端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
83 | 18 | 2014年11月1日 08:51 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2014年10月30日 09:18 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月30日 07:01 |
![]() |
3 | 4 | 2014年10月29日 21:35 |
![]() |
80 | 36 | 2014年10月29日 19:55 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年10月28日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
充電していて、ふと画面を見たら「このアクセサリは使用できません。」のメッセージ。
付属品のLightningケーブルなんですけど…。
いちど抜いて挿し直してみても、数分経つと同じメッセージが出ます。
ウチは3人がiPhone6を使用していますが、この症状が出ている(気付いた?)のは私だけです。
同じ状態の方、原因をご存知の方、既に解決された方、解決方法をご存知の方などいらっしゃいませんか?
書込番号:18112585 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決策ではありませんけどそのまま使えませんか?
書込番号:18112638
4点

他の方に繋いでも同じ症状ですか?
接続元はPCですか?充電器ですか?
充電器は純正品ですか?
PCであれば、USBの場所を変えてみる。
充電器なら、ケーブルの不具合を疑ってみる。(もしくは充電器かもしれませんが…)
色々接続を試してみて、原因を絞って行けば対応がはっきりしてくると思います。
ケーブルのような気はしますが。
書込番号:18112766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lighteningケーブルは純正品、非純正品にかかわらず、断線しやすいです。私は何度か買い替えました。
接続時にはiPhoneをなるべく動かさないようにするのが大事です。
書込番号:18112791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正でも、精密部品ですので、壊れることはあります。
不安なら、新しいものを買いましょう。
書込番号:18113042
4点

iPhoneが3台なら純正ケーブルも3本あるんだろうから、本体とケーブルのどちらに原因が有るのかくらいは検証できるよね?
んで、ケーブルに問題があるのなら交換してもらえば済む話だね。
書込番号:18113128 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

@ねこ大好きさんも仰られていますが、ご家族で3台所有されていらっしゃればケーブルも3本あると思いますので、ご自分のを他へご家族のをスレ主様にと為されては如何でしょう、自ずと答えが出るのではないでしょうか?
書込番号:18113146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

認識しないケーブルをマックにつなぎ
同期やバックアップをしていたら
マックの方が電源落ちが頻繁に起きるよう
になりました。(以外と起きているみたいで
検索すると解決法がありました)
もちろんiPhone充電時も充電の開始音が
抜き差ししていないのに
鳴る鳴らないを繰り返したり。
私は見た目からして古くなったケーブル
だったのですがまだ新しい品物でも
不具合は発生するんですね。
書込番号:18113154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たけとしくんさん、被ってしまい申し訳ありません。
書込番号:18113162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに皆さんのおっしゃる通りですね。
さっそく他のケーブルと入れ替えてみましたら、半日ほど見たところではメッセージは出ません。
どうやら私が使っていたケーブルの問題のようです。
Appleストアに寄れる時にでも相談してみます。
単純なことに気付かずお恥ずかしい限りです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:18114089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も純正ケーブルで充電時にその警告が出ましたが、よくケーブルを見てみると汚れが少しついていたので、ティシュで拭き取るとその後、警告は出なくなりました。
書込番号:18114256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーブルが悪いと言うことで結論が出たみたいですが。
純正ケーブルは常用しない方が良いですよ。
すでにアップル認証されたlighteningケーブルが発売されてて純正ケーブルより若干やすく品質が上の物がいくらでもありますから。
とにか純正ケーブルは被覆がプアで、皮脂で劣化変色しあっと言う間にボロボロになってしまいます。
自分も1年持たすことができなかったくらいです。
書込番号:18114620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple純正ケーブルが華奢なのは解りますが、扱い方次第でしょうね。
何故なら30pinの頃から今まで1本も自分は壊してないからです。
と言ってもお下がりに子供に与えるとあっという間に切ってしまいますね。
iPhone5に付属してたのを未だに使い。iPhone5s、iPhone6+、iPad Airと未使用で残ってます。
書込番号:18114659
3点

純正ケーブルが弱いと決めつけている人が数名いらっしゃいますが、ネット情報のデメリットの典型ですね。
私は本体の機種変更やケーブル単体の買い足しで4本所有し、それぞれ別場所に置いて毎日使用してますが一本も断線はありません(二年を超えて使用しているものもあります)腫れ物に触るような超丁寧な扱いをしているわけではなく自分としてはごく普通に使っているだけです(電源コードの抜き差しの基本は無意識に守っています)
要は、個々の扱い方の問題です。「あっという間にボロボロになる」とか、「純正ケーブルは常用しない方が良い」など、ありえませんし
本末転倒の極みです。購入一年以内ならメーカー保障もあります。スレ主さん、極端すぎる悪評に惑わされず、純正ケーブルは普通に使いましょう。そして壊れたらメーカー保障で交換依頼しましょう。普通の電化製品となんら変わりません。
大多数の人は問題なく長期間使用できているしょう。でも、その大多数のユーザーが、このようなところにわざわざ「純正ケーブルは問題なく2年以上使えます」とは書き込みません。誰が使ってもあっという間にボロボロになるケーブルならとっくの昔に改良されています。
余談ですがiPodに付属の30ピンケーブルも7年以上使用していますが、全く問題なく使えています。
書込番号:18115906
3点

ケーブルの造りが華奢なのを十分に理解した上で慎重に扱ってるが、それでもイカれてしまうことが俺の経験でもあったね。
自分のが大丈夫だったからみんな大丈夫なはずだ、などと安易に決めつけず、ハズレを引く人がいることにも配慮してコメントしてほしいね。
書込番号:18115966 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

たしか、購入して1年以内であれば、無償でケーブルは交換してもらえますよ。
Appleのサポートページから「電源アダプタ」、「ケーブル」、「イヤホン」は交換依頼が出せたかと思います。
依頼時にクレジットカード情報を求められますが、これは「古いのを返送しなかった場合は新規購入扱い」になるらしく、その時のものみたいですね。
流れ的には、アップルのページから依頼→新品のケーブルが送られてくる→古いケーブルを返送となるみたいです。
ケーブルに問題ありそうであれば、交換されてはどうですか?
書込番号:18116098
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
IOS8にしたら、モバイルバッテリーがつかえなくなったという書き込みがあったんですが
そんなことあるんですか?
アマゾンに書いてあるレビューです
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00JYBILDO/ref=zg_bs_2544551051_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
1点

ケーブルが純正のものじゃないんじゃない?
短文の評価しにくいレビューですね。
書込番号:18106296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

社外製lightningケーブルがOSアップデートで弾かれたのかな。
書込番号:18106328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクセサリーについての注意書きです。
http://support.apple.com/kb/HT1665?viewlocale=ja_JP
書込番号:18106432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさまありがとうございます anker astro を買おうと思うんですけど、アップルの純正ライトニングケーブルは1.4A充電、急速充電に対応していますか?
書込番号:18109007
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
AのPCにiTunesでiPhoneのバックアップをしたとします。そのバックアップデータをフォルダからぬきとりBのPCにiTunesをインストール後、そのバックアップフォルダをBのPCにコピーしたとします。iPhoneは初期化し、そのBのPCに接続後そのバックアップデータをBのPCからiPhoneにインストールすることは可能ですか?
1点

この場合、iPhoneの初期化は不要だよ。
書込番号:18108749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
5sのドコモを利用しています。仕事柄、高速道路をよく利用するのですが山陽道ではソフバン並みにブチブチきれます。
6での通話品質はどうでしょうか?
一般道では問題ないとはおもいますが
書込番号:18102486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けんさん1204 さん
こんにちわ。
最初にごめんなさい。
自分は答えを持ち合わせていないのですが、
山陽道もかなり長い高速なので、どの辺りか
を明記すると、よりアドバイスしやすいと思
いますよ。
全線に渡ってか、何処かの県辺りなのか?
書込番号:18102503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はソフバンの5sですが、やはり新幹線で高速移動中の場合などは電話はそれなりに切れやすいです。
が、実はFaceTimeオーディオでの通話の方が切れにくかったりします。
これは多分、電話は3G回線を使っているけれど、FaceTimeオーディオは4Gの通信回線を使っているためで、やっぱり規格が新しい方が繋がりやすさでも有利なんですね。
つまり、VoLTEが対応すれば改善される可能性が高い、6は有望、であることと、現状でもIP電話系を使ってみると改善される可能性があるということです。
書込番号:18102562
1点

ドコモでなくてすみません。
ソフトバンクの 6 ですが
電話をかけても接続できませんと
表示され何回もかけ直し
しなければいけない時があります。
書込番号:18102759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございました。仕事、高速道路をよく利用するので参考になりました。ありがとうございました
書込番号:18107503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
どちらかで迷っています。どちらがお勧めか教えてください。また、音楽に関しては絶対的にソニーをしんようしているので、xperiaならそのままですがiPhoneにした場合はウォークマンaシリーズも購入したいと思います。また、youtubeなどに転がっているのも聞きたいです。
どちらがいいでしょうか?
書込番号:18088926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好みの問題とアプリ等の資産などもあるでしょうから
どっちとも言えませんが、iPhoneのスレですし
少しiPhoneに傾いてるからこちらに書いたのでしょうかね?
個人的にはiPhoneユーザーですし、iPhone板なので
iPhoneを推します。
個人ではSONYに縁が無くて、壊れなかった製品が一つもありません。
つまり、保証期間後には必ず壊れてしまっています。
携帯関連ではほとんどのメーカーを買いましたが、電源からフンともスンとも言わなくなったのは
SONYエリクソン製だけです。
その他は水没させてしまったり、新しいのに買い換えるまで壊れた事がありません。
シャープのスマホは返品レベルでしたが。
スマホの使用頻度次第でしょうか。
音楽に興じてバッテリーが消費して通話や通信に支障があるなら2台持ちが良いでしょう。
そこまででも無いなら1台持ちの方がスッキリはします。
スマホはiPhone、音楽はウォークマンとすると、2台の音楽デバイスが手には入りますね。
世間の流れは気にしなくていいと思います。
自分の思いのままに決断しましょう。
書込番号:18090782
2点

自分なんか、スマホ2台にiPodにタブレット
にそれぞれの充電器…便利な世の中になった
のに、昔より荷物が増えちゃってますよ^^;
書込番号:18090819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeなどの動画系ならアンドロイド
ゲームならiPhoneがいいと思いますよ
動画はここでは差し支えがあるので控えますが
アンドロイドは野良アプリで神なのがたくさんあります
iPhoneは基本、野良アプリは入れられません
無法な著作権侵害でウォークマンを駆逐したAppleが逆に駆逐されようとしているのは感慨深いですね
書込番号:18090822 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゲームならiPhoneがいいと思いますよ
よく昔からゲームならiPhoneと言う人いますがなぜに?
今はもうiPhoneでは出来るけどAndroidでは出来ないのないでしょ?
あってもすぐに飽きるチープなゲームくらいでは?
書込番号:18090866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhoneを持つことに特別なメリットなんか無い訳ですからXperia1台で済ませてしまった方が合理的でしょうね。
ハイレゾは容量が大きいですがSDカードを使うことで対応できます。クラウドはオフラインでは役に立ちませんから特にハイレゾではSDカード必須といえます。
音楽重視ならXperia1択ですね
書込番号:18090867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かんぴょう農家さん
Appleにタッチ操作の特許を握られてますので・・・
やはりゲームなどでシビアなタッチ操作をする場合はiPhoneに分があります
あとは原理的に有機ELもタッチ操作は良いのでSAMSUNGなどは操作性がいいですね
次期Nexus 6が有機ELなのも操作性で選んだからなのかも?
書込番号:18090905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親戚がソニーの中の人だとか、特別な事情でもない限り、もっと幅広い選択肢で物事を考えても良いのでは?と思います。
以前は評判の芳しくなかったARROWS系も、日本人には使いやすいスマホとして評価を上げつつありますし、
何よりATOKの最良仕様をフル活用出来ます。元々ガラケー時代から富士通向けのATOKは使いやすかった。
音楽機能を楽しむだけの為にスマホを購入するわけでもありますまい(笑)
私自身は、音楽も写真もソニー的な発想にかなり疑問を持っていますので、デジカメとスマホは基本選択肢から外しています。だからどうしてもバイアスはかかってしまうのですけど。
音楽プレーヤーでも、ウォークマンが究極至高のプレーヤーだとは思えません。
ハイレゾについても、それなりの音源、アンプ(特にアンプは重要)、スピーカー、イヤフォンを揃えなければ、真価は発揮出来ません。
もう少しトータルバランスを見てスマホを購入なさる事をお勧めします。
私が思うに、ダントツ図抜けた要素はないけれど、グローバル仕様としても一定のシェアとファンを持ち、トータルバランスで優れていると思い、iPhone系を愛用している次第です。
書込番号:18090950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご本人が音楽プレーヤーはウォークマンじゃなきゃダメだって言ってらっしゃるので、そこは、それで、よろしいかと
そこ否定すると、もう、それこそ、何が何だかきめられなくなっちゃいますが
書込番号:18090981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1ちゃんねるさん
うーん、そうすると、何も迷う事はありません。
音楽ファイルの管理や同期など併せて考えたら、Xperiaとウォークマンの組み合わせがBestですね。糸冬。
という事になると思います(笑)
書込番号:18091045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少々話が脱線しているような気もしますが、スレ主さんが決断する際の参考になったでしょうか。
もし音楽性能がポイントでSonyの音作りが好みということでしたら、Z3Cにして、余った予算でイヤホンを購入するのもお薦めです。
既にお気に入りのイヤホンをお持ちでしたら聞き流してください。
もし付属のイヤホンをお使いでしたら、1万円〜クラスのものに交換すると費用対効果の高いアップグレードができます。
高ければ良いというものでもないし、私などではとても的確にアドバイスできるものではありませんが、各メーカー、モデルともに音作りに違いがあってなかなか面白いですよ。
私の愛用はSonyのXBA-H3ですが、Xperia Z3との相性も良く、気に入っています。
書込番号:18091114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Walkmanがベストだとは言いませんが
それでもZ3と比べればまだかなり差があるので
そこはiPhoneでもXperiaでもあまり気にしなくて良いと思います。
ただし、音質とかは関係なく
ただSonyのプレイヤーで視聴する事に意義があるのだと考えるなら
Xperia1台にまとめるのがスマートでしょう。
書込番号:18091148
2点

ん〜皆さんのご意見聞いてると、当初iPhone
+warkmamで勧めましたが、Xperia一択が
いいように思えてきました^^;
取り敢えずXperiaにし将来的に容量不足や更
なる高音質を求めたいときにwarkmamを追
加してもいいと思います。
Xperiaとwarkmamの音楽ファイルを一元的
に管理できますし。
書込番号:18091327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z3Cと言っても所詮スマホの音楽プレーヤーはおまけ程度のもので音質に拘るならWalkmanの方がいいでしょう。スマホの音質で十分というならiPhone単体でもそれほど悪くないと思います。拘れば切りがないので予算を先に決める方がいいかな?
書込番号:18094121
1点

同じ日にiPhone6とZ3Compactを購入して使っています。現状では満足度は同じぐらいと感じました。
しかし、総じてiPhoneの方がカメラや音楽プレーヤーの質が高いと感じましたが 、SONYの憎めないのは周辺機器との拡張性で現状はウェアラブルデバイスなども充実しています。
以外に追加で購入したZ3がいちばん気に入りました。
iPhone6はカメラの出っ張りだけが口惜しいです。
書込番号:18101175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はXPERIAz3ですが、ハイレゾ対応の🎧
ならどうか知りませんが、iPhonも音は
良いですよ
個人的ですが、XPERIAの機種変更って理由と
5sより画面の強度は良く成ったし
防水でないのが残念ですが、実際好みだと
思います。
書込番号:18104730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、音楽プレーヤーをスマホで共用するのか分離するのか?
音質だけじゃなく携帯性が随分違います。
どんなシチュエーションで音楽を聴かれるのか知りませんが、電車通勤で聴くことを想定すると共用はイマイチかもしれません。
スマホをZ3にするかiPhoneにするかは勝手ですが、スマホ+ウォークマンがやはり良いと思います。私の個人的意見ですが
書込番号:18104766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質に関しては、個人の好みですが、音響機器としての性能は数値化した指標で比較します。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html
こちらに音響特性指標の解説があります。
XperiaとiPhoneの比較の資料はこちらにあります。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3-review-1140p7.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z2-review-1078p7.php#aq
iPhone>>Xperia(Zのいずれも)です。
Walkmanの中で最も良いとされているNW-ZX1とiPod shuffle 4の比較資料があります。
http://www.soomal.com/doc/10100004953.htm
http://www.soomal.com/doc/10100003560.htm
いずれの指標でも、ZX1<iPod shuffle です。
特に大きな違いとしては、出力です。
ZX1が15mW+15mW
iPod/iPhoneが30mW+30mW
になっています。
こちらに、iPod touch 5GとF880シリーズの音質比較があります。
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-257.html
iPod>>F880
埋めがたい大きな差です。
Walkmanは音質を求めて買うような商品ではない、と言えます。また、わざわざ音質の悪いWalkmanを買う必要は無いと思います。
音響特性に大きな差がありますから、iPod/iPhoneでもアプリのEQとエフェクタを使えば、Walkmanの音の特徴を再現することは可能です。
書込番号:18106176
0点

失礼しました。xperia z3 compactでしたね。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3_compact-review-1135p7.php#aq
こちらに資料があります。
何れにせよ、音質は、
iPhone6>>Z3 compact
です。
書込番号:18106184
0点

スレ主さんが好む音 聴きたい音で音楽が聴ける方を選ぶのが一番です!
ピュアオーディオをやると 特性がいいい=良い音 またそれで優劣が決められない事を理解できますよ!
だいたい人の耳で 機械で測ったような細かな特性まで聴き分けられません、ましてやポータブルプレーヤーでわね(^-^)
テレビの色作りが各社違うように、音作りも違います
スレ主さんが好むものを購入して、好きな音を聴くのが一番ですよ(^-^)
書込番号:18107006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんだけど、ご本人様が、ご自身で決められないんだってば
書込番号:18107023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
この辺でなんとかならない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#18094306
書込番号:18101974
0点

同じような質問がアンドロイドのXperiaのほうにも上がっていましたので、MailBoxというアプリを紹介させてもらいました。
MailBoxというアプリは、最初iosでリリースされ絶賛されていたので、アンドロイド使いの私は羨ましく思っておりましたが、やっとアンドロイド用にもリリースされ便利に使っています。
ios用MailBox(https://itunes.apple.com/jp/app/mailbox/id576502633?mt=8)
使い方は、アンドロイド版しか知りませんのでハッキリ分かりません。(多分同じだと思いますが)
しかしチュートリアルがあるので、お分かりになると思います。
多分、一括削除O.Kだと思いますよ。
書込番号:18102172
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)