iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4443件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信36

お気に入りに追加

標準

wi-fi スポット

2015/02/21 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

スレ違いで申し訳ありません。現在iphoneを使用しているためココに書かせて頂きます。
 現在フレッツ光を使用しております。このたび、患者さんが快適に過ごせるよう院内に
wi-Fiスポットを設けようと考えております。
市販のwi-Fiルーターを購入してパスワードを入力して使っていただけるよう予定しておりまが、
何か気をつけることや危険性などありましたらアドバイスして下さい。

書込番号:18502614

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/21 19:38(1年以上前)

患者さんが使うネットワークと、業務用のネットワークは別回線にした方がいいでしょうね。

書込番号:18502672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/02/21 19:55(1年以上前)

NTTとの契約に触れませんか?
無料の無線LANスポットを開設するなら、FREESPOT等を導入するのが普通です。
https://www.freespot.com/map/owners/default_map.php?FREESPOT_Session=5571d99acb80dfc504399e46a81a80a7

書込番号:18502742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/02/21 20:00(1年以上前)

どういった病院かは不明ですが
病院内でスマートフォンを
使う姿はどうなのかと...
全員がWi-Fi利用するならOKなのかな。
病状等により危険性はないのかとか。
キャリアの電波を出さないので影響なしなのか。
(ほっとけと言われそう)
知識不足な私の疑問でした。

書込番号:18502760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/02/21 20:36(1年以上前)

病院内でのスマホ利用について推進方向にあります。
http://japan.cnet.com/news/society/35052637/
下記はセキュリティを確保した上でフリースポットも解説している病院の例です。
http://buffalo.jp/jirei/network/51/
ただ、人体への電磁波の影響については医学的根拠がないとのことで、人体に影響が無い方向で進められています。

書込番号:18502892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/02/21 20:48(1年以上前)

説明ありがとうございます。

マナー守れば使用可能に変化して
きてるんですね。

書込番号:18502944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/21 20:58(1年以上前)

フレッツ光を一般客に開放するには
https://flets.com/hikaristation/
別途NTTとこのような契約を結ぶ必要があると思います。

また他の方が書かれているように病院に設置しても問題ないか確認したほうがよろしいかと思います。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban16_03000216.html
私は専門家ではないので詳細は不明ですが、Wi-Fiスポットを設置するなら医療機器への影響についてNTTの担当の方とご相談されたほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:18502991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/02/21 21:03(1年以上前)

私はよく神戸サウナを利用しています。
病院とは違いますのであれですが、神戸サウナでは階ごとに無料Wi-Fiスポット設けています。
病院も階層があると思いますので、階ごとにWi-Fiスポットが必要かと思いますし、患者さんもその方が利用しやすいと思います。
もちろん、階ごとでWi-Fiスポット検索したら直ぐに繋がり便利です。
仕組みは知りませんが、メインルーターに階ごとの無線LAN機器を繋いでいるのだと思います。
詳しくはNTTなどに相談されてみてはどうでしょう。

書込番号:18503015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/21 21:04(1年以上前)

個人的に契約をされているプロバイダーの回線は、通常、契約上公衆無線LANとして解放することをはできないです。
仮にすると、契約違反になる可能性が有ります。

一般の方が利用できる公衆無線LANを解説されたい場合は、携帯電話会社などに問い合わせられるのがいいと思います。

書込番号:18503017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/21 21:44(1年以上前)

近所のキタムラでは、業務用(プリント注文用)のwifiを普通に解放してるけどね。
ソフトバンクwifiとは別に。

書込番号:18503217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/02/21 22:04(1年以上前)

ちなみに、神戸サウナの場合。
koubesauna_AP5 koubesauna_AP6 koubesauna_AP8 とかで表示されます。
数字は階です。

書込番号:18503305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/02/21 22:07(1年以上前)

病院で、これこれこういう用途で使いますが、今の契約で大丈夫ですかと、プロバイダーに聞くのがいいんじゃないでしょうか?

キャリアに相談すると、無料でWi-Fiルーター設置してくれたりするかも知れませんが、auだったらau、SoftBankだったらSoftBankのスマホしか使えない、もちろんパソコンは繋げないし、いろいろ面倒です。

大勢で使う用途だったら、ギガ回線にすると、混雑解消にいいかも知れませんね。

書込番号:18503317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/02/21 22:35(1年以上前)

あと、病院の規模、大きさを教えていただけるとみなさん回答しやすくなると思います。

ここに相談するくらいだから個人病院だとは思いますが、白い巨塔みたいな世界だったら手にあまります^^;

書込番号:18503434

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/02/21 23:04(1年以上前)

個人利用と商用サービスでは回線契約から違うでしょうから
ココで聞く事ではないですね。

NTTへ。

https://flets.com/wifi/business.html#public

書込番号:18503576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/02/22 00:22(1年以上前)

契約のことをよく知りませんので、セキュリティだけに関して思いついたことを投稿いたします。

・ゲスト用ネットワークの設定をすること/設定できるルータを使うこと

・暗号化はWPA2/WPA2-PSK(AES)にすること

・ネットワーク名(SSID)とパスワードを定期的に変更

・クライアント(ネットワークに接続するデバイス)同士が互いに通信できないように設定すること(一部のメーカーでプライバシーセパレータと呼ばれているような機能)

書込番号:18503891

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/02/22 08:48(1年以上前)

「いつ、だれが、どこにどんなアクセスをしたか」が記録される仕組みがないとマズくないですか?
つまりはユーザ認証ですが。

これが無いと、万が一犯罪性のある掲示板投稿等があった際、スレ主さんが容疑者になってしまいます。

昔のFREESPOTは店が客にSSIDとパスワードを教えるだけで使える仕組みでしたが、上記の理由で全廃されました。
(ネットカフェで身分証明が必須になったのも同じ理由です。)

書込番号:18504628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2015/02/22 09:14(1年以上前)

短時間に様々なアドバイス大変参考になります。ありがとうございました。
病床は19床で鉄筋コンクリート、2階の入院患者さん向けに提供したいと考えています。
このご時世、満床となることは少ないため、実際、同時に使用されるのはおそらく5〜7人
くらいと想定しています。

書込番号:18504699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/02/22 10:58(1年以上前)

そのくらいの広さだと、Wi-Fiルーターは一台で良さそうですが、問題は設置場所ですね。

一階に置いても二階まで電波届くかもしれませんが、理想を言えば二階の中心付近に設置するのがいいです。
そこまでどう繋ぐかですが、これも理想を言えば、有線で下から線を引っ張ってくるのがいいです。電源線はどうせどこからか引っ張らねばなりません。
自分で出来ないことはないですが、見栄えを考えると(自分がプロ級の腕を持つ場合は別)専門家に頼んだ方がいいです。

とは言え、かかっても数万円レベルの話ではあると思います。

書込番号:18505096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/22 11:11(1年以上前)

商用ならここで聞いても意味がない。
直接NTTに聞いて下さい。

書込番号:18505137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/02/22 11:28(1年以上前)

契約に関してはその通りかも知れないのですが、ルーターなどの機器の設置に関しては、多分NTTは何もしてくれません。

物事は切り分けて考えないと。

書込番号:18505213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/22 12:01(1年以上前)

>ルーターなどの機器の設置

光ステーションWi-FiルーターはNTTが用意するようだが。
当然サポートもあるでしょう。
つまりNTTの光ステーションWi-Fiルーターがどういう仕様なのかわからないと、ここで議論しても意味がないということ。

書込番号:18505363

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

割引クーポン

2015/02/19 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

SoftBankからdocomoへの出戻りMNPを考えています。
オークション等ではお帰りMNP専用のクーポンが出品されてますが、あれはどういう経緯で手に入るものなんですかね?
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:18494157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2015/02/19 20:10(1年以上前)

自己解決です。151に電話してマイインフォメールに登録するともらえるようです。失礼しました。

書込番号:18495502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/19 21:12(1年以上前)

マイインフォメールって何かなと思ってぐぐってみました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/my_infomail/

ドコモの加入者向けの宣伝?メールのようです。
登録しないと送信されないのは普通というか、当然のことかもしれませんね。

書込番号:18495767

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2015/02/19 21:23(1年以上前)

安中榛名 さん こんばんは。
MNPで他社に移動する時にPCメールなどをドコモのMYインフォメールに登録しておくと、解約後も割引メールなどが届くようです。MNP時に未登録でも後から151で登録が可能なんだそうです。

書込番号:18495828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

通話品質について

2015/02/17 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:162件

主に、高速道路で使用します
特に山陽道ですが、iPhoneはAndroidに比べて通話が切れると聞きました。実際はどうですか?

書込番号:18488938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/18 07:22(1年以上前)

もちろん、ドライバーではないんですよね?
運転しながらの通話はいけません。

書込番号:18489805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/18 07:56(1年以上前)

付属のイヤホンのようなヘッドセットを使う場合は運転手中でも大丈夫と聞いています。
着信はリモコンをクリックします。
発信時はSiriでも使いましょう。

書込番号:18489884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/02/18 08:02(1年以上前)

3G(脱獄してドコモ回線使用)の時に北九州から3時間ほど通話し続けて
山陽道を走りましたが途切れませんでした。

トンネルで一度途切れたかな?
当然ハンズフリー。

書込番号:18489904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/18 08:16(1年以上前)

初めまして、東海北陸道と関越道で切れますね。Androidは確かに切れませんね。詳しい事は分かりませんが周波数帯がAndroidに比べると半分しかないから切れる事もあるとか。どなたか詳しい方はいませんかね。後はガラケーは切れませんね。

書込番号:18489934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/18 09:58(1年以上前)

iPhone6の感度は、悪い方です
筺体が金属で覆われているのと、デザインやコスト優先(原価2万円前後)で感度が犠牲になっているのでは

4G(3G)アンテナは上辺と下辺の2ケ所、WiFiアンテナは上辺のみ
この部分を金属(バンパーやケース等)で覆うと感度がさらに悪化します

電波強度は、
アンテナピクトを●表示ではなく、数値表示で使用した方が分り易くなります

運転中の通話は、ハンズフリーの方が危険だという調査結果もでているので、止めた方がいいと思います

書込番号:18490215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2015/02/18 14:53(1年以上前)

運転中の通話はマナー違反です。
道交法云々以前の問題としてね。
通話するなら、助手席に誰か座ってもらい、
通話してもらう方がBest。
家族を悲しませないことと会社に迷惑かけないためにも。

書込番号:18491047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/18 18:16(1年以上前)

走行中の通話は法律上問題なくても危険だと言う意見も多いようですね。
私も、そのとおりだと思いました。
ドライバーじゃないけど、同意できます。

書込番号:18491541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/02/19 06:35(1年以上前)

ハンズフリーで通話かもしれんし、マナーだとか意味のない回答だけせずにちゃんと中身のある返事すればいいのに。
ピントのずれたお世話は気持ちが悪い。

自分はiPhoneもAndroidもどちらも持ち歩いていますが特に通話に関して違いは感じません。
ただ、iPhoneはまだVoLTEに対応していないので明瞭さではVoLTE対応のAndroidには一歩劣ります。
次からはiPhoneもVoLTEに対応するんでしょうけど。

書込番号:18493475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:162件

2015/02/19 13:40(1年以上前)

皆さん、荒らすつもりはなかったのですが少し感情的になりました。
ごめんなさい、自分は仕事で助手席にも乗りますし、イヤホンマイクは当然つけて電話することもあります。
法律について特に触れるような事はしてないつもりです。
ここまで書かないとまともな返信がこないのは残念です。

回答していただいた方はありがとうございました。
参考になりました。
もう少し的確な返信を待ってみます

書込番号:18494485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/19 20:57(1年以上前)

スレ主さんは、「主に高速道路で使用します」とおっしゃっていることから、多くの読者は、車の運転をすることを推定して、そうしたことを前提に投稿します。でも、そのあと車の運転をするとは書いていないとおっしゃっても、屁理屈に見えます。
携帯電話の使用は、運転時に行う可能性があると、反発を受けることは、十分に理解できるし、そのことを知っていただきたいところです。

さて、ボディがアルミのためでしょうか、「iPhoneの感度は、悪い方です」とphp777さんがおっしゃっている通りだとは思います。しかし電波が弱く途切れ易い事がない限り、困ることはないと思います。携帯電話の場合、感度の違いで通話に差が生じることはあまりないと考えています。キャリアの差、ソフトバンクなのかドコモかauなのかといった差のほうが大きいように感じます。

書込番号:18495700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2015/02/19 21:53(1年以上前)

でもなぁ。
ハンズフリーのヘッドセットもあれば、最初からハンズフリー機能のついた車もあることだし…

書込番号:18495976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/20 03:28(1年以上前)

http://www.driver.jp/column/manner-entry-2/
都道府県によっては運転中のマイク付きイヤホンを使っての通話は条例で禁止されています。

書込番号:18496933

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/02/20 09:57(1年以上前)

Bluetoothヘッドセットや付属のマイク付きイヤホンは
操作するために片手を離したりする動作が増えるから使わないほうがいいね
コードの引っ掛かりがあったり、音量の問題もあったりするし

メーカー純正で取り外せないナビが搭載され、ご丁寧にステアリングに発話・着信応答ボタンがついてる
ハンズフリーはどうなんるんだ?
手元操作とはいえ一瞬目をステアリングに移動させるときもある
ヘッドセット等よりかは動線は少ないわけだけど。

搭乗者との会話も同じように注意散漫になりやすくて危険といえば危険だけどね。

スレ主さんへ
山陽道はどの区間をよく使われるんですか?
真ん中から東の区間?

書込番号:18497484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2015/02/20 12:09(1年以上前)

文字通り通話用の片耳ヘッドセットありますしね。まあhttp://moumantai.biz/?pid=65353673、操作や会話に気を取られるのは変わりないでしょうけど。
車にビルドインしているのはどうなんでしょうね。
メーカーは法令はクリアしていると見てるんでしょうね。
まあ、ナビと一緒で実際の道路規則に従ってください、使用するもしないもユーザーの自己責任感です。のスタンスなんでしょうね。

書込番号:18497840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2015/02/20 13:17(1年以上前)

あ、今気づいた。
前スレに関係のないリンクを貼りつけてしまいました。
失礼致しました。

書込番号:18498076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/21 02:01(1年以上前)

スレ主さんの書き方が悪いのだと思います。
ネットで皆が皆、自分に好意的とか思わないほうがいいですよ。
それに車や自転車の運転中スマフォで大切な人を失った人も大勢いるのですから、配慮した書き方をすべきです。


書込番号:18500306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/03/09 21:22(1年以上前)

>皆さん、荒らすつもりはなかったのですが少し感情的になりました。

感情的な書き込みをして投稿が削除されたのでしょうか?

>法律について特に触れるような事はしてないつもりです。

飛行機嫌いさんがリンクを張った先で書かれているように、
ハンズフリーでも条例違反となる地域もあります。
それと「法律に触れないから」ではなく安全運転を心がけてほしいものです。

さあどうする!運転中に携帯電話がかかってきた - 運転免許 教習ガイド
http://www.driver.jp/column/manner-entry-2/
>運転中の携帯電話は法律違反
>ハンズフリーでの通話

>ここまで書かないとまともな返信がこないのは残念です。

書いていない→知らないで危険なことをやっている可能性もあるから安全の為に取り敢えず話でふれる
です。
なんか逆ギレ、返信してる人がまともじゃないみたいな書き方されてますが、
そういうことを認識しないで予め書かなかったスレ主さんが書き込みに配慮が足りなかっただけです。

そういう安全配慮をしているのであれば
[18489805] のiPhone厨さんの発言の後に、配慮している旨を記せば良かっただけの話です。

マナーとか安全上の話が意味が無い、中身が無いとは思いません。

それと Android といっても OS で一括りにしても、
設計も性能も多種多様です。
使っていたり、比較参考にしたい機種があるのなら、その機種名を具体的に書きましょう。

書込番号:18561452

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/03/09 21:28(1年以上前)

ついで。

価格.com - 『通話品質について。』 APPLE iPhone 6 64GB docomo のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013558/SortID=18102486/#tab

書込番号:18561484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 lightningでのミラーリング

2015/02/16 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:14件

iPhone6でナビの画面に動画を映すためには、どのようなケーブルや機器をそろえればよいのでしょうか?
多少は調べたのですが、イマイチわかりづらいので…

データシステムとかのがいいのか、できるだけ値段を抑えたいのでよろしくお願いします。

書込番号:18483756

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/16 17:22(1年以上前)

『カーナビにiphoneを接続して音楽・動画を見る方法。』参考サイトの一例です。
http://www.warawareotoko.com/2013/10/06/iphone_carnavi/

書込番号:18483829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/16 17:22(1年以上前)

つなげたいナビの機種によるので、ナビの掲示板で聞いてください。

書込番号:18483833

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/16 17:30(1年以上前)

マルチ。
削除依頼よろしく

書込番号:18483850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Android端末とBluetooth接続

2015/02/12 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:59件

質問お願いします。iPhone6とXperiaz2tabletをBluetoothで繋げようとして、ペアリングは出来るんですが、接続しようとすると一瞬繋がってすぐ切れてしまいます。ネットで色々調べるとBluetoothの不具合がけっこうあるみたいで。iOSは8.1で両機種ともBluetooth4.0です。何か解決策がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18469452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/12 21:51(1年以上前)

Wi-Fiテザリングする。

書込番号:18469487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/02/12 21:53(1年以上前)

何をするためにBluetoothで繋げるんですか?

書込番号:18469497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/02/12 22:23(1年以上前)

バッテリーをちょっとケチるより楽しましょうよ

書込番号:18469637

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/02/12 22:23(1年以上前)

iPhone6 PlusでBluetoothテザリングはandroid端末ではないけれど、iPad、自作PC、Macbookと
3台は問題なく繋がり安定して通信出来ました。

書込番号:18469643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/02/13 05:38(1年以上前)

Bluetoothテザリングは面倒臭くないですか?
Wi-Fiテザリングなら自動接続で楽ですよ

書込番号:18470493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/13 07:32(1年以上前)

スレ主様のような症状は、対処する方法は殆ど無いと思います。WiFi経由で試してみましょう。
通常、此の場合WiFiを使います。

書込番号:18470645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/13 21:44(1年以上前)

ついでに、Bluetoothは、通信の相手は、ひとつだけで、速度は24Mbpsに限られますが、WiFiは、速度は100Mbps(あくまでもリンク速度です)以上、二つ以上を接続してネットワークを構築できます。

書込番号:18472886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2015/02/13 21:59(1年以上前)

皆さまいろいろなご意見ありがとうございます。相変わらずいろいろ試してはいるのですが、Bluetoothは繋がりません。Wi-Fiテザリングは繋がります。とりあえずBluetoothが繋がらなくても不便と言う訳ではないので、またいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:18472945

ナイスクチコミ!0


tom55555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 23:28(1年以上前)

今回のバージョンアップで私もブルーツースで不具合が発生してますのでwifi接続してます。
そのうちバージョンアップで治るんじゃないかと思いますよ

書込番号:18473334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneに共有アプリは在るのでしょうか?

2015/02/07 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

機種不明
機種不明

アンドロイドとiPhone、両方使っている方にお尋ねします

アンドロイドではごく普通に使っている『共有』の使い方が分かりません

そもそもiPhoneで『共有』のアプリはあるのでしょうか?

2枚目の画像の1番上の(ブラウザで開く)は共有専用アプリで、メニューから共有を選ばない限り出現しないです

1枚目の画像の1番上に『共有』メニューを出しましたがiPhoneでは『共有』メニューは出せるのでしょうか

自分がアンドロイドでよく使うパターンでは


「Music Tube」というプレイリストアプリ→共有→「YouTube」→共有→「TubeMate」とアプリを移動しています

書込番号:18447625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件

2015/02/07 09:31(1年以上前)

iPhoneでは「Xochi」というYouTubeのプレイリストアプリを使っていますが、いろいろ試してみても共有の画面に移行できません

iPhoneではできなくて当然なのでしょうか

書込番号:18447682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/07 09:46(1年以上前)

機種不明

標準のフォトアプリとかだと、上矢印のところから、共有できますよ。
iOSの場合、アプリ毎に共有できるものとできないものがあります。
Androidとは違います。

書込番号:18447740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/07 09:49(1年以上前)

iPhoneでは、iCloudというのがデータを共有する機能です。写真や対応アブリで使えます。

書込番号:18447749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/07 10:24(1年以上前)

この機能のことかな?

 http://www.iphone-girl.jp/2014/09/379308/

> iPhoneではできなくて当然なのでしょうか

そのアプリが、上記の機能に対応してないのでは? アプリの作者に問い合わせてみたらいかがでしょうか。

書込番号:18447885

ナイスクチコミ!1


mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/07 10:53(1年以上前)

写真やちょっとしたテキストならdropboxと言うアプリをダウンロードしてそこにアップしてiPhoneとAndroid機で見たりしてますが参考になりますでしょうか?

書込番号:18447986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2015/02/07 11:04(1年以上前)

機種不明

ありがとうございますm(_ _)m

データの共有ですね

言葉が同じで紛らわしいのですが

アプリの共有(アプリから別のアプリへの移動)ができません、類似のアプリとかに移りたいのです

アンドロイドでは例えばブラウザのクロームからメニュー→共有→(ブラウザで開く)→スレイプニールなどと

アプリを移動できるのですが先ほど試してみてもiPhoneにはデータの共有のアイコン(データを共有できるアプリのアイコン)は出るのですがアプリの共有のメニューは出ないですね

画像はアンドロイドですがクロームでメニューを開くと(ブラウザで開く)の共有アプリが選べて他のブラウザに移れますが
iPhoneのクロームで同じ操作をしてもデータの共有のアイコンは出ますが他のブラウザに移れるメニューは出ないのでアプリの共有というのは無理っぽい?ですね

飛行機嫌いさんのリンクでios8で追加されたアクティビティの中に他のブラウザに移れるものは入ってないです

ここにクロームでブラウジング中ならサファリが、サファリでブラウジング中ならクロームがあればアンドロイドと同じ機能となるのですが

アプリの共有(紛らわしいですがアプリからアプリへ、又は類似のアプリへ移動する機能)という『概念』がiPhoneには無いように思えます

貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

自分の認識が間違っていますよということであれば
ご意見頂けれはばありがたいです


書込番号:18448017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/02/07 11:32(1年以上前)

そういう意味での「共有」の概念は、iPhoneにはないということで、正しいと思います。

書込番号:18448109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/02/07 11:39(1年以上前)

アプリごとの連携はiPhoneはあまりオープンじゃないですね。

書込番号:18448141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2015/02/07 11:42(1年以上前)

コピーペーストでできそうな動作ですね。

アプリごと行き来しやすく作ってると外部からの攻撃に繋がりそうで
オープンにしていないのかもしれないですね。

書込番号:18448151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2015/02/07 12:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございますm(_ _)m

Appleがandroidも併売すれば究極のスマホになるのにな〜という想いを以前から持っていました

もっともそれをされると国内メーカーは大ピンチに陥りそうで恐いですね

iPhone派とandroid派が半々の国はほとんど無く、日本はスマホ文化が爛熟しているとても素晴らしい国ですね

これからもiPhone、android、そして発売されればWindows Phoneなども楽しんでいきたいと思います









書込番号:18448281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/02/07 12:49(1年以上前)

わかりました。ブックマークのChromeから他のブラウザでも開ける様な仕組みですね。
Safari以外殆ど使ったことがないので、あまり必要と感じませんでした。

書込番号:18448377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/07 14:19(1年以上前)

> アプリからアプリへ、又は類似のアプリへ移動する機能)という『概念』がiPhoneには無い

 googlechrome://www.yahoo.co.jp

をコピーして、Safariの上のURLが表示される窓にペーストして、キーボードの 開く(または Go)をタップ
してみてください。Chromeがインストールしてあれば、起動されるはずです。

この仕組みを利用して他のアプリを起動することは、Safariに限らず普通のアプリでも(そのように
プログラミングすれば)できますし、パラメータを付けて起動することもできます。

 http://develop.calmscape.net/dev/182/
 http://nasimeya.blog.fc2.com/blog-entry-820.html

なので、データを渡す側と渡される側の両方のアプリが適切にプログラミングされていれば、スレ主さんが
望むことは現状のiOSの機能内でも実現できると思います。結局、アプリにその機能が実装されてないから
できない、という話になってしまいます。

書込番号:18448645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2015/02/07 14:48(1年以上前)

飛行機嫌いさん

なるほど、iOSでもprogrammingで(当然ながら)できるけどApple社は必要な機能とは思ってないために今のところ実装されてないのですね

アンドロイドでは三叉の共有アイコンはごく自然に出て来るので自分としては欲しいところです


書込番号:18448753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2015/02/12 13:30(1年以上前)

貴重な御意見ありがとうございました

iPhoneにしかないアプリ、あるいは同じアプリながらiPhoneの方が使い勝手のいいアプリなどで共有で簡単に移れないのは残念ですがiPhoneのAndroid化
(あるいはGoogleのapple化)などが噂されて久しいですしそのうち「共有」も実装されるかもしれませんね

これにて解決済みとさせていただきますm(__)m

書込番号:18467935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/02/12 14:25(1年以上前)

>アークトゥルス さん

面白いスレを建てられたなと見ていたのですが、やはりiphone使いの方にはアンドロイドのインテント機能は理解しがたいのかもしれませんね。なんだか残念です。

書込番号:18468089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2015/02/12 14:29(1年以上前)

インテント機能の1つなんですね

賢くなりました、ありがとうございます

書込番号:18468099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/13 01:04(1年以上前)

> iphone使いの方にはアンドロイドのインテント機能は理解しがたい

iOSのExtensibility

 http://japanese.engadget.com/2014/06/02/ios-8/

との違いを教えてください。ググってみても、

 http://www.tesoro.co.jp/japarevo/phone/iOS_Phone/entry-157.html

のような似ていると書かれているものしか見つからず、どのように違うのかが分かりませんでした。

書込番号:18470274

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/02/13 07:03(1年以上前)

>>飛行機嫌い さん

>どのように違うのかが分かりませんでした。

残念ながらアークトゥルス さんの仰っているアプリ間の共有機能ではないですけど、飛行機嫌い さんの示して下さったリンクは、まさしくインテント機能の一部だと思います。
iOS8.0から少しずつインテント機能取り込んできてるみたいで、無知でスミマセン。

書込番号:18470606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/13 22:51(1年以上前)

> 残念ながらアークトゥルス さんの仰っているアプリ間の共有機能ではない

App ExtensionのDocument Providerでは、アプリ間でのデータ(ドキュメント)のやり取りが可能です。

 http://blog.isana.net/2014/07/ios8-app-extension.html
 http://www.slideshare.net/mobile/ssuser9c7e21/document-provider

アプリ間の共有機能 とは、上記では実現できないような機能なのでしょうか?

スレ主さんがお使いのアプリが上記に対応してない(アプリの作者が対応させてない)だけ、ということ
ではないのでしょうか?

書込番号:18473179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/02/19 13:19(1年以上前)

解決済みのようですが、ブラウザを行き来する具体例がありませんでしたので追記します。

例えばSafariで開いているページをChromeで開く場合は、下記にあるbookmarkletを作成しておけば良いのではないでしょうか。

Open Web Pages in Google Chrome for iOS [Bookmarklet]
http://www.labnol.org/internet/open-in-chrome-bookmarklet/21526/

書込番号:18494433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)