端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 10 | 2015年9月13日 10:57 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月11日 08:04 |
![]() |
2 | 2 | 2015年9月11日 02:57 |
![]() |
30 | 17 | 2015年9月6日 01:17 |
![]() |
25 | 17 | 2015年8月31日 06:50 |
![]() |
5 | 20 | 2015年8月30日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
外観の違いは裏にsマークが
つくくらいだけど
性能差はありそう(予想)
私的にはやっぱりsのローズゴールド(新色)かな。
安く購入できるなら6でも
良いでしょうね。(自由選択)
書込番号:19126616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨドバシで昨日、MNPで本体一括1円で16GBをやってたので、機能面で不満がなければ、iPhone6の方が良いかも。
キャリアはソフトバンクでかけ放題プランなし。
2年間は月額で4000円ちょっと(通話料含まず)との事でした。※ネット月 7G
キャリアがソフトバンク以外ならMNPでお得かもしれませんね。
詳しくは、売り場でご確認下さい。
因みに私は来年3月が更新月なので、6か6s 64GBにMNPしようと思っています。
書込番号:19126745
1点

何気にAppleCare+が2000円高くなり修理代が4000円高くなってる。
まあ端末価格に比例するんだろうけど
書込番号:19126773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
板違いで6sの話です。
書込番号:19126783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6持ってる友達4人が4人とも画面割ってるので私に6は無いですね。
書込番号:19127199
4点

端で見てて4S、5Sの厚みが有ってもソリッドなイメージがiPhoneらしくて良いな。と思ってたので、これから買おうかな?と思案している身としてはデザインのキャリーオーバーは残念な気がしますね。
せめて塗り分けのテイストを変えるくらい出来なかったのかな?
先々コンパクト版が出るという噂も無視出来ないのでもうちょっと様子見かな。
書込番号:19127240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見た目は変わらないようですが、ボディのアルミ素材やガラスなど変更されているようです。
書込番号:19129549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

剛性が増したといっても壊す人は壊しますし。
4Sで粘ってるような人はいい加減買い替え時だとは思いますが
サイズ的にどうなんでしょうね。
噂されてた6c出てたらGJだったんだけどな。
書込番号:19129785
1点


>三ツ星トラフィックさん
え???
200万でお金持ち??
うーーん。このすれでわざわざいうことじゃないと思うんですが・・・
書込番号:19135886
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
現在Android使用中です。
新しいiPhone6sに乗り換えてもいいのかな?って目論んでいますが、質問のことができるのか教えてください。
siriで、Podcastの起動、再生、停止、の基本動作が可能でしょうか?
※音楽とは違ってあくまでもPodcastの中の再生停止の動作です。
※仮に声でPodcastのファイルを再生できるとして、音楽再生との違いをsiriは分別してくれますでしょうか?例えば、今日はPodcastの「再生」、次の日はiPhone内に保存してある音楽の「再生」といった具合です。
また、先ほどは基本動作を質問しましたが、さらに加えてPodcast用の操作でスキップ(何秒戻る進む)、次のファイル再生などもできるのかもお聞きしたいです。
是非ともよろしくおねがいします。
0点

>ごちになりますさん
ポットキャストの再生はSiriで話しかけてもできました。
私も知らなかったのですが、このような使い方も出来るようですね。
Siriで「ポットキャストを再生して」と言えば続きから再生してくれますよ。
書込番号:19129411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルッティさん
貴重なお時間を頂き調べて下さってありがとうございます!
さすがアップルって感じですね
これでますますiPhoneに戻りたくなりました(笑)
書込番号:19129532
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
docomoからauへ乗り換えを考えています。9月が更新月なのでiphone6sの購入しMNPをしたいのですが、9月25日発売で予約が9月12日からなので質問です。
ネット予約には新規登録が必要なんでしょうか?もし必要であるなら、auの携帯やケーブル等の契約がない場合はどのように予約をしたらよいのでしょうか?auに関する契約がなくても店頭予約を受付してくれるのでしょうか?
発売9月25日なので更新月の9月に契約をしたいのですが、予約をしてから店頭契約の手順となりそうですが詳しい方いらっしゃいましたらご教示をお願いします。
0点

当然、MNPであっても予約は出来ます。
特に会員登録などは必要ないと思います。
普通のインターネットで物を買うような感じ。
指示に従って進むだけです。
au online shopはKDDI直営ショップなので、そのまま予約時に審査から始まって
通ったら予約が正式に決定して、予約順に受け取れるようになります。
やりとりはメールで来ます。
auの場合は予約時に登録した本人確認書類で予約を管理され、複数個所の予約を防止しています。
入荷のタイミングに合わせて、MNP予約番号を得られるかがカギですね。
あと、希望通りに入荷するかは運次第です。
数分の出遅れで、10月になることもあり得ますので。
http://www.au.kddi.com/iphone/shop/?bid=we-ipo-2015-3001
書込番号:19129317
1点

>Re=UL/νさん返信ありがとうございます。
予約開始が16時1分からで私の場合は時間勝負になりそうですね。
mnp予約番号の入手はdocomoのホームページ上からする予定です。
書込番号:19129335
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
以前「docomoにMNPしましたが」で質問させてもらって以下の通りプラン変更しました。
1台目
カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
↓
カケホーダイ+データSパック+SPモード(2台目プラス)
2台目
カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
↓
データプラン(ルータ)+シェアオプション+SPモード(2台目プラス)
2台とも8月15日に契約しており、2台目のプラン変更は8月中に実施しています。
先ほど、オプション解約しようとMYDOCOMOにログインし金額を確認したところ、1台目の月々サポートは3510円になっているのですが、2台目が2217円になっていました。
8月15日契約なのでプラン変更に伴い、月々サポートがなくなることはないですが、金額は減ってしまうのでしょうか?
電話で2回も念を押して、2台とも月々サポートは3510円のままだといっていたのですが、こんなことってあるんでしょうか?
システム上の間違いだといいのですが。
とりあえず明日電話で確認してみようと思います。
1点

10日で料金が確定してから確認してみて下さい。
きちんと計算されますよ。
書込番号:19111258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜ、2台目を
データプラン(ルータ)+シェアオプション+SPモード(2台目プラス)
にしてるんだろう?
書込番号:19111333
3点

サポート額は3510円あっても、引ける要素が、2217円分しかないためです。
あさぴ〜 auさんのコメント通り、集計後1台目のサポート額が、3510+(3510-2217)=4803円になっていると思いますよ。
>システム上の間違いだといいのですが。
間違いではありません。そういうシステムなのです。
書込番号:19111388
4点

2台目の方だけど、ルーター契約にしてもiPhoneに挿して通信したらタブの料金になってしまうんだけど。
(1200円→1700円)
寝かせる前提ならSPモードも外せば?
書込番号:19111427
0点

>あさぴ〜 auさん
ありがとうございます。
10日になったら確認しています。
>トラ姐さん
2台目は子供用で家でwifiしか使わないから安いデータプランにしています。
>こびと君さん
1台目のサポート額は現在は3510円ですが、10日には4803円になるということですね。
>mupglayさん
契約時の有料コンテンツが10月までなので10月になればSPモードも解約します。
書込番号:19111448
0点

こびと君さんが書かれているとおりだと思います。
月々サポートの対象サービスの額を合計した表示になっています。
2台目で引けない分は、調整分として1台目から引いて精算されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/
基本使用料 1,200円
パケット定額料500円
spモード 300円
不明 53円
------------------
2,053円
2,053円×1.08=2,217円←2台目の割引額
3,510円-2,217円=1,293円←1台目の割引へ
53円が何だか分かりませんが、iコンシェル(100円)の日割り分ではないかと思われます。
書込番号:19112414
2点

>たあみさん
ありがとうございます。
ちゃんと2台目も3510円引かれるみたいで安心しました。
書込番号:19113090
0点

>時代にツイテケナイさん
これは8月分の請求ですよね。
なぜ、契約月から、つまり初回から月々サポートがついてるのでしょうか?
9月分かと思いましたが、日割りと記載されてます。
前回たあみさんも初回は月々サポートはつかないとおっしゃってます。
どうにも、腑に落ちないのです。何か変わったのでしょうか。
書込番号:19113412
1点

9月分でしょ。
8月分だったら、
カケホーダイプラン(スマホ/タブ)iPhone
月額2,700円ですから。
書込番号:19113492
2点

待ってましたよ、たあみさん。
この記述を忘れましたか?
2台とも8月15日に契約しており、2台目のプラン変更は8月中に実施しています。
つまり、データプランも8月分です。
さあ、納得のいく説明をお願いします。
書込番号:19113529
1点

JK美空さん
前のスレをよく読み直してください。
8月にプラン変更しているので、8月分は「カケホーダイ」が満額請求されます。
9月分からデータプランの請求になります。
-----------
JK美空さん
> ドコモの月月サポートは初月つきません。
はい。知っています。
> 従って初回は17,280円かかります。
当月にプラン変更した場合、カケホーダイは満額請求ですが、それ以外(spモード、シェアパック10、シェアオプション)は日割り計算です。
したがって、1日(ついたち)に契約しない限りは初月の月額料金は17,280円にはなりません。
2015/08/23 23:14 [19077914]
書込番号:19113631
2点


>たあみさん
なんとも、日本語の不自由さを感じます。
つまり8月のプラン変更は、9月からデータプランを適用する予約をしたということでしょうか。
ならばかけホーダイプランに日割りがききます。
ところが、スレ主のあげている9月の日割りとは、なんでしょうか。1日からなら満額じゃないのでしょうか。
これは仮説です。もし予約だったら請求に日割りは発生しないのに、画像には日割りとのっている。
よく見れば、スレ主さんとたあみさんの請求書の表記が一部改行部分で異なる点がある。
一例。2列目の内訳金額。2行と3行に分かれている。
何故?PCとタブレット表記で違うんでしょうか。たあみさんのは、カラーじゃないのは。
と疑問は果てしないのですよ。
書込番号:19113682
1点

JK美空さん
解決済みのスレで長々と質問するのはやめましょう。
理解していないのはJK美空さんだけなので、質問があるなら、自分でスレをたててください。
月々サポートがあって、データプランの請求であることから、契約月の8月の請求ではないことは明白です。
> 8月のプラン変更は、9月からデータプランを適用する予約をしたということでしょうか。
前のスレを読みました?
プラン変更した月は「変更前」のプランの料金が日割りせずに「満額」請求されます。
これはドコモのルールです。
> スレ主のあげている9月の日割りとは、なんでしょうか。1日からなら満額じゃないのでしょうか。
日割りになっているのはドコモの有料オプションです。
ドコモのオプションは「31日間無料」のものがあるので、8月15日に契約したら9月14日まで無料。
日割りというのは、9月15日から30日までの分です。
> 何故?PCとタブレット表記で違うんでしょうか。たあみさんのは、カラーじゃないのは。
My docomoの表示はスマホ、タブレット、パソコンで異なります。
以上。続きは別スレでお願いします。
書込番号:19113795
6点

>JK美空さん
すべてはたあみさんの言うとおりです。
画像は9月分の請求であって8月分の請求ではありません。
したがって月サポについては8月はなくて9月から月サポは適用されます。
初月の8月は月サポはなく、カケホーダイも満額請求になります。
たあみさんが詳しく回答されていますね。
有難うございます。
書込番号:19114264
2点

> 53円が何だか分かりませんが、iコンシェル(100円)の日割り分ではないかと思われます。
補足します。
あくまでも、iコンシェルの9月15日から30日までの日割り分ではないかという想定です。
100円÷30日×16日分=53円
53円×1.08=57円(税込)
金額的にはピッタリなので。
書込番号:19114517
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
iOS8.4.1にアップデートしてからsiriが反応しません
しゃべった後くるくる回りながらその先にいきません
そしてメールなどで音声で入力も反応しません
グーグルなどの音声は認識します
リセット初期化しましたが同じでした
解決方法はないんでしょうか?
マイクは壊れてないみたいです
3点

iphon 6+. iphon5sでも同じ症状です。
最後にはインターネットに接続出来ないと出ます
サーバーのせいかIOSのバグ?
書込番号:19096170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8.4でもダメなんでサーバーがダメなんじゃない?
書込番号:19096256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今確認したら、家にある2台とも同症状でした。
iOS8.4.1にアップデートしてからも、普通に使用できておりましたので、アップデートの問題ではないと思います。
最近、OK!Googleを使っていたので、siriが嫉妬してしまったのかも・・・?
書込番号:19096309
1点

iOS8.4.1でも一昨日までは正常作動してた記憶があるけど今現在はまるでダメだね。
ずっと回りっぱなしだよ。
書込番号:19096316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


みんな一緒の症状なので安心しました
明日ショップに行かなきゃいけないのかと思ってましたから・・・
みなさんありがとうございました
書込番号:19096395
1点

5sですが、確かに、同じ症状で、使えませんね(^^;
但し、バージョンの問題では無いですね。
私のは最新バージョン8.4.1、娘のは8.1.2ですが、両方共同じ症状で使えません。
Appleのサーバーの問題では無いでしょうか?
ちなみに、話しかけてしばらくすると、
写真のように、「申し訳ありませんが、今はリクエストをお受けできません」と言われますね。
書込番号:19096414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>LUCARIOさん
色々なパターンがあるんですね。そのパターンも出ました。
>スマホビギナー戦士さん
となると、やはりバージョンの問題ですかね。
iOS7のiPadminiでも、使えませんでした。
書込番号:19096482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
長いあいだSiriを使わなかったので
こちらを見て初めてSiriました。
やはりみなさんと同じでした。
ただいまApple本社に出張中だそうです。(嘘)
書込番号:19096564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS8.4.1です。
8月28日の夜は使えていました。
今日は使えません。
サーバーが混雑しているのでは?
書込番号:19096919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の5s 64GB、使える。
会社の5s 32GB、使えない。
iPad Air2、使えない。
全部8.4.1、さっぱり分かりません。
書込番号:19096955
2点

私も同じ状況です。
ネット接続リセットしてもダメでした。
IPHONE6プラス 128G
IPAD 64G
どちらも使えません。
共にIOS8.4.1です。
書込番号:19097881
0点

今確認したら大丈夫でした。
Siriちゃんおかえり。
書込番号:19097949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
auから夫の携帯と2台MNPを考えてます。
当初、softbankを考えていましたが、月月割がなくなってしまたとのことなので
ドコモに乗換えを考えてます。
夫:カケホーダイ+シェアパック10+SPモード
私:カケホーダイ+シェアオプション+SPモード
シェアパック10が条件で一括0円購入できるとのことなのですが
両方夫名義にして、データSパックに変更を考えています。
この場合、8月に変更するかもしくは9月に変更するか
もしどちらでも同じなら10月(更新月)に変更しようかと考えております。
先のスレでで9月に月サポ条件が変更されるとの記載があったので誰かおしえていただけまんか?
0点

6Sの登場が近い為、キャリアーの在庫処分が進むのでそれに乗じて代理店の好条件を探すか、更新まで待って違約金¥0でMNPするか冷静に。
書込番号:19089053
1点

後6Sプラスを出ます。SOFTBUNKの月月割りは今のところなくなるとは発表されていません。SHOP等で良く確認してみてください。
書込番号:19089073
1点

金額の変更ではなく、月サポの適用条件が変更されるだけです。
http://mvno.xsrv.jp/docomo/tukisapo-requirement/
普通にMNPして利用する分には何も変わりません。
書込番号:19089076
1点

>風智庵さん
ありがとうございます。ただここ最近の価格をみてると、SBの月月割がなくなったり、
ドコモでは端末購入サポート対象機種になり月サポ減額があったりと価格上昇気味ですので…
ただ、今後のキャンペーンを無視するなら制度的には8月に滑り込まなくても良いということですかね?
書込番号:19089078
0点

>ありりん00615さん
かなりわかりやすいURLありがとうございます!!
ってことは私の場合は8月も9月も変わりませんね!
安心しました。更新月までじっくりお得なキャンペーンを探してみます。
書込番号:19089088
0点

ドコモの月々サポート金額が減る思いますよ。
特にiphone6sが出るまでには。
書込番号:19089106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>connectionさん
21日に月サポ額が約1000円下がったのに、こんな短いスパンで下がってしまったりするものなんですか!?
これは困りました…また迷ってしまいます。
書込番号:19089132
0点

昨年の9月はドコモは5sは通常販売で、5cの月サポを減額して、一括0円で販売しました。
ソフトバンク、auは一括0円、月々割、毎月割の減額で販売しました。
ドコモは、すでに端末購入サポートに入っているので有るとしたら月サポ減額、キャシュバック大見たいな感じかと思います。
あくまでも、予想ですので…
気になる所はかなり前から5sとは違い長期で販売をしているので、いつまでするかが気になります。5sは昨年の2、3月で一括0円は終了し、9月は行いませんでした。
間違えなく今より条件良くなる事は無いし、一括0円での販売もいつまで続くか分からないので良く考えてください。
来月、再来月に買う予定なら違約金払ってでも今買います。
書込番号:19089289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時期は分かりませんが、月々サポートの減額、端末購入サポートの違約金増額があるはずです。
その分、機種代金の割引額と購入時のキャッシュバックは増えると思います。
10月だったらiPhone6の在庫がなくなることはないでしょうし、条件は変わらずに購入できそうですけどね。
書込番号:19089694
0点

128GB残ってますかね?
書込番号:19089856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

128GBのゴールドとか、容量と色を限定すると探すのは大変かもしれませんね。
気になったのはプランのことですが、2回線のシェアを外して、それぞれをデータSパックにするということでしょうか?
書込番号:19090123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入サポートは、8末で一区切りのようです。金額は22800円ですがこれを適用しても、128GBモデル価格は2万円ほどになります。ドコモ128GBモデルの場合、2台購入で一括0円という案件はほぼないですね。
あと、複数台購入前提の店なら、家族まとめて割を含めて価格を決めていると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/family_unify_discount/
しかし、上記にあるようにプラン変更すると違約金がかかります。このサービスも8末で一区切りです。
書込番号:19090149
1点

端末購入サポートは、今のところ「9月末」までですね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=support
書込番号:19090240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>落武者33zさん
去年の情報ありがとうございます。やはり単純に新型が出るから安くなるという訳ではないのですね…
2年前にauにMNPしたときは8月より9月の方が好条件だったのでてっきりそうかと思ってました。
書込番号:19090277
0点

>たあみさん
ありがとうございます。
本日、ドコモショップで確認したところ、端末購入サポートはとりあえず延長しますとのことでしたので
9月に月サポ額が下がることは多分ないと思いますとのことでした。
逆に額が上がるパターンも過去にありましたよとおっしゃってました。
>それぞれをデータSパックにするということでしょうか?
そうです。わかりにくい書き方ですいません
>ありりん00615さん
上記のプラン変更は可能かと思うのですが、違約金発生してしまうのでしょうか?
一括0円はとりあえず テーたシェア10が必須とのことなので。
書込番号:19090296
0点

シェアプラン、データパックに入って入れば違約金はかかりません。
月サポですが、端末購入サポート入りした機種で上がった機種は無いと思います。
都度、下がっていますから…
so-02gが良い例ですよ。
キャンペーンは、延長するので問題無いと思います。
皆様が言われている様に、来月からは端末購入サポートの違約金の増額、月サポの減額の可能性が大だと予想してます。
31日までのキャンペーンと記載しているお店が多数あるので、来月からは条件は必ず悪くなると思います。
端末購入サポート入りする前も17日まで月サポ16gなら3500円位あり21日から端末購入サポート、月サポ1000円減額なので、流れから行くと悪くなります。
ここの所、ドコモは悲報しかないので…
書込番号:19091833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>落武者33zさん
ですよね・・・。過去の情報あさってみてもそういう傾向ですよね・・・
じっくり見すぎて完全にMNPのタイミング逃しましたね。
更新月10月の動向見ながら、ダメなら3月の決算まで待って6S狙いでいきますかね・・・
ありがとうございます。
書込番号:19092256
0点

月サポが減ってもキャッシュバックが増えれば、2年間の総額ではあまり変わらないです。
割引を先に貰うか分割して貰うかの違いですから。
月サポ約2,500円が0円になったとしても、キャッシュバックが6万円(2,500円×24回)増えれば同じことです。
書込番号:19092363
0点

>たあみさん
そうですね。差し引けばさほど変わりませんね!
ただ、先にいただけるパターンはうちの場合、手元にお金が残らないので
なんか損した気分になってしまのですが・・・
けど、良いように考えれば1年以上経てばMNP考えてもいいと考えれば
得なのでしょうか!?。はたまたこれは違法なのでしょうか・・・
書込番号:19094865
0点

違法ではないですよ。
1年超2年未満だと端末購入サポートの違約金はかかりませんが、2年契約の契約解除料10260円(税込)はかかりますので、ご注意ください。
いずれにしても、更新月の10月になったらすぐに行動したほうがいいですね。
書込番号:19095444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)