iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4443件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 64GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ166

返信18

お気に入りに追加

標準

これが6(進化)ですか?

2014/09/10 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

スレ主 butubikeさん
クチコミ投稿数:10件

画面は4.7インチもあるのにフルHDでなかったり、メモリが1GB(予想)だったり、A8は多少のパフォーマンスアップ(25%)、非防水と出し惜しみ感がすごく残念です。
NFCもアップル独自で手数料を取るシステムのようで普及に疑問だし、確かにカメラは進化しているが、それだけでは・・・

新しい時計も何かヘルスメーター程度の使い道しかないし、発表前に期待を煽られすぎたのかな?

来月以降のiPadやiPodに期待します。

書込番号:17922373

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/09/10 23:22(1年以上前)

画面サイズの大型化を望んでいた人たちにとっては最大の進化かと。

書込番号:17922508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 butubikeさん
クチコミ投稿数:10件

2014/09/11 00:32(1年以上前)

確かに画面サイズアップは待ってた人にとってはいいことですが、私の周りではポケットにスッと入る現在のサイズがよいという意見が結構ありますし、私自身5Sのサイズで十分だと思っています。

メモリの増強に伴うマルチタスク機能の強化、多少厚みを増してもいいので徹底的なバッテリーの強化、4インチ強でののフルHDとサファイヤガラス

勝手な意見ですが6は小ささで勝負してほしかった。
大画面はplusがあるしね。

書込番号:17922789

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/11 04:59(1年以上前)

>butubikeさん
新iPhoneの大きさ、同感です。
大きさといい、デザインといい、ギャクシーみたいで残念です。
体の大きな外人ならいざ知らず、日本人には手に余るよ。
つくづく今のiPhoneの大きさが絶妙だと実感します。
ジョブズ亡き後、アップルからどんどん独自性が失われていきますね。
新機種にチェンジする気になれないな。

書込番号:17923029

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/11 06:15(1年以上前)

>ジョブズ亡き後、アップルからどんどん

確かにそうだと思うけど
そのおかけで万人に売れるのかもしないとも思う。

書込番号:17923088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/09/11 07:48(1年以上前)

そうやってMacは一時衰退したわけですが…。
まだ、販売前なので評価が早すぎますね。
評価が逆転しないように。

書込番号:17923230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/11 08:18(1年以上前)

>大きさといい、デザインといい、ギャクシーみたいで残念です。
「ギャクシー」ではなくて「ギャラクシー」ですね。

私はそのギャラクシー、Note3を使ってますが、
大画面の端末を使って見ると、見やすいし、文字入力もやり易くて良いですよ。
5Sを見ると画面が小さくて、小画面の端末には戻れません。
ポケットにも入りますし、特別大きな手ではない私でも、手にもなじんでます。
最近のトレンドとして、端末が大型化してきているのは仕方ないでしょうね。
需要も大画面の方が多いと思います。
私の周りの5Sユーザーに聞いたら、買うなら大画面のPlusと言ってました。

書込番号:17923294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/11 08:40(1年以上前)

老眼ではない若い人には中高齢者の気持ちなんて
これっぽちも考えないんでしょうね。

画面の大型化=文字がデカい!は
中高齢者には非常にありがたい機能です。

今まで4インチの小さなアイフォンに興味を示さなかった
中高年が かなり流れるでしょうね!

書込番号:17923347

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/11 09:35(1年以上前)

>ズポックさん
あんた、誰に言っているか分からんが、そういう言い方はないだろう。
スレ主さんは大型のplusにも言及しているし、
小さな方は、これまでのサイズを踏襲したら…ということが、
>老眼ではない若い人には中高齢者の気持ちなんてこれっぽちも考えないんでしょうね。
というコメントに、なぜつながるのか不明だわ。

>toshi@2004さん
ご指摘の通り、ギャラクシーでした。
iPadminiを持ってる身からすると、大きなサイズ二つは要らないと思える。
これまでのサイズとギャラクシーNOTE対抗馬という図式です。

書込番号:17923484

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/09/11 17:16(1年以上前)

娘に買う約束をしているが
娘は初めて写真を見たときに「微妙〜」
「サムスンみたい」「Z2と比べるとしょぼい」
どうせ大きいならとZ3に傾きかけています。
(どっちも高いんですけど〜(^^ゞ)

私のZL2と女房のZultraのカメラを比べて
部屋の中でははっきりと違いが出ます。
今時800万画素はあり得ないと怒ってます。
(画素数だけで語れませんが1/3型、F値2.2、
光学手ぶれ無し(有効画素数600万画素程度)
視野角30o、感度2500、シャッター1/15まで
では晴天下しか撮れませんね)
しかも出っ歯てる・・・・

2k時代なのに未だフルHDでもない。
中華製ですら防水があるのに非防水。
おサイフは使えない。
バッテリーは5sと同じくらい。
3日持つと言われている時代に同じでは???
(スペック上は若干上がっているけど実使用では5sより短い)

4.7インチで横幅67ミリはないんではないかと・・・
今の5sサイズで4.5インチは可能だったと思う。

10万円に見合うかどうかはちょっと疑問。。。。
1万円の中華製でも5インチフルHD、カメラ1300万画素
Quadコア、RAM2GBROM32GBが可能な時代・・・・

書込番号:17924587

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/09/11 18:22(1年以上前)

結局、目が悪く無いひとには分からないんだよな。

書込番号:17924772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 butubikeさん
クチコミ投稿数:10件

2014/09/11 20:59(1年以上前)

確かに目の悪い方や老眼の方の気持ちはならなければ分からないものですね、気分を害した方には謝ります。

当方の周囲は小型軽量派が多いだけのようです。

でもplusがあるのでそういった面でアップルは今回フォローできているんですね。

性能面ではあくまで推測での話ですし、いざ発売したら素晴らしい端末だったということもあり得る話なのは分かっていますし、その場合は手のひら返しで賞賛します。

書込番号:17925278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/09/11 21:37(1年以上前)

スレ主には気分害して無いですよ。
人それぞれ必要な機能というのが違うだけです。

ただ、1人でヒートアップしている人がいただけでは?

書込番号:17925434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2014/09/11 22:19(1年以上前)

その昔、iPhoneを使っている人が5インチクラスのスマホを見て

デカすぎて全然スマートではない、そんなデカい端末で電話をしてる人が滑稽だ

そんな事を言っていた人が居たが、今その人は新しいiPhoneを見て何を思い、何を感じているのか。

書込番号:17925614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/09/11 22:31(1年以上前)

>その昔、iPhoneを使っている人が5インチクラスのスマホを見てデカすぎて全然スマートではない、そんなデカい端末で電話をしてる人が滑稽だ

今も変わらぬ思いです。
なので、iPhone6&6+はメイン端末として持つことは考えてません。
iPhone5sの販売は継続のようなので、何かあった時にまた購入出来ることにホッとしてます。
あと、スレ主さんが言っていた多少のパフォーマンスアップもありがたい。
iPhone5sでもそんなには見劣りしないということだから(^_^)

書込番号:17925671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/09/12 09:25(1年以上前)

と…、色々書いてもiPhone6は発売されてしまうわけです。
今後は、即座に入手された方々の感想を聞きたいものです。

書込番号:17926848

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/12 09:54(1年以上前)

>画面は4.7インチもあるのにフルHDでなかったり

それは別にいいと思うのですが(一部の例外を除いて5インチ未満のスマホはフルHDではないですよね)、
iPhone 6の「1334x750」という変態解像度は如何なものかと思っています。他にはないですよね、多分。

アプリ開発者やウェブデザイナーがめちゃめちゃ苦労するんじゃないかと心配してます。
つまり、開発者離れを引き起こすんじゃないかと…。杞憂なら良いんですけどね。

iPhone 5の1136x640も独特でしたが、これはiPhone 4の960x640を長辺方向に伸ばしただけだし(iPhone 4は3Gの単純縦横2倍)。
それでも過渡期には表示がおかしいアプリが多発したり、結構混乱してました。

書込番号:17926898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/12 14:33(1年以上前)

4.7インチだとFullHDでも468ppi。

Quad-HDでも552ppiなのに、それ以上の4K等が欲しいとなると、その人は
マサイ族もビックリの超人視力 or 顔とスマホの距離10cmでの利用者 どちらかである。

書込番号:17927548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/12 21:22(1年以上前)

Apple Payは手数料は店舗からはとらないようです。

端末の普及が目的であるため。

書込番号:17928849

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

SIMフリー

2014/09/10 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:2416件

総務省が2015年中に全てのスマホのSIMフリー義務化を決定していますが、
今、買ったアイフォンは
その時になったら
いずれSIMフリーにしてくれるんでしょうか?

しないでしょうねー

書込番号:17921565

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/10 19:21(1年以上前)

無いでしょうね。

SIMフリー同時発売なんだから
一層のことiPhoneは全てキャリアのサポート割なしにしてアップルからSIMフリー買う様にすれば良いのなね。
そうすればどうなるか分かりやすいのに

書込番号:17921591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/09/10 20:07(1年以上前)

>総務省が2015年中に全てのスマホのSIMフリー義務化を決定していますが

総務省で検索しても義務化を決定とは出てないですね。
あるのは「SIMロック解除に関するガイドライン(案)」

ガイドラインは強制力と罰則はないから、法的に義務化を課すなら
法案を国会議員に委ねて、電気通信事業法の法整備と法改正まで
相当かかるんじゃないかな?

それとも各社の自主規制に委ねるのかな?
この辺、意見交換の場で出た話しか公表されてないように見えます。

書込番号:17921724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2014/09/11 02:32(1年以上前)

SIMロック解除義務化が実現しても、それ以降に発売した機種に限るとかになるんじゃない?

新規に販売する全機種SIMロック無しとかになると販売価格も大きく変わってくる(月サポとかの扱いとか)と思うし
過去に安く販売してきた機種に対してはロック解除しません(釣った魚に餌はやらない)的な感じで

書込番号:17922973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/09/12 20:06(1年以上前)

いや、SIM下駄に非対応な新しい機種たくさんあるし…。万能にはほど遠い。

書込番号:17928531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

オンライン予約の受け取り方法

2014/09/12 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件

思いのほかドコモオンラインショップからすんなり予約できたのですが、受け取り方法がどこを見ても見当たりませんでした。
入荷したら郵送してくれるのでしょうか?それとも入荷連絡が来た際にショップを指定して受け取りにいくのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。

書込番号:17927801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/12 16:23(1年以上前)

機種変更の場合
初めに店舗を選ぶ様になってましたが

書込番号:17927816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件

2014/09/12 16:42(1年以上前)

傾奇者さん

レスありがとうございます。
今サイトで確認してみたところ、店舗を指定してサイトで予約する場合別のリンクがありました。 オンライン予約は例年つながりにくいので慌てて「オンラインで予約」という方から予約してしまっておりました。
この場合は自宅に配送になるのでしょうか。

おかげさまで解決しました、ご教示ありがとうございました!

書込番号:17927877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/09/12 16:55(1年以上前)

オンラインでの予約でしたらオンラインショップになりますので、登録完了後に自宅配送になります。

機種変更でしたら前機種(登録端末)にて判断されて、シムサイズ違いの場合は同梱されておりますので
同ショップにて開通手続きが必要となります。
新規の場合も上記に同じ。

なおシムサイズが同じの場合はご自身でシム差し替えで終了。

書込番号:17927902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/09/12 17:06(1年以上前)

基本はソニーが好きさん

商品の準備ができ次第、予約店舗よりメールもしくは電話でご連絡します。

になっていますので、iPhone6は店頭にて購入みたいです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/reserve_item/index.html

書込番号:17927936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/09/12 17:14(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

あ、自分の受け取りはオンラインショップ指定したので、確認メールでもその項書かれてました。

【受付番号】
 ****-****-*****
【予約年月日】
 2014/9/12
【予約番号/予約商品】
 *******/iPhone6 128GBセット<ゴ―ルド> 数量:1
 発売日(予定):2014/9/19
【受付店舗】
 ドコモオンラインショップ
※ご購入手続きはパソコン版から受付できます。(スマートフォン版・iモード版からの手続きはできません。)

ちなみにもう1回線での予約では店舗受け取りを指定しましたから、その店舗名が書かれておりました。

【予約年月日】
 2014/9/12
【予約番号/予約商品】
 *******/iPhone6 128GBセット<ゴ―ルド> 数量:1
 発売日(予定):2014/9/19
【受付店舗】
 ドコモショップ○○店
(営業時間)
 10:00〜19:00
(定休日)
 無休
(連絡先)
 0120-***-***
※購入手続きの際に予約番号が必要となります。お控えのうえご来店をお願いいたします。

オンラインショップでの予約でも、登録する時は受け取り店舗名を指定するのですかね。

書込番号:17927960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/09/12 17:25(1年以上前)

基本はソニーが好きさん

買う気無いので先まで進みませんでした。
従来通り自宅配送と、ドコモショップ実店舗受け取りどちらもできるのですね。
指摘書き込み申し訳ございませんm(__)m

自宅配送のほうが便利でいいですね♪

書込番号:17927987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/09/12 17:37(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

いえいえ、お気になさらないで下さい。

実は店舗での手続きよりも、オンラインショップの方が手数料が安いんですよ。

店舗だとXi⇒Xiで2,000円が、オンラインショップだと同手続きで無料。

店舗での手数料
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/index.html

オンラインショップでの手数料
 https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/introduction.html#services

書込番号:17928027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/09/12 18:05(1年以上前)

基本はソニーが好きさん

恐縮です
いいiPhoneライフをお楽しみください(^O^)

書込番号:17928115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

予約は並ぶ??

2014/09/10 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:40件

19日午後4時からの予約受付って事はショップで予約する場合は店内で待ってる形なんですかね??
場所にもよるだろうけど皆どれ位前から並ぶのだろう??

書込番号:17921348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/09/10 19:01(1年以上前)

発売が19日なので予約は12日の16時ですね。

 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=41627/?lid=myp_notice_prdnews

店舗での予約の場合は、あらかじめそれ専用のレーンとかで並ぶのでしょうかね。

ネットでの予約の方が楽で良いのかも知れません。

書込番号:17921528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/09/10 19:21(1年以上前)

失礼しました。
12日でしたね。
店頭とネットでは店頭の方が優先されるのでしょうかね??

書込番号:17921589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/09/10 19:35(1年以上前)

いえいえ、こちらこそ失礼しました。

店舗の販売実績も加味して入荷数が決まるような話も聞きますが
ネットでの予約でも実際は受取店舗の指定が必要となりますので
確実を狙うなら店舗の方へ出向いて数日前から並ぶのが良いかも知れません。
但し、確証はありません。

自分はドコモの販売価格を見てからSIMフリーにするか決めようかと思います。

あ、ちなみにどちらともネット予約組とします。
無精なもんで・・

書込番号:17921622

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/09/10 19:50(1年以上前)

Docomoは昨年同様にドコモプレミアクラブ会員だけオンライン予約を受け付けるのかな?

>店頭とネットでは店頭の方が優先されるのでしょうかね??

DoCoMoショップとオンラインショップは会社が違うから
個々で先着順だと思う。

書込番号:17921671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/09/12 17:27(1年以上前)

無事予約できました。
皆さん有難うございました

書込番号:17927995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

無接点充電はなし?

2014/09/11 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:2416件

事前の噂にあった
無接点充電、どうやらなさそうですね

よく、いらないとかいう人がいますが
それは使わない人目線の考えです。

NFCだって
いらないと言ってた人が多かったですが
ついに搭載されましたしね。

書込番号:17923466

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/09/11 10:41(1年以上前)

そういえば、無接点充電はなかったですね。

AppleWatchがある意味それに近い感じでしょうか。。。
将来AppleWatchの様な形で充電ができる様になるかもしれませんね。

無接点充電、あれば確かに便利ですよね。

書込番号:17923662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/11 10:49(1年以上前)

その前にUSB端子に変えてほしい・・・・

書込番号:17923682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/09/11 12:03(1年以上前)

yamato nadeshiko さん

こんにちは(^_^)

>AppleWatchがある意味それに近い感じでしょうか。。。

https://m.youtube.com/watch?v=oorOZnBhFtg

AppleWatchのイントロダクションムービーの5分30秒付近で本体背面に向かって丸いマグネットヘッドのケーブルがカチャっとくっつくシーンがありますが、これがAppleWatchの充電方法みたいです。
MacBookの充電端子もマグネットで装着しますが、あれと同じようなニュアンスかも知れませんね( ̄▽ ̄)
最近はiPhone6より、すっかりAppleWatchばかりに気を取られています(^^;;

書込番号:17923819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/09/11 23:47(1年以上前)

あふぉ爺.comさん、
動画拝見しました。英語は全くわかりませんが(^_^;)ますます欲しいですね(^_^)


書込番号:17925988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2014/09/12 16:14(1年以上前)

私はQi対応のiPhoneケース使っています。

書込番号:17927793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリーのメリットは大きい?

2014/09/11 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 kazu_ishiさん
クチコミ投稿数:18件

スマホの素人です。iPhone6 128GB購入検討してます。
データ使用量2GB以下/月です。家族の携帯、実家の固定へ時々音声通話します。

SIMフリーに関して教えてください。
最初からSIMフリー本体を買うメリットですが、海外によく行く人であればわかりますが、
それ以外の人であれば、何があるのでしょうか?

安価なSIMカード企業の情報を見ました。
価格だけ見ると安価のようですけど、
音声通話出来ない、通信規格、その他制限など、本当にメリットなのか判断できないです。

今ではdocomo や他の携帯通信会社でも、
家族割、かけ放題などのメリットや、容量毎での価格設定があるようで、お得感が大きいように見えます。
必要が有るときに、SIM解除すれば良いんではないでしょうか。
勿論、2年以内に海外行きが発生する事が判っていれば理解できますが。
如何でしょうか。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:17924328

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/11 15:54(1年以上前)

SIMフリーは、自分でネットで情報を検索できるレベルの人が使わないと、使いにくい、追加容量でお金を払って却って高額になる、などのデメリットばかりです。
スマホを使うのは、高い維持費を払うものなんです。
それを、SIMフリーなら安く使えるとか、夢物語を語る人がいるから、迷う初心者が出るんです。
悪いことは言いません。
キャリアのスマホを買いましょう。
ちなみに、かけ放題が要らない人は、かけ放題プランじゃない旧料金プランを選べるau一拓です。

書込番号:17924377

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 kazu_ishiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/11 15:59(1年以上前)

iPhone厨 さん

早いです! 早速のご返事ありがとうございます。
ガッテン!です。やはりそうですよね。腑に落ちました。
ありがとうございます。
auですね &#128513; (*^_^*)!

書込番号:17924389

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/11 16:04(1年以上前)

トータルの維持費でどちらが安いかで判断してください。

格安SIMは、基本的にドコモの回線をそのまま使っていますから、品質は十分です。通話のできるプランもあります。たとえば日本通信なら、音声通話可能な2Gプランで月1900円+通話料。128GのSIMフリー版の価格が89,800円なので、2年トータルの維持費は13万5000円+通話料。ただしapple careなどの保証は別。
他方、ドコモなどのキャリア版は最低で月6500円でしょうから、2年トータルで15万6000円+端末代。ただし、家族でパケットパックを共有するとか、通話が多くなるなら、その分のコストの違いを考える必要がありますから、正解は人によって異なります。
データ使用量が2G以下ですむなら、新プランでも旧プランでも月額料金は大差ないですよ。カケホーダイが使えない分、かえって高くなる可能性もありますし、場合によっては毎月割などに条件が差が付く可能性がありますから、気をつけてください。

なお、キャリア版のiPhoneはSIMロックは外せません。おそらくiPhone6でも同様でしょう。仮に外せるようになるとしても、2年以内はダメとか、制限が付く可能性が高いです。

書込番号:17924402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/09/11 16:11(1年以上前)

>それ以外の人であれば、何があるのでしょうか?

2年縛りに拒絶反応をお持ちな人とか、大手キャリアの料金が高いから
などの理由もあるでしょうが
格安SIM業者を利用するデメリットをよく理解した上で、知識を持てば安く利用出来る様です。
デメリットとして通信量、通信速度、テザリング非対応、OSバージョンアップで接続出来なくなるなど。

iPhoneはSIMロック解除対象外の様ですよ。

書込番号:17924416

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu_ishiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/11 16:17(1年以上前)

P577Ph2m さん

早速のご返事ありがとうございます。
こうやって見せられると、金額かなり違ってきますね。
私の場合、しっかりと通話の時間を管理すれば、
2年間で本体費用(89,800円)+2万円、つまり10万円以上の差が出るとは驚きです。

>キャリア版のiPhoneはSIMロックは外せません。おそらくiPhone6でも同様でしょう。
うーん!これも大きなデメリットですね。
ありがとうございました。とてもよくわかりました。

書込番号:17924434

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu_ishiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/11 16:22(1年以上前)

Re=UL/νさん

ご返事ありがとうございます。
>格安SIM業者を利用するデメリットをよく理解した上で、知識を持てば安く利用出来る様です
なるほどです。そのようです。

>デメリットとして通信量、通信速度、テザリング非対応、OSバージョンアップで接続出来なくなる
これは、大変に困ります。
結論として、私のような素人は、「授業料」として、キャリアーに高いコストを払うしか無いのでしょうかね。

書込番号:17924450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/11 18:01(1年以上前)

iPad Airのように海外でSIMフリーで利用できるならキャリアーのものでもいいんだけど。どうなんだろう?

書込番号:17924702

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/09/11 18:49(1年以上前)

SIMロックですが、総務省のガイドラインのことだと思いますが。
ただ解除できるようにするというだけではなく、端末代のインセンティブを載せた高すぎる料金体系を見直すという方が本来の狙いで、SIMロック解除はそのための手段として義務化するという話のはずです。

ですので、本来であれば、端末代は七、八万円するけど。
月々は4000円程度(月月割された後の価格程度で計算)という感じにさせるというつもりのはずです。
今のSIMロックされた料金との違いは、4000円である期間が二年に限定されない。その端末を使い続けようと思う人は、買い換えずに使えばいいし。
また、中には二万円や四万円くらいのミドルクラスでもいいという選択肢を作るのが、SIMロックフリーの目的です。今はソフトバンクのCrystalでわかる通り、インセンティブありきの料金体系を維持するためには、端末価格を五万円程度以下にはできません。
ですので、二万五千円の端末に無理やり三万円のスピーカーを抱き合わせまでして価格操作をしています。

そういった不自然な料金体系をなんとかしたいということだと思います。
うまく行くか、かけホーダイのせいでわかりませんが。

いずれにせよ、端末代は七、八万円で、通信料金も八千円のままでは高く感じてしまうと思います。
そこはまだ、総務省の思惑通りに進んでいない部分だと思います。

それと、SIMロック解除のガイドラインですが、解除の方法については検討中のようです。つまり、海外のある国のように一定期間使ったら解除できるようにするかとか。
ドコモが、SIMロックを解除できるようにした時のように、今後買う人限定品。その前に買っていた人はダメとかは十分ありえます。

ワイモバイルの、SIMのみの販売。
3GB/3980円とか、二年限定とか言わなければ結構いいと思うのですが。
大手キャリアがそのくらいの料金になる世の中になって欲しいものです。

書込番号:17924844

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2014/09/11 22:55(1年以上前)

守備範囲広いシムフリー版の方が良いですけどね

*キャリアとも契約出来る
*mvnoも使える
*海外での現地シムもOK

キャリア謹製はキャリア縛りの為の道具でしか無い

書込番号:17925759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2014/09/11 23:07(1年以上前)

> 最初からSIMフリー本体を買うメリットですが、海外によく行く人であればわかりますが、
> それ以外の人であれば、何があるのでしょうか?

私の場合は、新しいもの好きなので新機種はやはり欲しい。
MNPでau iPhpne5にしてからiPhoneを使うようになって、
去年はMNPでドコモに戻りiPhone5sを使用しています。

端末はいつも一括支払いで、毎月の月々サポートで
返金して貰って(笑)よくきく、実質○○円ってのに
24ヶ月使用してなる予定です。

なので、ドコモからはあと12ヶ月返金して貰わないと
今使用しているiPhpne5sの実質購入金額が高く
なってしまいます(笑)

今、MNPとかドコモで機種変でiPhone6にしたら
月々サポートは打ち切られるし、現在契約している
旧料金プランも新しいものへ契約更新しないと
iPhone6の月々サポートは受けられないというのが
あります。きっとそうしてきます。

そこで、このSIMフリーのiPhpne6が俄然魅力的に
なるのです。去年iPhone5sにした時から6は間違いなく
SIMフリーで購入だろうなぁと考えてましたから。

今回の6はキャリア版の発売日と同時に
AppleストアからSIMフリー版の販売も始めると
知って非常に嬉しく思っているのです。

そして現在使用しているiPhone5sはオークションで
売り払う予定です。大体4万〜5万ほどで
売れるようなので、そうすると、実質4万くらいで
iPhone6が手に入る計算になるので買えない
レベルの金額ではないと。

ま、こんな考えを持っている人もいるということで。

ちなみにAndroidのXperia Z2も同時に使用しているので
Plusの方は興味ありません。7インチのタブレットも
持ってますし、大きいのはいらないので。

ネット関連は全てiPhoneで行い、通話のみZ2の仕方なく
入った掛けホーダイを利用をしていくという感じです。
iPhoneの方は旧パケットプランなので、7GBまで使えますし
テザリングを使用しまくっても全然足ります。現行の5GB
だと少し足らないんです。新しく新設される8GBだと
価格が高すぎます。

少し話がそれましたが、このSIMフリーのiPhone6を
購入したなら、今のiPhpne5sのドコモのnanoSIMを
入れてiPhone6を使用したいと考えています。
明日、Appleストア(web)での予約出来るかなぁ?

書込番号:17925818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/11 23:10(1年以上前)

ただsimフリーは、キャリアで買うのと違い毎月の割引が受けられないデメリットが大きいですね。
なので、MVNOを使うにしても、一部の安いandroid端末なら兎も角、価格の高いiPhoneでは2年使った場合の総額は大して変わりませんから。

書込番号:17925833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2014/09/12 00:21(1年以上前)

>少し話がそれましたが、このSIMフリーのiPhone6を
>購入したなら、今のiPhpne5sのドコモのnanoSIMを
>入れてiPhone6を使用したいと考えています。

SIMフリーiPhone(iPhoneじゃなくてもいいけど)を買えば旧プランのまま継続利用できるってのはその通りなんだけど、spモードが使えないとかテザリングできなくなったみたいなことが起きる可能性もゼロではないので安易に想定通りの使い方できるとは思わない方がいいかも。

spモードとかテザリングに関してSIMフリー5s/5cでは使えるから6でも問題ないだろうけど、キャリア版はそういうのも全て保証してくれるのも含めての条件なんだと思う。

書込番号:17926115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/09/12 00:59(1年以上前)

ドコモ版はVOLTE対応がメリットだと思います。
もしIDも対応するならもっとメリットありますね♪

書込番号:17926234

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2014/09/12 06:20(1年以上前)

auが販売するiPhone 6は全てSIMフリー版になる可能性
(http://rbmen.blogspot.jp/2014/09/auiphone-6sim.html)

こいつは、ガセでしょうか?

書込番号:17926495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/12 07:38(1年以上前)

まあSIMフリーにしても契約上は2年縛れば同じことですからね。

書込番号:17926602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu_ishiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/12 09:20(1年以上前)

みんさん、沢山のアドバイスありがとうございました。
>傾 奇 者さん
格安SIMカードの契約条項見ました。確かに縛りがありますね。
結局、呪縛から逃れない様です。

解らないことだらけから、少しだけ詳しくなった気がします。
ありがとうございました。
結局、キャリアーが家族と一緒のドコモで、iPhone 6 128GBを購入することとします。
もし、海外に行く時はレンタルスマホを借ります。

書込番号:17926838

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)