iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4443件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信20

お気に入りに追加

標準

あんしんネットセキュリティ

2014/10/22 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:81件

ドコモのあんしんネットセキュリティに加入されていますか?

そもそもiPhoneにセキュリティソフトは必要ですか?
必要であれば、無料のセキュリティソフトを使われている方はいますか?
教えて下さい。

書込番号:18081143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/22 23:40(1年以上前)

>iPhoneにセキュリティソフトは必要ですか?

私見ですが、不必要だと思います。

書込番号:18081155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/10/23 00:10(1年以上前)

Xperiaの時は、ドコモあんしんスキャンを有料機能も含め使用していましたが、ドコモのあんしんネットセキュリティは
「iPhoneまたはiPadの場合「メールウイルスチェック」および「迷惑メールおまかせブロック」のみご利用いただけます。」という事で加入しませんでした。

書込番号:18081276

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/23 09:25(1年以上前)

ドコモの安心スキャンは不要だと思いますが、
ウィルスソフトは必要かと思います。
MACでもそうですが、ウィルスソフトは不要と言うのは過去の話。
以前はMacにしても普及してる数が少なくウィルスを作る側から相手にされて無かっただけ。
作る側としては、感染して困るのを楽しんでいる場面もあるので。
こんなにApple製品が普及すれば的にされるのは時間の問題。
感染してからでは遅い。
早期に対策しておくべきだと考えます。

書込番号:18082091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 09:55(1年以上前)

セキュリティソフトが必要だと言うなら、具体的にどれがいいか、何があるのか例を出してくれない?

ない は許されないよ。無知自慢なら別だが。

書込番号:18082160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/23 10:49(1年以上前)

ダディ31 さん

おはようございます^ ^

セキュリティーソフトが必要か不要かと問われれば…四年間iPhone使ってきましたが、不要だと思います。

書込番号:18082313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/23 11:10(1年以上前)

“あんしんネットセキュリティ”自体の必要性は感じていなかったのですが、それへの加入が"迷惑メールおまかせブロック”利用の前提条件だったので、やむを得ず入っています。

それはでは標準の迷惑メールブロックでは防ぎきれない余計なメールが多くてイライラしていましたが、"迷惑メールおまかせブロック”適用後は今のところ殆ど迷惑メールは来なくなりました。

書込番号:18082360

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/10/23 11:17(1年以上前)

心配なら「Lookout」入れといたらどうですか、盗難機能以外は無料です。

書込番号:18082384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/23 12:20(1年以上前)

ウィルスバスターモバイルを入れてますが、何か?

書込番号:18082519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 12:41(1年以上前)

ウィルスバスターにiOS版あるの?

書込番号:18082597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/23 12:42(1年以上前)

そもそもウィルスを作ってる奴らと駆除してる奴らは同じ穴の狢ではないかと思われ。
むしろ駆除屋=ウィルス屋なんじゃないの?
それで、ビジネスモデルが成立してるのがWindowsやAndroidだとしたら、iOSはまだそれを許してないということ。

書込番号:18082605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/23 12:44(1年以上前)

情報が見えるのでアイコンでスマソ

書込番号:18082613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 12:48(1年以上前)

連投すまん

VBのiOS版、あったねー
知らんかった

肝心なリアルタイム検索出来ないハンパモンだけどな。モンキーバージョンだな。

書込番号:18082623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/23 12:56(1年以上前)

気休めかもしれんけど入れてる。
年会費3000円だが・・・・・

書込番号:18082658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2014/10/23 13:08(1年以上前)

私もセキュリティーは不要だと思います。

ですが迷惑メールおまかせブロックについて便乗質問させて下さい。
私もMNPをしてから大量の迷惑メールにほとほと困っております。
どうにもならないので今PCからのメールを拒否しています。
迷惑メール撲滅を目指すなんて言いながら、抱き合わせで有料にしているドコモにはかなりいらっとしますが、効果があるのならば利用するしかないかなって思っております。

good4nothingさん、
迷惑メールおまかせブロックを利用すればPCメールを受信した上で迷惑メールを拒否できるのでしょうか。
実際に利用している方の意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:18082695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/23 13:27(1年以上前)

機種不明

写真が反映されてなかったので

書込番号:18082727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/23 13:29(1年以上前)

>good4nothingさん、
>迷惑メールおまかせブロックを利用すればPCメールを受信した上で迷惑メールを拒否できるのでしょうか。
>実際に利用している方の意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。

"迷惑メールおまかせブロック"を利用しだしてから、連日二桁来ていた迷惑メールがピタッと止まってくれました。特に発信元の制限は設定していません。週に一つ二つはそれでも怪しげなのが紛れ込んできますが。

ただし、何年もソフトバンクのiPhoneを使っていて、@docomo.ne.jpのアドレスに戻ってきたのは最近ですから、その内にブロックを突破する迷惑メールが増えてくるのかもしれません。

書込番号:18082734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2014/10/23 15:23(1年以上前)

good4nothingさん、丁寧にありがとございました。

迷惑メールを拒否するのに月額料金がかかるのはなんとも納得できませんが、効果があるようですので私も利用してみようと思います。

まあ、他になさそうなサービスなので、さすがドコモって思っておきます。

ありがとうございました。

書込番号:18083008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2014/10/23 21:25(1年以上前)

皆さんのコメント読んでると、ドコモのあんしんネットセキュリティは必要なさそうですね。

書込番号:18084251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/10/24 18:40(1年以上前)

ドコモの安心スキャンは出来が悪くて使わない方が良い。
最近はどうだか分からないが世界有数の出来の悪いソフトだと思う。
フリーでももっと良いのがたくさんある。

書込番号:18087284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/25 06:59(1年以上前)

過去にiOSでアプリからウイルス検知されて
ストアから消去されましたよ。
消去される前に取った人は
かかったって事です。
絶対はないので
無料のでも入れておいて良いかと。
安心を得るために。

書込番号:18089106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iOS8.1のアップデートについて

2014/10/21 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:46件

こんばんは。
昨日ドコモオンラインショップで当機種を注文し、2,3日中に届くことになっています。
iOSが8.1にアップデートされたそうですが、届く機種はおそらくアップデートしていない状態ですよね。そこで質問なのですが、購入した機種をアップデートするのは、どのタイミングが一番良いのでしょうか。電話帳移行やメール設定などの初期設定などを一通り済ませてからするのが良いでしょうか。それとも、先にアップデートをしてから諸設定をする方が良いのでしょうか?皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:18076500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/21 19:31(1年以上前)

>masa23masa23 さん

どちらでも大丈夫ですが、万全を期すのでしたら届いたiPhoneを電話帳など移行作業をする前にアップデートするのが賢明かと思います。
iOS8とiOS8.1との差異がほとんどないので、最新の状態からスタートして、アップデート後に電話帳移行等をし、最後にパソコンなりiCloudにバックアップという道筋が無難かと思います。

書込番号:18076513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/21 19:32(1年以上前)

こんばんは。
どちらが先でも、卵とニワトリのどちらが先かという程度だとは思いますが…

私の好みでいうと、アップデートは済ませてからでしょうか。
16GBモデルだと、復元を先にしても、データを殆ど削除しないとできないという制約がありますが128GBでは、それはないと思います。

書込番号:18076518

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 iPhone 6 128GB docomoのオーナーiPhone 6 128GB docomoの満足度3

2014/10/21 23:49(1年以上前)

不具合が分かってのアップデートですから、最新版にされた方が私は良いかと思います。
常に最新版で使っていきます。
駄目ならメーカーが最低限対策処置すると思います。
いう事で、昨晩アップデートしました。
ios8.1です。
今のところは出ていた不具合は発生していません。

書込番号:18077587

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/10/22 01:55(1年以上前)

iPhoneに限らずスマフォ製品は「初期不良」「個体不良」含みの状態で販売されるケースが、少なからず発生してしまうのが現状かと思います。

もし運悪くそのような個体に遭遇した場合にいきなりOSアップデートしてしまうと、元々のハード/システムに問題があったのか?アップデート処理により引き起こされた不備なのか?原因の切り分けが全く出来なくなりますね。
(キャリア側の責任対応としての"初期不良交換"という選択肢が消滅するのでは)

端末が手元に届いたら先ず、動作チェックを兼ねて基本的な設定等を行いつつ、個体不良の有無の確認ぐらいはしておいた方が宜しいのではないでしょうか。
OSアップデート云々は、ベースをクリアしたあとの話のような気がします。

人それぞれ、考え方は様々とは思いますが。

書込番号:18077823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2014/10/22 21:24(1年以上前)

皆さん、分かりやすいアドバイスありがとうございました。
先にアップデートをしてみたいと思います。

書込番号:18080407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ146

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone6にするかXPERIAにするか悩み中です。

2014/10/18 15:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:1件

XPERIAのSO04Dを使っています。ようやく2年が経つのでそろそろ買い換えたいのですが、iPhone6にするか次にでるXPERIAにするか悩んでいます。

iPhone6はどうですか?
使いやすいですか?

書込番号:18065411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/18 15:53(1年以上前)

iPhoneのOSは最新の8で初めて嫌な不具合を出しましたが
もうすぐiOS8、三回目のアップデート8.1が来る予定なのでそれを確認してからでもよいと思います

Androidは国内最初はスクリーンの電源オフでも回線切断しとかないと半日バッテリー持たないとか連続Web利用2時間持たないとかからようやく

強制終了も少なくなりバッテリー大容量で駆動時間も持つようになりました

Androidはウィジットを置けるので画面の上しか時間分からないとか工夫で便利に出来ます
ツイッターの簡易ログみたりも
アプリを一から始動しなくても簡易的にホーム見れば分かったり
最近iPhone触ってないのでもし同じようなこと出来たらすいません

最近のAndroidとiPhoneについていろいろ情報収集してからの乗り換えをお勧めします

書込番号:18065457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/10/18 16:06(1年以上前)

OSが違うので
変化を求めたいならiPhoneで今まで通りが良ければXperiaに。
Androidからだとあれもできないこれもできない、だからiPhoneは使い難いという輩も多いので.....

現iPhoneユーザーであれば勝手は同じなので大きさの違いに使い易い難いが出てくるかとは思います。
これこそ人それぞれなので、何とも難しいですね。

書込番号:18065490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/18 16:14(1年以上前)

Xperia Z3のコンパクトがかなり人気のようですね。
サイズも手頃で使いやすいだろうと評判です。
AndroidからiPhoneに変えた人は、Androidの時にできたことができなくなったと文句を言う人が多いので、iPhoneにしたい特段の理由がない人は、Androidのまま機種変更した方がいいですよ。

書込番号:18065509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/18 16:25(1年以上前)

XPERIAで有料アプリなどの資産を生かすなら後継機へ。
そういう物も無く新たな環境でも良いやならiPhoneも良いかと。

自分も周囲では、その多くが携帯電話の延長線上で持ってる方が圧倒的に多いので
android機からiPhoneに変えても、不便と言う声は一切上がりませんね。
そういう人は極一部の少数派なんだなと思いました。

iPhone5sでかなりの人がandroid機からiPhone5sへ換えており
所有者はホントに増えました。

書込番号:18065544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/18 17:17(1年以上前)

どんなアプリを使うかじゃない?
ゲームなどはiPhoneのほうがよく動くかな。
モンスターストライクやってるけど、XperiaZ1fの時はGPSの捕捉が遅いしマルチでよく落ちてたかな。
あと、動画などダウンロードして保存する人はAndroidのほうがいいかも。

書込番号:18065664

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/10/18 17:26(1年以上前)

店に行って、じっくりとデモ機に触って吟味してみるのが良いでしょうね。

「トヨタ車に乗っているが、次はBMWにしようか悩んでいる。BMWは乗りやすいか?」

という質問に近いと思います。#ベンツでもアウディでもいいけど(^^;
こちらも実際店に行って、実物をよく見て触って試乗してみるのが一番です。

多分、デザインや細部の粋な作りに感心する一方で、これ迄との違いに戸惑う部分も出て来ると思います。後はその差し引きかと。

#車の例で言えば、多分試乗時に最初の交差点で戸惑う事になるでしょうね(欧州車は右ハンドルでもウインカーレバーが左側)。

書込番号:18065690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/18 17:42(1年以上前)

iPhoneは変わらず使いやすいですよarcの時に一度Xperiaをつかいましたが使い物にならず…
Z3は久々に欲しくなってしまいました。
迷う気持ちはよくわかりますので店頭で試されたらいいですよ。

書込番号:18065736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/18 17:44(1年以上前)

Androidが使えるなら簡単

書込番号:18065746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2014/10/18 19:13(1年以上前)

人それぞれと思いますが、私は、AndroidからiPhoneを使って、かなりストレスたまりました。
ヌルサクが良いとか、レスポンスがどーとか言っている方々がいますが、xperia Z2で、そこまでの差を感じたことがありません。
そんなことより、ウィジェットなど画面系のカスタマイズはiPhoneだとやれないことが盛りだくさんです。
また、簡単にデータを外部ストレージに保存しておく。。。等のこともできません。
しかも、重要なバッテリー持ち、iPhone6はダメです。
あと、デザインが。。。私は嫌いです。
5sの方がよい。

iPhoneの良さはあると思いますが、長く使うものなとでしっかり見定めた方が良いと思いますよ。

書込番号:18066024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/18 20:37(1年以上前)

>私は、AndroidからiPhoneを使って、かなりストレスたまりました。

買ったんだ。

>あと、デザインが。。。私は嫌いです。

嫌いなのに買ったの?
ワザワザ一見して嫌いなものを買ったの?

ボロが出たところで・・・
それはさておき、昔ながらのメモリカードでファイルの出し入れとは、セキュリティが心配。Androidでもcloud使った方が便利ダネ。

さて、スレ主にはiPhoneを推しておこう。
なぜって、一度はAppleのユーザーエクスペリエンスに浸ってみるのは良いこと。
更に、機種変やMNPのリセールバリューが良い。下取りに出せば、Androidは3000円、iPhoneは3万円とか、場合によってはそれ以上。

書込番号:18066297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/18 22:58(1年以上前)

バッテリー持ち重視なら迷わずZ3でしょうね。

iPhone6にしたい積極的な理由がないなら同じXperiaの方が無難ですよ。

書込番号:18066911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/19 06:54(1年以上前)

慣れているならXPERIA使いやすいですよ!
iPhoneになれるまで時間がかかるかと思います。
慣れてしまえばiPhoneは使い方が一緒なのでいいと思います。SO04Dは電池交換できるし、SDカードにバックアップできる所は使いやすいです。
今のXPERIA Zは内臓電池で画面が大きすぎます。

書込番号:18067635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/19 08:38(1年以上前)

>iPhone6はどうですか?
>使いやすいですか?

どうですかって?
貴方が知りたい内容をもっと具体的に聞かないと。

まずは店で触ってみるとか、お友達や職場など実際に使っている方に意見を求めた方が良いとおもいます。

結果、疑問が残れば、その一つひとつをこの場で質問されるといいでしょう。

書込番号:18067864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/19 09:23(1年以上前)

こんちは。

わしは、XPERIAのことを全く知りません。
興味がないので、調べていないから、なんじゃが・・。

スレ主殿は、それと同じゃないかのう。
1っちゃんねるさんが、言うように調べられてないのは、真剣には候補にあがっていないような・・・

XPERIA が幸せじゃろう。

書込番号:18068001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/19 14:04(1年以上前)

XPERIA承継でよろしいのでは。
iPhone6をひきあいに出した理由は何でしょうか?

書込番号:18068896

ナイスクチコミ!4


虎Rockさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/19 18:43(1年以上前)

> iPhone6をひきあいに出した理由は何でしょうか?

釣り に決まってんじゃん!、この時期 iPhone6 は最高の釣り餌でふ♪


書込番号:18069817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/10/19 19:47(1年以上前)

>kami.it. さん
ぼろがでたって。。。
私は、xperiaも、iPhoneも買ってないです。
両方、会社からの支給です。
その上で、私の見解です。

書込番号:18070067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/19 21:03(1年以上前)

スマホ二台も会社から支給されるとは、とても羨ましいですね。
どう使い分けているのですか?

これは僕の私見ですが、Androidよりも、iOSの方がセキュリティ面で安心だと思うのですが……。

書込番号:18070338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/20 00:40(1年以上前)

釣りでしたか。

書込番号:18071223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holynさん
クチコミ投稿数:8件 iPhone 6 128GB docomoの満足度4

2014/10/20 12:31(1年以上前)

androidから切り替えた私の感想です。
使い辛くは無いです、使いやすくも無いですが(笑)
iPhoneはアイコンを好きなところに置けません・・・
必ず左上から埋められます(パソコンの自動整理みたいな感じ)
パソコンのフォルダーという概念が無いというか、好きなところに保存とかできません。
アンドロイドだとSDに写真を保存して挿せば、画像アプリで簡単に見れたりするのですが、iPhoneはiTunes経由とかでフォルダーを意識する必要は無いけど不便・・・
iPhoneはドコモ決済できません。本とか音楽とかゲームの購入はiTunes決済しかできません。カード決済とか、コンビニでiTunesカードを購入したりになります。
androidとのアプリの差はほとんどないと思います。
アプリが良いと言われてましたが、正直、欲しいアプリが無かったります。
iPhoneの良いとこって何処?って思っちゃいますが、ブランド?好みの問題?
画面は綺麗だし、気に入ってますけど、実際にお店で触って確かめるのが一番かと。
どちらも良い機種ですよ。

書込番号:18072196

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/20 12:42(1年以上前)

御自身が【これは必要、この機能は欲しい】とする機能が沢山当てはまる方を購入する方がいいのでは?

お忙しいんですか?そろそろ丸2日になりますが、書き込みされてる方に対しての返信がない様ですね。

書込番号:18072218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/20 20:15(1年以上前)

機種不明

iPhone6とXperia Z3のディスプレイ比較

スレ主さん
終了になってますがZ3とiPhone6両方使っているので一言。
ありふれた結論ですが、どちらも良いです。

iphone6はサイズが絶妙で片手使いができてポケットに入れても気にならないギリギリの大きさ。
Z3は高解像度の大画面だがアイコンの配置、gloveboxなどの操作補助アプリや持ち方を工夫すれば片手でも充分使える。
性能はどちらもカクツキやラグはないし、味付けは違うものの音楽プレイヤーとしての性能もスマートフォンとしては合格点。
つまり、どっちが優れているかと言うよりも、ほぼ好みの問題です。

ただし、AndroidからiOSへの移行だと、ウィジェットが使えない点、アイコンが左上から順番にしか配置できない点、戻るボタンがないので操作性が悪く、アプリ間に操作の一貫性がない点は気になると思います。ホーム画面を作り込む楽しみがないのも物足りなく感じます。iTunesを使わないとファイル管理できないのもはっきり言って不便です。

しかし、同じアプリでもiOSの方が快適な場合があります。例えばiOS版のDropboxだと一瞬の読み込みすらほとんど入らず快適に写真をどんどん閲覧できるがAndroid版だと次の写真を表示する際に僅かな読み込みが発生するなど。サウンド設定画面で着信、sms、メール着信などの各種通知音を一括設定できるなど、とてもよく考えられているなと思う点があります。iTunesは使いにくいけど代わりに完全バックアップが簡単にできるのは良しです。

ディスプレイのホワイトバランスはZ3が極端に寒色なのに対し(青が強い)、iPhone6は若干黄色がかっています。これも好みですがZ3は自分である程度調整できます。

2年前に閉鎖性とディスプレイの小ささにうんざりしてiPhone5を離れて以来Androidを使い続け、あえて今両方持ちしているので双方の良さも悪さもよく分かります。Androidに慣れていて不満が無いなら敢えて冒険する必要はないでしょうが、さらなる利便性やカスタマイズを追求することに興味がなく、iTunesによるファイル管理が受け入れられるのであればiPhoneも非常に優良です。この2点とデザインの好みから私のチョイスはZ3ですが、以前ほど絶対的な評価ではなくなりました。

巷でよく言われているようにiPhoneのハードウェアが時代遅れでメモリや処理速度が足りないとかAndroidはすぐ固まるとかははっきり言ってデマです。悩んでいる時がある意味最も楽しい時です。納得のいく選択となるといいですね。

つい長くなってしまい、失礼しました。

書込番号:18073265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/20 21:18(1年以上前)

長々と書いたばかりですがもう少しだけ追加で。

明るい屋外など条件が良ければ鮮やかで精細な写真が撮れるZ3ですが、条件を選ばずサッと取り出してサッと撮る使い方がしやすいのはiPhone 6です。ノイズが少なく自然な色合いでピントが素早く合いますし、シャッターを切ってから撮影までにズレがほとんどない上に素早く連射もできます。ただし便利なシャッターボタンがあるのはZ3。
特殊な撮影のできるカメラプラグインはXperiaが充実していますが個人的にはiPhoneの圧勝です。

また、両方を交互に使うと分かりやすいのですが、ディスプレイの精細さはFull HDのZ3が数段上手です。
とは言え、iPhoneも2014年モデルとしては低い解像度ながら不満に思うことはなく、巧く調整されていると思います。
同程度の解像度、ディスプレイサイズのZ3 Compactを店頭で試した際は解像度が不満に感じました。
しかし、個体差があるとは思うのですがどちらのディスプレイも白の調整はあまり良いとは思えませんが... (ここはZ2が今までで最も良いと思います。)

再度の長文失礼しました。参考になればと思います。

書込番号:18073530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/20 21:33(1年以上前)

スレ主さんへ。解決済みとありますが、もうどちらを買うか決めたのでしょうか?
僕はiPhoneを使っていますので、iOS8の便利な機能を載せておきます。あとは、いろんなサイトや、本などで熟読して好きな方を選べばいいと思います。
iOS8で新たにできるようになったことです。まー、それ以前に本やネットでiPhoneの基本的なことは学んでおいた方がいいと思います。
http://www.appps.jp/iphone/ios8/

選ぶのも一つの楽しみですものね。

書込番号:18073601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ラインの着信バイブについて

2014/10/17 04:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 tacchinnさん
クチコミ投稿数:12件

ラインの着信通知なのですが、通常はバイブが一回しかならず気づきません、
バイブレーションを長くならすことはできないんでしょうか?
サウンドの設定やラインの通知設定を変えてもできずに困っています。
わかるかたいますでしょうか?よろしくおねがいします。

書込番号:18060164

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/17 06:23(1年以上前)

できませんね。
AppleWatchが発売されるのを待ちましょう。

書込番号:18060239

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ160

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone6の良さって何?ちょいと高くね?

2014/10/16 05:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

iPhone6を別にけなすつもりもないし
人それぞれ好きな物を買えば良いのだけど
コスパを気にする日本人にとって何故
コスパの悪いiPhoneが人気あるのかちょっと不思議。

何故そんなに騒ぐほど売れるのか?
その割にはカカクコムのレビューも少ないし評価も低い。
5sまではそれなりに独自のデザインだったけど6はきわめて普通。
特にこれといった特徴が無い。

http://www.youtube.com/watch?v=gmPPr6gT2U0
何か中国のアップルと言われる小米の方がすごい。
こっちの方がかっこいいかも?
スナドラ801 2.5GHz×4 RAM 3GB ROM 16or64GB+SD
シャープ製FHD 5インチ、ソニー製13MP F1.8
フロントは8MP F1.8 と驚くスペック
しかも筐体は5インチで幅68.5mmとiPhone6の67mmと変わらない。
厚さも8.9mmと極薄の部類 電池は3080mAhと大容量。
これで何と!330ドル

方やデュアルコア1.3GHz RAM 1GB HD 8MP 1860mAh
これで690ドル(16GB)はちょっと高すぎと思うが?
デザインもサムスンっぽいし画面の割に筐体も大きく強度が低い。
サクサクなんて5までアドバンテージあったけどその後は逆転している。

小米は今や世界第2位のメーカーになった。
堂々のアップルパクりだが(UIも)何だかパクりの方が超えた感がする。
画面が大きくなってもバックキーもないし自由にウエジット置けない。
慣れないせいもあるがどうにも使いづらい。
iPhoneの良さって一体何なのか?
どこが騒がれるほどの物なのだろうか?

しかし小米恐るべしだな・・・・・
パクりでもこっちの方がかっこいいし300ドルなら買っても良いかも?

書込番号:18056801

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/16 06:02(1年以上前)

手のひらに、明日をのせて。

iPhone持ってるのと
しゃおみ持ってるのと、
キムチ持ってるのと、

どれがカッコイイかという話じゃね?
あんさんがしゃおみ好きなら、
はぁそうなんデスネってなだけです。

書込番号:18056817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/16 06:08(1年以上前)

タクアンだろうがキムチだろうがシナチクだろうがピクルスだろうが好きなの食べれば良いと思うよ。

書込番号:18056821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/16 06:19(1年以上前)

ロリポップ
キットカット
ゼリービーンズ
アイスクリームサンドイッチ
ハニカム
ジンジャーブレッド
フローズンヨーグルト
エクレア
ドーナツ
カップケーキ

どれでもお好きなものを召し上がれ。

書込番号:18056828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/16 06:36(1年以上前)

私はAndroid派ですが、iPhone5までは小さな好性能だと思います。高性能ではなく好性能なのはスペックは大して高くない。日本のAndroidはメーカーアプリとキャリアアプリという荷物を背負っていてそれを動かす為にスペックが高くなくてはいけない。当然ながらバッテリーも大きくなるので小型化は難しい。数年前まではなにこれ?と思えるようなスマホも少なくなかったです。
iPhoneはその辺のバランスが良いです。スマホは携帯電話である事を考えるとポケットに収まるサイズが好ましく、そういう意味ではアンドロイド機同様に小型タブレットに近づいたと思います。

書込番号:18056844

Goodアンサーナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/16 06:45(1年以上前)

中華の安かろ悪かろーじゃステータスにはならない

書込番号:18056857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/16 07:14(1年以上前)

docomoは通話定額1000万件超えたと言っているのにiPhone6の関しては一人負け。
docomo板に個人的な好き勝手言われたらよくい売れないよ。

書込番号:18056914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/16 07:18(1年以上前)

>コスパの悪いiPhoneが人気あるのかちょっと不思議。

日本ではコスパが良いのは
iPhone
にみえるんです。どうせ実質0円なんだから。

書込番号:18056922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/16 08:16(1年以上前)

>コスパの悪いiPhoneが
どこがじゃ〜

0円、いや、おつりがくるんだよ。(満額で下取りしてもらったらね)
機種変しないほうが変よ。
だし、
騒いでいるのはメディアと一部の方だよ。

書込番号:18057022

ナイスクチコミ!8


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/16 08:16(1年以上前)

iPhoneがコスパ悪いってのは、おかしい。
スレ主は、iPhoneと他のスマホの価格を比べたことがあるのか?
日本で一番安く買えるのがiPhone。(3キャリアのスマホの中で)
それは、6になっても変わらない。
だから、iPhoneが日本では一番売れている。

書込番号:18057024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/16 08:36(1年以上前)

あちらの格安スマホも技適マークつけて、キャリアのメールや押し付けアプリ入ったら、あら不思議。
「小米、ちょい高くね?」に大変身。

実質、保証がつかない輸入のsimフリースマホは一般人にはリスク高過ぎ。

書込番号:18057067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/10/16 08:56(1年以上前)

スマホ代えようとしてる人にとっては、iPhone6が一番コスパよくない?
少なくともZ3欲しいけどiPhone 6のが確実にやすそうだよね。

書込番号:18057106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/16 10:32(1年以上前)

どんな所がコスパが悪いと思われたんですか?

今のiPhone 6は施策を使わないと、購入費用はかかりますが、3月のiPhone5sの時は高額月サポで、安く入手でき到底コスパが悪いとは思えないのですが。

iPhone5sの時はiPhoneがどんな物か?興味本位で購入しましたが、それなりに満足出来る物でしたよ、私の個体は不具合は全くなかったので、今回のiPhone 6 PlusはiOS8のバグで不安定ですが、その内改善されると思ってます。

ちょっとiPhone 6のタイトルから離れてしまい、申し訳ないです。

書込番号:18057319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/16 10:57(1年以上前)

あさぴ〜さん、毎度です(^^

たとえ一括0円だろうが高額CBつこうが、使用者の満足度が低ければコスパは当然低いんです。

ここのスレ主もご多分に漏れずガジェット大好き人間なので、OSの自由度が低ければ即ち満足度も低く、ましてや慣れないiOSとこれまで慣れ親しんだAndroid OSとを比較対象として判断している以上、コスパも低く(=悪く)感じてしまうのも無理はありません。

結局の話、コスパも個人の主観なんです。
必ずしも、安い=コスパが高い、じゃないんです。

書込番号:18057386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SIGMAN1さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/16 11:12(1年以上前)

奇妙な人がいるな!?
ジャー何が安いのか教えて・・・・・・・・・・・・合掌

書込番号:18057426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/16 11:12(1年以上前)

>小米の方がすごい。
>これで何と!330ドル

>方やデュアルコア1.3GHz〜
>これで690ドル

単純にsimフリー機?の値段比較でしょ。



サムスンに打撃 中国・小米のインド進出
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFK14H1Q_U4A011C1000000/

>世界最大のスマホ市場である中国で、小米の端末はほとんどカルト的な人気を博している。
>端末の外見や操作感は「iPhone(アイフォーン)」風だが、アナリストらにいわせれば真のセールスポイントは価格にある。小米の端末の価格はiPhoneの3分の1から5分の1だという。
>テクノロジーコンサルティング会社ガートナーのアナリスト、CK・ルー氏は「お手ごろ価格のアップルという位置づけがなされている」と語る。

安さ爆発のiPhoneもどきらしいっす。

書込番号:18057427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/16 11:24(1年以上前)

iPhone板だけじゃなく、Android板でもiPhoneを貶してるスレ主さんですから
素直な疑問だとは思えないんですよね。

でも、相当意識してますねw
ご自身のスタンスに合わない製品なら気にも留めないでしょうし
その関連、情報などどうでもよい筈。
ましてiPhone板に書き込む労力すらコスパ悪いでしょうにw

コストパフォーマンスを重視する人ばかりじゃありませんし
日本人はコストパフォーマンスを気にしてる民族でもありませんよ。
自分にとって良い物か悪い物かを、各々の観点から選択します。
コスパが良い方が都合が良い製品もあれば、そうでない製品もあります。

パフォーマンスについても同様。スペックが高いだけでは物は選びません。
もう少し多角的に柔軟な考えを持てるようになってくれば解るようになるんでは?

書込番号:18057453

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/16 11:38(1年以上前)

たけとしくん。

どうもです、納得しました、私の場合はAndroidもiOSもどちらも共存してますが、どちらも満足度は其れなりに高いです。

書込番号:18057487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/16 12:03(1年以上前)

たとえば俺がN5をゲットした時の話。

販売初日にウッキウキ気分で定価購入したけど最新OSで遊べることを思うと費用対効果(コスパ)はとても高かった。
なにげにN5板を覗いたら一括0円で契約したクチコミ発見。
その人のほうが俺よりコスパ高い(はず)。
相対的に俺のコスパ率急低下。

一括0円だから契約したけどキャリアメール使い難い、とか、サポセンの対応が酷い、とか、帯域制限きつすぎ、などのクチコミ発見。
それらの人のほうが俺よりコスパ悪い(はず)。
相対的に俺のコスパ率急上昇。


ってな具合で、コスパなんてものは相対的だし流動的だし。

だから、もしかしてスレ主も時間が経ってiOSに馴染めたら評価が変わるかも知れないんだし、現時点でそこまで悪態つく必要ないでしょ。

書込番号:18057536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJR1250さん
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/16 12:03(1年以上前)

コストパフォーマンスのしきい値は人それぞれですし、自分が望む性能を満足していればコストパフォーマンスは関係ないと考える人もいます。
単純にコレ(iPhone)が欲しい人は、懐具合が許せば即買いでしょう。 私がそうです。
1から10まで理詰めで答えを出して物を買うのもアリでしょう。 ただ、答えが正解かどうかはわかりませんし、他人の賛同を得るかどうかはまた別の話ですが...

要するに個人の価値観の問題で、落とし所や答はありません。
スレ主はスレ主の価値観に従って買い物すればいいし、私らは私らの価値観に従って買い物します。

なので、(自覚ないでしょうけど)自分の価値観を他人に押し付けないこと。 スレ主に言いたいのはこれだけです。

書込番号:18057539

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/16 12:12(1年以上前)

https://kotobank.jp/word/コストパフォーマンス-3395#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89

日本語混じりなので全部コピーしてね。
この中の効果には“満足度”も含まれるかもしれませんね。具体的に数値化すなわち費用換算する必要がありますが、時間価値と同様に扱うことは可能でしょう。まあアンケート調査が適当か...アンケートと言えばiPhone5sの時からiPhoneの評価って下がり気味だね。

使ってみなきゃわからないこともあるでしょう。それが新たな発見になる、すなわち波及効果です。使っていけば新しい発見の次々でやめられませんね。私にはまだ脱獄も残されているし。iOS歴は4.5年になりましょうか。それでも新発見があります。
私はiOSもAndroidのどちらも好きですよ。

書込番号:18057560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/16 13:10(1年以上前)

画素数値が少なくても綺麗な写真が撮れる
画素数地が多くてもあきらかに色のおかしい写真とどっちがいいか?

CPUクロックが低くてメモリが少なくても数日間再起動させなくてもサクサクなiOS
CPUクロックが高くコア数が多くてメモリが多くても、もっさりなお菓子 どっちがいいか?
好きな方を味わえばいいと思う。

書込番号:18057757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/16 17:01(1年以上前)

一括なら確かにiPhone高いと思うかもしれないけど
二年使えば割引でiPhoneは安いと思います

それにiPhoneは安心出来る、出来ていた…ですかね8になってから酷いですが

まあAndroidも好きですが
中身改造とか事故修理出来ないのでキャリア仕様の端末にアプリ追加してるだけですが
Androidの場合メーカーのアプリ更新でも
ある不具合が改善しても問題なかった所が新たに不具合出るとか普通ですから
自分で弄れるプログラマー以外は使っていてイライラするのではないでしょうか
Androidは
iPhoneはウィジット置けないくらいですし

パーツの性能差はあっても
ユーザーの要求に答えているのだから特にiPhoneに不満はありません

と言ってもAndroidOSの新しいのが出れば一年に一回はAndroid→Androidに機種変してますが(笑)

書込番号:18058238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 6 128GB docomoの満足度1

2014/10/16 18:44(1年以上前)

売りとなる部分があまりないからそうなってしまうんでしょうね。

今やどの機種もサクサク快適に使えますからね。

Xperiaだったら音質画質などハード面で、AQUOSだったら液晶と電池持ち小米だったらスペックというように明確に売り出していますけどiPhoneはブランドイメージだけかな?選ぶ人も前iPhoneだったし今回も位のノリでしょう。

コスパはキャリアから買えば、他とそんなにかわらないでしょうね。売るときも高く売れますし。

今回は大きくなって他と競合するだろうし少なからずシェアは落としそうですね

書込番号:18058533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/10/16 18:56(1年以上前)

根っからのAndroidユーザーですが、決してiPhoneに対して、スレ主さんのようには感じません。

良い端末だと思うし、特に日本で使うには一番安く、アクセサリーも豊富で、羨ましい限り。
個人的なこだわりがなければ、最初からiPhoneしか選んでないと思います。

そう思うのに、Androidにこだわるのは、単に少数派がよくて未完成がよくて「俺だけ!」っていうのが好きなだけ。

でも良いものは、良いとわかります。

書込番号:18058564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/10/16 19:02(1年以上前)

この掲示板では、URLアドレスに日本語が含まれると正しいリンクとして掲載されません。これは現在主流のユニコードに対応していない為です。
時々、ユーザさんも文字化けにコマッています。ユニコード対応なんて、作り直しに等しい面倒くさい事なのでしょうか?

書込番号:18058575

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/16 22:38(1年以上前)

>CPUクロックが低くてメモリが少なくても数日間再起動させなくてもサクサクなiOS
>CPUクロックが高くコア数が多くてメモリが多くても、もっさりなお菓子 どっちがいいか?

Android機って数日間再起動しないくらいでもっさりする?
今使ってるの、1か月くらい再起動してないけど、言うほどもっさりしたりしないんだけど。
メモリ解放アプリとか入れてるからかね。

2・3年ほど前の、同時期に発売されたAndroid機のCPUよりも「かなり大きなダイサイズ」の
チップ使ってたころの比較であれば確かにその傾向はあったけど、いまでもそんな顕著な差が
出るものってある?

書込番号:18059454

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/16 23:54(1年以上前)

NVIDIA SHILDタブレットを使っての感想です。
CPUのパフォーマンスを下げないとバッテリーも1日もちません。
Tegra k1はA7よりも高速な描画でテクスチャは綺麗に表示されますが
A8は、Tegra k1より若干高速描画に強い印象です。

書込番号:18059765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/10/17 00:11(1年以上前)

くだらん。

書込番号:18059820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


虎Rockさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/17 01:19(1年以上前)

iPhone たるもの高値でなければ!


古事記が転売益を得るためにぃ(笑)

書込番号:18060000

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2014/10/17 02:19(1年以上前)

皆さん、沢山のレスありがとうございます。
もっと罵倒が来ると思っていましたが皆さん冷静ですね(笑)

趣向系が入るかはらないかで大きく違いますね。
アンドロイドはOSとして欠陥に近いところから出発して
初期の頃は使えなかったし何しろ日本の場合は
キャリアがお節介な極悪アプリを強制したせいでボロボロでしたね。
素のOSは2.3から安定しましたが日本は4.2迄問題だらけでした。

会社支給でiPhoneも使いずっと2台持ちでしたが
(iPhoneはiMasという特殊なアプリを使う必要があったため)
SBで電波が非常に悪く全く使えない状態でしたので(地域的に)
非常に印象が悪くなったのもこのためですね。

メカ派としてはiPhoneのスペックと値段には納得できないわけです。
iPhone6は娘に買ってあげる約束したのですが何とも残念な結果に。
アンドロイドが日進月歩の世界で5sとスペック変わらず
画面が大きくなるのは時代の流れですがこれは酷いデザイン。
もう少し斬新でかっこよく出来ないのか?きわめてアンドロイド的。
現物暫く触ってみましたが何とも何が良いのか?

値段が安いと言うけど本当にそうか?
下取りされた分が得になるわけではなく(他でも売れるので)
例えば新規だと機種月賦だと8000円位かかるよね?
2年間で約20万円
アジアの殆どではデータ7GB、通話無制限で3000円位
2年間で7万円+機種代金
Z3cなら500ドル程度でiPhoneより安い。
実質0円と言われて喜んでいて良いのだろうか?
全然安いと思えないが・・・・
まぁ今はあまり選択の余地が無いけどドンドン変わっていくと思う。

iPhone6が4万円前後というならとても安くて良い機種だと思う。
スペックからするとこのくらいの価格が妥当だろう。
スペックが低い=原価が安いと言うことになる。
もちろん一つ一つの部品のクォリティがあるから
単純に中華製とは比べものにはならないけど
Z3当たりと比べると原価は2倍以上違うはず。
メーカーは買う人がいればいくらで売ろうと勝手だし
買う人もそれで良ければそれで良い。

ということでまぁ駄スレですね・・・反省してます。




書込番号:18060075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/17 08:56(1年以上前)

iPhoneはブランド品なので、価格で買うものではないですよ。欲しい人だけが買う機種で、スペックは一般人にそれほど関係ないので置いておいても、アップルの独自路線により機能がAndroidに劣る部分が見られるので、好きな人だけが買うブランド品と思います。

iPhoneは安い

確かに端末代の実質価格と、投げ売り時の価格は異常に安いですが、常に白ロム相場は高いです。また、ドコモの高額な利用料金にはカスタマーサポートの料金も含まれているので、ドコモショップ、インフォメーションセンター、113など広範囲なサポート体制が用意されているのに、それを受けれず、すべてメーカー直接対応で、アップルストアが主要都市にしかない現状では、とてもiPhoneは安いとは言えません。

小米については、国内ではキャリアもMVNOすらも取扱いをしていないメーカーなので、一般人には中国産の安物としか見られません。イオンスマホ第3段より低いレベルに見られますね。
基本、有名メーカー意識の高い日本では、中国のベンチャーは受け入れが難しいと思います。華為ですら、スマホは型落ち機を安さのみで取扱いされている現状ですからね。

一般人にスペック語ったところで、だから?、ですよ。

書込番号:18060574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/17 18:42(1年以上前)

結論は出ないでしょうね。人それぞれの価値観があるし、一台持ちか、二台持ちかでも違う。二台持ちでもスマホ以外がガラケーなのかタブレットでも違う。

書込番号:18062051

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/17 20:52(1年以上前)

スペックでしか判断できないシロウトの思考停止も困りものだけどな。
しかも、意味のない対抗意識丸出し。

どっちにしろ、自分に自信があれば、妙な僻みややっかみをしないものだ。

Android選んで、ホントは後悔してるんでしょ?悪くないよAndroidも。判断基準が、多数派かどうかとか、本質的でないから、iPhoneを過剰に意識するんだよ。無駄な事に気を取られて、人生、損してるぞ。
残念だ。

書込番号:18062540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


chinkomanさん
クチコミ投稿数:30件

2014/10/18 00:53(1年以上前)

日本メーカは世界的なシェア争いとは無縁の存在、その他一括りなんだよね。
5年後、日本で生き残れるメーカはあるでしょうか
2014年Q2シェア 出典:IDC
Samsung 25.2%
Apple 11.9%
Huawei 6.9%
Lenovo 5.4%
LG 4.9%
Others 45.8%

書込番号:18063465

ナイスクチコミ!1


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/18 14:54(1年以上前)

>どっちにしろ、自分に自信があれば、妙な僻みややっかみをしないものだ。

これ、近年増えてきた「にわかマカー」にも言ってほしいなぁ・・・

書込番号:18065263

ナイスクチコミ!4


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2014/10/19 04:10(1年以上前)

>どっちにしろ、自分に自信があれば、妙な僻みややっかみをしないものだ。

どうでも良いけど バカだね(笑)
iPhoneはフェラーリなのか?(^^ゞ
たかが電話で自分に自信とは・・・・?
いつもおかしな回答しかしない人だから
まぁしょうが無いけど・・・

書込番号:18067509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/19 07:01(1年以上前)

Androidは安いものから高いものまで様々、iPhoneのライバルとなりえるのはXperiaのような高級機、そう考えると必ずしもiPhoneは高くもない。
iPhoneがハードとOSを一貫して作っているのでどちらの完成度も高い。しかしそれは決してスペックの高さではなくまとまりの良さという意味での完成度。

スマホを買う前に、ガラ携、iPod touch4、Pocket WiFiで運用していたがiPod touchよりガラ携の方がカメラ性能は良かった。

けっしてiPhone=高性能ではない。しかし、メーカーアプリやキャリアアプリがバンドルされたAndroidはiPhoneよりスペックの高いAndroid機を使いにくくしてしまっている。

格安スマホとして売られている低価格のAndroid機はスペックは決して高くはないが、不必要な機能も省かれている。メールやSNS等の利用ならこれで十分な人も多い。

iPhoneに対抗するには高級なNexusのようなAndroid機を作れるかどうかだと思う。特にガラパゴス日本市場はせっかくの高性能を曇らせていると思う。
日本においてもiPhoneが優位なのはユーザーが必ずしもガラパゴス機能を求めていないという点、今後はシムフリーが増えてくるだろうから、もっとメーカーやキャリアは危機意識を持った方が良いのかもしれません。
日本企業が作るグローバルスマホに期待します。

書込番号:18067650

ナイスクチコミ!2


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/19 08:46(1年以上前)

>日本においてもiPhoneが優位なのはユーザーが必ずしもガラパゴス機能を求めていないという点、

「ガラパゴス機能を求めていない」のではなくて、「iPhone」というブランドを求めていると
いう方が正しいかと。

iPhine自体が売れてるのは確かだけど、いまだにシェアを伸ばしているのは日本くらいで
海外では下降気味という話だけどね。
ブランド志向が強い日本人らしい結果。

書込番号:18067883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/19 09:56(1年以上前)

海外ロムを焼いたXperiaを使うとガラパゴス機能とキャリアアプリの無駄が判ります。

Androidでもネクサスシリーズの使い勝手の良さは使った人なら判るはず。iPhoneがブランドだけで選ばれたのじゃない事が判るよ。

6になって、携行性を犠牲にしたのが気になるけど、特に女性は5までの大きさは重宝したはず。

OS自体の優越は、良い面悪い面はどちらにもあるけど、日本のガラパゴススマホの過剰な程の多機能?ぶりにはちょっとげんなり。使えりゃいいけど使えないようなお仕着せアプリはいらない。

書込番号:18068090

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/10/19 13:10(1年以上前)

小米はもう少し時間が必要です。私の身近りでも何台か故障しました。
確かに圧倒的なCPですが、品質に問題があるようです。
接着剤も多用して製造している様なだし。

私も中華機ですぐ故障した事があります。
品質や質感は、まだまだiPhoneの方が良いですね。

まぁ、どっちにしても中国製ですが...

書込番号:18068757

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/19 13:49(1年以上前)

iPone厳密に言うと中国製ではないです。Foxconnという中華民国(台湾)の会社が請負って
中国の自社工場で組み立ててます。

Foxconnは多くのパソコンメーカーのマザーボードなどを受託生産してきてる
会社で、ここの部品を使ってるモデルは多いですよ。

故にMade In China&#8206;ではなくdesigned by apple in california assembled in china
なんです。

書込番号:18068860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/19 13:54(1年以上前)

アイポンかぁ

書込番号:18068872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2014/10/19 16:17(1年以上前)

>クリームパンマンさん

日本においてアンドロイド機の普及が遅れたのはこの糞キャリアのせいですね。
初期の完成度の低いOSに極悪の強制アプリを入れアンストールも出来ず
基本的改良もせずスペックだけを上げていってメチャクチャにしていった
キャリアが悪の根源です。

不安心スキャン・糞電話帳・SPモード・・・・・
2時間しか持たないF-05DやF-10など名機が勢揃いです。
arcでglobal4.03を入れると何とサクサクでバッテリーが2倍近く持つ。
ドコモがiPhone導入が遅れた原因はアップルが謹製アプリを拒否したためです。
もしiPhoneに御謹製アプリ入れてたら評価最悪になったことは確実でしょう。

不具合続出のアンロイド機に比べiPhoneが人気出たのは当然とも言えます。
Quad1.5GHzになって初めて追いついた感があります。
Zl2にグローバルROM入れて使っていますが何とも素晴らしい出来です。
電池がどんなに使っても40%を切ったことがありません。
赤ロムだったので新品がたったの2万円!ソニーに感謝です。

iPhone6は海外ではあまり人気ありませんね。
1ヶ月遅れで販売ですが先行プレミア販売では
全然売れず正規価格まで落ちてしまいました。
アップルタイの正規発表でも当初発表の25500Bahtが
発売前に19900Bahtに値下げ発表されました。

このままではアップルはサムスンの二の舞になりそうな感じです。
おもしろ半分でGalaxyS5のコピー買ってみましたが
これが何とQuadコアRMA2GB、ROM32GB(40?)FHDです・・・・
心拍センサーとかモーションセンサーとかも普通に使えます。
画面はFHDで非常に綺麗でしたがタッチパネルがダメでしたね。
これも又早速落としてガラス割れてしまいました。
所詮中華製です。がたったの1万円ですからね・・・・・

今回のiPhone6は失敗だと思います。
きわめて普通でこれではアンドロイド機と競合してしまいます。
例えばフェラーリはデザインと性能の為に全てを犠牲する。
室内が狭いから嫌だと広くしてはフェラーリでは無くなる。

アンドロイド機がドンドン大きくなる中で大きさは変えるべきでは無かった。
性能で売っている機種で無いからこそデザインと高級感を特化するべき。
画面は大きくしなければならないが5sの大きさで4.3〜4.5インチにするべき。
チタンフレームとかカーボンを使用するくらいの高級感は必要だったと思う。
ソニーがカメラに特化していくのは正しいと思うが今回の
iPhoneが何の特徴も持たなかったことは今後厳しいと予想されます。

小米は所詮コピー屋ですが単にコピーじゃなく
独自OSに近いような(アンドロイドとiOSの中間みたいな)
展開で低所得者層に人気がある。
昔はコピーというと全く使えなかったが今は驚くほどサクサク。
iPhone6のコピーも沢山売っていて高級機種??は何と8コア・・・
差別化するなら真似の出来ない特化は必要だと思います。



書込番号:18069286

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/10/19 20:05(1年以上前)

iPhoneの良さは、ブランドイメージ・性能・使いやすさですかね。
決してandroid端末より優れているという事ではなく、正直どれも似たり寄ったり。

値段に関しては、現在の販売方法になってから?、携帯電話・スマホ全般にちょっと高く思います。
コストパフォーマンスとかではなく単純に価格が高い、パソコンならそこまで頻繁に買い換えないのに
つい新しい物が欲しくなってしまう。

書込番号:18070137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/19 20:21(1年以上前)

>スレ主

S5フェイクのROMって結局いくつなのよ?
32? 36? 40?

頼むからここだけは白黒ハッキリしておくれ。

書込番号:18070203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2014/10/19 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>たけとしくんさん

不思議なんだけど
internalRAM 2GB
internalROM 16GB
PhonelStorage 33.77GB
SDカード   8GB(余っているSD入れてみた)
って表示されるんだよ・・・・
すぐにガラス割れたけど(まだ使える)

書込番号:18070868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/10/19 23:02(1年以上前)

スレ主さん
エクスペリアは海外ロムを焼くと豹変しますね。しかもツールも多いしSony純正のツールも多い、勿体無い気がします。私は古くなったSO-03DにAndroid4.2を焼いて音声通話用に使っています。データ通信とWi-Fiを切っておけば電池の持ちは良いです。DocomoのROMだと重かったのが嘘のようです。

書込番号:18070913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/20 00:40(1年以上前)

>スレ主

毎度です(^^)
面白いの見せてもらえました(笑)

スクショまで貼ってもらって有り難うございました。

書込番号:18071226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビへのbluetooh接続

2014/10/15 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:24件

困っています。 iPhone5(iOS8.02)でカーナビにbluetoothで接続し通話や音楽を聴いていたのですが、iPhone6に機種変してから通話は普通の音量なのに音楽のみ極小の音量で再生されます。 iPhone6側で音量を最大にすると適度な音量で再生されますが今度は着信音がとても大きくなり過ぎます。 どんな事が考えられるのでしょうか?

書込番号:18056185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/15 23:50(1年以上前)

ナビ側で通話(着信音)と音楽再生の音量を各々調整できませんか?
可不可はナビの機種によりますが。

書込番号:18056369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/10/16 08:59(1年以上前)

1985bkoさん
レスありがとうございました。
自分で試行錯誤した結果、設定方法が分かりました。

設定〉サウンド〉着信音と通知音〉ボタンで変更 をOFF

で解決しました。 ありがとうございました。

書込番号:18057116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/19 07:13(1年以上前)

解決済のところ失礼しますわい。

21日にアップデートできるios8.1でBluetoothの不具合も解消されるようじゃ。

わしも、カーオディオで使用するのじゃが、使いやすくなると良いのう。
ほほほっ。

書込番号:18067667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)