端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 11 | 2014年11月7日 22:34 |
![]() |
69 | 30 | 2014年11月28日 03:45 |
![]() |
11 | 15 | 2014年11月7日 00:38 |
![]() |
3 | 5 | 2014年11月5日 21:12 |
![]() |
16 | 0 | 2014年11月3日 20:41 |
![]() |
2031 | 186 | 2014年11月21日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
発売当日に購入したiPhone6 128GB シルバーです。
最近ホームボタンを押す際に「パコッ」という感覚(音)があります。
押す際と申しましたが実際はボタンに触れて力を入れる前(触れた瞬間)に感じます。
一度押すとそれ以降は「パコッ」と言う音はしなくなるのですが、少し時間を置いて操作すると、また「パコッ」と言う音がします。
ホームボタンが浮いている感覚なんです。
Touch IDは正常に使えておりますし、ボタンも問題なく使えております。
購入当初はそのような音や違和感はありませんでした。
そんな状態に遭遇された方はいませんか?
7点

こんな所で、同じ症状の情報を集めても仕方ありませんよ。
同じ方を見つけて安心したいだけなら良いですが。
違和感があるならささっとアップルに連絡をすべきです。
ほっておくと自分で壊したと判断されることもあります。
違和感がある、始めと違うと言う事ならば故障ですから
さっさとアップルのサポートに連絡をした方が良いと思います。
書込番号:18136221
17点

私は、5Sと6とを併用していて。
スレ主程ではないですが、感触の違いが出てきたなと感じています。
少し時間をおいて操作した時に、少し感触が渋くなるなと。
それでも、正常に動いていますし、アップルケアにも加入していますので、最悪壊れたとしても無償で対応してもらえるだろうから、気にしていません。
りんごjams さんが言われるように、ここで意見を募っても治らないと思いますよ。
書込番号:18136373
8点

マック&チル様
症状の件拝見いたしました。 私とほぼ同じ状況・症状だとおもわれます。
iPhone5s iPhone6ともに使用するにつれ、
ホームボタンを押すと「パチッ」という音と感触が出るようになりました。
憶測ですが、隙間に見えないゴミ・ホコリがあると思われます。
私が行った対処法を紹介させていただきます。※リスクを伴いますので自己責任でお願いします。
1.本体電源を切ります
2.無水エタノール(水分含有厳禁)を綿棒につけ、ホームボタンリングにそって綿棒でボタンを
カチカチカチ…と押し、隙間に少し染み込ませます。
3.表面に残った無水エタノールをふき取り、最低10分ほど放置します。
放置後、ボタンを押してみると症状が改善されていると思います。
こちらはappleのサービスプロバイダで見ていただきましたが、仕様とのことで返されてしまいました。
apple care+に加入しており、どうしても気になるということでしたら
一度試されてみても良いかもしれません。
※私は6回上記の作業を行いましたがいまのところ特に異常はありません。
書込番号:18136778
1点

ホームボタンの違和感で似たような症状の方もおられるようです。
http://kakaku.com/bbs/J0000013561/SortID=17959940/
書込番号:18137055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先週買いましたが、ホームボタンが浮いている感じがします。ボタンに軽く触れるとカタカタする感じです。
妻のと2台買ったので比較してみましたが、私のだけでした。アップルに郵送して確認してもらいましたが、品質に問題なしとしてそのまま返却です。
機能には問題ないのですが、毎日触るものなのでやはり気になりますよね。
書込番号:18138370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんごjamsさん
ご忠告ありがとうございます。
サポートには連絡してみようかと思っておりますが、どうも仕様として済まされそうですね。
書込番号:18139211
2点

FUSION-77さん
ありがとうございます。
これが仕様なのか知りたかったのです。
一度サポートに連絡入れてみます。
書込番号:18139213
0点

CalculatorGGさん
レスありがとうございます。
やはり同じ症状の方がいらっしゃるんですね。
無水エタノールですか…
一度サポートに連絡してみて仕様として突き返されたら試してみたいと思います。
書込番号:18139215
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
あちらの方は不具合ありとして交換されているみたいですね。
不具合認定されるといいのですが。
書込番号:18139219
1点

nnn123さん
レスありがとうございます。
サポートにはちょっと強くクレーム入れた方が良いようですね。
アップル製品の初期ロットは外した方が良いと言われておりましたが、自分が不具合品に当たるとは…
結果はこちらで報告したいと思います。
書込番号:18139221
2点

私は5Sですが、サポートに持ち込んだら、「これは気になりますよねー」と言われ
即、交換となりました。
書込番号:18141955
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
Plusを買えなかったのが不満らしい。
書込番号:18135246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ユーザーがどう使いたいのか。
今まで、どの様な端末を使って来たのか等によって大きく評価が分かれていそうな感じです。
よっぽどこだわりがない限り、満足できる製品だと思いますよ。
書込番号:18135289
0点

予想された事ではありますが、大きくなった事による操作性の低下や5sと大きく異なるデザインへの不満でしょうか。
書込番号:18135335
2点

とっても人気なのが不満(らしい)
plusを変えなかったのが不満らしい
だとしたら不当評価なので削除依頼を出さねばry
書込番号:18135368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>皆さん、どんな点が不満なのでしょうか?
レビューを読みなよ。
書込番号:18135423
4点

キャリアが不満とか?
書込番号:18136002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでも発売直後と比較すると
点数的には伸びてきましたね。
大きくなりコンパクトiPhoneファン
は不満でしょうね。
書込番号:18136117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入する以前に満足できないから買わないと言う人もいるし、安いからと妥協で買ったなら不満はあるよね。
みんなが持ってるからとマスコミやまわりに良いことばかり吹き込まれて流されて購入した人は想像と違うと言う理由で不満らしいよ。
書込番号:18136471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二年前位まではandroidなんかは特に不具合やモッサリ感が酷かったから機種変の度に分かり易い進化を体感してたから満足度も高い人が多くて当たり前だけど
二年前位のある程度安定した機種からiPhone6や最新androidに機種変してもたいして進化してないから機種変して良かったって満足感が昔程ないのかも。
もっと最新機種にしか使えない便利なアプリとか出てきたら満足度も上がるかも知れないけど、別に今の機種にしか出来ない便利な事ってない気がする
書込番号:18136794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外では1ヶ月遅れの販売だったけど
さっぱり人気が無いねぇ。
5の時は人だかりだったけど6は閑散としている。
5sは10万円位して皆が欲しがった。
そのステータスがステータスを呼び
高い人気を維持した。
6はデザインの不評さとステータスを失ったのが全て。
画面しかないスマホのデザインは難しいと思うけど
今回の6は斬新の欠けらもないサムスンみたいなデザイン。
iPhoneに性能なんてあまり関係ない。
日本ではキャリアが乱売したので一番売れている。
取り敢えず使い勝手は悪くない。
しかしこれと言って特徴の無いタダのスマホ。
今じゃiPhone6を持っていても自慢にならない。
3.23というのはカカクコムではほぼ最低の評価。
145機種中130位という悪名高き富士通のT-01DとかF-10D並。
最新機種でここまで順位が低いのは異常とも言える。
アップル信者やアンチを差し引きしても
期待以下だったという評価でしょう。
書込番号:18137027
3点


まだレビューを上げていませんが。
不満な点は、iOS前提的なこととしてはiOS6以前と比べて視認性が著しく悪いこと。
これはすごく不満です。
それと、せっかくプラスにして文字が大きくなることを期待していたのですが、プラスの解像度に正式対応したアプリほど文字が小さくなります。
これは本末転倒なのではないかという気がします。
それと、曲がるんじゃないか?という心配をしながら使わないといけない点。
それと、曲面ガラスを無駄に採用したせいで、ガラス製の保護フィルターがつけにくい。
特に左右がギリギリ足りない感じのものか、逆に余ってしまって隙間ができてしまうものだったり。
そこまでして曲面ガラスを採用しないといけないんですかね。
局面ガラスのメリットが全く見えません。
それと、Androidと併用していますが。
戻るボタンがないのは不便ですね。やっぱり。
safariで無駄に全画面UIにしたものだから、タブの切替や、戻る操作をしようとすると、かなり上まで画面を繰っていかないと、safariの最下行に「戻る」やタブ切り替えが出てきてくれません。
safari以外のアプリだとたいてい戻る操作は左上ですが、プラスだと左上というのが一番指を伸ばしにくい。
ホームボタンのダブルタップで、降りてきますが。
Androidだと、5.7インチでも戻るボタンが下にあるので、特にGalaxy Note3は画面外にあるので、片手操作も楽です。
ブラウザーやニュースアプリで記事を読んでも、目次ページに戻ってが。
通勤中の電車の中からプラスで、Yahooニュースを読むと、目次と記事の行き来も面倒ですよ?左上にモドルがありますから。
メインはGalaxy Noteなので、iPhoneは4.7でも良かったものの、カメラの光学式手ぶれ補正が5.5にしかなかったからのプラスですが。僕がレビューを書いて点数をつけるならそれほど良い点は付けないです。
ただ、買い換えないと無駄に月々2000円支払額が増えて誰かの端末代を僕が負担することになってしまうという日本のインセンティブ商法が嫌いなので、買い換えざるを得なかったので。
書込番号:18137305
4点

iOS7.1.2iPhone5sのSafariですが、
画面左にスワイプで「戻る」、
画面右にスワイプで「進む」、
最下行のタブ切り替えなどは、画面下をタップすれば出て来ますよ。
書込番号:18137366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

極端に評価が低すぎるオール1とかは、買わなくても書けるような評価内容だから。
それとレビュー平均点って、評価基準も計算方法も非公開なんで
まったくあてになりません。
見ない・参考にしないでしょうかね。
※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
書込番号:18137422
1点

ドコモはiPhoneに慣れていないから。
書込番号:18142293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここにはホントに不思議な方がいます
iphoneに慣れているかどうかと満足度と何か関係ありますか??
書込番号:18142349
4点

docomoユーザー側が慣れてないという話なら、他キャリアのiPhoneと二台持ちの人もいるでしょうしね
ただ確かにキャリア別・容量別で評価に差があるのは個人的に不思議です
書込番号:18142412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
ドコモのandroidスマホからiphone6に機種変した者です。
iPhone6 64GB(iOS 8.0.2 )
下記の設定をしているのですが、ロック画面にメールの通知が表示されます。
何が悪いのかわからないのですが、ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。
1.「設定」⇒「通知」⇒「メール」−「通知を許可:ON」⇒「ドコモメール」−「通知センターに表示:OFF」「通知サウンド:なし」「Appアイコンバッジ表示:ON」「ロック画面に表示:OFF」「ロックされていないときの通知のスタイル:バナー」「プレビューを表示:OFF」
2.「設定」⇒「メール/連絡先/カレンダー」⇒「データの取得方法」−「プッシュ:ON」−「ドコモメール」−「プッシュ:ON」
0点

通知のスタイルを「なし」にしてはどうでしょう。
書込番号:18133272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメ元で、今の設定のまま再起動してみる とか。もうやりました とか後出しされそうだけど。
書込番号:18133782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kami.itさん
ありがとうございます。
そうなんです。再起動はしてみましたが、残念ながらダメでした(T_T)
傾奇者さん
ありがとうございます。
ios8.1はもう安定しているのでしょうか?
ビビりなもので、何となくできないでいます(苦笑)
ロック画面に表示されてしまう通知を、何件分か続けて「了解」押してたら、
画面が、上のようになり、どうにもならなくなり再起動して元に戻りました。
書込番号:18134185
0点

iOS8.1、大丈夫。悪くはなってないので。
コッチは5sだけどね。
書込番号:18134300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新着メールお知らせ設定がオンのままで、それがロック画面の時に表示されているという事は無いですか?
検討違いでしたら申し訳ありませんスルーして下さい。
書込番号:18135001
2点

kami.itさん
ありがとうございます。
ios8.1 考えてみます。
新着メールのお知らせは欲しいんです。ですので、「オン」になっています。
「ロック画面」への通知のみ表示させたくないのですが、それはできないのでしょうか?
書込番号:18136543
1点

iPhone5sでは出来てます。
書込番号:18136571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動受信設定をすれば、新着メールお知らせ設定をオフにしても、基本メールを受信したときに通知されたと思います。
新着メールお知らせ設定だとロック画面に表示されますが、自動受信設定では通知を、バナー・ダイアログから選べ、なしに設定すればロック画面には何も表示されず、ロックを解除するとアイコンに受信件数が出るんじゃなかったかと思うのですが、これでは駄目なのでしょうか?
書込番号:18137067
1点

kariyuさん
ありがとうございます。
「ドコモお客様サポート」で「新着メールお知らせ設定」を
「受け取らない」に設定したら、ロック画面には通知されなくなりました。
ここの設定だとは全く考えもせず、お恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。
書込番号:18137748
1点

kariyuさん
kariyuさんの言っていたのは、この事だったのかとやっとわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:18137775
0点

私完全に勘違いしてました。
新着メールお知らせ設定の話なんですね。
通常の通知の話かと思ってました。多分私以外もそう思ってると思うけど
書込番号:18137821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傾奇者 さん
私も通知設定の問題だと思っていたんです。
しかしドコモの場合は初期設定のドコモメール設定の時に、確かに「新着メールお知らせ設定」で設定するんです。
それがiphone6の通知設定にかかわらず通知するのがわかりまして、おかげさまで解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:18138928
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
保護フィルムを貼ったのですが、液晶画面のみしか守ってくれないやつを買ってしまったため新しい全面保護フィルムを探しています。アンチグレアタイプを探しています。教えてください
書込番号:18128201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラプソルの保護フィルムはいかがですか。
書込番号:18128851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。この二つの製品のスベリはどんなかんじですか?ノングレアのようなサラサラしたかんじですか?
書込番号:18130596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私の提案(?)させていただいたものは、光沢タイプの様です。^ ^
サラサラとはいかないでしょうか。
http://trinity.jp/products/simplism/filmiphone144fr/
私はこれを試してみようと思っています、まだ入手前なので、レビューはご容赦を。f^_^;)
書込番号:18134619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
初心者必見!
Apple が「 iPhone 6 使い方のヒントとコツ」を公開しました。
https://www.apple.com/jp/iphone-6/tips/
iPhone 初心者はもちろんのこと、長く使っているユーザーでも新たな発見があるかもしれませんよ。
16点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
薄くなって電池の持ちも良くて使う分には不満はないけれど約1カ月で物が落ちてかがむと胸のポケットからするりと落ちてガラスがパリッと1/4位に蜘蛛の巣状態になっちゃった
ドコモの保険は必須ですね 僕は入っていなかったからそこからが大変
ドコモの店に行って電話さされて 待つ事約15分 翌日には集配に来ると言ったのに 待てど待てど来る気配なく約5日
電話先の名前のメモは必須と後悔しました
しょーがないのでホームページで検索して修理依頼
無条件に約3万ちょっとの修理代
appleは修理して使うという風習がないみたいですね
どーも代替の新品がくる気配です
いーのかどーか シャープのエッジの薄いカッコイイやつにしとけばよかったと後悔・・・・・
あれはでもドコモからは出てなかったのかな
iphone自体はとっても良いけどappleの風習にはどーにもなじめません
印刷会社してるからMACには累計で1000万位は使ってるんだけどね
失望です
26点

1000まん上納してる割には
アップルケア入らないなんて
脇が甘いと言うか
信者失格
お大事に
書込番号:18122725 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

アップルのコンピュータを使用してきていて、アップルのやり方を未だに理解していないところが
残念としか言えませんね。
落として壊したのは貴方の過失です。
そして、全てのサポートはアップルが行います。
又修理をするよりも、交換をした方がコストが安いと言うこと。
今ではほぼ常識です。
その上でアップルストア、ジーニアスに出向けば、その場で交換、即解決です。
これも数々のディスカッションで言われているところ。
またDocomoの窓口で全てのサポートはアップルでと言われませんでしたか?
アップル製品のアクセサリーを始めケーブル一本に至まで、販売店でのサポートはしないという
事を言われたり紙を渡されませんでしたか?
ビックカメラなどでアップルのアクセサリーを買うと紙が渡されますよ。
そういった所を無視して上手くいかなかったと言うのは手前勝手としか思えませんね。
とっても残念。
書込番号:18122735
46点

僕は自動車の任意保険でも免責10万でやる人なのよ
ちょっとした事は自己責任でってね
まーそれからすれば、かがんで胸ポケットから約20cmの道路に落ちてしょーがないといえばしょーがない
でもこれ位の事でパリッと割れる商品って潜在的には不完全品と思いますね
トヨタがアメリカでこんな商品だしてたら猛烈なパッシングですよね
それとこういう場合アップルケアも保障対象外ですよ
救ってくれるのはドコモの保険のみ
書込番号:18122774
22点

りんごjamsさん
appleのやり方とかはどーでも良いのですが、
日本の会社の手厚い保護に慣れた者としては
これに違和感を持ちませんか という事ですよ
それとドコモの店から先週の日曜日にappleに電話して金曜日まで待ったけどなしのつぶて
結局昨日の土曜日にホームページから修理依頼だしたら今日の日曜日には取りに来てくれたけど
こーいうのって正常なのかな
書込番号:18122802
23点

http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
AppleCare+ for iPhoneは不慮の事故でも2回までは7,800円の免責金で
また、良品が使えるようになります。
iPhoneの保険はAppleだけと言っても良いでしょう。
落とさない人は落とさないし
割らない人は割らないんですよ。
自身の過失責任をメーカーに押し付けてもムダよ。
iPhoneはアメリカから売り出した商品なんですがw
書込番号:18122835
34点

恨むのは自身の管理の悪さのみ。
トヨタ車だってメルセデスだって、ガレージの壁にチョイと擦れば万単位の修理代だぜ。
自分で落としておいて、そりゃ言い掛かりだよな。そういうの、世間では「タチが悪い」 っていうの。
海外は論理的なリスクの概念がしっかりしてるから、怪我でもしない限り騒がないって事も教えておくよ。US製品、出来が悪いけど成り立っているだろ?
日本では非論理的な絶対主義が横行してるから、スレ主の様な言い掛かりが多いんだ。
腹立って、ウサを晴らす積りが誰にも同意されず逆にストレスに成るって、、、笑えるぜ。
書込番号:18122859 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

「なぁなぁ、docomoの姉ちゃん!なんとかしてよ〜」
って、世の中じゃなくなりました。
すべては、契約に基づく世の中に。
1000万だか、なんだか知らねえが、あんまり、ガタガタ、言うと、怖いお兄さん、いや、警察沙汰になります。
書込番号:18122894
22点

1っちゃんねるさん
なんでこれがガタガタいってることになるのかな??
おまけにヤクザとか警察沙汰とか
私はちょっと落としてパリッと割れてその事に不満は持っているけど、事実を言っているだけですよ
iphone ちょっと落とすと3万円
だから保険が必須ということとiphoneの取り扱い注意を喚起しているだけですよ
勘違いなきように
書込番号:18122959
22点

前にも似たようなやり取りがあったような気がするけど、iPhoneは、高いのよ^^;
ちょっと壊すとうん万円になっちゃうのは当たり前で、それには当然理由があります。
例えば4sくらいまでであれば、液晶とタッチセンサーは別々の部品であり、別々に交換可能だったろうけど、今ではもう分離不可能な同一部品なんですよ。
だからもう本当にiPhoneの表面ガラスは割っちゃダメで、携帯を落としやすい人はAppleCareくらい入っとかないと。
書込番号:18122985
16点

>シャープのエッジの薄いカッコイイやつにし>とけばよかったと後悔・・・・・
こちらに機種変更した方が幸せのようですね^ ^
無理して使うこと無いですよ。まあiPhoneとは縁がなかったってことで。別にiPhoneじゃなくだっていいじゃないですか!
書込番号:18123031 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

Macは使えど、iPhoneは初めてとか?
今までは、修理に出してなかったのでしょうね。
さて、本題ですが.....
iPhone/iPadの部品修理サービスとして、液晶Display交換サービスがiPhone 5s/cからApple Store及びAppleサポートで、
開始されています。
対象はiPhoneは5〜 iPad2〜(mini1thを含む)
http://www.rbbtoday.com/article/2014/09/25/123793.html
http://www.hibimai.com/2014/03/07/231/
https://www.apple.com/jp/support/iphone/repair/screen-damage/
交換を希望し、安く上げるにはApple Care+に入って入れば安いですね。
それを、キャリアの補償に加入していれば、補てんしてくれます。
Appleもなるべく交換ではなく、その場で修理する方向にしてるんですよ。
ただ、iPhone 6/6 Plusの場合は供給に製造が追いついていないのが、現状です。
その為、交換パーツがなかったのでしょう。
本体交換とされたようですね。
でも、早く治してもらって善かったんじゃないですかね?
修理でずっと工場に保管されてるよりは....
書込番号:18123036
11点

良いタイミングなのでついでに伺わせて頂きます。
私は幸いにして、ガラケーでもiPhoneでも保険使って実際に保障して貰った事がないので、割とノー天気に考えていました。
SoftBankのiPhone使っていた頃は、いわゆる「禿トラップ」というのを考えるのが煩わしかったので、保険はAppleCareプラスに入ってましたが、
ドコモならそこまで酷くもあるまいと、ドコモiPhoneにしてからはドコモのケータイ補償サービスfor iPhoneに加入しています。
実際、どちらの方が賢明だったのでしょうか?
書込番号:18123178 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初代iphoneからxperia等々いろいろ使ってきましたが水に落下させるというならまだしも胸のポケットから20cm位の落下でパリッというのは初めての経験でしたね
おそらく今後相当の頻度で類似のケースが頻発するかと思います
みなさんappleには物分かりが良いみたいですが、これで製品設計として成立するものなのですかね・・
おまけにコールセンターの上記のような状態
書込番号:18123211
18点

間違いなくドコモの保険です
何度も言いますがapplecareは落下は使用者の不注意でappleにはなんの責任もないというスタンスですね
不注意は私にあるかとは思いますが、製品として日常の使用状況が考慮されていません
宝物のように大事にいつもいつも取り扱いなさいというのがappleのスタンスです
ドコモの保険は年2回まで5000円払えばどんな状況でも保証してくれます
書込番号:18123253
16点

典型的な日本人の神様根性丸出し!
あ〜・・・・・・・・
まずドコモに行ってしまうところから残念。
そして俺は客だというところが又残念
ちょっと落とすと3万円。
はい、これは10万なりの製品です。
使えないほど壊れても3万円で済むのですよ。
それをAppleCareに入ると¥7,800で直せるんです。
10万円免責の人なら、黙って払えば良いじゃありませんか?
自分で壊したのですから、これこそ自分自身の落ち度。
しかもこれくらいってのは、自分が思う自分の都合。
壊れるからにはそれ相応のショックがかかっていたのは事実。
注意喚起も何も、1000万円もつぎ込んでいるならApplecareの仕組みなんか知っていて当然ですよね。
今更という感じです。
ちゃんと手順に従ってアップルに駆け込めば何も引きずることはない、あっという間に解決してたこと
転ばぬ先の杖を拒否したのは貴方自身。
そしてApples社のiPhoneを選んだのもご自身。
さらに言えばiPhoneだけが特別なのでは無くApple製品全てが同じシステムで
Appleが対応、基本的に販売店は関与しない。
キャリアは販売店扱い
それだけ使っていてそれを知らないはあり得ない。
まあシステムが気に入らない、なじめないというのは個人的な気持ちの問題なのだから
仕方が無い。
ある物を使わず、無いものをねだる。
とことん残念。
書込番号:18123277
39点

別にAppleに物分りがいいとかじゃなく、スレ主さんの甘い考えに物申してるだけだと思いますよ、皆さん。
世界中に億単位で売られているようなものに、成立するも何もないと思うのですが^^;
納得できないようであれば、それがAppleクオリティーだと思って、二度と近づかないようにすれば。
書込番号:18123311
22点

>フランダースの野良犬さん
>SoftBankのiPhone使っていた頃は、いわゆる「禿トラップ」というのを考えるのが煩わしかったので、保険はAppleCareプラスに入ってましたが、ドコモならそこまで酷くもあるまいと、
ドコモiPhoneにしてからはドコモのケータイ補償サービスfor iPhoneに加入しています。
実際、どちらの方が賢明だったのでしょうか?
まず初めに、礼として『主さん、横レス失礼』と、覚えておいて下さい。
こちらでは、この言葉が序で質問者の礼とする言葉なので....<(_ _)>
さて、ご質問の件ですが、2点に別けましょうか。
Q1
Apple Care+for iPhoneにSB時代加入していたがMNPしてdocomoに機種変してdocomoのケータイ補償サービスfor iPhoneに
加入して、Apple Care+ for iPhoneに加入していないが、どちらが得なのか?
A1
Apple Care+ for iPhoneは、AppleのiPhone専用の補償サービスで、1年以内の通常のApple Careで補償が届かない部分や
補償期間を2年間に延長する保険です。(無償となる物や割安の有償サービス等)補償は2回まで受けることができます。
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
A1.2
docomoのケータイ補償サービスfor iPhoneですが、こちらは1年間のみの保険で、
補償に内容は水濡れ・全損・紛失・盗難・破損・故障とされています。
補償範囲であれば、同一のiPhoneが送られてきます。
2年目からは、補償が効かないですから注意が必要ですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/delivery/index.html
A1.3
どちらが得かですが、私なら両方加入しておくことを勧めます。
docomoはキャリアとして1年間のみできる保険にしてますから、2年以上使い続けると考えればApple Care+ for iPhoneも
あれば、イザと云う時に安心できますから。
落としたり、傷をつけたり、紛失したりしなければ問題ないですが、何時何があるか判らないので、安心料で。
書込番号:18123391
9点

スレ主さん
はじめまして。
保険も必要ですが、スマフォは裸で持ち歩いては絶対ダメです。
私もタブレットの液晶、割ったことありますよ。
重さがあったのもありますが、ゴリラガラスでも本当簡単にパリパリになりました。
それ以降は必ずケースを買ってケースに入れています。
安いケースでもつけてるのとつけてないのでは全然違います。
書込番号:18123405 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>シャープのエッジの薄いカッコイイやつにしとけばよかったと後悔・・・・・
iPhone6を修理しても、また胸のポケットからするりと落とす可能性がありますね。
別の機種にするか、胸のポケットにいれず、ネックストラップの取り付けられるケースとか検討してください。
書込番号:18123474
7点

まぁ今やごく普通のスマホなのに何故だか上から目線のアップルですからねぇ
iPhoneは日本で売れなくなったらお終いなんだから日本のユーザーには特別待遇すればいいのにって思いますけどね
書込番号:18123495 スマートフォンサイトからの書き込み
18点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)