端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2014年9月14日 10:50 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2014年9月20日 16:24 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2014年9月12日 22:24 |
![]() |
17 | 5 | 2014年9月12日 16:14 |
![]() |
45 | 9 | 2014年9月19日 11:42 |
![]() |
166 | 18 | 2014年9月12日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
今回予約した人 予約したときの状況などそれぞれぞうだったか
情報交換しませんか
今現在 悩まれてる方も多いのとおもいますので アドバイスも
かねて それぞれの思いなども含め書き込みしませんか
因みに私ですが 地元のショップに当日午後4時30分に
入店し直接予約申し込みしました
携帯の番号(ガラケードコモの)と名前を書いて終わり
その間ほんの数分
ドコモIDなどは前日ショップで確認してましたけど
ショップの店員さんの話では ショップはド田舎にありますが、
全解の5Sとは大違いだったようです
今回は田舎はドコモ強そうです
で、私は1プラスの128GB シルバーです
5Sでさえ3週間だったと言われ1ヶ月待ちも覚悟してます
少なくても発売当日はなしかと
とりあえず入荷は携帯にということにしてます
7点

はじめまして、私は新宿のカメラのキタムラでdocomo を予約、apple storeでsimフリーを購入しました。
カメラのキタムラは予約受付時間15分前で一番目、多分発売日に購入出来る見たいです。
ヨドバシ、ヤマダも考えましたが、キタムラだと写真のプリンサービス等があるのでキタムラにしました。
apple store はなかな予約出来ずにアクセスを続ける事約1時間やっと予約、発送予定が9/26〜10/1です。
書込番号:17929911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DOCOMOオンラインでグレー128GBを16:06に予約しました。参考に他キャリアのオンラインを覗いたらAUは混雑していて駄目、SOFTBANKも駄目だったような?
DOCOMOの入荷発送予定は不明です。以前にオンライン購入したことが無いのでこんなにあっさり予約できるなんて以外でした。
書込番号:17930377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オンラインで注文、店頭で受け渡しを選びました。
19日予定となってますが、どうなるやら。
最初エラーが出て注文は16時4分でいけました。
やはり店頭予約の方が順番は優先されるのかな。
値段を早く出してほしいですよね。
他者よりはるかに高い事はないでしょうが、安ければ
後だしジャンケンドコモの意義はあります出れど。
希望はNMP優遇ではなく、10年以上使っている方を
どれだけ優遇出来るかでしょう。
書込番号:17930933
4点

オンラインで注文された方も多々おられますね
私は予約開始直後のサイトは混み混みで繋がら
ないかと予想し、受け取りが発売当日は無理と観念し
ショップにて注文しました
予約票とともに受け取り当日までにあれこれの
注意書きが別紙で渡され 最後尾に確認しました欄に
日時と名前書きする用紙2枚もらいました
それにはドコモのIDやらPAS ネットワーク
PAS(パスワード)を確認の事となってました
ドコモを使用してる人用の確認みたいですが詳しくは
分かりません
それにアップルのIDとPASも持ってる人は
確認しておいて下さいとありました
ドコモガラケーとwifiのipad持ってるので
その用紙にそれぞれメモ書きしときました
なお、ドコモIDなどは予約前日にショップに
確認に行きました、ネットは面倒だったので。
前日手間を取らせたというわけもあって、
ショップ予約しました
なお、初めてドコモの人はその場でIDやpasは
ショップで登録できるようです(私はしてもらった)。
勿論私は恥ずかしながら、スマホ初心者です
書込番号:17932313
3点

理沙も12日に、ドコモショップでiPhone6プラス64Gのゴールドを予約して来ましたよ!
(^o^)/
でも米国ではプラスの入荷は、1ヶ月待ちだから、日本では19日に手に入るのかしら?(≧∇≦)
書込番号:17934573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
昔、どっかの本でiPhoneをテーマに成長曲線の解説をしていました。
iPhoneが光り輝き成長曲線のピークに達するのは4から4s位で、その後は陳腐化の曲線に陥る宿命は避け難いような事を書いていたように記憶しています。
理論や数値は人の移ろいゆく心を完全に分析するのはもちろん不可能ですけど、iPhoneに関しては意外と当たっているかもしれません。
というよりは、むしろスマートフォン文化自体がもはや成長曲線のピークを過ぎた感があります。
格安スマホがこれだけ前面に押し出されている事自体、もはや終わりの始まりがやってきたのではないかなと(苦笑)
かつてあれほど日進月歩の技術革新にワクワクさせられたコンパクトデジカメやガラケーが良い例だと思います。
ただ個人的にはiOS8登場で初対応するサードパーティーの日本語変換エンジンソフトはとても楽しみです。
ATOK、Google、simeji…少しでも日本語文書が打ち易くなって欲しいです。
書込番号:17929177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個人的には防水でないのが非常に残念でした。5Cの後継はいつ出るのでしょうか?
書込番号:17929393
1点

自分もAndroidも含めて今まで買ったスマホに防水なかったので
次こそはと期待してたので防水無いのが残念です^^;
なんとなく来年はPlusが無くてフルHDになった6Sと5Cの後継機で6Cが出そうな気がしますw
書込番号:17929690
1点

もはや普及期は終わりテレビと一緒で斜陽ビジネスですね
書込番号:17930928
4点

太宰治は亡くなってから65年は経っているけど、「斜陽」という言葉はいまだによく使われますよね。
ついでに太宰治の実家の津島家もいまだに日本では一定の影響力を持っていますし。
ガラケーだのスマホだのの先端技術は一瞬の打ち上げ花火みたいなものですけど、本物の文化芸術とか名家の寿命って、時代によって評価の変化はあろうとも、意外と長いものだなあとつくづく思います。
正倉院の宝物とか、大英博物館、故宮博物院の宝物が時代遅れでしょうもないガラクタだという人はあまりいないでしょうから(笑)
書込番号:17931268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マスコミ、インターネットの「熱狂」とは対照的に、近所のドコモショップ、ソフバンショップ、東京都心の家電量販店の反応はイマイチのようです。
iPhone3GS、4の頃のような強烈な熱狂はもはや無いのは当然として、5や5Sが発売された時よりも冷めている感じ。
アベノミクスの「大本営発表」何処かの芸能プロダクションの「ゴリ押し女優」みたいなのが日本中に蔓延している。
当日の投票行動は慎重で、世論調査通りには運ばないとケベック州の独立運動が経験則にはなっているけれど、
それでもスコットランド独立投票は大きな試金石。
個人的にはiPhone6よりもスコットランド独立投票とその後の顛末(独立が成立してもしなくても)の方が、私たちの今後の生活に及ぼす影響は遥かに大きいと思います。
グローバリズムの反動が中近東やロシア、中国などではなく、グローバリズムの総本山からほど遠く無い所で起こったのだから。
ジョブズも孫正義さんも10年後には過去の人ですよ。きっと。
書込番号:17953411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すっごい防水スプレーが開発されたらしいですよ!
防水スプレー、ナノコーティングで検索してみてください。
書込番号:17953470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売初日。盛り上がっているのは大都市のアップルストア行列の信者と買占め中華位で、
東京や大阪中心部の家電量販店基幹店ですら閑古鳥のようです。
iPhone5sの時はゴールド中心に初日午前中で売切れ続出の盛り上がりだったし、iPhone3GSや4の時は仕事休んでまで並んでいる知り合いいたし(笑)
時代は巡り、いよいよiPhoneの神通力も終わったみたいですね。
これが現実ですね。
書込番号:17955339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

苦境のアップルはiPhone6の品薄感を様々な手段で巧みに演出しましたが、
中国で未発売だという状況を中国人運び屋(転売ヤー)のターゲットにされ、
SIMフリー機種のみが買占め売切れ騒ぎ、心斎橋で大騒ぎ、銀座で小競り合いというみっともない事態と相成りました。
やっぱりいくら高度な情報戦を展開しても、無理は通らないもので、どっかで蟻の一穴から崩壊するものだなあと改めてしみじみ感じさせられました。
書込番号:17960133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
今迄、SoftBank〜au〜SoftBankとMNPしてきましたがやっとドコモに戻る事にしました。まあ5Sは最初なのでちょっと不安で次の6からドコモに戻る事にしました。
まずはオンラインで予約をしましたが最初は繋がりませんでしたが16:10頃には予約ができました。
自分の場合、身内が全てドコモなので家族割りで通話料無料になるので。自分はかけ放題プランしかないからどこでもいいのですが周りに合わせることにしました。
容量はノートパソコンでのバックアップを考えて64Gにしました。
何か今回の混み方だと以外とそんなに予約はなさそうな気がしますね!
書込番号:17927950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>何か今回の混み方だと以外とそんなに予約はなさそうな気がしますね!
確かに。
地元のヨドバシに14:30頃様子を見に行ってみると、誰も列んでいない状況でした。
時間があったので1番に列んでiPhone 6 128GBのシルバーを予約してきました。
19日の発売が楽しみですね。
書込番号:17928351
4点

当方16時30分にドコモショップに予約してきました
ショップの人の話ですが5Sのときは数人だったんだけど
今回は予約開始前から人が待ってたという事でした
我が田舎はJR駅に2時間に一本というクソ田舎ですが
今回は開始から大変でしたとのことでした
田舎はドコモ強し
5Sは様子見だった人がやはり新アイホン待ち人が
おおかったようです
我が入手の予想では3週間か一ヶ月待ちを覚悟してます
ちなみに私の発注は128GB シルバー プラスです
書込番号:17929153
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
事前の噂にあった
無接点充電、どうやらなさそうですね
よく、いらないとかいう人がいますが
それは使わない人目線の考えです。
NFCだって
いらないと言ってた人が多かったですが
ついに搭載されましたしね。
3点

そういえば、無接点充電はなかったですね。
AppleWatchがある意味それに近い感じでしょうか。。。
将来AppleWatchの様な形で充電ができる様になるかもしれませんね。
無接点充電、あれば確かに便利ですよね。
書込番号:17923662
2点

yamato nadeshiko さん
こんにちは(^_^)
>AppleWatchがある意味それに近い感じでしょうか。。。
https://m.youtube.com/watch?v=oorOZnBhFtg
AppleWatchのイントロダクションムービーの5分30秒付近で本体背面に向かって丸いマグネットヘッドのケーブルがカチャっとくっつくシーンがありますが、これがAppleWatchの充電方法みたいです。
MacBookの充電端子もマグネットで装着しますが、あれと同じようなニュアンスかも知れませんね( ̄▽ ̄)
最近はiPhone6より、すっかりAppleWatchばかりに気を取られています(^^;;
書込番号:17923819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あふぉ爺.comさん、
動画拝見しました。英語は全くわかりませんが(^_^;)ますます欲しいですね(^_^)
書込番号:17925988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はQi対応のiPhoneケース使っています。
書込番号:17927793
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
iPhone5Sの時も黒など結構売れ残ってましたが、今回のiPhone6は、前作5Sとの差が余りなく…。
本体デカくなった等の携帯性の低下など。指紋ホームボタンや上部のベゼル幅もある状態で大きくなってしまいAndoroid並サイズになってしまいました。薄さだけは強調できるようです。
しかし側面デザインも丸みを帯びた感じになってしまいました。
ジョブスが関わった、傑作iPhone5シリーズの発売時の完売を超えれないんでは無いかと、そこそこ余るんじゃないかと思えます。(日本国内の話)
7点

大きくなることを
待っていた方もいるので...
始めは売り切れ店続出でしょうが
毎回飛び込みで手に入れたスレもでてくるので運まかせです。(笑)
予約開始でどれだけスタートダッシュ
できるかですね。
書込番号:17923313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>ジョブスが関わった、傑作iPhone5シリーズ
そうなの?
書込番号:17923322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Androidサイズになったとはいえ、Androidでくくるとすべてだからなぁ、Androidでもz1fやA2のように小さい機種もありますし。
大きいのになれると小さいのには戻りにくいと思いますよ。
書込番号:17923711 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ジョブズがデザインに関わった最後の端末はこのiPhone6のようですよ。
当然数年前にデザインしたコンセプトですので、細かいスペックや画面サイズなどはジョブズがイメージしたものと違うかもしれませんが、生前にデザインに関わっていたようです。
画面の拡大は賛否あると思いますが個人的には4.7inchは表示領域の使い勝手と、片手で使える事を考慮した上で絶妙なサイズだと思います。 そのために考え出されたこの薄さではないでしょうか。
5.5inchの光学手ぶれ補正は魅力ですが。。
早く手にしたいです。
書込番号:17923835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あんだけ横幅にこだわってたジョブズが関わっていたとは個人的には思えませんが…。
いなくなった人のことだから残った人は威光をうまく利用するでしょうね。
書込番号:17923960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スティーブほど、本音と建前が異なると言うか
あれ?お前さっきまでこれあり得ないって言ってなかった?
今絶賛してない?って感じのイメージだけどな
Apple作ったときも、Appleから追い出された後も戻ってきてからも
狡猾だよね。卑劣と言うか卑怯と言うかうまいと言うかスマートと言うか
見方次第でしょ
書込番号:17926057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今回のiPhone6は、前作5Sとの差が余りなく…。
iPhoneだけに言えることではなくスマートホン全体に技術の伸びしろが小さくなってきていると思う
それこそ高性能高価格のAndroidスマホなんて5年くらい前の低価格PCに迫ってきてる性能なわけで
タブレットは筐体の大きさからスマホよりはまだ伸びしろがあると思っていますが、今後はiPhoneもAndroidもパッと見ではわからない部分でいろいろ搭載されたりサービスで売れる時代なんじゃないかなあと思ってますのでスペック番長にならず品質を追求してほしいものです。
書込番号:17939119
2点

昔からAppleの製品って、スペックで買わないですよね。
スピリッツで買ってる気がする。
ジョブズ亡き後、スピリッツは無くなりつつはあるかもしれないですよね。
Mac(os9まで)からAppleを離れていたけど、また戻らされた。
ジョブズの魂が宿っているのは4sまでかな?
後は遺産かな…
ユビキタス…あり得ないと思ってたけど、ジョブズの信念ってすごいよな。
技師が追いついて来たのもあるけど。
いつでも、どこでも、誰でも、パーソナルコンピュータを使える時代になったんだね。
書込番号:17939245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

名古屋のソフマップ Plusは無いですが、6は在庫あるようです。
他も、残っているところあるんじゃないでしょうか
書込番号:17955202
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
画面は4.7インチもあるのにフルHDでなかったり、メモリが1GB(予想)だったり、A8は多少のパフォーマンスアップ(25%)、非防水と出し惜しみ感がすごく残念です。
NFCもアップル独自で手数料を取るシステムのようで普及に疑問だし、確かにカメラは進化しているが、それだけでは・・・
新しい時計も何かヘルスメーター程度の使い道しかないし、発表前に期待を煽られすぎたのかな?
来月以降のiPadやiPodに期待します。
16点

画面サイズの大型化を望んでいた人たちにとっては最大の進化かと。
書込番号:17922508 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

確かに画面サイズアップは待ってた人にとってはいいことですが、私の周りではポケットにスッと入る現在のサイズがよいという意見が結構ありますし、私自身5Sのサイズで十分だと思っています。
メモリの増強に伴うマルチタスク機能の強化、多少厚みを増してもいいので徹底的なバッテリーの強化、4インチ強でののフルHDとサファイヤガラス
勝手な意見ですが6は小ささで勝負してほしかった。
大画面はplusがあるしね。
書込番号:17922789
13点

>butubikeさん
新iPhoneの大きさ、同感です。
大きさといい、デザインといい、ギャクシーみたいで残念です。
体の大きな外人ならいざ知らず、日本人には手に余るよ。
つくづく今のiPhoneの大きさが絶妙だと実感します。
ジョブズ亡き後、アップルからどんどん独自性が失われていきますね。
新機種にチェンジする気になれないな。
書込番号:17923029
20点

>ジョブズ亡き後、アップルからどんどん
確かにそうだと思うけど
そのおかけで万人に売れるのかもしないとも思う。
書込番号:17923088 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そうやってMacは一時衰退したわけですが…。
まだ、販売前なので評価が早すぎますね。
評価が逆転しないように。
書込番号:17923230 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>大きさといい、デザインといい、ギャクシーみたいで残念です。
「ギャクシー」ではなくて「ギャラクシー」ですね。
私はそのギャラクシー、Note3を使ってますが、
大画面の端末を使って見ると、見やすいし、文字入力もやり易くて良いですよ。
5Sを見ると画面が小さくて、小画面の端末には戻れません。
ポケットにも入りますし、特別大きな手ではない私でも、手にもなじんでます。
最近のトレンドとして、端末が大型化してきているのは仕方ないでしょうね。
需要も大画面の方が多いと思います。
私の周りの5Sユーザーに聞いたら、買うなら大画面のPlusと言ってました。
書込番号:17923294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

老眼ではない若い人には中高齢者の気持ちなんて
これっぽちも考えないんでしょうね。
画面の大型化=文字がデカい!は
中高齢者には非常にありがたい機能です。
今まで4インチの小さなアイフォンに興味を示さなかった
中高年が かなり流れるでしょうね!
書込番号:17923347
11点

>ズポックさん
あんた、誰に言っているか分からんが、そういう言い方はないだろう。
スレ主さんは大型のplusにも言及しているし、
小さな方は、これまでのサイズを踏襲したら…ということが、
>老眼ではない若い人には中高齢者の気持ちなんてこれっぽちも考えないんでしょうね。
というコメントに、なぜつながるのか不明だわ。
>toshi@2004さん
ご指摘の通り、ギャラクシーでした。
iPadminiを持ってる身からすると、大きなサイズ二つは要らないと思える。
これまでのサイズとギャラクシーNOTE対抗馬という図式です。
書込番号:17923484
11点

娘に買う約束をしているが
娘は初めて写真を見たときに「微妙〜」
「サムスンみたい」「Z2と比べるとしょぼい」
どうせ大きいならとZ3に傾きかけています。
(どっちも高いんですけど〜(^^ゞ)
私のZL2と女房のZultraのカメラを比べて
部屋の中でははっきりと違いが出ます。
今時800万画素はあり得ないと怒ってます。
(画素数だけで語れませんが1/3型、F値2.2、
光学手ぶれ無し(有効画素数600万画素程度)
視野角30o、感度2500、シャッター1/15まで
では晴天下しか撮れませんね)
しかも出っ歯てる・・・・
2k時代なのに未だフルHDでもない。
中華製ですら防水があるのに非防水。
おサイフは使えない。
バッテリーは5sと同じくらい。
3日持つと言われている時代に同じでは???
(スペック上は若干上がっているけど実使用では5sより短い)
4.7インチで横幅67ミリはないんではないかと・・・
今の5sサイズで4.5インチは可能だったと思う。
10万円に見合うかどうかはちょっと疑問。。。。
1万円の中華製でも5インチフルHD、カメラ1300万画素
Quadコア、RAM2GBROM32GBが可能な時代・・・・
書込番号:17924587
9点

結局、目が悪く無いひとには分からないんだよな。
書込番号:17924772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに目の悪い方や老眼の方の気持ちはならなければ分からないものですね、気分を害した方には謝ります。
当方の周囲は小型軽量派が多いだけのようです。
でもplusがあるのでそういった面でアップルは今回フォローできているんですね。
性能面ではあくまで推測での話ですし、いざ発売したら素晴らしい端末だったということもあり得る話なのは分かっていますし、その場合は手のひら返しで賞賛します。
書込番号:17925278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主には気分害して無いですよ。
人それぞれ必要な機能というのが違うだけです。
ただ、1人でヒートアップしている人がいただけでは?
書込番号:17925434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その昔、iPhoneを使っている人が5インチクラスのスマホを見て
デカすぎて全然スマートではない、そんなデカい端末で電話をしてる人が滑稽だ
そんな事を言っていた人が居たが、今その人は新しいiPhoneを見て何を思い、何を感じているのか。
書込番号:17925614 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>その昔、iPhoneを使っている人が5インチクラスのスマホを見てデカすぎて全然スマートではない、そんなデカい端末で電話をしてる人が滑稽だ
今も変わらぬ思いです。
なので、iPhone6&6+はメイン端末として持つことは考えてません。
iPhone5sの販売は継続のようなので、何かあった時にまた購入出来ることにホッとしてます。
あと、スレ主さんが言っていた多少のパフォーマンスアップもありがたい。
iPhone5sでもそんなには見劣りしないということだから(^_^)
書込番号:17925671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

と…、色々書いてもiPhone6は発売されてしまうわけです。
今後は、即座に入手された方々の感想を聞きたいものです。
書込番号:17926848
2点

>画面は4.7インチもあるのにフルHDでなかったり
それは別にいいと思うのですが(一部の例外を除いて5インチ未満のスマホはフルHDではないですよね)、
iPhone 6の「1334x750」という変態解像度は如何なものかと思っています。他にはないですよね、多分。
アプリ開発者やウェブデザイナーがめちゃめちゃ苦労するんじゃないかと心配してます。
つまり、開発者離れを引き起こすんじゃないかと…。杞憂なら良いんですけどね。
iPhone 5の1136x640も独特でしたが、これはiPhone 4の960x640を長辺方向に伸ばしただけだし(iPhone 4は3Gの単純縦横2倍)。
それでも過渡期には表示がおかしいアプリが多発したり、結構混乱してました。
書込番号:17926898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4.7インチだとFullHDでも468ppi。
Quad-HDでも552ppiなのに、それ以上の4K等が欲しいとなると、その人は
マサイ族もビックリの超人視力 or 顔とスマホの距離10cmでの利用者 どちらかである。
書込番号:17927548
6点

Apple Payは手数料は店舗からはとらないようです。
端末の普及が目的であるため。
書込番号:17928849
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)