番号:17957804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プッシュと言う話
対応してないし今後も対応するかしら確定してない。
新着メール通知がドコモの仕様です。
書込番号:17957825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone5Sからの仕様
メール云々仕様を言うのならSoftBankのiPhoneにすれば良いかと
書込番号:17957847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も9/24プッシュ対応と言われました
買う時にもそういう書面をもらいました。
ただ対応と書かれてるだけで店員もそこまでしかわかってないようです。
一般ユーザーとほぼ変わらない情報しか入ってきていないそうです。
書込番号:17958524
1点

Power2525さん
プッシュに9/24対応との貴重な情報、ありがとうございます!
ついでと言ってはあれですが、合わせてビジュアルボイスメールも対応しないんでしょうか。。
未だに何も情報がないのですが。。
書込番号:17958525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

imoten ドコモメール で検索してみましょう。
書込番号:17958556
0点

> どう対処されてますか。
すぐに受信してメールを読みたい(何分も待てない)方は、“新着メールお知らせ設定”を“受け取る”に設定して、
通知が表示されたらすぐメールアプリを起動して受信しているのではないでしょうか。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/docomo-mail-realtime-notice.html
書込番号:17958706
1点

>自分も9/24プッシュ対応と言われました
突然わいてきた情報ですね。
まあドコモはメール仕様で叩かれますからね。
期待してみましょう。まあ通知でもさほど困っていないが
書込番号:17958747
2点

http://blog.livedoor.jp/dcmshop/archives/40214673.html
当社所定の方法による事前の利用設定をすることにより、プッシュ方式によるドコモメールの自動受信が
できます(2014年9月24日より)。
ただし、受信フォルダ以外にフォルダを作成し、受信したドコモメールを作成したフォルダに振り分ける
設定をした場合で、作成したフォルダでも本機能によるドコモメールの自動受信をするには、作成した
フォルダ名を半角英数字にする必要があります(一部の半角記号(-、_など)も利用可能です)。
なお、メッセージR(リクエスト)およびメッセージS(スペシャル)は本機能による自動受信はできません。
書込番号:17963094
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
FHDでバッテリー持ちが人気の原因ですかね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/256/256976/
書込番号:17930622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アメリカでも
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140913-00000004-reut-bus_all
書込番号:17930631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6なんて、数万円もかけて機種変更する魅力ゼロ!
6を買った人は、後で絶対に後悔するね。
書込番号:17930643 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

↑6を選んだ方に失礼だよ。
書込番号:17930657 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

iPad Air(LTEモデル)も持ち歩いてますので6で十分です。
5sでも十分だろうと言う意見は聞き流します(笑)
タブレットとまとめたい方にはPlusがいいでしょうね。
書込番号:17930666
11点

女性だったり、タブレットを持っている人には6が人気なのでは?
一つで大きめの画面と電話兼用したい方にはplusがいいと思いますし。
それぞれ人の好みだと思います。
個人的には電話と兼用するなら、6のサイズがいいですね。
でも、plusのスペックもいい。
どっちを選んだから損って事はないと思いますよ。
書込番号:17930747 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

6なら5sでも十分だろう!
書込番号:17930775 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スマフォー貧乏さん
昨年、5cを買った人が後悔してるんだから、別に失礼でもなんでもないですよ。事実です。
書込番号:17930789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>6なら5sでも十分だろう!
iPhone厨さんの中でなら、そうなんだろうけど、万人が同じ意見じゃないよ?
自分なんかだとiphone自体に興味なくして久しいだが、5sは興味ないけど、6plusなら欲しいよ?(大画面スキーなので)
書込番号:17930797
33点

Galaxy Noteはデカイ。
日本では受け入れられない。
大きすぎて、あれで電話するとかありえない。
とか言われていたのに、アップルのが出すと、デザイン的にはGalaxy Note3以下にしか見えませんが、誰も電話するには大きすぎるとは言い出さず。人気とは、不思議なものです。
僕はGalaxy Noteのサブなので、iPhoneは小さきても良かったのですが、光学式手ぶれ補正がPlusにしかないので、やむを得ずですかね。
書込番号:17930813
13点

その通りです。
自分が好きで選んだから、それで良いとおもいます。 6を選んだ人に失礼ですよ。
書込番号:17930822 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

iPhone厨さん独特の自論ですね。
一つの意見として、まあ、いいんじゃないんですか。
確かにスペック的にはplusの方が魅力ありますものね(^_^)
と、言ってますが、私は5sを使い続けます(^_^;)
書込番号:17930837 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

貧乏古事記の僻みですか
みっともないかも
書込番号:17930848 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

正直、選んだ人に失礼という感情は全く理解できません。
感想は、個々人でそれぞれあるでしょうに、それを選んだ人に失礼というなら、6の方がいいと言い出すことも、6より5の方が小さいからいいとあえて選んだ人に失礼という論法もありです。
ホント理解不能です。
書込番号:17930861
8点

>>yjtkさん
〜が(自分にとって)良いとか、好みだというぶんには個人の感想で済みます。
ただ、〜を買えば航海するとか、今回書かれている内容ではないですが、〜は腐っているとか言い出すと。
これはけなしている、その機種を持っている人に失礼呼ばわりいたしかたないと思います。
まあ、同時に細かいこと気にすんなよとも思いますが。
書込番号:17930878
18点

後で絶対に後悔すると言われても
(確かに後悔される方もいらっしゃるだろうが)
今はまだ楽しみに待たれてる方のほうが
多いと思います。
書込番号:17930919 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ドコモ5Sを買った人は、まだまだ残金が残っており、変えたくても変えれないんでしょ
で、自分に暗示をかけているのはわかるけど、負け犬の遠吠えになっている。
やっぱり奇麗でいいものはいい。
ただ、
MBPro、iPadminiもあるので
ポケットに入らないサイズは何かと困るのでプラスはちょっと…
あとカメラの出っ張りは、JOBSなら無かった
書込番号:17930965
6点

今なら、6の予約をキャンセルして、6 Plusを予約するという選択肢があるから、敢えて今言ってるんですけどね。
後悔先に立たず。
書込番号:17931083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買わないであれこれ言わないで
高いものじゃないし、両方買えばいいだろう。
書込番号:17931139 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

6と6 Plusじゃあ画面の大きさの違いから使う人の用途が違いますからねぇ。
5Sが買えなくて5C買った人が後悔するって言っても全く参考にならないなぁ。
5Sで十分って意見もここ128GBの板なので、5Sにはないんですけどね。
書込番号:17931165
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

そりゃAppleか買った店に問い合わせた方がいいぞ。(笑)
中のボードにセンサー載ってるんじゃないの。
書込番号:17960751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヘルスケアアプリの“健康データ”の“上った階数”に反映されませんでしょうか?
http://dev.classmethod.jp/references/ios8-healthcare/
iPhone 6は持ってないので、外していたらごめんなさい。
書込番号:17960969
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iPhone5より随分大きく感じます。
質感もiPhoneらしくなくandroidかと見間違うほど‥‥
想像していた大きさより大きく、きっとiPhone6plusがこれくらいだろうと思うくらいiPhone6は大きかったです
目の悪い僕には歓迎です
しかしスティーブジョブズは草葉の陰でそうじゃないんだと言っていそうですね
iPhone6plusを買って、iPad、iPad mini、iPhone5sを状況によって使い分けたいと思っています
iPad、iPad miniの出番が減るのではと思っています。
5点

6よりプラスの方がデザインバランスは良いです
3gのようでラウンドシェイプもいいです。
ギャラクシーのような成金安っぽさは無いです。
書込番号:17959746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone 6 Plusがあれば、iPad miniもiPhone5sも出番がないんじゃない?
書込番号:17959764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad miniを買うつもりだったけど、iPhone6 Plusを買って、iPad AirとiPhone6 Plusの2台体制が良いかなと今は考えてます。
個人的にはiPhone6はちょっと中途半端かなと。
書込番号:17959780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちはiPhone5sとiPhone6+と新しかったiPadでいこうかと。
新しかったもうちではまだまだ現役です( ´Д`)y━・~~
書込番号:17959802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのも10月後半になれば新しかったiPad Airに変わることでしょう。
書込番号:17959830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も本日docomoshopにて、6と6plus両方とも触ってきました。
職場や取引先との連絡用(サブ機)としてiPhone6系を
持とうと思っています。
現行機はdocomoのXPERIAZ2 SO-03F
(画面サイズ→5.2インチ)はそこまで苦戦せずに
使えています。
私的に実際に新型iPhoneの現物を触ってみたところ、
6plusの方が美しいと思い、6plusの方に浮気しそうです。
書込番号:17959931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん。今までの小さすぎる画面の反動で既存ユーザーにプラスが人気になるのは当然ですが。
6を買って後悔するよりは、プラスを買って持ち運びしづらくなった・・・(-_- )と後悔する人のほうが一年後には多いです。きっと(笑)
ノート2を二年使ってますが、この画面サイズは在宅では最高ですが、毎日持ち運ぶでかさではないです。
素直にGALAXYSにしとけばラクだったなー、と毎回思ってます。
自宅で旧式GALAXY(4.7インチ)と二台同時に操作すると、ノートの画面がみやすいですけど。
個人的に買うなら6と、iPadminiラティーナでいいかな、と思ってます。
老眼の家族にはプラス薦めときましたが、5Sの一括無料&多額キャッシュバックにしか興味示さず、しかたなく5Sを二台MNPで買って今回はお金浮かそうかなーと(笑)
今買っても、しばらくはios8の不具合で困りそうだしねー。(ちなみに今は旧式iPhoneにios6あたり入ってます)
どのみち、そう長くはつかえないiPhone、すぐ買うかSを待つかの二択なので、プラスも6も今悩んでもしょうがないよーな??
お金持ちなら買い替えのときに、好きな方に変更すればよいのでは?
書込番号:17959961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大きさの選択肢が増えたのは喜ばしいことです
それぞれの生活環境にあったものを選べば良いと思います
一台持つならiPhone6かなと思っています
これも個人の意見です
実機を触って確かめてみてくださいね
書込番号:17960467
2点

iPad来月発表らしいからiPadも買っちゃいそうな人は待ちもありかもね
書込番号:17960482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
現在auのiphone5を使っています。当初から電波状況などいろいろと問題で今回docomoに変えようと思うのですが、11月が更新月のためそのタイミングで更新しようと思っています。現在実施しているキャンペーン等が10月末までなのでどのタイミングで乗り換えるか迷ってしまっています。下取り以外終了してしまうのであれば、このままauに残るという選択肢も・・・前回のときなどはキャンペーンは延長などはされたのでしょうか?
3点

電波状況でしたらiPhone5sのLTE800MHz帯の人口カバー率99%により
ほぼ、LTEのままで快適ですよ。
iPhone6だとキャリアアグリケーション(2GHzと800MHz同時通信)とWimax2+の対応となり
更に強力になると予想されます。
Docomoは3G(Fomaプラスエリア)が安定的に広いですが。
書込番号:17953700
2点

auのiPhone5なら、10月末まで下取り額が増額しているから、10月末までにauのまま機種変更した方が、いろいろとめんどくさくないですよ。
MNPの場合は、MNPナンバー発行にかかわる手数料や、DoCoMoの事務手数料もかかります。
キャンペーン額よりもそういった諸費用も換算するようにしましょう。
書込番号:17954392
1点

それぞれ期間限定で相手の出方をうかがっている段階ですから、11月以降の動きは誰にも読めません。
総務省も関心を寄せていますし、あまり派手なことはできないでしょう。
他方、MNPでの流出が大きくなれば、ドコモは仕掛けざるをえないですし、そうなればauもソフトバンクも対抗します。
後は賭けです。
なお、MNP費用は違約金とあわせて1.5万程度ですから、実質価格の差で埋められます(月々サポートがあれば無駄になる分が増えますが)。手間といっても、電話でMNP番号をとるだけですから、たいしたことはないです。
書込番号:17954702
0点

みなさんいろいろとありがとうございます!
一つ書き忘れていたのですが、家族でdocomoを使っているのが2人いまして、auは自分しか使っていないというのもネックになっております。
11月はやはりどうなるかわからないので、あとは運次第ということですね・・・もうちょっと考えてみます。
書込番号:17960156
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
昔、どっかの本でiPhoneをテーマに成長曲線の解説をしていました。
iPhoneが光り輝き成長曲線のピークに達するのは4から4s位で、その後は陳腐化の曲線に陥る宿命は避け難いような事を書いていたように記憶しています。
理論や数値は人の移ろいゆく心を完全に分析するのはもちろん不可能ですけど、iPhoneに関しては意外と当たっているかもしれません。
というよりは、むしろスマートフォン文化自体がもはや成長曲線のピークを過ぎた感があります。
格安スマホがこれだけ前面に押し出されている事自体、もはや終わりの始まりがやってきたのではないかなと(苦笑)
かつてあれほど日進月歩の技術革新にワクワクさせられたコンパクトデジカメやガラケーが良い例だと思います。
ただ個人的にはiOS8登場で初対応するサードパーティーの日本語変換エンジンソフトはとても楽しみです。
ATOK、Google、simeji…少しでも日本語文書が打ち易くなって欲しいです。
書込番号:17929177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人的には防水でないのが非常に残念でした。5Cの後継はいつ出るのでしょうか?
書込番号:17929393
1点

自分もAndroidも含めて今まで買ったスマホに防水なかったので
次こそはと期待してたので防水無いのが残念です^^;
なんとなく来年はPlusが無くてフルHDになった6Sと5Cの後継機で6Cが出そうな気がしますw
書込番号:17929690
1点

もはや普及期は終わりテレビと一緒で斜陽ビジネスですね
書込番号:17930928
4点

太宰治は亡くなってから65年は経っているけど、「斜陽」という言葉はいまだによく使われますよね。
ついでに太宰治の実家の津島家もいまだに日本では一定の影響力を持っていますし。
ガラケーだのスマホだのの先端技術は一瞬の打ち上げ花火みたいなものですけど、本物の文化芸術とか名家の寿命って、時代によって評価の変化はあろうとも、意外と長いものだなあとつくづく思います。
正倉院の宝物とか、大英博物館、故宮博物院の宝物が時代遅れでしょうもないガラクタだという人はあまりいないでしょうから(笑)
書込番号:17931268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マスコミ、インターネットの「熱狂」とは対照的に、近所のドコモショップ、ソフバンショップ、東京都心の家電量販店の反応はイマイチのようです。
iPhone3GS、4の頃のような強烈な熱狂はもはや無いのは当然として、5や5Sが発売された時よりも冷めている感じ。
アベノミクスの「大本営発表」何処かの芸能プロダクションの「ゴリ押し女優」みたいなのが日本中に蔓延している。
当日の投票行動は慎重で、世論調査通りには運ばないとケベック州の独立運動が経験則にはなっているけれど、
それでもスコットランド独立投票は大きな試金石。
個人的にはiPhone6よりもスコットランド独立投票とその後の顛末(独立が成立してもしなくても)の方が、私たちの今後の生活に及ぼす影響は遥かに大きいと思います。
グローバリズムの反動が中近東やロシア、中国などではなく、グローバリズムの総本山からほど遠く無い所で起こったのだから。
ジョブズも孫正義さんも10年後には過去の人ですよ。きっと。
書込番号:17953411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すっごい防水スプレーが開発されたらしいですよ!
防水スプレー、ナノコーティングで検索してみてください。
書込番号:17953470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売初日。盛り上がっているのは大都市のアップルストア行列の信者と買占め中華位で、
東京や大阪中心部の家電量販店基幹店ですら閑古鳥のようです。
iPhone5sの時はゴールド中心に初日午前中で売切れ続出の盛り上がりだったし、iPhone3GSや4の時は仕事休んでまで並んでいる知り合いいたし(笑)
時代は巡り、いよいよiPhoneの神通力も終わったみたいですね。
これが現実ですね。
書込番号:17955339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

苦境のアップルはiPhone6の品薄感を様々な手段で巧みに演出しましたが、
中国で未発売だという状況を中国人運び屋(転売ヤー)のターゲットにされ、
SIMフリー機種のみが買占め売切れ騒ぎ、心斎橋で大騒ぎ、銀座で小競り合いというみっともない事態と相成りました。
やっぱりいくら高度な情報戦を展開しても、無理は通らないもので、どっかで蟻の一穴から崩壊するものだなあと改めてしみじみ感じさせられました。
書込番号:17960133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)