iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(1417件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

2年縛りの更新月について

2014/09/18 09:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

現在auのiPhone5を使用しており、今回docomoにMNP(出戻り)する予定です。
2年前、発売日に契約したのですが、2年縛りの更新月が10月になっており、9月中にMNPすると違約金が発生してしまいます。
一応予約時にも相談したのですが、10月まで取り置きできるかは約束できないと言われました。
docomoに限らず発売日にMNPする全ての人が違約金対象になると思うのですが、不思議なことに全く話題にされていません。
ほんの10日くらいなのですが、皆さん気にせず違約金を払われているのでしょうか?
それとも何か方法があるのでしょうか?

書込番号:17951004

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/18 10:01(1年以上前)

1.5万円の祭りの参加料と思えば?

書込番号:17951073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/18 10:14(1年以上前)

天秤にかけて違約金払ってるんでしょうね。
実際は、違約金に放棄する毎月割にMNP手数料まで考えると微妙な感じもするけど

書込番号:17951107

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/18 10:46(1年以上前)

発売日に買いたい人はそんな細かいことは気にしません。そもそもみんながみんなMNPしているわけではなく、新規や機種変更の方が多いでしょう。
安く買いたい普通の人は、10日くらい待てます。
さらに安く買いたい人は、年末年始まで待って、キャッシュバック増額を狙うでしょう。もっとも、去年のような、違約金を超えるだけの常軌を逸した現象が起きるかどうかは、不明ですが。

書込番号:17951196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/18 12:28(1年以上前)

出たばかりの商品を変われる方もおられるでしょうし。
いろいろでしょうね。

当方も、docomoからSBMの5sにMNPしました。
いまは5sに飽きてないので、このままでもいいかなと思いつつ。
いずれCPで実質0円祭りが開催されるでしょうから、その時に
かえればいいかもと考えてます。

書込番号:17951487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/09/18 13:10(1年以上前)

私は当然「安く買いたい普通の人」なので10日くらいは問題なく待てますけど・・・
問題は10日後に在庫があるかどうかなんですよ。
実はauの下取りがものすごいことになり、さらに既存の5ユーザー向けに6優先お届け&15000円引きのクーポンがあるので、機種変かMNPかで悩んでいるのです。
それと、もう一つ、
うちは今フレッツ光なのですが、docomoでもスマートバリューのような割引サービスを行う噂があり、docomoにしておいたほうがいいかな?という気がします。
ただ、やはり少しでも早くほしいので、
10月まで待ってくれればdocomo、だめならau ということになりそうです。

書込番号:17951651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/18 13:14(1年以上前)

auは24ヶ月縛り、
docomoは25ヶ月縛りだった筈ですが・・・

auに確認しました?

書込番号:17951664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/18 13:53(1年以上前)

私は違約金を払いたくないので、先にSIMフリーを注文して、9月19日に入手予定です。そして、auiPhone5のSIMで9月一杯はauで運用し、10月1日にMVNOにMNPします。

どちらにしてもこの方法以外で早く入手する場合は、違約金を支払う必要はありますし、
auで機種変更するにしても、10月中に入手出来るかはわかりません。

ドコモにMNPした場合は、基本使用料が上がるのを我慢するか、パケットパックを減らしてauと同額とするかどちらかだと思います。
また、ドコモでも10月中に入手出来るかはわかりません。

違約金を払いたくなく、早めにiPhone6がほしいなら、auで機種変更するか、SIMフリーを注文するかだと思います。

書込番号:17951755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/18 14:38(1年以上前)

auの5ですか。さぞやご苦労去れたこととお見受けします。

老婆心ながら、6の繋がりやすさ等につきサーチされることをお勧めします。
単に価格の安さだけではないと思います。

5sではauが最速かと思います。お住まいの地域によって繋がりやすさは
違うと思いますが。

当方 SBMの5sと、docomoのガラケーもってまして。
今月ガラケーが25ヶ月にはいりまして、MNP用に2年縛り解除してきました。
さてさてどこの6にしましょうかね。ちなみに、第一候補はauです。

書込番号:17951858

ナイスクチコミ!3


kenge8さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/18 15:05(1年以上前)

自分はauの5です。更新月は11月なので11月まで待ちます。

書込番号:17951913

ナイスクチコミ!3


Anextさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/18 19:08(1年以上前)

ルールに則っているなら話題にもならないとおもうけど。
発売日発表の日からAppleに並んでいる人いますけど並んでいる時間バイトすれば端末代金くらい稼げるだろと思う人だっています。
人それぞれの事情だから皆も同じとは限りません。

書込番号:17952596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2014/09/18 22:21(1年以上前)

入荷の連絡が来ました。
10月まで契約できない旨を再度伝えたところ、こころよく了承してくれました。
1番お得なdocomoに変更します。

書込番号:17953451

ナイスクチコミ!3


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/19 15:28(1年以上前)

auの5をMNPで使ってる人結構いると思います。
購入の時期によりますが、違約金なしのほうがいいですよね。2年間使ってみて使いやすいと思うキャリア使ったほうがいいですよ!おかえり割りなどキャンペーンは今年一杯くらいは継続するといいですね。

書込番号:17955864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/19 16:59(1年以上前)

個人的な意見ですが、CPは継続でしょう。
3キャリアとも契約ノルマありますからねぇ。

現状の懸念ですけど iOS8.0が落ち着いてこないと伸びないかもね。
私の5sを8.0に上げたんですが、いまひとつ。
ヤフオクなどのUSERID保持機能がなくて、毎回打ってるのが面倒です。
オートコンプリート機能も見当たらないです。

今回は早まった感アリアリです。 (^_^);

書込番号:17956099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信19

お気に入りに追加

標準

RAM容量のについて

2014/09/15 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 TWG00さん
クチコミ投稿数:4件

6と6+とではRAMの容量は違うのでしょうか?

書込番号:17938551

ナイスクチコミ!3


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/09/15 11:41(1年以上前)

同じです。

書込番号:17938570

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/15 11:54(1年以上前)

同じだと思いますが、Appleは非公開です。

書込番号:17938614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 12:37(1年以上前)

GSMArena.comによれば6は1GBで、6plusは2GBのようです。
PLUSは従来より解像度が一気に増えたのでメモリ増やしてもおかしくないかと。でも現行iPadも1GBで何とかなってるからなぁ〜。

書込番号:17938755

ナイスクチコミ!8


スレ主 TWG00さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/15 13:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
RAMの容量は、違うかもしれないみたいですね。
plusはFHDでカメラも性能良いみたいですし、plusが良いみたいですね。

書込番号:17938902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2014/09/16 00:48(1年以上前)

両方とも2GBらしいですよ。
直前目で1GBだったようですけど
発売直前に2GBになったらしいです。
3GBが主流の今1GBはないよね・・・

書込番号:17941852

ナイスクチコミ!4


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/16 11:26(1年以上前)

> 発売直前に2GBになったらしいです。

いや、そんな器用な事出来ねえだろ。
「RAM」をどういう物だと思ってるんだ。

書込番号:17942835

ナイスクチコミ!5


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2014/09/16 12:07(1年以上前)

>発売直前に2GBになったらしいです。
そういうことは、絶対にないと思う。

>3GBが主流の今1GBはないよね・・・
それは、単純にAndroid OS のメモリ管理能力が悪いから?iOSで1GBでも処理速度的に差がなかったよ。
またAndroid端末間で差別化競争が進んでいるだけではないでしょうか。
RAMが増えれば、それだけ電池の持ちが悪くなるし良いことばかりではないと思いますよ。

書込番号:17942952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/17 05:32(1年以上前)

http://tech4gamers.com/apple-iphone-6-plus-is-with-more-ram-officials-say-only-1gb/

書込番号:17946270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/17 11:15(1年以上前)

どちらも1GBです

http://www.macotakara.jp/blog/iphone/entry-24570.html

書込番号:17947088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/17 12:27(1年以上前)

メモリが少ないことの正当化を試みる人が存在することには驚嘆するばかりです。
メモリを贅沢に使用することにより、様々な創造的な活動が行われてます。
64bitの意義とかわかってるのですかね?
1GBでは64bit体感できる意味はないですよ。
32bitでメモリ3GBとかやることやってから64bitやらないと。無知を欺くための64bitですね。実に日本的でわかりやすいです。

書込番号:17947308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/17 20:21(1年以上前)

流出したベンチの画像見る限りでは、結局PLUSもRAMは1GBになりそうですね。二転三転して目が回りそう。
アップルを疑う訳じゃないがiOSのメモリ管理が上手くても解像度増やして1GBで足りるのかなぁ?来年出るだろうiOS9にアップデートしても問題なく動かせるのか?

書込番号:17948759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/18 20:15(1年以上前)

メモリは使い切らなければ無駄という発送がはびこるのが無知な風潮ですよね。
瞬発てきに足らなくなる、必要になる場面が必ずあります。創造的な使い方をするならばです。

わかりますよね?今2GBにしたら6買った人は来年、6Sだか7だか買いますか?
もちろん買う人はいますが、見た目がかわらなければ、ファッションで買う人は買い替えない人が多いのです。なじみの風俗店で自慢してもiPhone6Sには気づかれないのです。

ところがメモリを1GBにしたら、画面の大きさにはそれなりに満足しているが、マルチタスクには不満を抱えます。ファッションで買ってる人もios8のときには、フッションではなく、動作を理由として買い替えを検討しなくてはならなくなります。

これは、出し惜しみ以外の何者でもないです。低レベルなあなた方でもわかりますよね?

書込番号:17952835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/09/18 20:38(1年以上前)

日本語が酷い…。

書込番号:17952951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/09/18 20:46(1年以上前)

パボな伊藤さんは、なじみの風俗店で自慢しているのかもしれません。
そういう人を否定はしませんが、同じ感覚で価格板でご自分のスマホを自慢され、他メーカー製を蔑むのは非常に迷惑です。
もうご遠慮下さい。

書込番号:17952984

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/18 22:35(1年以上前)

>低レベルなあなた方でもわかりますよね?

あなたより低レベルはいないでしょ!!

書込番号:17953525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/09/18 23:49(1年以上前)

NXさん、Dandykaoruさんへ。

こんな不毛な人は相手にするだけイライラすると思いますよ。

言いたいことはお二人ともによくわかりますが、過剰に反応すればするだけ余計に調子に乗るだけなのでもう無視するのが一番です。

書込番号:17953882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 00:13(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん、ご忠告ありがとうございます。

おっしゃる通りですね。
度を越した表現の書き込みを度々目にして、つい反応してしまいました。

今後はスルーしまーす!

書込番号:17953977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/19 02:36(1年以上前)

紹介ムービーで3Dのゲームがスムーズに動いてる時点で
今回のiPhone6はメモリーに不満は出ないかと思います

携帯端末の進化はすごいですけど
次が出るまでに普通に余裕かと思います
驚くほどきっちりしてるiosなら

書込番号:17954238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/09/19 05:44(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん。
仰るとおりですね、以後スルーに徹したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17954367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Lightningケーブルについて

2014/09/14 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

従来型のLightningケーブル(iPhone5、5C、5S対応)からリバーシブルUSBケーブルに変更になり、しかも本体購入時に同梱されないという情報が一時期流れましたけど、
実際のところどうなんでしょうか。

リバーシブルだと確かに便利そうですが、では今までの4Sまでのケーブルや5以降のケーブルとの互換性もなく、
しかも本体購入時に同梱されないようでは、また純正でお高目のケーブルをまた購入してくださいという事なのでしょうか。
かつてはサードパーティのケーブルも色々ありましたか、iOS7アップデート時にほとんどはねられるという歴史がありましたから(笑)
こうしょっちゅう規格を変更されると、トータルではmicroUSBケーブル対応型のスマホより随分不便、面倒になりますよね。
ショップの充電コーナーも、ガラケー、microUSBケーブル対応、iPhone4S対応、iPhone5以降対応、iPhone6対応とかなり不便になりそうです(笑)

iPhoneは4S、5、5Sと使い続けておりまして、Androidよりも断然iOS派なのですが、
アップルストアにいった時は正直キモくて怖い店だと思いました。
店内のレイアウトは均一化し過ぎていてキモく、オプション品陳列も、値札をわざとみにくくして並べ、
店員にAndroid機種やWindows8.1との比較で質問すると、一方的にAndroidとWindowsの長所を全面的に完全否定した上で、iOSやMac OSの長所だけを押してきました(笑)
そんな接客態度はアキバでも大阪の日本橋でも見たことも聞いたこともありませんし、
何だか新興宗教の運動員みたいでキモかったです。
「使えばMac OSの良さがわかります」だの、「Windowsなんて全然話にもなりません」だの「iPhoneは全てにおいてAndroidよりも優れています」だの、
そんな口上でまともな大人を納得出来ると本気で思っているとしたら、恐れ入谷の鬼子母神を通り越して痛いギャグだと思います。

もっとも、iPhoneはAndroidスマホよりは使いやすいですし、Windows8.1も色々欠点が多くて、Mac OSの方が使いやすいと思わなくもありませんので、アンチアップルにはなれませんけど(笑)
ただ、新興宗教のようなアップル教だけは勘弁して欲しいと思うこの頃です。

書込番号:17935667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2014/09/14 16:55(1年以上前)

質問事項のみ書き込みます、Lightningで行くと思いますよUSB絡めないといけないならアダプター対応でしょ。

書込番号:17935702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/14 16:57(1年以上前)

>新興宗教の運動員みたいでキモかったです。
あなたもわたしもすでに
アップル教の信者です。(笑)

書込番号:17935709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/14 16:59(1年以上前)

ガセでしょう。
リバーシブル仕様になるのではという願望と、appleがそういうケーブルを発注していないというリークがあわさって、リバーシブルケーブルだけど同梱しない、という情報に化けたんじゃないですか。
少なくとも、lightningケーブルは従来通り、同梱です。
http://www.apple.com/jp/iphone-6/specs/

書込番号:17935715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/14 17:02(1年以上前)

「新しい」lightningケーブルって、別売りなんですか?
iPhoneに刺すlightningコネクタは、元々リバーシブルです。今回リバーシブルになるのは、その片側のUSBコネクタだと思います。
iPhone5が6になっても、lightningコネクタは、変わらないと思います。変わるものと思われるのは。ケーブルだけだと思われます。
それが、別売りだと、変わるのは「別売品」であり本体は。変わりません。
まだ、発売前で断定は出来ませんが、確認をお願いします。

書込番号:17935725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/09/14 17:05(1年以上前)

どうやら同梱で、間違いないようですね。お騒がせしました。

書込番号:17935735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/14 17:33(1年以上前)

なんかこの手の話題よくでますね(笑)


>ガセでしょう。

今回は見送られましたが、7(6S?)ではそうなるかも?
http://iphone-mania.jp/news-23918/

少なくとも欧州向けには何らか手当てが必要となるでしょうね。

書込番号:17935827

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/14 19:05(1年以上前)

ライトニングのようなUSBが発売されます。

書込番号:17936133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 19:28(1年以上前)

どのメーカーもそうかもしれないが、appleは特に他社を排除したがる傾向があるね。
時代を作りたがって、傲慢に感じるところもある。
その傲慢さに敬愛・酔心する人たちも多いと思う。
ストアーに行ったときに感じたが、店員がヤバい、あの作り笑い。薄っぺらすぎる。
iphone6についても購買意欲をそそるものは無かった。
スマートフォンが熟成して来ている中で他社と革新的に差別化できるものが無い。
アップルウォッチにしても然り、SONYの後追いだ。

アップルは、IOSの根幹から見直ししなければいけない時期に来ているのではないか?
appleストアの前に早くも並んで「iphone6」の発表を見ていた人物達がいたが、非常に滑稽に見えた。
この程度の物でここまで盛り上がれるとはww。

否定肯定あると思うが、以上は私の主観です。

書込番号:17936217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 20:13(1年以上前)

アップルワインは個人的には好きですけど、世界的な視点から見ると、悪酔いしやすいので正統派の高級酒にはなり得ないそうです。

かつてジョブズが孫正義さんと波長が合うというか、個人的な友情がどうたらよく強調していたけれど、
よくよく考えてみたら、共に「異端」同志だから波長が合ったのかもしれません。
孫正義さんの発想はユニークで突き抜けているから感心させられる事も多いけど、後で沈思黙考すると心からの共感が出来ないのですよね。
どうしてだろうと常々疑問に思っていたある日、たまたま孫さんと比較的近しいポジションで仕えていたという方から話を直接伺えてその疑問はあっさり氷解しました。
細かいことはここでは言えないけど、孫さんという人に仕えるのはものすごく大変で、毎日くたびれ果てていたそうですよ。
少し大袈裟に言えば、ジョブズも孫さんも異端新興宗教の教祖様的な要素を多分に持っているんじゃないかな。
だから一見魅力的で人垂らし、多くの人を惹きつける魅力を持っているけど…本質的にバランス感覚はあまりないから、メジャーなスタンダードにはなり得ない。

だからSoftBankとAppleが世界のグローバルスタンダードになる日は当分やってこないだろうし、カリスマなき後は成長曲線は急速に下降方向へ向かう。
支配の三類型(マックスウェーバーでしたっけ)のうちの「カリスマ的支配」の脆さですね。

個人的にはAppleもSoftBankも嫌いではないけどね。

書込番号:17936380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/09/14 20:44(1年以上前)

>一方的にAndroidとWindowsの長所を全面的に完全否定した上で、iOSやMac OSの長所だけを押してきました(笑)

Appleの専門店なんて昔からそうですよ。
10年ぐらい前かな?「Windowsってこんなにダメなんです」ってビデオを店頭で延々と流してました。
2人組でコント風になってる奴。

最近、韓国メーカーがiPhone 6をディスる同様なビデオを公開して話題になりましたが、当時を知る者としては
「因果応報」というのが感想でした。

#まぁ、ディスりのパクりっちゅうのも如何なもんかと思うけど(苦笑)

書込番号:17936482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 21:53(1年以上前)

一時期仕事の関係でかなり韓国人ビジネスマンと接触した事があります。
仕事のバイタリティ、押しの強さ…まあ、感心させられる事は少なくなかったけど、同時にこの人達は中国人にはなかなわないし、グローバルスタンダードにもなり得ないなとも感じました。
(余談ですが当方、中国は留学も駐在も経験しています)
中国も韓国もパクリ文化は酷いのだけど、中国の場合はベースになる巨大なオリジナルの文化哲学があるから潜在能力がすごい。
だけど韓国の方は中日折衷パクリ文化というか、なんとも薄っぺらい。
文化人類学やら歴史やらで分析した訳ではないのだけど、やっぱり日本植民地時代の影響も小さくないのかなとも。
韓国の官民共同財閥中心ビジネスも一時期は上手くいきかけたけど、早くも崩れかけている。
私自身、あるビジネスの分野で、韓国官民共同財閥ビジネスが中国官民共同ビジネスの一撃で木っ端微塵になる局面に驚かされたこともあります。
iPhoneは私にとり大切なガシェットだけど、Appleの新興宗教のような文化はキモいと思う。
かと言ってXperia始め日本製メーカーのAndroidスマホも好きになれない。
そもそもソニーはデジカメもウォークマンもあまり好きになれない。
ガラケーはFやPが好きだったから、Fが良い端末を出してくれたらとも思うけど、現状ではあまりにも微妙ですし。

書込番号:17936768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ケースは...

2014/09/13 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 miss1107さん
クチコミ投稿数:13件

ケースの種類は6と6plusではどちらが多くなりそうだと思いますか??
自分はiPhoneはケースの豊富さが魅力のひとつなので

書込番号:17933046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/13 23:38(1年以上前)

今日ふらっとヨドバシ梅田に行ったら、すでに店頭に並んでいましたが、まだ全体的に種類は少なかったものの、iPhone6の方が多かったです。
その他にも保護フィルムもありました。

私はiPhone6 Plus予約ですが、待ちきれずに一足早くレザーケース、TPUカバー、保護フィルムを購入してきました。

お近くにヨドバシカメラがありましたら出向いてみるのも良いかもしれません。

書込番号:17933309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/14 04:53(1年以上前)

今後の売れ行き次第ですね。
半年も経てば、どちらが多いか、結論が出るでしょう。

書込番号:17933820

ナイスクチコミ!5


@TARUさん
クチコミ投稿数:12件

2014/09/14 17:06(1年以上前)

ほんと売れ行き次第でしょうなぁ…
自分はiPhone6Plus予約しましてkatatomoさんと同じくヨドバシ梅田でケースみましたが予約初日はiPhone6の方が陳列多かったですね。
ただ、その隣の棚が空になっており6Plusの看板がありましたから今頃は増えているかも?
ちなみに自分はストラップホール付きのTPUケースのみ購入しました。
胸ポケットに入れてみましたが…
ヤバイですね大きさ(笑)

書込番号:17935738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ126

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵ストレージについて

2014/09/13 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

iPhoneはmicroSDカードなどの外部メモリの装着が出来ず、全て内蔵ストレージ(ROM)の容量に頼らなければならないのですが、

色々調べてみると、iPhoneの内蔵ストレージはNAND型フラッシュメモリだそうですね。

ということは、イメージ的には超小型のSSDが内蔵されているという理解で大丈夫なのでしょうか、
それとも大容量のSDXCカードが内蔵されているイメージなのでしょうか。
昔はNAND型フラッシュメモリと言えば、SLC、MLC、TLCなどが盛んに議論されていて、
多値化の進行によって耐久性と速度に優れたSLCが減り、耐久性を犠牲にしてもコスパ重視でTLCが主流になっていったそうですが、
iPhoneの内蔵ストレージのように書き換え頻度が高く、それなりに耐久性信頼性も要求されるストレージですと、
SLCのSSDストレージなのでしょうか?(かなり高価になりそうですけど)
超初心者ですので、何卒ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:17932717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/13 21:27(1年以上前)

何の為に知りたいの?

書込番号:17932752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2014/09/13 21:36(1年以上前)

細かいカテゴリはよくわからないんですが、一般的な不揮発メモリだと考えて問題ないと思いますが…
そもそもROMではなく、RAMですね。(^^;;
リードオンリーでは記録できませんので。

書込番号:17932792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件

2014/09/13 21:39(1年以上前)

これだけの大容量になると、フラッシュメモリの耐久性信頼性ってけっこう重要になってくると思いませんか?
iPhoneのストレージ容量が16GBとか32GBなどといったタイトな時代だと、すぐにいっぱいになってしまうから、嫌でも定期的にPCやポータブルHDDなどへのバックアップをしたりなど、色々な工夫が必要だったけど、
128GBともなれば、相当大容量のデータを保存したままでおいてもスペース的には余裕がある訳で、
安心してあれこれ放り込んこんでおいたら、突然フラッシュメモリの寿命が来てデータが突然死などといったらけっこう痛いでしょう。

書込番号:17932802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/13 21:41(1年以上前)

SSDだSDカードだというのは、インターフェースの違いであって、中身の違いとはまた別です。さらにiPhoneやandroidのROMへのアクセスは内部バス経由でしょうから、それともまた別です。
いずれにしても、実用上、十分な冗長性を確保されているはずですから、詳細を気にする必要はないです。少なくとも数年でだめになるようなものではないです。

書込番号:17932812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/13 21:53(1年以上前)

容量に余裕があるからバックアップしないなんて発想自体が変な話に思えますが
容量が多いから失う物も多いのでバックアップは頻繁に必要なのでは?
正直初心者の書き込みとは思えませんが、
同じセクタに何度も書き換えするわけでは無いし、容量いっぱい使ったとしても相当な年数かかると思う
実際の寿命は調べる方法は無いし使い方次第で変わることだし、心配して遠慮した使い方するより
どんな場合でもバックアップして気にせず使う方が良く無いですか?

書込番号:17932862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/13 22:37(1年以上前)

ときどきiTunesにつなげてパソコンへバックアップ(暗号化して)するだけです。
それ以上の取り越し苦労は不要ですし、ストレージがどんなタイプかも知る必要はありません。
知ったところで何が出来るわけでもありません。

初心者がこのような質問をするとも思えません。

書込番号:17933042

ナイスクチコミ!6


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/13 22:52(1年以上前)

フラッシュメモリの寿命って・・・何年使うつもりなんでしょうか。

突然死ぬ時は寿命なんて関係ありません。

書込番号:17933106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件

2014/09/13 23:03(1年以上前)

皆様、早速の回答ありがとうございます。
私、こういう難しいことは本当によくわかっていない初心者です。
どうかお手柔らかにお願いいたします。

ところで、iPhone4Sの16GBモデルについては、内蔵フラッシュメモリはTOSHIBA THGVX1G7D2GLAO8 という型番が印刷されている事は以前から知られています。
24nmプロセスのTOSHIBA製NAND型フラッシュメモリで、TOSHIBAならではのECC搭載で、台湾製のTLCのようですが、まずはTOSHIBA製という事で信頼性は問題ないと思います。
でもこれはあくまでiPhone4Sの話で、世代も随分変わっています。
余談ですが、iPhoneのカメラのセンサーもSONY製になったり、SAMSUNG製になったり色々変化しているみたいですので…

普通のPCに使われているHDDも、大昔はSeagateというところが信頼性抜群でしたけど、いつの間にやら劣化して、今や安物の信頼性低いHDDという評価が定着しているようですし、
今ではHITACHIというところのHDDが抜群の信頼性という評価になっているそうです。

目に見えて分かりやすいカタログスペックの理解が必要なのは当然として、こうしたハードウエアの根幹的なスペックもまた非常に重要かと思い、敢えてこのタイミングで質問させて頂いた次第です。

書込番号:17933152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 01:06(1年以上前)

>こうしたハードウエアの根幹的なスペックもまた非常に重要かと思い

いえいえ、個々の構成パーツのメーカーとか、信頼性云々、数値的なスペックはあえて知る必要はありません。
知ったからといって何になるわけでもありません。上にも書きましたが、バックアップをしっかりとっておくこと、故障が心配ならAppleCare Protection Planに入るなり、キャリアが用意する保証プラン(docomoにどんなのがあるかはわかりません)入ることを検討しましょう。

初心者であるなら、なおさら無用な知識は頭でっかちになるだけでいいことはありません。
目を向けることのポイントがズレすぎています。iPhoneやiCloud、iTunesの基本的な使い方が書いてあるムック本などに目を通しておけば充分です。

書込番号:17933593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 01:18(1年以上前)

>16GBとか32GBなどといったタイトな時代だと、すぐにいっぱいになってしまうから、嫌でも定期的にPCやポータブルHDDなどへのバックアップをしたりなど、色々な工夫が必要

バックアップの意味を勘違いしています。容量がいっぱいになって入りきらないデータを他のストレージに移すことはバックアップとは言いません。
利用中の端末が故障したり、誤って削除してしまった時、その他各種設定を復旧できるように同じデータを他のストレージにコピーを取っておくことをバックアップと言います。したがって、利用中の端末のストレージの容量や信頼性に関係なくiPhoneのバックアップをパソコン(iTunes)やiCloudに撮っておきましょうということです。

書込番号:17933618

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/09/14 07:43(1年以上前)

スレ主さんが、何の為に知りたいかはどうでもいいですが、要はまだ誰もわからない?
情報量が少ないようですね。
しばらくすれば本体を分解する人が出てくるでしょう?

書込番号:17934040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/14 13:32(1年以上前)

>そもそもROMではなく、RAMですね。(^^;;
リードオンリーでは記録できませんので。

昔はその定義で正しかったのですが、最近は多様な種類が増えて書き込みできるフラッシュメモリーはROMに分類されます。
http://dic.nicovideo.jp/t/a/rom

Androidのスペックシートを見てもらえば解ると思いますが、内部ストレージは
一括してROMと表記されています。

書込番号:17935081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/09/14 14:12(1年以上前)

>内部ストレージは一括してROMと表記されています。

日本だけの独特の表記なのでグローバルでは通じないし紛らわしいですね。
そのまま「Internal Memory(Storage)」でよかったような気もしますが。

書込番号:17935210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/14 17:33(1年以上前)

誰も知らないということはないので、ご参考までに。

16GB 東芝、Hynix
64GB 東芝、Hynix, SanDisk
128GB 東芝

となっています。 工商時報(台湾の経済誌です)より
ちなみに、当然ですがすべてNANDです。

ただ、これを知って一喜一憂するのは半導体業界の方々だけですが...

書込番号:17935829

ナイスクチコミ!3


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/14 18:30(1年以上前)

SLCでもTLCでもなく、MLCが正解。
MLCは速度と耐久性はSLCには及ばない。

知ってどうする?は正論。
実用上、十分な耐久性と信頼性、速度はあるはず。
製品ライフサイクルが短いとは言っても、数年は余裕だ。

書込番号:17936016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 18:55(1年以上前)

トム仙人さん始め、皆様有難うございます。
ユーザーとしても大変参考になる話です。

TLCではなく、MLCであること(少し安心)
128GBなら東芝だから大吉確定、
64GBだと大吉も、中吉も、末吉もあり、
16GBは大吉と末吉ということですね。

昔は四日市製の東芝、松下、サンが難度型フラッシュの三大鉄板と言われていたそうですが、(東芝が四日市製から台湾製に変更した途端に東芝松下の難度型フラッシュメモリの性能ががたっと落ちたと言うのは有名ですよね)
今では台湾製中国製なのは仕方ないですね。

書込番号:17936103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2014/09/14 21:40(1年以上前)

結局のところ、個々のパーツにのみこだわってることには変わりないんですね....。

書込番号:17936714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 22:04(1年以上前)

別に仕事でスマホ開発、生産、販売などに関わっているわけでもないし、
ユーザーとしての使いやすさとか、機能面での趣味的こだわりでスマホ選んでいるのだからそれぞれの自由でしょ(笑)
iPhone5Sの時だって始めはゴールドにこだわっていた人が多数だったけど、それからだんだん状況は変化したというし。
ちなみに私は断然ゴールドが好みだったし、中国語圏ではゴールドの売れ行きが圧倒的だったそうです(中国人の気質から言えば至極当然かな(笑))
通信ガシェットに趣味もこだわりも持たなくなったら、それでは最安値のガラケーで十分という結論になってしまいませんか?旦那。

書込番号:17936814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/09/14 22:09(1年以上前)

拘る割りには素人丸出し

書込番号:17936828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2014/09/14 22:14(1年以上前)

だから初心者ですのでよろしくと始めに言ってますよ。旦那。

書込番号:17936853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 容量について

2014/09/13 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 葵0515さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
似たような質問があったのですがそこに書き込むのもなんなので新たに質問させてください。

今はドコモのAndroidを使ってます。
アプリは20個程度、写真は2000枚(動画もあり)、音楽は一切入れてません。
16GBのSDカードを入れてもっている感じです。
写真は主にデジカメで撮って携帯に移しSNSにアップしてるのですがiPhoneにしたら画質が綺麗になるので携帯で撮る機会も増えそうです。
それに音楽も楽しみたい(200曲程度)のでどのGBを買ったらいいのか教えていただきたいです。

64GBぐらいでいいかな?と思ったのですがはたしてそれで足りるのか全く分からなくて困ってる状態です。
周りのiPhoneユーザーの噂だと定期的にパソコンと同機しないと画像や電話帳が消えたりする(半年〜一年繋いでない人)と聞いていたので最低月1回はパソコンに繋いで写真移したりしようかなと考えています。

この様な使い方では128GBでは勿体無いでしょうか?
一万の差で倍の容量だと考えさせられます。
よろしくお願いします m(._.)m

書込番号:17931377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/13 14:59(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2014/09/11/icloud-20gb-100-5gb/
iCloudが安くなったから、別に64GBでいいのでは?

書込番号:17931448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/13 15:01(1年以上前)

64Gで十分です。
音楽が200曲なら、取り込み方にもよりますが、1〜2G程度です。
iPhoneの写真は1枚2〜3MB程度のようですから、2000枚でも6G程度。クラウドと連動させれば、自動的にPCにバックアップできますから、どんどん消していくことも可能です。
32Gでもたりるくらいですが、ラインナップにありません。運用次第では16Gでも十分ですが、余裕を見れば64Gということになります。

書込番号:17931454

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/09/13 15:01(1年以上前)

機種不明

添付の画像はiPhone5s 64GBでの保存ライブラリー数です。

音楽が多いですが1曲あたりの容量は写真よりも大きく2MB〜10MB。
写真や動画は少ないですが、3000曲以上入れてて
全容量の半分近く、未使用状態です。

写真はWindowsPCにiCloudをインストールしており、同Wi-Fi環境下であれば
PCにも無線で転送されます。

容量は増やせないので、大は小を兼ねる理論で大きい方を選らんどいて
余ってても気にしないのが、良いとは思います。

書込番号:17931458

ナイスクチコミ!1


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2014/09/13 16:18(1年以上前)

1万位の増額は大した事じゃないと思うのなら、128GBを選択するのでよいのでは。
後になって、ケチらなければ良かったと思う事は無いはずですので。

実際には動画を大量に持ち運びたいという事じゃなければ32GBでも十分じゃないかなと。
まあ、今回は32GBが無いので、私が選択するなら64GBモデルになるかな。

本当なら、今回のモデルから32GBが無くなるのではなくて、16GBモデルが無くなったとなってくれれば良かったのになと思います。
自分の使い方なら、最小容量で間に合う事になり、端末代を節約出来ますので。

次は32GBか64GBから始ってくれる事に期待したいですね。

書込番号:17931723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 17:12(1年以上前)

本当なら、今回のモデルから32GBが無くなるのではなくて、16GBモデルが無くなったとなってくれれば良かったのになと思います。

私も同感です。メモリーも安くなったし16Gと32Gの値段の差は微々たるものです。特にAppleともなれば規模のメリットで同額も可能かも。
普通に考えれば16Gを削るのがお客様のことを考えても妥当。それをわざわざ32Gを無くすのは理解できません。ケチくさいと言うかわざと64Gに誘導しているのか。Appleは些細なことでイメージを落としていますよね。ぼろ儲けなのだから少しは客に還元してくれ!です。

話はそれますがキーボード配列の入力の時、数字キーも同時に表示して欲しい。いちいち切り替えが面倒です。

本題に戻りますと私も動画をたくさん撮る、もしくは撮るかもでしたら128G,そうでなければ64Gでいいと思います。

書込番号:17931863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/09/13 18:13(1年以上前)

容量に関しては後から追加も出来ないから、1万円の差で倍の容量が妥協範囲なら128Gが良いのではないでしょうか。

ただ、現在の使用量からすれば64Gでもあまりそうな感じでもありますが、Androidからの変更による今後の使用方法によるでしょうね。

1万の差をどう取るかだと思います。


>本当なら、今回のモデルから32GBが無くなるのではなくて、16GBモデルが無くなったとなってくれれば良かったのになと思います。

4Gから8G、そして16Gも消えていくのは時間の問題かもですね。

32GがなくなってSIMフリー版での価格比較となりますが、16Gと64Gの差額が約1.2万円となっており
更に今回の質問内容にもある128Gとの差額を見ると戦略っぽいです。

ドコモの価格発表が楽しみ。

書込番号:17932079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/09/13 19:14(1年以上前)

お使いの状況なら、64Gあれば十分だと思いますが、もしビデオを沢山撮りたいというのなら、思い切って128Gでもいいと思います。
大は小を兼ねますので、一万の差なら…と、思われているなら容量の大きいものをオススメします。
容量は後から増やせないので後悔の無いようにしてください。
少しでも安くしたいなら64Gでも、全く問題はありませんね。

基本はソニーが好きさんと同様に一万の差をどうご自身が考えるかで、ご決断されればと思います。

ちなみにiCloudの容量はあんまり当てにしない方がいいです。あくまでも、Appleのサーバーにスペースを借りなければいけないので、ネットが繋がらなかった時は使えないし、データ量を使いますから。
手元にデータをちゃんと置いておい方が良いのでiPhone本体の容量をちゃんと確保した方が安全です(^_^)

書込番号:17932317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/13 19:33(1年以上前)

類似質問スレのほうでもカキコしましたが、
写真と音楽両方楽しみたいのでしたら、やはり128GB選択が無難だと思います。
データの大容量化は時代の趨勢で、購入した時はこれで十分だと思っていても、1年も経つとああもっと大容量にしておけばよかったなあとなります(苦笑)
ガラケーのドコモ903iシリーズの時代、外部メモリなんてMAX2GB、通常は1GBもあれば十分だと思われていました。
第一、2GBで高速のmicroSDカードは1枚1万円近くもしたのです。
それが905iシリーズになると、外部メモリは8GBが当たり前になり、ガラケー末期には16GBから32GB、今のスマホでは32GB以上は当然となりました。
クラウドについては類似質問のほうでもカキコしましたが、全面的に信頼して預けるのは少し剣呑だと思いますので、
PCやポータブルHDDなどへのバックアップは必要かと思います。

書込番号:17932372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/09/13 21:18(1年以上前)

128GBをお勧めします。
画面が大きくなると動画を保存したくなります。
nasne+twonky beamなどでテレビ録画など持ち運ぶと64GBくらい必要になってきます。
1万円の差なら128GBを選択した方がbetterかと思います。

今お考えの使用用途では済まなくなるのでは?
クラウドって結構面倒です。動画容量だと余計な費用とダウンロードの手間、iPhoneファイルの整理も必要かと。
以下きっと動画を保存したくなるのでは?と勝手ながら推察させていただいて続けます(^^;

ところで(^^ 私は永らくAndroidユーザーでしたが、iPad Air 128GBを使い始めました。
Androidと違いセキュリティーが高く、Androidではどうしてもする気にならなかったサイト毎のIDとパスワード登録をしてとても操作が楽になりました。余計なちゃかちゃかする広告も少なく快適です。(もちろんAndroidでもセキュリティーソフトは入れていました。)
またバッテリーの保ちは非常に良い。
性能の比較ではありません。私にとってはデザインでもありません。セキュリティーの高さとバッテリーの保ちこそがiPadを使う理由です。
それに加えてのアプリの洗練さかなと。
ということでNexus7とXperiaの出番が極端に減り、iPadを使いまくっています。
画像、音楽、動画も当初の予想以上に入れています。
その結果、現在のメモリー使用量は70.1GBです。

今おサイフが必要でXperiaを使っていますが、IPadとの連携も考えiPhone6Plusに切り替えようと思っています。
iPadと併用なら32GBで良いかな と思いますが32GBがない。(完全連携なら128GBかも)
じゃあ64GBかというと、あと1万円で128GBだとすれば、やはり128GBしか選択肢はないなと。
良く練られたメモリーラインナップだと思っています。(--)




書込番号:17932724

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)