端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2014年11月15日 20:28 |
![]() ![]() |
10 | 22 | 2014年11月13日 15:50 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2014年11月11日 12:07 |
![]() |
24 | 11 | 2014年11月9日 23:02 |
![]() |
24 | 10 | 2014年11月15日 20:14 |
![]() |
40 | 11 | 2014年11月7日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
はじめまして。
先日AndroidからiPhone6に機種変をしました。
質問なのですが、Window7のPCに保存されている画像をフォルダのまま複数転送したいのですが、そうしたら良いのでしょうか??
iTunesでは1つのフォルダしか同期できず、複数のフォルダは移行できないみたいです...(涙)
Copy Transというソフトを使ってみましたが、写真の数が多くすぐに無料分が無くなってしまいました...(涙)
他に写真を転送できるフリーソフトなどありますか??
ソフトを使う以外でも方法はあるのでしょうか??
0点

クラウドなどのサーバーを利用して同期した方が良いですよ。
書込番号:18156285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCにはフリーソフトを、スマホにはアプリを、同じ種類のものを入れます。
「ドロップボックス」は昔から使ってて、けっこう好きです。^^
最近は「グーグル ドライブ」もあわせて使っています。
破裂の人形さんもおっしゃっているクラウドってやつですね。
どっかの会社が運営するサーバーにファイルを預ければ、ネット環境にある端末ならPCでもスマホでもファイルの出し入れができます。
私はアンドロイドですが、iPhoneにもこの2タイトルはあるっぽいです。
書込番号:18156333
2点

そもそも、iPhoneにはフォルダという概念がないので、フォルダに分けられたものをそのままiPhoneのカメラロールに入れるのは無理があります。
書込番号:18156482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数のフォルダを上位フォルダに纏めて、その上位フォルダで同期すれば、iPhoneのアルバムに各フォルダ名でできました。
的はずれな回答なら無視してください。
書込番号:18156783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々なご意見ありがとうございます!!
やはりクラウド式が一番手っ取り早いのでしょういか!!??
写真の量が多いのでクラウド経由だと時間がかかると思うので、フリーソフトなど使用し、iPhoneへダイレクトに画像を転送したいと考えてます。
landmasterさんの意見は魅力的です!!
各フォルダをそのまま転送したいですが、その手段がない時に試させて頂きます!!
書込番号:18156798
0点

わたしもその方法で親フォルダーの中に子フォルダーをいっぱい作ってます。
書込番号:18156924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レベル1-フォルダをただiTunesを用いて同期
レベル2-同期したい写真のあるフォルダをまとめてその最上位のルートフォルダ的なものを同期
レベル3-クラウドを用いる方法
レベル4-TeamViewer(中華系)等の遠隔操作ソフトのサブ機能であるPC内ファイルの閲覧機能により写真をiTunesなしでダイレクトにダウンロード
レベル5-Windowsが標準搭載するホームサーバー機能を用い、iOSサードパーティアプリケーション(AirAV等)からファイルをダイレクトにダウンロード
1〜3は説明の必要はないですよね。
1は利便性を損なっていますので主に2を用いるべきでしょう。2は沢山の写真を一度に同期できる点、しかし欠点として2枚だけ同期したいとかそういう場合は不便極まりないです。
3については容量の制約が大きいでしょう。また大量に写真を扱う場合は遅い。Boxは50GBが無料で使えますが新興勢力ゆえに信頼ができるかが肝。dropboxは色々なプラットホームに対応し利便性が高いがそれゆえ標的にもなりやすい。
4はアカウント作成の手間とソフトウェアが信頼できるメーカーのものかが肝ですね。私はPCの遠隔操作をしたいので使います。写真をフォルダごとiPhoneにダウンロードすることも可能です。しかしカメラロールへの保存は1枚1枚やることになります。
5は汎用性がとても高く私のオススメの方法です。写真のみならず音楽や動画までも手が広がります。写真の場合、カメラロールに移すにはやはり1枚1枚やることになります。
しかしPC内のファイルをダウンロードせずストリーミングすることも可能です。
写真は自宅だけで見られれば良いならコレが間違いありません。
5について更に述べておくなら、
この方法は音楽ファイル等にも応用がきくのでiTunes要らずになります。AirAV内でiPhoneに保存したファイルを別の端末(iPadなど)でもUPNP機能を用いれば再生が可能です。
要するにこの場合はiPhoneがWindowsのホームサーバー機能を用いたPCのように振る舞うことができるようになるということですね。アプリ「imediaServer」を使えば更に応用ができます。
書込番号:18162061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々な返答ありがとうございます!!
上記のやり方を参考にして色々と試したいと思います!!
書込番号:18163317
0点

5についてですが
古〜いAndroid端末に写真や音楽等を放り込んでおいてiPhone6からその中身を閲覧するというのもありです。
超小型かつ省電力です。私はこいつにホームサーバーを駆逐されました。
フォルダという概念がないなら自分で作れば良いとさえ思います。もちろん私が紹介したAirAVはフォルダ階層を探検する事が出来るので写真が何処に保存されているか、日付け別や名前別に分類しておけば自宅以外では見ないので(見る暇がないので)ストリーミングで事足りるのです。
音楽は最近買ったものを中心にストリーミングではなくダウンロードしておきます。
今まで16GBしか使っていませんが
こうすることで幾らでも拡張できます。だから128GBも必要かと言われれば、うーんと答えます。
スレ主様は折角128GBを購入されたのなら2を用いて先ずはガシガシ活用し、写真を少しだけ新たに追加したくなったら5を試すというのが理想ではないでしょうか。
自分の持っている容量が少ないんで、そこで少ないPCについての知識を活かしてどうにかやってますw
ある意味、スマートフォンばかり使っていると腐りそうです。
レベル6の回答、出てこないかな〜
書込番号:18171090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
初めてAndroidからiPhoneにしました。
操作方法で分からないことだらけですが、一番困っているのはWiFi《自宅》についてです。
購入して1週間、初めのうちは設定してもWiFiになることはなく(チェックが入ったり入らなかったり、入っても扇マークがでない)、昨日は突然扇マークが出た!と思ったら、全然繋がらない?遅すぎて耐えられる状態ではありません。。
色々ネットで調べて、ネットワークのリセットや機内モードオンオフ、IPアドレス?静的にして手入力、などなど試しましたがダメでした。
ちなみに実家やスーパーなどのWiFiはスムーズに繋がります。
自宅のWiFiのみダメで、主人の5sや私の前のAndroidなどは自宅のWiFiでできています。
色々読んで、問題はルーターが古いせいなのかな?と思いました。
ちなみにWBR2-G54で、どこかのスレで読みましたがiPhone6と相性が悪いという2.4GHzです、、(私は←の意味分かりません(^_^;)
それとアップデート待ちというのもよく目にしました。(現在iOS8.1です)
長くなりましたが、質問をまとめると、、
@WiFiが繋がらない、遅い原因はなにか
A現状でなにか試してみたほうがいい解決策はあるか
Bルーターを新しくするのが良いなら、どういう基準で選ぶと良いのか(あまり高額でないもので設定が簡単だとありがたいです)
はじめにも書きましたが、iPhone初心者なので、用語もよく分からずうまく伝わっているか心配ですが、とても困っているので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18155711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.OSの不具合、現在のルーターのWi-Fi規格が11b/gなので。
2.ルーターの方を再起動、最新ファームがあればアップデート。
3.11ac(IEEE802.11a/b/g/n/ac )のルーター
ウチはNECのWG1800HPとWG1200HPを使っており、iPhone6 plus購入時より
Wi-Fiは安定して繋がっています。
速度も100Mbps回線で60Mbps出ています。
書込番号:18155818
0点

家電量販店で、5GHzのルーターを買って来ましょう。
よくわからないなら、家電量販店で相談しましょう。
2.4GHzのルーターでは、しばらく改善されないでしょうね。
書込番号:18156179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS8.1ではWi-Fi問題が改善されているようですが、ルータが古い仕様の場合はうまくいかない場合もあるようです。
現在のルータを再起動しても改善されなければ、ルータのセキュリティ設定をWPA-PSK(TKIP)にしてみてはいかがでしょうか。
新しい(買い替え)ルータとしては、下記がお勧めです。
・IEEE802.11ac対応(最低でも802.11n 5GHz対応)
・WPA2 パーソナル (AES) 対応
書込番号:18156431
0点

下記サイトが参考になるのでは無いでしょうか。
外部サイトにリンクしていますので、ご注意ください。
http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/lan_matome/
書込番号:18156454
1点

WBR2-G54の発売日を見ると2004年ですね。
年式から言えば、寿命かも。
私もバッファローやロジテックの無線LANを使ってきましたが、概ね5年程で不安定になり買い替えてきました。
現在は、AirMacExtremeを使っていますが設定もアプリで簡単ですよ。
書込番号:18156494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのルーターは2.4GHzのIEEE802.11b/g/n/ですが安定して繋がっていますよ。
書込番号:18158074
0点

> A現状でなにか試してみたほうがいい解決策はあるか
ルーターのアドバンストモードのLAN設定で、下記をやってみる。
・無線モードを11bだけにする(11gを使わない)
・フレームバーストを使用しない
・802.11gプロテクションをOFF
効果があるかどうかは分かりませんけど。
書込番号:18158625
0点

こんばんは!
家も同じような症状でした。
息子のiPhone6のWi-Fiがとにかく使い物になりませんでした。
主人と私のAndroid、息子の使っていたAndroidはちゃんと通信するのですが、iPhone6はだめでした。
とにかく遅い!!
主様も試された事を私もやってみましたがだめでした。
やはり、2.4GHZから5GHZに変えることが一番の策と考え、ルーターを変えました。
古いルーター(10年位前の物…💦)
http://s.kakaku.com/item/00774010692/
新しくしたルーター
http://s.kakaku.com/item/K0000613039/
↑こちらのルーターに変えて5GHZでiPhone6を使ったところWi-Fiは良好です。
ちなみにこちらのルーターはDOCOMOのhomeWi-Fiでして、パケット使いたい放題に加入していれば月200円の2年間で自分のものになります。
今でも6000円ちょいするルーターなので、実質4800円で買えると考えればお得ですね!
詳しくはDOCOMOhomeWi-Fiで検索してください。
※キャリアが違ったならばすみませんm(_ _)m
書込番号:18161409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お礼が遅くなり申し訳ありません。
早速にご回答いただきありがとうございました!
ルーターの再起動ではうまくいかず、アップデートはあるみたいですが、やり方が悪かったのか失敗してしまいました…もう一度チャレンジしてみますが、皆様の回答を読み、新しいルーターにするのが一番いいのかなぁと思っているところです。
選ぶ基準、参考にさせていただきますm(_ _)m
また一つ聞いてもよろしければ、ルーターが二つ必要なのはなぜですか??
アパート住まいでしたらどちらかでも十分ですか??
本当にありがとうございました!
書込番号:18161682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑RE=UL/νさん、先ほどお名前忘れてすみません。
iPhone厨さん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり2.4GHzとの相性は良くないのですか?
元々古いルーターで他のトラブルも度々あるのですが、なんとか使えていたので、今回もどうにかならないかと思ったんですが、さすがに限界かなと思いました(^_^;)
ありがとうございました!
書込番号:18161784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふじくろさん。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ルーターの再起動は現状変わらずでした。
セキュリティ設定は、やり方がよくわからないのですが、自分なりにやってみたところ、パソコンのネットが使えなくなってしまいました。。
新しいルーターを検討したいと思いますので、参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
書込番号:18161800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ufanさん。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
サイト見て、色々試してみましたが、残念ながら改善されませんでした。。
ありがとうございました!
書込番号:18161810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クシナダさん。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
もう10年も前のルーターなんですね。。
たしかに他のトラブルも度々あるので、寿命かなと思います。
思わぬ弊害でしたが、快適にWiFiできるよう、買い替えを検討してみます。
機種参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
書込番号:18161831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん。
同じ2.4GHzでも、うちのは10年も前の古いルーターだから合わなかったのでしょうか。。
安定していて羨ましい限りです。
ありがとうございました!
書込番号:18161841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさん。
どの設定もやったことがなく、パソコンを前に固まってしまいました(^_^;)
またチャレンジしてみたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:18161845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルーターが二つ必要なのはなぜですか??
通常、ルータは(理由が無ければ)1つです。
書込番号:18161863
0点

E.M1104さん。
なにを試してもダメだったので、同じ状況になっていた方がいてなんだか安心しました!
そしてやっぱりルーターをかえるのが得策なんですね!
わたしもドコモなので、早速DOCOMOhomeWiFiみてみました。
どうやら11月でこのサービスが終わってしまうみたいですが、まだ間に合いますね!
皆さんの回答をもとに機種をみて、検討したいと思います!
ちなみに届くまでに2週間近くかかると書いてあったのですが、実際どうでしたか?
ちょっと長いなぁと(^_^;)
ありがとうございました!
書込番号:18161884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふじくろさん。
度々お世話になります。
一つでいいんですよね!良かったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18161890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
ルーターが2台とは、ひかり電話のモデムのことですかね?
家は寝室にWi-Fiの電波が弱いので中継器として使用していますので2台つかっています。
そういうことがなければ、通常1台です。
到着期間は2週間もかかりませんでした。
2台別々に頼みましたが2台とも8日で届きました。
書込番号:18162369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E.M1104さん。
改めてルーターについて色々調べてみると、電波が届かなくて中継器としてもう一台というのはよくあることなのですね!
まだ機種を模索中ですが、ルーターを変えたら解決すると信じて、解決済にしようと思います。
皆さん色々ご親切にありがとうございました!
書込番号:18163421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの貸し出しの分は、スタンダードとエントリーと2種類あって、スタンダードの方が11ac対応ですよ。
エントリーのほうは2.4のみなので、iPhone6のwifiの問題が解決しない可能性があるのでお気をつけ下さいね。
書込番号:18163452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クシナダさん。
いまだけは普段聞き慣れない数字や名前もなんとか頭に入っているので、皆さんのだしてくださった条件を満たすものを探したいとおもいます!
ありがとうございます(^^)
書込番号:18163466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
docomo払いって何ぞや
という疑問が湧きました。
逆にその他Android端末およびガラケーではこれまで“docomo払い”ができていたということですか?
初心者の方でも言葉で会話する以上
わかる言葉で説明を。
まぁ私がわからないだけかもしれませんがね。
書込番号:18154831 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ゲームとの有料アイテムなどを電話料金合算払いに?って事なんかな?日本語が意味不明(-_-)
書込番号:18154856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も解りませんが、ポイント払いのことを言ってるんでしょうかね?
書込番号:18154861
2点

両方答えてあげればいいさ。
アプリや音楽、ビデオなどiTunesSrore(APPStore)経由の物はiTunesCardでチャージもしくはクレジットカードのみ。
dビデオなどのドコモコンテンツのは契約して使えるけど、コンテンツ内のビデオなどの有料レンタルは課金不可。
dショッピングでの通話料請求購入は出来ます。
書込番号:18155287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種分割代金の残債一括支払いのことであれば、docomoショップで支払うことができます。
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/s/detail.do?sts=LNK_K&scn=CS14U031&seq=322368&ff=0&fi=0&kw=%8E%63+%88%EA%8A%87
docomoへの新規、MNP、または機種変更はdocomoへ支払います。Appleではありません。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/payment.html
ご質問は、もう少し明確に書くと、回答者する方へも親切だと思いますよ^ ^
書込番号:18155297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo払い?
請求書払いのことかな?
なら分割は無理です。
スレ主さんおそらく一度ドコモショップで言われてるよね(個人的な予想だけど)
書込番号:18155586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iphone6のカメラで撮影したのですが夜景?光が入ると点のようなものが出てしまいます。これって不良なのですか?Appleに持っていけば交換なり保証なりしていただけるのでしょうかね?同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:18147730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴースト
撮り方の問題
書込番号:18147741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お写真拝見しましたが、同じポジションに同じような点がついてますよね。
これが、全く違う場所で撮影しても同じような斑点がつくのならカメラに何らかの異常がある可能性がありますが、アップした写真を観た限りでは、何かの映り込みかゴーストではないでしょうか。
書込番号:18147763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
縦と横で撮影した状態で同じ位置の斑点なので、カメラの異常は考えにくいですね。
単純な映り込みと想定出来ます。
書込番号:18147773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


先の返信で紹介したURLでの説明では、2枚目の画像は説明できますが、1枚目の画像は説明できません。
1枚目の画像はトリミングしてませんでしょうか?
書込番号:18147846
3点

わたしも、iPhoneのカメラを光源のちかくで、あちこち向けて試してみました。
写真の例は。単なる、映り込みではないかと思うのです。ゴーストの原因となる強い光は、写真の中には見当たりません。
ゴーストとかフレアの類は、高価な一眼レフのレンズでも起こりうることなので、レンズの癖と解釈したほうがいいでしょう。
書込番号:18147848
2点

2番目の写真の左側の青い点は、右側の強い光源の反射によるゴーストかもしれません。
書込番号:18147880
1点

初心者ですいません^^;
ゴーストって言うものなのですね^^;
知りませんでした^_^
書込番号:18148162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

飛行機嫌いさん返信有難うございます。
確かに1枚目は2枚目のトリミングです。
ホント無知で申し訳ないです。
書込番号:18148169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴーストも写り込みも写真のうち。
書込番号:18148191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この緑色の光の点はiPhone5のときも出現しています。
iPhone6のカメラのレビュー(海外サイト)もみましたが、相変わらず出現しているようです。
「2 Backlit」「4 Sunset」の作例をご覧ください。
http://snapsnapsnap.photos/how-does-the-iphone-6-camera-compare-to-previous-iphone-cameras/
書込番号:18150445
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
XPERIAGXからの機種変更を考えています。
今はXPERIAZ3とこちらで悩んでいます。
重視したいのは
@サクサク動くこと
Aカメラの画質。素人でも綺麗にとれること
B音楽のきれいさ
特別な使い方はしませんが、iPhoneにできてXPERIAにできないことがありましたら教えてください。
書込番号:18146845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この質問に答えは出ないかなと思います。
現状がXperiaをお使いであれば、Z3の方が良いのではと思います。
iPhoneにすれば、今まで使っていたアプリは引き継げなくなります。
有料アプリやゲームなどなければ問題ないのかもしれませんが。
スレ主さんが重視される項目は、個人差が出ます。
iPhoneが良いという人もいれば、Z3が良いという人もいます。
ご自身で確認してみて判断するしかないです。
書込番号:18147098 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人的見解としては
@iPhone
AXPERIA
BXPERIA
感じかたの問題なので十人十色だと思います。
書込番号:18147227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GXの機種変ならどちらを選んでも感動すると思いますよ。
スペックを追求するならXPERIAと思います。
重視したいことのAとBはカタログスペックではXPERIAにかないません。
カメラの画素数やハイレゾ音源とか。
あとは、写真はプリントアウトするのかしないのか。
音楽についても、スピーカーで再生するのかヘッドホンなのか、ポタアン使うのかとかで変わると思います。
私の感想は、
@のサクサク感はiPhoneが一番ストレスがない。
Aの写真に関してはPCかスマホでしか見ないので、使ってるPCはRetina液晶のMacBookProなのでiPhoneで撮った写真のほうが色合いが自然で好き。
以前持ってたXPERIA Z2やSONYα7(フルサイズミラーレス一眼)で撮った写真は色合いがあまり好きになれない。
Bの音楽は、ゼンハイザー モメンタムと言うヘッドホンで聴く限り、SONYもAppleもあまり変わらない。
ただし、ゼンハイザーのヘッドホンはリモコンマイクがiPhone用が付いてるし、BOSEのもiPhone用なので、iPhoneの方が便利でヘッドホンの選択肢が多いって所かな。
書込番号:18147287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マルチっすか、お財布携帯使いたいなら
ショップか家電量販店で、音、camera
お試ししては(-_-;)どちらも良いと思います
自分で満足か満足しないか、防水か防水じゃないか
の問題ですね。
書込番号:18147293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はXperia試してがっくし、iPhone派なので少し割引いて聞いてください(笑)
サクサクヌルヌルなのは今でもやっぱりiPhoneですが、日本語の文字入力についてはiOS8でかなりiPhoneも改良されたとは言え、XperiaのPOboxproの方がかなり賢いです。
ちなみにiPhoneに最近対応のATOKは完成度があまりに低く、おすすめ出来ません。
写真に関しては塗絵調で鮮やかな色彩、強力なスペックで派手に見せるXperiaが好みか、
スペック抑えめだけど実はレンズも明るく、バランスのとれたナチュラルなiPhoneが好みかというところですかね。
私自身は根本的にソニーデジカメが苦手という事もあり、断然iPhoneの画質が好みです。
Xperia、ウォークマン携帯のいわゆるドンシャリ系の音が好みなら音楽は断然Xperiaおすすめなのですが、
従来より音質イマイチとされてきたiPhoneの音楽の音質が、iOS8になってから俄然良くなっています。
元からiTunesに入っている音源に変わりはないのに、これだけ音質が良くなったというのは、ソフトウェアの改良要素が大きいという事でしょう。
更にサードパーティーの音楽アプリ試してみる価値もあります。
ですので、従来のiPhoneの音楽音質は良くないという定説は必ずしも当てはまらないと思います。
それと余談ですが、日本国内ではそこそこ目立つXperiaですが、実はグローバル市場では敗北しつつあります。
従来ダントツトップはSAMSUNGのGALAXYですが、中国新興の小米に食われてガタガタとなり、
iPhoneはシェアを落とし気味ですが、コアな層は不動ですし、
元々シェアの低いXperiaは更にシェアを落として、担当社長更迭、かなり厳しい状況のようです。
むしろARROWSのように、日本人にとって使いやすいスマホという選択肢もありだと思います。
今のARROWSのATOKの日本語変換能力は最強だと言われています。
グローバル志向ならブランド力も高いiPhone、国内志向なら使いやすいARROWSが良いかな?
Xperiaは中途半端にグローバルを志向し、そしてグローバル市場で敗北しつつあるブランドです。
書込番号:18147709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

0708ココさんは、XPERIAにもiPhonにも同じ
書き込みで、ARROWSやGALAXYはって事
ですよね?好みの問題で、cameraやその他位は
自分でDSか家電量販店で満足した方が良いと
思います、XPERIAの人は、XPERIAが良いと思うし
iPhonの人も、ARROWSは無理ですが
iPhonも、XPERIAも良い機種だし、XPERIAからの
機種変更との事ですし、本人の好みです。
書込番号:18150660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらを解決済みにしたらどうでしょうか?
書込番号:18151042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局どちらも収集がつかず、バツが悪い新垢のスレ主も出てこれず・・・。
書込番号:18152860
1点

解決済みだけでも出来ますが…。
書込番号:18152883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@iPhone
A少し難しいのですが、iPhone
作例比較が沢山あるので検索しましょう。画素数がZ3の方が多いので有利なのですが、15インチモニタで見る限り、iPhoneの方が綺麗に見えます。
撮りやすさは、アプリ次第、それぞれの人次第です。
BiPhone
音質比較資料があります。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
測定項目・・・F特・・・・・ノイズレベル・Dレンジ・THD・・IMD+Noise・クロストーク
iPhone ・・・+0.11, -0.06・-93.8・・・・93.8・・0.0022・・・0.099・・・・・・・-65.1
XperiaZ3・・+0.29, -0.10・-85.7・・・・85.7・・0.035・・・・0.064・・・・・・・-50.8
聴いた感じ、最大音量はiPhone6の方がかなり大きめです。
iPhoneの方が歪とノイズが小さく聴こえます。
資料の読み方はこちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18091033/#18166706
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html
上の資料から、XperiaZ3の音質は競合他社製品と比較して、ダントツで最悪です。
XpriaZ3はWalkmanとの差別化を図るためなのか、音質が非常に悪くなっています。
好みの音はアプリで調整できますが、音響特性が良いと自由度が増えます。
書込番号:18171037
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
発売当日に購入したiPhone6 128GB シルバーです。
最近ホームボタンを押す際に「パコッ」という感覚(音)があります。
押す際と申しましたが実際はボタンに触れて力を入れる前(触れた瞬間)に感じます。
一度押すとそれ以降は「パコッ」と言う音はしなくなるのですが、少し時間を置いて操作すると、また「パコッ」と言う音がします。
ホームボタンが浮いている感覚なんです。
Touch IDは正常に使えておりますし、ボタンも問題なく使えております。
購入当初はそのような音や違和感はありませんでした。
そんな状態に遭遇された方はいませんか?
7点

こんな所で、同じ症状の情報を集めても仕方ありませんよ。
同じ方を見つけて安心したいだけなら良いですが。
違和感があるならささっとアップルに連絡をすべきです。
ほっておくと自分で壊したと判断されることもあります。
違和感がある、始めと違うと言う事ならば故障ですから
さっさとアップルのサポートに連絡をした方が良いと思います。
書込番号:18136221
17点

私は、5Sと6とを併用していて。
スレ主程ではないですが、感触の違いが出てきたなと感じています。
少し時間をおいて操作した時に、少し感触が渋くなるなと。
それでも、正常に動いていますし、アップルケアにも加入していますので、最悪壊れたとしても無償で対応してもらえるだろうから、気にしていません。
りんごjams さんが言われるように、ここで意見を募っても治らないと思いますよ。
書込番号:18136373
8点

マック&チル様
症状の件拝見いたしました。 私とほぼ同じ状況・症状だとおもわれます。
iPhone5s iPhone6ともに使用するにつれ、
ホームボタンを押すと「パチッ」という音と感触が出るようになりました。
憶測ですが、隙間に見えないゴミ・ホコリがあると思われます。
私が行った対処法を紹介させていただきます。※リスクを伴いますので自己責任でお願いします。
1.本体電源を切ります
2.無水エタノール(水分含有厳禁)を綿棒につけ、ホームボタンリングにそって綿棒でボタンを
カチカチカチ…と押し、隙間に少し染み込ませます。
3.表面に残った無水エタノールをふき取り、最低10分ほど放置します。
放置後、ボタンを押してみると症状が改善されていると思います。
こちらはappleのサービスプロバイダで見ていただきましたが、仕様とのことで返されてしまいました。
apple care+に加入しており、どうしても気になるということでしたら
一度試されてみても良いかもしれません。
※私は6回上記の作業を行いましたがいまのところ特に異常はありません。
書込番号:18136778
1点

ホームボタンの違和感で似たような症状の方もおられるようです。
http://kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=17959940/
書込番号:18137055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先週買いましたが、ホームボタンが浮いている感じがします。ボタンに軽く触れるとカタカタする感じです。
妻のと2台買ったので比較してみましたが、私のだけでした。アップルに郵送して確認してもらいましたが、品質に問題なしとしてそのまま返却です。
機能には問題ないのですが、毎日触るものなのでやはり気になりますよね。
書込番号:18138370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんごjamsさん
ご忠告ありがとうございます。
サポートには連絡してみようかと思っておりますが、どうも仕様として済まされそうですね。
書込番号:18139211
2点

FUSION-77さん
ありがとうございます。
これが仕様なのか知りたかったのです。
一度サポートに連絡入れてみます。
書込番号:18139213
0点

CalculatorGGさん
レスありがとうございます。
やはり同じ症状の方がいらっしゃるんですね。
無水エタノールですか…
一度サポートに連絡してみて仕様として突き返されたら試してみたいと思います。
書込番号:18139215
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
あちらの方は不具合ありとして交換されているみたいですね。
不具合認定されるといいのですが。
書込番号:18139219
1点

nnn123さん
レスありがとうございます。
サポートにはちょっと強くクレーム入れた方が良いようですね。
アップル製品の初期ロットは外した方が良いと言われておりましたが、自分が不具合品に当たるとは…
結果はこちらで報告したいと思います。
書込番号:18139221
2点

私は5Sですが、サポートに持ち込んだら、「これは気になりますよねー」と言われ
即、交換となりました。
書込番号:18141955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)