iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4443件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:5件

夫婦で、ソフトバンクからドコモへのMNPを考えております。
本体代ではなく、月額使用料の計算に関しての質問です。

9/25付けで、MNP新規契約
夫  ・カケホーダイ 2700円+SP300円+シェアパック10 9500円
妻  ・カケホーダイ 2700円+SP300円+シェアパック子  500円 (計 16000円)

10/1付けで、以下に変更
夫・妻 ・カケホーダイ 2700円+SP300円+データSパック 3500円 ×2  (計 13000円)

のプランに利用する計画を立て、端末を予約中です。

初月日割りになるか等をドコモショップで確認したところ、新規契約に関してはカケホーダイもシェアパックも日割りになると言われました。(自分の計算では3000円程度かなと)
また、パケットパックの変更に関しては、申し出の翌月適用になるので、9月中に申し込めば10月1日から適用になると説明を受けました。

つ/まり、9、10月合わせて、大体16000円程度になると計算していました。
(契約手数料や月サポ・オプションなどのプラスマイナスを除いた「基本プランとパケットパックの合計」です)

本題なのですが、
さきほどこちらの掲示板を見ていたら、「プランを変更すると、カケホーダイも満額請求」という書き込みがあり、
ドコモショップの店員さんの話と食い違っていて、心配になりました。

そこで、ドコモのHPを見ると「注意新規契約と同時に基本プランを申込んだ場合、基本使用料は日割りされます。新規契約と同月内にプラン変更した場合は、日割りされず、同月内で最も高いプランの料金が適用され、それ以外のプランの料金はかかりません。」とありますが、
「9/25に新規契約をして、10/1付けでパケットパックの容量を変更した場合」は、
私が計算しているように9月分は3000円程度(16000÷30×5)ではなく、5日の利用のみで16000円満額の請求になるのでしょうか。


ドコモショップに再度確認すればいいのですが、3軒回って、どの店舗もかなり頼りない方ばかりで・・・
「実際の請求書を見てびっくり」というのが不安で、こちらで質問させていただきました。


分かりにくい長文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:19170432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/24 22:35(1年以上前)

こんにちは。
満額請求されるのはカケホーダイ2700円からデータプラン1700円に変更したときに2700円請求されるってことです。
パケット料は変更しても満額にならないので、ドコモショップの店員さんの話通りの計算であってますよ♪

書込番号:19170503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/24 22:48(1年以上前)

>セカンドハートブレイカーさん

回答ありがとうございます。

こちらの掲示板で言われていた「日割りにならない」というのは、
「通話ができる」カケホーダイから、「通話は無し」の「データプラン」に変更する場合のことだったんですね。
ということは、9月分のカケホーダイは2700円÷30×5の450円ということですよね。

受け取りまで日がないので、こちらで教えていただけて助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:19170556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:40件

iphone6の月々サポート付いた料金体系のままで使えますか?
サイズが合致するのは以前のスマホになりますか?
アダプター使えば問題ないでしょうか?

今月末に契約検討してます。

書込番号:19159062

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/21 11:39(1年以上前)

使えます。

iPhone6のSIMカードサイズは「nano」です。
nanoサイズのAndroidなら、そのまま使えますが、microや標準サイズの場合はアダプターが必要です。
アダプターを使用することをドコモは認めていないので、使用して故障しても自己責任です。
アダプターをSIMスロットに引っ掛けて破損することがあるので、挿すときは慎重にやってください。

SIMサイズはこちらで確認できます。
http://mineo.jp/sph/device/devicelist_docomo.html

書込番号:19159235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/09/21 12:06(1年以上前)

ありがとうございます。まぁそれはいたしかたないですね。
それと料金体系は問題なく引き継げますか?通信スピードが若干変わります?

書込番号:19159285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/21 12:55(1年以上前)

現在のドコモの料金プランはiPhoneもAndroidも同じなので、料金体系は変わりません。
通信速度は機器に依存するので、150Mbpsに対応しているかどうかで変わると思います。

書込番号:19159385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2015/09/21 23:44(1年以上前)

後はおサイフケータイが使えないものがあるかもしれません。iPhoneユーザーなら使わないとは思いますが。。。

書込番号:19161094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

airprintについて

2015/09/20 12:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:139件

airprintでプリンタと別SSIDで接続できた方いらっしゃいますか?

当方、
wifiはバッファロー/WSR-1166DHP
プリンタはcanon MG6530
です。

先日、別カテで同じ似た質問をしたのですが、ihone側の仕様っぽいのでこちらで挙げました。
iphone6はwifi-ac可能ですが、プリンタってそこまで必要無いらしくb/g/nとなってます。

普段はac接続、airprint使う時はb/g/nへ繋ぎ変えている?
ってな事をしなきゃいけないのかと思い質問しました。
もっと、便利な使い方あれば教えて下さい。

書込番号:19156525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/09/20 17:28(1年以上前)

iPhoneとAirPrint対応プリンタが同一ネットワーク内にあればAirPrintは可能です。

バッファロー/WSR-1166DHP で、別SSID名のクライアント同士を接続させない設定・仕様になっていれば、設定を変更する または 設定変更できない場合はAirPrintできません。

書込番号:19157112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2015/09/20 20:36(1年以上前)

ありがとうございます。

同一ネットワークですが、別SSIDです。
でも、隔離設定はしていません。
同じ設定内容でandroid端末ac接続でプリンタと繋がります。
Airprintの対応表でもmg6530は対象となってますし。。

因みに同じSSIDで接続すればプリンタと繋がります。

書込番号:19157585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/09/21 09:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ネットワーク構成

Bonjour

当方の環境で同一ネットワーク内の別SSIDにそれぞれ接続したプリンタとiPhoneで印刷してみましたが、正常に印刷できました。(添付画像参照)

 iPhone5, iOS 8.4.1
 プリンタ:Brother DCP-J4210N
 アクセスポイント:AirMac Extreme 2013 および 2009

ですから別のSSID接続でAirPrintできないのが、iPhoneの仕様とは考えにくいです。


>因みに同じSSIDで接続すればプリンタと繋がります。

同一SSID名で接続した時にはAirPrint出来るのでしたら、ルータがBonjour対応でUDP5353の通信も正常のはずですが、別名にしたSSID間でのBonjourをバッファローのルータがサポートしていない可能性もあります。(バッファローのルータ/アクセスポイントを使ったことがありませんのでよくわかりません)


>同じ設定内容でandroid端末ac接続でプリンタと繋がります

Androidからの印刷はおそらくBonjourを介していないと思いますので、iPhoneからAirPrintできる/できないこととの関連性は低いと思います。


スレ主さまのネットワーク構成の詳細などがわかりませんので、一般的なトラブルシューティングになってしまいますが、
ルータとプリンタのファームウェアを最新にし、ルータ、iPhone、プリンタ全ての機器の電源オフ→電源オンをお試しになってみてはいかがでしょうか。

またアクセスポイントのAuthentication TypeがWPA2-PSK、EncryptionがAESになっているかの確認もお勧めします。

ネットワーク解析ツールをお持ちでしたら、ダメな方のSSIDからBonjourのIPP(Internet Printing Protocol)などプリンタ関連のサービスがで正常に動いているのが見えのるかご確認ください。(添付画像参照)

書込番号:19158935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2015/09/21 18:25(1年以上前)

WSR-1166DHP側のファームアップが2世代ほど古かったのでアップすると、別SSIDでも繋がりました。
(しっくりこないですが解決!)

iphine側の原因では無かったです。申し訳ありません。
プリンタ→iphoneと原因を渡り歩いてきたのですが、なんとか解決できした。

ふじくろさん>
当方、娘のiphoneなのではあまり詳しくないのですがBonjourなるたるものなど少しですが勉強になりました。

ちなみにmg6530にはBonjourの有効/無効が設定できるようです。
(私はデフォで有効だったのでこれが原因ではありませんでしたが)

ありがとうございました!

書込番号:19160006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真や動画のフォルダでの管理について。

2015/09/20 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:459件

現在、Androidを使用してます。

写真や動画をパソコンと同じようにフォルダに分けて管理しています。

フォルダの中にさらにフォルダを作っての管理もしています。

データの保存はスマホとパソコンそして万が一を考えてクラウド(ヤフー ボックス)を利用して保存しています。

iphoneでもフォルダでの管理は出来ると思いますがフォルダの中に多数のフォルダを作成して管理する事は可能なのでしょうか。

また、ヤフーボックスを利用した場合私の使用方法でAndroidの時に比べて何か出来なくなる事とかはないでしようか。

ご存知の方いましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:19156956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/09/20 18:37(1年以上前)

iPhoneは、androidやWindowsのようなOSむき出しのファイル管理は徹底して排除します。
基本的に、データは個々のアプリがばらばらに扱います。
汎用的なファイラーアプリは認められていないので、ファイルを直接、管理・整理することは出来ません。

撮った写真はカメラロールという場所にはいります。それをアルバムという擬似的なオブジェクト単位でまとめて整理します。フォルダという考え方はないので、入れ子には出来ません。
それを別のアプリから参照することは出来ますが、閲覧するか、そのアプリに取り込むだけです。
入れ子に出来る写真管理・閲覧アプリもなくはないですが、そこで整理した結果は、そのアプリ固有の物になります。

クラウドアプリについてもそうした制限を受けます。
アルバムなどの写真のアップロードは可能です。自動的にアップロードさせることも出来ます。

いろんなデバイスを使い分けるなら、むしろクラウド側をメインにして、クラウド上で整理したほうがよいです。
そうすれば、どのデバイスで撮影しても、どのデバイスから整理しても、どのデバイスから見ても、自動的に連動して、みんな同じように見れますよ。
バックアップが必要なら、データをPCの別の場所にコピーするなどすればよいです。

ただし、データが多いと、通信量が増えたり、表示が遅くなったり、クラウド側のストレージが足りなくなると行ったデメリットは生じます。

書込番号:19157269

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件

2015/09/20 20:23(1年以上前)

回答どうもありがとうございました。完璧な知識と内容でびっくりしました。物凄くわかりやすかったです。本当にどうもありがとうございました。。

書込番号:19157551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/20 21:14(1年以上前)

横からすみません。
私も常々疑問&不満に思っていました。
同一のファイルを場合によってAというアプリで開いたりBというアプリで開いたり、って普通にやっていたことができなくて。
皆さん不便に思わないんですかね?

書込番号:19157725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2015/09/20 22:07(1年以上前)

そうですよね。以前Androidと併用してどんなもんかなぁと少しの間だけiPhoneを使用した事がありました。

Androidの感覚で操作するとあれっていうところがたたありました。

フォルダの件も出来ないのか自分のやり方が悪いだけなのか今一わからないままで手放しました。

新しいiPhoneが出るので気になって質問してみたしだいです。

フォルダの件はクラウド使用ならば問題はないのでしょうが出来ればもう少しAndroidやパソコンのような操作が出来ればにぁと思います。

わたしがiPhoneで一番気に入っているところは画面が滑らかでスクロールした際の文字が見やすいところです。

欲しい気持ちもありますが、少々使いづらさえに悩んでしまいます。

書込番号:19157929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 gmailについて

2015/09/08 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:40件

相手からgmailでdocomoメールに送られてくると、docomoメールに通知はくるものの、docomoメールとiCloudメール両方のフォルダに同じメールが入っています。で、docomoメールを削除するとなぜかiCloudのゴミ箱にあります。

相手からキャリアメールで送られてくる場合は、docomoメールに通知にされdocomoメールフォルダのみにメールが入っていました。

なぜgmailだとそうなってしまうのか不思議なのですが、iCloudに設定などあるんでしょうか?

書込番号:19120756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/08 07:26(1年以上前)

全受信フォルダで削除してるって事ではないですか?

書込番号:19120983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/08 07:31(1年以上前)

よく読み返したらちゃんとフォルダ単位で見てるんですね。的外れなレス失礼しました。

書込番号:19120988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/08 07:34(1年以上前)

その現象を確認したGmailアカウントは、一つですか? それとも複数ですか?

ご自身でGmailアカウントを取得し、そのGmailアカウントからご自身の
docomoアカウントだけにメールを送信した場合でも、その現象は発生しますか?

書込番号:19120994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/08 08:11(1年以上前)

> docomoメールとiCloudメール両方のフォルダに同じメールが入っています。

docomoの受信フォルダとiCloudの受信フォルダの両方に同じメールがあるのですね。そのとき、
全受信フォルダでは、どうなってますか? 二つメールがありますか? それとも一つだけですか?
同じスレッド内に二つのメールが入っている場合は、二つと数えてください。

> docomoメールを削除するとなぜかiCloudのゴミ箱にあります。

docomoのゴミ箱にもありますか? iCloudの受信フォルダには残ってますか?

書込番号:19121050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/08 08:53(1年以上前)

iCloudで自動転送の設定をしてませんか?

 https://support.apple.com/kb/PH2642?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
 https://support.apple.com/kb/PH2650?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

書込番号:19121128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/09/08 10:03(1年以上前)

不思議なことにgmailで受信したときだけなんですよね。キャリアメールできたときは1通のみ受信されるので…

書込番号:19121257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/10 07:33(1年以上前)

擬似プッシュのためのiCloud転送とかしてませんでしたか?

書込番号:19126771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/16 12:21(1年以上前)

gmailのサーバー同期していませんか?

iCloudとgmailは相性が悪く同期させると、相互に干渉して電話帳メモリーを勝手に書き換えたりします。

Appleサポートに連絡すると競合が判明。
gmailのサーバー同期を解除したら電話帳の3分の一くらい消えてしまいました。

gmailを入れる場合には気をつけましょう。

書込番号:19144802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

現在、更新月(8月21日から)に入ったので、MNPを使って乗り換えを考えています。
iPhone6sの発売を目前に控えて、iPhone5sも含めてiPhone6にすべきか混乱しています。
理想はiPhone6sを持てれば一番良さそうな気もしますが、最初は「割高感」や「入手性」が難しそうです。
どの端末を選べば一番「満足度」が高いのか、皆様のお知恵をお借りしたいと考えた次第です。

個人的にはiPhone5(s)の大きさがちょうどよいと思っているので、iPhone5sへの乗り換えが希望なのですが、iPhone6の在庫一掃セールによる「割安感」も捨てがたいと感じています。
ただ、16GBだと容量の少なさが気になります。

iPhone6sの発売が近づくにつれ、中古端末の値段も安くなっていっていることや、出品数も増えてきているので、かなり迷っています。
また、中古iPhone5sの場合、格安simと併用すると、かなりの「割安感」が出ているような気がしています。

そう思って、さっそくFREETEL SIMを買いました。
MNPの場合だと、届くまでに日数がかかるようなので、「使えない」期間を少しでも短くしたいと考えての判断ですが、結果的にそれが良いかどうかは自分でもわかりません。
ただ、仕事とプライベート用で2台持ちも考えているので、捨て金とも言えなさそうです。

説明が長くなりましたが、結局、どれを買えば良いかわかりません。
SIMロック解除の流れも出ているので、非常に「動きづらい」です。
選択肢が整理しきれていないので、どなたか「まとめ」てください。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19106154

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/09/03 07:34(1年以上前)

au iPhone 6 64 mnp

16g一括ゼロの店に行って、
一万円くらい追金出して64g契約する。

シムフリとか、
フリテルとか余計なコトは考えない。

男は黙ってau64

書込番号:19106350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/03 07:57(1年以上前)

at_freedさんの提案にのって
au iPhone6 16GBをMNP一括0円で入手。
キャッシュバックも期待できるかも。

で、即売却して白ロムau iPhone5s 64GBを購入。
画面のフィルムなど剥がさないようにすれば、店によっては未使用品扱いとして高額で買いとってくれるかも。
iPhone6とiPhone5sはSIMが同じなので挿し変える。

これでMNP特典と毎月割が高額なままiPhone5sを2年間所持できます。
スマートバリューも適用できれば、月2,500円も可能です。

書込番号:19106390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 08:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
もしよかったら、なぜ、「16g一括ゼロの店に行って、一万円くらい追金出して64g契約」した方が良いのか説明をお願いできますか?

書込番号:19106395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 08:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まだ、ちょっと理解できないのですが、docomoよりも、auにMNPした方が良いのはなぜですか?

書込番号:19106422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/03 08:22(1年以上前)

DocomoよりAuの方が、条件が良いものを見つけやすいから・・・
ドコモで同じ条件なら、好きな方で良いんでは?

書込番号:19106440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/03 08:24(1年以上前)

家のインターネットが、KDDIならさらに割引あり。
ドコモ光を使うならまた違うが、あんまりいないでしょ。

書込番号:19106442

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/03 08:53(1年以上前)

プランのことが書かれていませんが、カケ放題プランなのか従来のプランなのかでキャリアが決まります。
ドコモはカケ放題プランしかありませんので、従来のプランを希望するなら、ソフトバンクからのMNPならau一択です。
現在が64GBのiPhoneなので、機種変更後も64GB以上のものを選ばないとデータを復元できなくなる可能性があります。

書込番号:19106497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/03 08:59(1年以上前)

従来のプランは、ソフトバンクでいうと「ホワイトプラン」のことで、auでは「LTEプラン」といいます。

書込番号:19106504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:19106575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 09:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
自宅はフレッツ光とOCNです。

書込番号:19106579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 10:09(1年以上前)

他社のプランについては、よくわかりませんが、現在は、月々5,000円前後で使っています。
乗り換えても同じくらいにしたいと思っています。
プランのことがわからず、まだ整理がつきません・・・。

書込番号:19106624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/03 10:28(1年以上前)

docomoは知りません。

端末代は清算済みとして。
auなら4,000円+通話料でいけます。
スマートバリュー適用にできれば、そこから1,480円割引きです。

書込番号:19106658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 11:17(1年以上前)

ありがとうございます。
けど、中古iPhone5SとフリーテルSIMとの組み合わせも、安いですよね。
フリーテルは縛りがないので、とてもいいなと思いました。
今、調べてみると、au iPhone5sは\29,000(税抜) でした。
来週のiPhone6sの発表後はさらに値下がりがあるのではないかと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:19106748

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/03 11:35(1年以上前)

購入したFREETELのSIMはドコモのMVNOではないですか?
だとすると、使えるのはドコモのiPhoneか、SIMフリーのiPhoneです。
キャリアロックされているソフトバンクとauのiPhoneでは使えません。

書込番号:19106779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 12:00(1年以上前)

ありがとうございます。
仕事用とプライベート用で2台持ちも考えています。
その場合、auとdocomoという組み合わせになると思います。

書込番号:19106821

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/03 12:05(1年以上前)

iPhone6Sの発売後に旧機種の中古価格が下がるとは限りません。
昨年、iPhone6が発売されたときは、各キャリアが「下取り」と称して高額な割引を行いました。
このため、中古のiPhoneを購入して下取りに出すという、おかしな現象が起きました。
そして、中古のiPhoneの在庫が減り、キャリアの下取り価格近くまで中古価格が上昇しました。

書込番号:19106827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 13:41(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になります。
ただ、やはり、今の段階だと見通しがつきにくいうえに動きづらいのは変わらなさそうですね。
発表があるとだいぶ動きが読めてくると思うのですが、その前に動くと失敗するリスクも出てきそうですよね。

書込番号:19107063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 22:55(1年以上前)

いろいろと考え始め、まとまらないので、結局、中古でiPhone5s(32GB)を購入することにしました。
iPhone6sの発表と発売を前に、良い決断だったのかどうかわかりませんが、考えることに時間を取られすぎるのも嫌になりました。

そこで、今度はMNPへの手続きの対応を検討したいと思いますが、auの場合、どこも同じなような気もしますが、みなさまの「おススメ」をお聞かせいただけますか?
どの格安SIM(プラン)が良いのでしょうか?
使う容量は7GBまでで考えています。
音声付きを検討しています。

もし、おススメがあったら、教えていただけると大変うれしいです。

書込番号:19108580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2015/09/03 23:18(1年以上前)

確認です。

(1)au iPhone5s 32GBを白ロムで購入ですか?
(2)MNP先はauでauのプランですか?
(3)au iPhoneだとMVNOはマイネオかUQしかありません。
マイネオのことなら少し話せますが.......

(1)ならau版のiPhoneはMVNOの選択肢がとても少ないです。
先日、レスした私の提案であるなら、特に申すことはありません。

(2)MNPなら回線契約のみの移動だと単に電話番号そのままで移るだけとなりますので、一括0円のiPhone6をゲットしたほうが良いです。
毎月割が付かないと割引きもありません。
SIMカードはiPhone5sと6で共通なので、挿し替えで使えます。
プランはLTEフラットにしておけば約7,500円です。
そこから、変える割と毎月割で4,000円ほどになります。
スマートバリューも適用になれば、更に1,480円引きで、月約2,500円+通話料でいけます。

(3)マイネオでau iPhone5sだとiOS7.1.2であれば、マイネオ公認の動作確認端末となります。
iOS8.4だとテストプロファイルが配布されてますが、安定感があまりないようです。
(補足)iPhone6だとテストプロファイルで動きます。
私の生活圏で、2週間ほどau iPhone6にマイネオSIMで利用してましたが、au契約回線の繋がり具合と遜色ありませんでした。
つまり、使えるという判断です。

以上です。

書込番号:19108658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Digitalizeさん
クチコミ投稿数:35件

2015/09/03 23:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

(1)白ロムのことはあまり詳しくないのですが、解約済みのSIMを付けてもらえるとのことだそうですので、白ロムではないと思います。

(2)ショップだと月々の金額が高くなるのではないかと気になっています。現在は、5000円前後ですが、スマートバリューの適用による手続きが面倒くさそうなのと、回線の違約金が発生することなどが足かせになっています。あと、縛りがあるのも嫌気がしています。

(3)auだとマイネオとUQしかないのは知りませんでした。うっかりやってしまったかもしれません。現在、iOSのバージョンを問い合わせていますが、通信が不安定なのはとても不安になりますね。

回答になったかどうかわからないのですが、アドバイスお願いします。

書込番号:19108751

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)