iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(1417件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

乗りかえ時期について

2014/10/26 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:22件

ソフトバンクのiPhone5からドコモのiPhone6への乗りかえを検討してます。
ソフトバンクの2年縛りが来月で終わります。
ドコモのキャンペーンを確認したら、10月末て下取り価格や家族まとめて紹介割など特典が終了予定です。※下取りについては減額
家族まとめて乗り換えを予定してますので今月で乗り換えるのか、来月末で乗り換えるか迷ってます。家族まとめて紹介割の期間が延長される場合は来月まで待つ予定です。乗り換え予定はiPhone2台とガラゲー1台です。
いいアドバイスがありましたらご教示お願いしたします。

書込番号:18094354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/26 13:16(1年以上前)

違約金と乗り換えた後のコストを計算すれば

書込番号:18094369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/26 14:00(1年以上前)

ちゃんと計算はしていないですが、三台分の違約金・MNP手数料・加入手数料を考えると、トントンじゃないですか。

キャンペーンが減額になっても、違約金約30000円かかることを考えれば、今月急ぐこともないと思います。
そもそも6の在庫もどうなんでしょう?docomoは比較的在庫があるとは聞きますが…

書込番号:18094507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/10/26 14:33(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。

書込番号:18094594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

iOS8.1について

2014/10/25 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

アプデ後のレビューとして書き込みしておきます。質問というジャンルにしていますが分類がわからなかったので気にしないでください。8.0.1などには一切アプデせず8.1にとばしてアプデしています。8.0→8.1にしてからの不具合です。
・わずかなCPU負荷(?)で強制再起動(メモリ不足ではない)
・強制シャットダウン後、再起動せずに充電不足と表示され、バッテリー残量があるにも関わらずケーブルをささないと起動しなくなる
・キーボードの過度な遅延
・通話中にiPhoneのわずかな操作で強制シャットダウン
以上が不具合です。8.0.1で生まれたバグがいまだに残っているように思えます。これらが改善された方もいらっしゃるようです。私は発売日に買った初期ロットということもあるのでしょうが。アプデしている方がほとんどだとは思いますがまだアプデ検討中の方は参考にしてみてください。

書込番号:18090794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 16:34(1年以上前)

+だけど、全然、問題ないけどなぁ

書込番号:18090802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/25 16:43(1年以上前)

iPhone単体でアップデートされましたか?

別の用件でAppleのサポートを利用した時に、アップデートは単体ではなく、iTunesでアップデートするのが一番いいそうです。

単体でのアップデートだと、既存で不具合が発生している場合は上書きアップデートになるので、iTunesを使ってアップデートだと、一旦端末の状況が工場出荷状態に戻るのでそこから復元すると不具合が出にくくなるかもとの事でした。

Androidでいう、メジャーアップデートしたあとに初期化して使うのと同じ意味合いですね。

書込番号:18090833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/10/25 16:56(1年以上前)

私はplusですが、購入後→8.0.2→8.1で、どちらも端末だけでアップデートしていますが不具合はありません。
購入はオンラインショップでしたので19日購入ですが到着は21日到着でした、初期ロッドだと思います。

書込番号:18090876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/25 17:04(1年以上前)

Plusです。
スレ主の端末に起きているような問題は全然起きていないですね。

妻が6を使っていて、こちらも問題があるという話は聞いていません。

書込番号:18090902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/25 17:07(1年以上前)

私は再起動などの不具合自体体験してない
ですが 6 の右下部分を押すと音がするのが
惜しいです。(気にしない×2)
次のアップデートか次の次を待ちましょう。
(改善に期待)

書込番号:18090911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/25 20:22(1年以上前)

http://iphone-mania.jp/news-50382/

書込番号:18091643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/10/26 08:22(1年以上前)

初期ロットのiphone6+だけど8.1で何の問題もなし
8.1非対応のappがてんこ盛りとか

書込番号:18093447

ナイスクチコミ!0


スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

2014/10/26 14:10(1年以上前)

なるほど、いろんな考察ができますね。
えっと、アプデは確かにiPhoneだけでしました。
この場合、ダウングレードしてから
またアプデというようなことをすればよいですか?
そのやり方があれば教えてください。
あとおっしゃるとおり、8.1非対応のアプリが
多いと思いますが、それだけではここまで
不具合ないと思いますのできっと初期化するのが
安定なのでしょうね。バックアップなど、iOS端末が
本機で初めてなので色々するはめになると
思いますがためしてみようと思います。

書込番号:18094537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/26 14:19(1年以上前)

スレ主さん。

バックアップを取ってから、iPhoneを復元で実行すると出来ます。

音楽データなど、iPhoneの中のデータ量が多い時は時間が掛かりますので御注意下さい。

私は完了後、ユーザー辞書が消失?しましたが、再起動で復活しました。

書込番号:18094558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件

2014/10/26 14:26(1年以上前)

あさぴ〜 auさん
それはPCのiTunesを使ってですよね?なにぶん一度もバックアップとかしたことないので汗
アプリごとにバックアップ方法が記載されているやつはその方法でしかバックアップできませんよね?
スレチな質問申し訳ないです。

書込番号:18094575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 6 128GB docomoの満足度5

2014/10/26 15:48(1年以上前)

スレ主さん。

私もiPhone歴はそう長くないので頼りない事しか書けませんが。

パソコンのiTunesの画面上にある、【今すぐiPhoneをバックアップ】でバックアップを取ってから、上の右側にある【iPhoneを復元】を選択しました。

ダウングレードの必要はないです。

書込番号:18094803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/28 16:56(1年以上前)

自分も、8.0から、8.1に上げましたが、スレ主さんの、バグも含め、その他、ネット等にあがっている細やかな不具合、一つも起きていません。が、ネットに上がっている、8.1にしたことによる?カメラのシャッター音(一回目だけ鳴ったり鳴らなかったりする)の現象は確認しました。(笑)特に気にしていませんが。初期ロットです。

書込番号:18102694

ナイスクチコミ!1


VF25さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 21:52(1年以上前)

私のiPhone6(iOS8.1)は本体発熱&バッテリー異常消費&ユーザー辞書消え&文字入力で固まる等てんこ盛りです。

書込番号:18114796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/11/19 19:08(1年以上前)

>アプデは確かにiPhoneだけでしました。
この場合、ダウングレードしてから
またアプデというようなことをすればよいですか?

スレ主さん

大変残念ですが、iPhone単体でiOSのアップデート(iOS8.0→iOS8.1等)やアップグレード(iOS7→iOS8)を行った場合、
ダウングレードは不可能になります。
理由は、書き換わる以前のiOSファイルを新iOSファイルで全て上書きしてしまう為、戻すことができなります。
ダウングレードに使う以前のiOS認証ファイルも新iOSのものになる為なんですね。
iTunesからなら、以前のiOSへダウングレードする為の認証ファイルを保存しておけるので、こちらを使い最新iOSを
以前のiOSにダウングレード可能になります。
ただし....何時までもではありません。
Appleが認証ファイルをサーバーで認証しなくなれば、お終いです。(有効期限内で可能なのです)

書込番号:18184328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信36

お気に入りに追加

標準

xperia z3 compactかiPhone

2014/10/25 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:5件

どちらかで迷っています。どちらがお勧めか教えてください。また、音楽に関しては絶対的にソニーをしんようしているので、xperiaならそのままですがiPhoneにした場合はウォークマンaシリーズも購入したいと思います。また、youtubeなどに転がっているのも聞きたいです。
どちらがいいでしょうか?

書込番号:18088926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/25 03:58(1年以上前)

iPhoneは安いのが売りだから機能重視ならXperiaしかないとおもうけど。
いまだとZ3とZ3 compactの価格差あまりないんじゃないかなぁ。発売してないから予測だけど。

書込番号:18088942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/25 03:58(1年以上前)

音楽重視ならハイレゾに対応したZ3Cの方がいいですよ。本体での再生はスマホなりではあるけど今までのスマホに比べればずっといい音しますから。

それ以外の性能はどのスマホも似たり寄ったりなのでデザインだけで選んでも大きな間違いはないでしょう。シャープや富士通もハイレゾ対応になりましたしね

書込番号:18088943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/25 05:03(1年以上前)

iPhone 6とXperia Z3を併用しているので参考になれば。

あまり話題になっていませんが、iPhoneはiOS8になってから音質がかなり良くなっています。
2年ぶりにiPhoneを使ったらびっくりするほどでした。
低音域のぼんやり感もだいぶ解消されています。
惜しむべきは高音域の精細さが不足気味なところですが、低音のパンチが効いたパワフルな音が好みであればしっくりくるでしょう。

DSEE HX(高音域を中心にmp3等の圧縮された音源で失われた部分を補完する機能です。)をオンにしたXperia Z3は流石に音がクリアです。あまり細かくはいじれませんがイコライザーを調整できるのも良いです。

総合的には両方ともとても良い機種ですし、画面サイズがほぼ同じなので難しいですね。
デザインやOS以外の部分では電池持ちはZ3C、カメラはiPhone 6でしょうか。
また、iPhoneだとパソコンとのファイルのやり取りは不自由ですのでご注意を。

書込番号:18088991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/25 06:49(1年以上前)

XPERIAを選択すれば
ウォークマンを買わずにすむなら
XPERIAをおすすめします。
iPhone 6 も16GBなら安く購入できますが
こちらの128GBは高いです。
さらにウォークマンを購入すれば
かなりの出費になります。
お財布事情にもよりますので
余計なお世話ならすみません。

書込番号:18089088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 07:36(1年以上前)

信者ならApple & Sonyでしょ

書込番号:18089166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/25 08:15(1年以上前)

やはり、Xperiaをお勧めします。拡張性もありますし、画面も鮮やかですね…。

書込番号:18089270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 14:14(1年以上前)

自分はiPhoneを所有しXperiaはもっていない
ので、正直Xperiaの詳細は分からないのです
が、ハイレゾ対応など非常に魅了的な機種だ
と思います。

ですが、iPhoneでもいえることですが、音楽
を綺麗な音で聴くにはレートを上げなければ
ならず、それに伴って容量も大きくなります
。ハイレゾとなると言わずもがな。アプリや
写真を保存していくと、結局容量が足りなく
なるんじゃないか。

またスマホは色々できて便利ですが、それ故
にバッテリーへの負担も大きいと思っていま
す。できれば、分散できる機能は分散した方
がいいんじゃないか。

その為、自分の場合は必要最低限の音楽を、
聴きたい時に取り敢えず聴ければ良いと割り
切り、レートを落としてiPhoneへ入れ、iPho
neではアプリや写真を楽しんでいます。スピ
ーカーも付いているので、寝る前に聴いたり
しています。その程度のスピーカーで聴くが
故にレートは最低で構わないですね。しっ
かり音楽を聴きたい時はiPodで聴くようにし
ています。音楽はやっぱりミュージックプレ
イヤーの方がいいと思っていることも一因が
あります。

最初に書いた通り、iPhoneしか知らないので
、iPhoneを勧めますが、スレ主さんがiPhon
eに興味があるのなら、iPhone+walkmamで
の運用の方がいいかと思います。

自分の考えなので、参考までに聞いて頂けれ
ばと思います^ ^

書込番号:18090363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/25 14:37(1年以上前)

単体のウォークマンなんて今時完全に死んでます。

書込番号:18090423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 15:00(1年以上前)

@ぶるーと さん

>単体のウォークマンなんて今時完全に死んでます。

おっと!今時はそういうもんなんですか!?
家電屋に行くと、ハイレゾ対応の普通のウォ
ークマンがあるので、てっきりまだまだと思
ってました^ ^

書込番号:18090505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/10/25 15:06(1年以上前)

カセットウォークマンの栄光から見れば、ゴミみたいなものですよ。

まあ、ジジイの感傷なのです。

書込番号:18090521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 15:40(1年以上前)

将来のことは分かりませんけど、分野は違いますが、磁気テープも見直されてきてるし、
まだまだ分からないですよー^ ^

私もカセット ウォークマン世代ですから^ ^

書込番号:18090634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/25 15:41(1年以上前)

xperia買ったほうがいいと思います!

書込番号:18090637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/25 15:45(1年以上前)

>音楽に関してはソニーを絶対的に信用…

ここ突っ込みどころ満載なのですが(笑)

個人的にはドンシャリ系満開のウォークマン系は敬遠ですが、音質云々については個人の好みもありますから…。

従来音質に難があるとされてきたiPhone系ですが、iOS8にバージョンアップしてから、かなり音質が良くなりました。
重低音の充実もさることながら、中高音も巧みに情報を補完しているイメージです。
所詮圧縮音楽は高音が弱点ですから…。

私自身はファイル容量が大きくなるのを覚悟の上で、Appleロスレス(可逆圧縮)かAAC320kbpsにて入れていますし、
足りない分はcloudbeatというアプリを活用してcloudから音楽を聴いています。
また、ウォークマンの代わりにトランセンドのmpシリーズを活用しています。
ウォークマンと比べると色々と荒削りですけど、音質自体は決して悪くはありませんし、何より非常に安価です。

余談ですが、サムスン帝国の落日がどうの、ソニーブランドの底力がどうのと日本のマスコミが強調していても、
現実、グローバル市場ではGALAXYとiPhoneが主流、廉価スマホとして中国小米が急成長、一部ニッチにWindowsフォン(中身はNokia)というのが売れ筋です。
残酷な言い方になりますが、Xperiaよりも、却ってARROWSの方が、ガラケー的なニュアンスで国内で生き残る可能性が高いとみられています。
グローバル市場を志向しつつ、グローバル市場で敗北しつつある仕様に固執するよりは、むしろガラケー的なARROWSをお勧めします。

書込番号:18090650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/10/25 16:05(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。音楽に関してはウォークマンかxperiaしか考えていません。また、スマホに関してもデザイン的にxperiaかiPhoneしか考えていない典型的なニワカユーザーです。スマホ一台でなんでも済ましてしまうのか、周りの流れに乗ってiPhoneを使い音楽のみをウォークマンで聴くかの選択です。
めちゃくちゃ迷っているのでよろしくお願いします

書込番号:18090709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/10/25 16:20(1年以上前)

多数決で決めるわけじゃあるまいし、自分で決めなよ

書込番号:18090754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 16:22(1年以上前)

私の場合は先にも述べた通りですが…
二台持ちを苦としない、値段に糸目をつけな
いなら、二台持ちかな。

使いたいときに電池が無くなると淋しいし。

書込番号:18090761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/25 16:27(1年以上前)

好みの問題とアプリ等の資産などもあるでしょうから
どっちとも言えませんが、iPhoneのスレですし
少しiPhoneに傾いてるからこちらに書いたのでしょうかね?

個人的にはiPhoneユーザーですし、iPhone板なので
iPhoneを推します。
個人ではSONYに縁が無くて、壊れなかった製品が一つもありません。
つまり、保証期間後には必ず壊れてしまっています。
携帯関連ではほとんどのメーカーを買いましたが、電源からフンともスンとも言わなくなったのは
SONYエリクソン製だけです。
その他は水没させてしまったり、新しいのに買い換えるまで壊れた事がありません。
シャープのスマホは返品レベルでしたが。

スマホの使用頻度次第でしょうか。
音楽に興じてバッテリーが消費して通話や通信に支障があるなら2台持ちが良いでしょう。
そこまででも無いなら1台持ちの方がスッキリはします。

スマホはiPhone、音楽はウォークマンとすると、2台の音楽デバイスが手には入りますね。

世間の流れは気にしなくていいと思います。
自分の思いのままに決断しましょう。

書込番号:18090782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 16:38(1年以上前)

自分なんか、スマホ2台にiPodにタブレット
にそれぞれの充電器…便利な世の中になった
のに、昔より荷物が増えちゃってますよ^^;

書込番号:18090819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/25 16:39(1年以上前)

YouTubeなどの動画系ならアンドロイド

ゲームならiPhoneがいいと思いますよ

動画はここでは差し支えがあるので控えますが

アンドロイドは野良アプリで神なのがたくさんあります

iPhoneは基本、野良アプリは入れられません

無法な著作権侵害でウォークマンを駆逐したAppleが逆に駆逐されようとしているのは感慨深いですね

書込番号:18090822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/25 16:53(1年以上前)

>ゲームならiPhoneがいいと思いますよ

よく昔からゲームならiPhoneと言う人いますがなぜに?

今はもうiPhoneでは出来るけどAndroidでは出来ないのないでしょ?

あってもすぐに飽きるチープなゲームくらいでは?

書込番号:18090866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 MAEZORAさん
クチコミ投稿数:7件

iPhone6のカメラの出っ張りは、美しい画像を撮影するために光学上どうしても必要な出っ張りなのかと思い、そういうことならしょうがないかなと思っていたのだが、この度発売されるiPad air 2はiPhone6よりも薄い6.1ミリの薄さの中で出っ張りがなく、同じ800万画素のカメラを搭載している(iPhone6は6.9ミリ)。
ボディの大きさが違うのでセンサーやその他の機構を小さいスマホのボディの中に収めようとすると、どうしても収まりきれないのかもしれないが、6.1ミリのiPad air 2が出っ張りなくカメラを収めているということは、少なくとも光学的にはiPhone6のボディよりもさらに薄く収めることが可能ということになる。
まあ、自分はカバーをしているので出っ張りがあっても支障はないし、ラウンドフォルムのデザインも非常に優秀だと思うし気に入っているのだが、技術的に不可能ではないのなら、カメラの出っ張りは妥協なくフラットに収められなかったのかなと改めて感じてしまう。
そんな細かい部分まで追求したくなるのも、iPhoneの作り込みや完成度が他のスマホに比べて高いからなのだけれども。

書込番号:18088420

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/24 23:49(1年以上前)

そもそもiPadの方が、全体として大きいのだから、内部の設計はiPhoneとは根本的に違うはず。
それを同列で比較するのは、技術的におかしいのでは?

書込番号:18088519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/25 00:10(1年以上前)

6 s ではカメラ部分の出っ張りを改良して
出てくる予感。

書込番号:18088590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/10/25 00:21(1年以上前)

iPhone6使って カメラの出っぱりなんて、何も気にならないですよ。
単純に、iPadで出っ張りないからと言ってiPhoneでも出来たのではー、っていうのは素人的な考えですね。

書込番号:18088626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/10/25 00:55(1年以上前)

てか、撮像素子のサイズって同じなんだっけ? iPadの方が撮像素子小さくない?
F値も大きい(暗い)し、画角も31mmでiPhone6の29mmより狭いじゃん?


つまり、カメラモジュールは別物。だから薄い。

書込番号:18088723

ナイスクチコミ!9


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/10/25 09:07(1年以上前)

ケースに入れたら気にならない。

書込番号:18089398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/25 13:40(1年以上前)

光学手ブレ補正の関係で出っ張ったんじゃない?
iPadAir2には光学手ブレ補正付いてないっぽいし光学手ブレ補正と言うことは、振動ジャイロの分、厚みが出るし。
光学手ブレ補正がなければ出っ張りもなく収まってると思います。
ただ、
無印6には光学手ブレ補正は付いてないけど、Plusと統一感出すために出っ張りにしたんでしょうね。

書込番号:18090269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAEZORAさん
クチコミ投稿数:7件

2014/10/25 13:48(1年以上前)

>F値も大きい(暗い)し、画角も31mmでiPhone6の29mmより狭いじゃん?

なるほど。
カメラについてはあまり詳しくないのですが、画素数は同じ800万画素でもF値や画角が光学的に違うんですね。
そういうことなのであれば、納得です。
光学的には技術的に可能なのにサイズ的に「妥協した」のではなくて、より美しい画像を撮影できるようにするために厚さを犠牲にしてもカメラの性能を「妥協しなかった」ということになるので。

下のスレッドでジョブズについての投稿が出ていますが、ジョブズの有名なエピソードとして、iPhoneのコネクターの接続部分の中身のパーツの色が本体のカラーバリエーションに合わせて同じ色になっていなかった為にボツにした、なんて話がありますが、同一パーツにすればコスト的にも生産効率的にも有利なのに、たとえコストや手間がかかろうが、よく覗き込まなければほとんど見えないような部分にまでこだわり抜き、決して「妥協しなかった」。

iPhoneやAPPLE製品は表面の処理やパーツとパーツの繋ぎ目など細部に渡って本当に美しく作り込まれており、だからこそAPPLE製品は他の製品にはない「所有感」が得られ、APPLEのそういう企業アイデンティティーが世界中から指示されている。
そんなAPPLEがiPad air2では6.1ミリの薄さに収めることができたカメラを、スマホという小さな本体の制約があるとはいえ、6.9ミリからカメラがさらに出っ張ることで妥協した?ことに疑問と違和感を感じた為の投稿でした。

書込番号:18090301

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/25 14:16(1年以上前)

iPhone発表会でもホームページでもiPhone6のプレゼンでカメラ機能をかなり売り込んでます。
逆の発想から、カメラを意識したレンズを強調するデザインにワザとした
とも捉えられます。
妥協では無く逆に拘ったのかも知れません。
ビデオカメラとしても中々の機能向上で240fpsでの撮影は気に入ってます。

発表前のリーク写真で飛び出てるのを見て、まさか?と思ったのは確かですが
実際に所有してみると、全然気にもならないし
使ってれば何ら批判する要因にはならない事が解ります。

書込番号:18090371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/25 14:27(1年以上前)

ケースに入れて運用するため気にならないです。

書込番号:18090397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/10/25 15:08(1年以上前)

デザインの好みは人それぞれなので、強制するつもりはありませんが、カメラの出っ張り格好よくないですか?
薄くてスッキリした中に機械的で私は好きです。

書込番号:18090530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 15:34(1年以上前)

正直出っ張りは気になりますが、でもきっとケースに入れるので、問題ないですね。まあ好みですから。

書込番号:18090618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/25 15:42(1年以上前)

連投m(_ _)m

気になるといえば、裏側のプラスチックっぽ
いラインが、カメラよりダサく感じます。と
は言っても、ケースで隠れちゃなうんでしょ
うが^ ^

書込番号:18090643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:22件

各アプリや複数のアプリを入れたフォルダに指紋認証をかける事、もしくはそのようなアプリ
ってありますでしょうか?
もしあるのであればTouch IDのついたこの機種にしようと考えております。
宜しくお願いします。

書込番号:18087198

ナイスクチコミ!0


返信する
kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/24 19:17(1年以上前)

出来ない。
あまり意味ないから。誰かと共用しない限り。

書込番号:18087392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/10/24 19:44(1年以上前)

指紋認証とは違うけど、13ページ目(だった
かな?)にアプリやフォルダを移すと、見か
け上見えなくなりませんでしたっけ。
今もそうなのかな?

書込番号:18087455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2014/10/23 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

今 使っているXPERIA SO-04Dを使って二年ちょっとになるのですが、そんなにアプリを使っているわけでもないのに最近アプリのアップデートが容量不足で更新できなくなり機種変更を考えています。
そこで次の候補にiPhoneかarrowsを考えているのですが、
iPhoneのことがよくわからないので、質問させてください。
今の機種とiPhone6は同じRAM1GBみたいなのですが、やはり1GBだとまた今のように2年ぐらい使っていると容量不足になりますよね? それともAndroidと違ってiosだとまた少し違うんですか?

書込番号:18084923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/24 00:05(1年以上前)

SO-04Dで容量不足になるのは、RAMではなくROMが足りないからです。
この機種はROMを分割してアプリ用に2G割り当てています。この量だと、ちょっとアプリを入れていくと、あっという間に足りなくなります。
最近の機種は、ROMが一つなので、そうした問題は起きません。iPhoneは最初からROMはひとつなので、こちらも問題はないです。

RAMが少ないと、アプリをたくさん同時に使っていると、動作が鈍くなったり、不安定になることがあります。iPhoneはRAMが少なめなので、最近のandroidと比べるとそうした弊害が起きがちです。ただし、OSの構造などが違うので、RAM1Gのandroidほどではなく、普通に使う分には、それほど気にならないでしょう。

また、iPhoneのROMの容量は、よほど動画や写真を大量に入れない限り、128Gを使うことはないです。アプリをそれほど使わないなら、16Gでも何とか運用できますが、64Gなら余裕、という感じですね。

書込番号:18085022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/24 02:27(1年以上前)

iPhone6Plus128GBと無印6の16GBを使ってますが、ゲームをするとちょいちょい「メモリの容量が不足しています。演出抑えた・・・」と言うようなメッセージが出ることが有ります。
最近のゲームはグラフィックも凝っているの上、オンラインでマルチプレーをするのもあり、RAM不足を感じる場面も有ります。
6になってその様な表示が出ても特にゲームに支障は出てないですが、5sの時はカクカクしてコマ落ちしてる様な動きになる事も有りました。
今後、6sや7になった時にRAMを増やすのか、A9チップとしてCPUを強化するかはわからないけど、グラフィック駆使する様なアプリを使わない限り、RAMに関しては容量を心配する必要は無いかと思います。
あとは、ROMは後々iPhoneの場合は増やせないので、余裕を持った選択が良いかと思います。
アローズもお考えの様ですが、Android5.0が乗ったNexusが発表されたので、待てるのであれば5.0が乗ったAndroidの次期モデルを待つのも有りかと思います。

書込番号:18085308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holynさん
クチコミ投稿数:8件 iPhone 6 128GB docomoの満足度4

2014/10/24 10:02(1年以上前)

良く例えられるのが、RAM=机の広さ、ROM=引出の大きさですね。
OSは使っている人ってところでしょうか・・
机の広さ(RAM)はSO-04DとiPhone6は同じ1GBですが、
使う人(OS)の机の上の使い方が効率的かどうかって感じで、
iosの方がうまく使ってるので、1GBでも今のところ大丈夫ですね
書類(アプリ)を多く開けば机の上が一杯になって、作業できなくなります。
また、机に置けないくらい大きな書類(アプリ)は使用できなくなります。
イメージ的にこんな感じですね。
iPhon6は今のところandroidと比較して1GBでも問題無く動いてます。
次期iPhoneあたりからRAMは増えると噂されてますので、
将来的にはRAMが不足することもあるかとは思います。
また、そんなにアプリを入れている訳でもないと書かれてますので、
写真、音楽等のデータ容量が多いのではないでしょうか?
データをSDカードに移したりすれば、本体のROMの空きが増えると思います。
現在ROMの大きさが16GBで最近のandroidのROMは32GBのものが主流なので、
単純に引出の大きさは倍になります
一部16GBの製品もありますので、そこら辺を注意すれば良いかと・・・
iPhon6だと、16GB、64GB、128GBになり、SDカードが使えません・・・


書込番号:18085914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2014/10/24 12:50(1年以上前)

SDカード使えないとなると、保存した写真の現像はできないのですか?

書込番号:18086351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/24 16:00(1年以上前)

iPhoneの写真のプリントは、専用アプリを使って、ネット経由で申し込みます。コンビニでも使えます。値段は、SDカード経由と同じハズです。
コンビニやカメラ屋によって、サービス内容や使うアプリが異なることがあるので、その点は注意してください。
ちなみに、androidでも、同様のサービスはありますから、SDカードを抜き差ししなくても、プリントできます。

自宅なら、おなじく、専用アプリと対応プリンタを使えば可能です。

書込番号:18086805

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/24 16:10(1年以上前)

>写真、音楽等のデータ容量が多いのではないでしょうか?
>データをSDカードに移したりすれば、本体のROMの空きが増えると思います。
すでに書いてありますが、SO-04Dのような昔のandroidは、ROMを分割して、アプリ用とデータ用に分けてあります。したがって、データを移しても、アプリ用の領域は基本的に増えないので、根本的な解決にはなりません。
写真をSDカードに保存しているのであれば、データ用のROM領域はたぶんスカスカのハズです。他方、アプリ用の領域は、この機種では2Gしかないので、油断するとすぐに一杯になります。
何がどれくらい使っているかは、本体の[設定]の[ストレージ]などから確認できます。

書込番号:18086834

ナイスクチコミ!2


holynさん
クチコミ投稿数:8件 iPhone 6 128GB docomoの満足度4

2014/10/24 17:52(1年以上前)

>P577Ph2mさん
勉強不足でした。SO-04Dは変に領域を分けてあるのですね。
知りませんでした。
スマホはGalaxy2からでしたが、Galaxyではその様な制限は無かったかと
勉強になりました。

書込番号:18087118

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/10/24 18:37(1年以上前)

アプリのそれぞれの大きさは平均するとせいぜい2〜3MBです。
40個くらい入れても1GBに行きません。
が、何故一杯になってしまうのかは
キャッシュデータが貯まるからです。

アプリ→アプリを選択→データとキャッシュを削除。
こうすると大体半分位に減ります。
使わないアプリを削除するのも有効です。

一番良いのは海外ロムの4.2.2位入れると
容量も増えサクサクになります。
お財布とか対応したtft探し出せないと使えなくなりますが・・・・
いかにドコモ仕様のAndroidは出来が悪いか驚きますよ。

書込番号:18087274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/24 19:25(1年以上前)

ROM焼きは危険ですね。
文鎮になったら怖い・・・・・
それに設定間違えるとパケ死招くし・・・・・
iPhone6でiOS8.1の脱獄もすでに出来るようになってるけど、最近は脱獄にしてもAndroidのROM焼きにしても特に恩恵に預かる事は無いですよ。
オーバークロックして発熱や電池の持ちが悪くなったり。
そう言った点では、Androidに比べiPhoneはキャリアの入らないアプリがプリインストールされてないので良いかと思います。
今まで色んな機種を買ってきたけど、今のスマホってどれを選んでもそこまで変わらない様に思います。
毎回毎回進化して行くので、あまり予備知識を入れて凝り固まるより、ショップで実際に手にしてピピっときた機種を選ばれるのが良いかと思います。

書込番号:18087408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/10/28 01:13(1年以上前)

ここ2.3日iPhoneが気になってしまうのですが、やはりAndroidからiPhoneにするより、Androidのままのが無難でしょうか?

書込番号:18100939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)