端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
115 | 20 | 2014年10月25日 06:59 |
![]() |
18 | 5 | 2014年10月22日 21:24 |
![]() |
39 | 12 | 2014年10月22日 15:11 |
![]() |
146 | 24 | 2014年10月20日 21:33 |
![]() |
174 | 20 | 2014年10月20日 08:52 |
![]() |
2 | 1 | 2014年10月17日 06:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
ドコモのあんしんネットセキュリティに加入されていますか?
そもそもiPhoneにセキュリティソフトは必要ですか?
必要であれば、無料のセキュリティソフトを使われている方はいますか?
教えて下さい。
書込番号:18081143 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>iPhoneにセキュリティソフトは必要ですか?
私見ですが、不必要だと思います。
書込番号:18081155 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Xperiaの時は、ドコモあんしんスキャンを有料機能も含め使用していましたが、ドコモのあんしんネットセキュリティは
「iPhoneまたはiPadの場合「メールウイルスチェック」および「迷惑メールおまかせブロック」のみご利用いただけます。」という事で加入しませんでした。
書込番号:18081276
7点

ドコモの安心スキャンは不要だと思いますが、
ウィルスソフトは必要かと思います。
MACでもそうですが、ウィルスソフトは不要と言うのは過去の話。
以前はMacにしても普及してる数が少なくウィルスを作る側から相手にされて無かっただけ。
作る側としては、感染して困るのを楽しんでいる場面もあるので。
こんなにApple製品が普及すれば的にされるのは時間の問題。
感染してからでは遅い。
早期に対策しておくべきだと考えます。
書込番号:18082091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

セキュリティソフトが必要だと言うなら、具体的にどれがいいか、何があるのか例を出してくれない?
ない は許されないよ。無知自慢なら別だが。
書込番号:18082160 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ダディ31 さん
おはようございます^ ^
セキュリティーソフトが必要か不要かと問われれば…四年間iPhone使ってきましたが、不要だと思います。
書込番号:18082313 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

“あんしんネットセキュリティ”自体の必要性は感じていなかったのですが、それへの加入が"迷惑メールおまかせブロック”利用の前提条件だったので、やむを得ず入っています。
それはでは標準の迷惑メールブロックでは防ぎきれない余計なメールが多くてイライラしていましたが、"迷惑メールおまかせブロック”適用後は今のところ殆ど迷惑メールは来なくなりました。
書込番号:18082360
6点

心配なら「Lookout」入れといたらどうですか、盗難機能以外は無料です。
書込番号:18082384
3点

ウィルスバスターモバイルを入れてますが、何か?
書込番号:18082519 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ウィルスバスターにiOS版あるの?
書込番号:18082597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもウィルスを作ってる奴らと駆除してる奴らは同じ穴の狢ではないかと思われ。
むしろ駆除屋=ウィルス屋なんじゃないの?
それで、ビジネスモデルが成立してるのがWindowsやAndroidだとしたら、iOSはまだそれを許してないということ。
書込番号:18082605
5点

情報が見えるのでアイコンでスマソ
書込番号:18082613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投すまん
VBのiOS版、あったねー
知らんかった
肝心なリアルタイム検索出来ないハンパモンだけどな。モンキーバージョンだな。
書込番号:18082623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

気休めかもしれんけど入れてる。
年会費3000円だが・・・・・
書込番号:18082658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もセキュリティーは不要だと思います。
ですが迷惑メールおまかせブロックについて便乗質問させて下さい。
私もMNPをしてから大量の迷惑メールにほとほと困っております。
どうにもならないので今PCからのメールを拒否しています。
迷惑メール撲滅を目指すなんて言いながら、抱き合わせで有料にしているドコモにはかなりいらっとしますが、効果があるのならば利用するしかないかなって思っております。
good4nothingさん、
迷惑メールおまかせブロックを利用すればPCメールを受信した上で迷惑メールを拒否できるのでしょうか。
実際に利用している方の意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。
書込番号:18082695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>good4nothingさん、
>迷惑メールおまかせブロックを利用すればPCメールを受信した上で迷惑メールを拒否できるのでしょうか。
>実際に利用している方の意見が聞きたいのでよろしくお願いいたします。
"迷惑メールおまかせブロック"を利用しだしてから、連日二桁来ていた迷惑メールがピタッと止まってくれました。特に発信元の制限は設定していません。週に一つ二つはそれでも怪しげなのが紛れ込んできますが。
ただし、何年もソフトバンクのiPhoneを使っていて、@docomo.ne.jpのアドレスに戻ってきたのは最近ですから、その内にブロックを突破する迷惑メールが増えてくるのかもしれません。
書込番号:18082734
5点

good4nothingさん、丁寧にありがとございました。
迷惑メールを拒否するのに月額料金がかかるのはなんとも納得できませんが、効果があるようですので私も利用してみようと思います。
まあ、他になさそうなサービスなので、さすがドコモって思っておきます。
ありがとうございました。
書込番号:18083008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんのコメント読んでると、ドコモのあんしんネットセキュリティは必要なさそうですね。
書込番号:18084251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモの安心スキャンは出来が悪くて使わない方が良い。
最近はどうだか分からないが世界有数の出来の悪いソフトだと思う。
フリーでももっと良いのがたくさんある。
書込番号:18087284
1点

過去にiOSでアプリからウイルス検知されて
ストアから消去されましたよ。
消去される前に取った人は
かかったって事です。
絶対はないので
無料のでも入れておいて良いかと。
安心を得るために。
書込番号:18089106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
こんばんは。
昨日ドコモオンラインショップで当機種を注文し、2,3日中に届くことになっています。
iOSが8.1にアップデートされたそうですが、届く機種はおそらくアップデートしていない状態ですよね。そこで質問なのですが、購入した機種をアップデートするのは、どのタイミングが一番良いのでしょうか。電話帳移行やメール設定などの初期設定などを一通り済ませてからするのが良いでしょうか。それとも、先にアップデートをしてから諸設定をする方が良いのでしょうか?皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。
1点

>masa23masa23 さん
どちらでも大丈夫ですが、万全を期すのでしたら届いたiPhoneを電話帳など移行作業をする前にアップデートするのが賢明かと思います。
iOS8とiOS8.1との差異がほとんどないので、最新の状態からスタートして、アップデート後に電話帳移行等をし、最後にパソコンなりiCloudにバックアップという道筋が無難かと思います。
書込番号:18076513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
どちらが先でも、卵とニワトリのどちらが先かという程度だとは思いますが…
私の好みでいうと、アップデートは済ませてからでしょうか。
16GBモデルだと、復元を先にしても、データを殆ど削除しないとできないという制約がありますが128GBでは、それはないと思います。
書込番号:18076518
3点

不具合が分かってのアップデートですから、最新版にされた方が私は良いかと思います。
常に最新版で使っていきます。
駄目ならメーカーが最低限対策処置すると思います。
いう事で、昨晩アップデートしました。
ios8.1です。
今のところは出ていた不具合は発生していません。
書込番号:18077587
4点

iPhoneに限らずスマフォ製品は「初期不良」「個体不良」含みの状態で販売されるケースが、少なからず発生してしまうのが現状かと思います。
もし運悪くそのような個体に遭遇した場合にいきなりOSアップデートしてしまうと、元々のハード/システムに問題があったのか?アップデート処理により引き起こされた不備なのか?原因の切り分けが全く出来なくなりますね。
(キャリア側の責任対応としての"初期不良交換"という選択肢が消滅するのでは)
端末が手元に届いたら先ず、動作チェックを兼ねて基本的な設定等を行いつつ、個体不良の有無の確認ぐらいはしておいた方が宜しいのではないでしょうか。
OSアップデート云々は、ベースをクリアしたあとの話のような気がします。
人それぞれ、考え方は様々とは思いますが。
書込番号:18077823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、分かりやすいアドバイスありがとうございました。
先にアップデートをしてみたいと思います。
書込番号:18080407
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
今朝さっそくアップデートしました。
2時間ほど色々いじっていますが、今のところ問題はなさそうです。
見た目の変化もほとんどありませんが。
書込番号:18074837 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

細かなバグの修正ですから目立たず気付かずですね。
書込番号:18074844
1点

私もアップデートしました。
再起動したのち、新規で立ち上げたような画面が出て
焦りましたが、特に問題は無いですね。
ipadminiはこの画面が出なかったのですが・・・
微妙に小さなトラブルが多かったので改善されるのを
期待してます。
書込番号:18074870
2点

関東のおやじさん
そうですね。
初期設定みたいな表示で、「まさか真っ新になっちまったか⁉︎」と私も一瞬ビビりました(゚д゚;ノ)ノ
書込番号:18074894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

湯〜迷人さん
唯一ハッキリ分かったカメラロール。
私はヤッパリこっちの方が馴染みがあって好きですね。
書込番号:18074902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も今朝アップデートしました。
私の場合、ロック画面にメール着信の通知状態で電話の着信があると
フリーズしてたのですが、アップデートで直りました。
また、siriの音声認識でうまく行かなかったところも改善されました。
今のところ快適ですね。
書込番号:18074977
4点

家のWi-Fiが速くなりました。
快適になりました。
書込番号:18075132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は寝る前にパソコンに繋いで朝起きたら失敗したみたいで初期化する羽目になりました…
iPhoneではなくiPad Airでしたが。
バックアップは取ってたので復旧できましたが、みなさんバックアップは忘れずにですね。
書込番号:18075640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨夜入れました。
噂には聞いていましたが、20日の深夜に実行しました。
今のところ何もありませんが、初期設定に近い設定しなおしをしました。
WiFI等上書きされてしまうようです。
アプリやメールは残っていました。
漸く不具合から改称されるのでしょうか?
無い事を祈っています。
書込番号:18076257
1点

Apple Supportにいろいろと相談して、期待していたのですが、iOS 8.1にupしても、Bluetoothの問題(カーナビ接続でmusicのボリュームが上がらない)は、解決出来ていませんでした。
書込番号:18078143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一旦フルバックアップをとって、初期化してから、バックアップから復元して、クリーンインストールしたら治るかもしれませんよ?
自分はそのようなバグは出てないというか、Bluetoothで繋いだことないので、わからないですけど…
書込番号:18078568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パイオニアの楽ナビLite AVIC-MRZ77とトヨタの取り外せないメーカー製ナビに
Bluetooth接続して音量をナビ側からとiPhone側からと調節してみました
どちらも問題なくできますよ。
バックアップして復元してみるのがいいと思います。
書込番号:18078984
2点

皆様いろいろとアドバイスありがとうございます。
フルバックアップして、復元して試してみます。
問題が説明不足だったので補足いたします、BMW純正のiDriveナビにBluetooths接続した場合、音量調整はできるのですが、iPhone5の時や直接のCDのミュージックに比べ車側のボリューム3倍位にしないと聞こえないと言う問題と電話もそのiDriveへの接続がうまく機能しないと言う問題でした。
書込番号:18079178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
XPERIAのSO04Dを使っています。ようやく2年が経つのでそろそろ買い換えたいのですが、iPhone6にするか次にでるXPERIAにするか悩んでいます。
iPhone6はどうですか?
使いやすいですか?
書込番号:18065411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneのOSは最新の8で初めて嫌な不具合を出しましたが
もうすぐiOS8、三回目のアップデート8.1が来る予定なのでそれを確認してからでもよいと思います
Androidは国内最初はスクリーンの電源オフでも回線切断しとかないと半日バッテリー持たないとか連続Web利用2時間持たないとかからようやく
強制終了も少なくなりバッテリー大容量で駆動時間も持つようになりました
Androidはウィジットを置けるので画面の上しか時間分からないとか工夫で便利に出来ます
ツイッターの簡易ログみたりも
アプリを一から始動しなくても簡易的にホーム見れば分かったり
最近iPhone触ってないのでもし同じようなこと出来たらすいません
最近のAndroidとiPhoneについていろいろ情報収集してからの乗り換えをお勧めします
書込番号:18065457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

OSが違うので
変化を求めたいならiPhoneで今まで通りが良ければXperiaに。
Androidからだとあれもできないこれもできない、だからiPhoneは使い難いという輩も多いので.....
現iPhoneユーザーであれば勝手は同じなので大きさの違いに使い易い難いが出てくるかとは思います。
これこそ人それぞれなので、何とも難しいですね。
書込番号:18065490 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Xperia Z3のコンパクトがかなり人気のようですね。
サイズも手頃で使いやすいだろうと評判です。
AndroidからiPhoneに変えた人は、Androidの時にできたことができなくなったと文句を言う人が多いので、iPhoneにしたい特段の理由がない人は、Androidのまま機種変更した方がいいですよ。
書込番号:18065509 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

XPERIAで有料アプリなどの資産を生かすなら後継機へ。
そういう物も無く新たな環境でも良いやならiPhoneも良いかと。
自分も周囲では、その多くが携帯電話の延長線上で持ってる方が圧倒的に多いので
android機からiPhoneに変えても、不便と言う声は一切上がりませんね。
そういう人は極一部の少数派なんだなと思いました。
iPhone5sでかなりの人がandroid機からiPhone5sへ換えており
所有者はホントに増えました。
書込番号:18065544
6点

どんなアプリを使うかじゃない?
ゲームなどはiPhoneのほうがよく動くかな。
モンスターストライクやってるけど、XperiaZ1fの時はGPSの捕捉が遅いしマルチでよく落ちてたかな。
あと、動画などダウンロードして保存する人はAndroidのほうがいいかも。
書込番号:18065664
3点

店に行って、じっくりとデモ機に触って吟味してみるのが良いでしょうね。
「トヨタ車に乗っているが、次はBMWにしようか悩んでいる。BMWは乗りやすいか?」
という質問に近いと思います。#ベンツでもアウディでもいいけど(^^;
こちらも実際店に行って、実物をよく見て触って試乗してみるのが一番です。
多分、デザインや細部の粋な作りに感心する一方で、これ迄との違いに戸惑う部分も出て来ると思います。後はその差し引きかと。
#車の例で言えば、多分試乗時に最初の交差点で戸惑う事になるでしょうね(欧州車は右ハンドルでもウインカーレバーが左側)。
書込番号:18065690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneは変わらず使いやすいですよarcの時に一度Xperiaをつかいましたが使い物にならず…
Z3は久々に欲しくなってしまいました。
迷う気持ちはよくわかりますので店頭で試されたらいいですよ。
書込番号:18065736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidが使えるなら簡単
書込番号:18065746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

人それぞれと思いますが、私は、AndroidからiPhoneを使って、かなりストレスたまりました。
ヌルサクが良いとか、レスポンスがどーとか言っている方々がいますが、xperia Z2で、そこまでの差を感じたことがありません。
そんなことより、ウィジェットなど画面系のカスタマイズはiPhoneだとやれないことが盛りだくさんです。
また、簡単にデータを外部ストレージに保存しておく。。。等のこともできません。
しかも、重要なバッテリー持ち、iPhone6はダメです。
あと、デザインが。。。私は嫌いです。
5sの方がよい。
iPhoneの良さはあると思いますが、長く使うものなとでしっかり見定めた方が良いと思いますよ。
書込番号:18066024 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>私は、AndroidからiPhoneを使って、かなりストレスたまりました。
買ったんだ。
>あと、デザインが。。。私は嫌いです。
嫌いなのに買ったの?
ワザワザ一見して嫌いなものを買ったの?
ボロが出たところで・・・
それはさておき、昔ながらのメモリカードでファイルの出し入れとは、セキュリティが心配。Androidでもcloud使った方が便利ダネ。
さて、スレ主にはiPhoneを推しておこう。
なぜって、一度はAppleのユーザーエクスペリエンスに浸ってみるのは良いこと。
更に、機種変やMNPのリセールバリューが良い。下取りに出せば、Androidは3000円、iPhoneは3万円とか、場合によってはそれ以上。
書込番号:18066297 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

バッテリー持ち重視なら迷わずZ3でしょうね。
iPhone6にしたい積極的な理由がないなら同じXperiaの方が無難ですよ。
書込番号:18066911 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

慣れているならXPERIA使いやすいですよ!
iPhoneになれるまで時間がかかるかと思います。
慣れてしまえばiPhoneは使い方が一緒なのでいいと思います。SO04Dは電池交換できるし、SDカードにバックアップできる所は使いやすいです。
今のXPERIA Zは内臓電池で画面が大きすぎます。
書込番号:18067635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>iPhone6はどうですか?
>使いやすいですか?
どうですかって?
貴方が知りたい内容をもっと具体的に聞かないと。
まずは店で触ってみるとか、お友達や職場など実際に使っている方に意見を求めた方が良いとおもいます。
結果、疑問が残れば、その一つひとつをこの場で質問されるといいでしょう。
書込番号:18067864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんちは。
わしは、XPERIAのことを全く知りません。
興味がないので、調べていないから、なんじゃが・・。
スレ主殿は、それと同じゃないかのう。
1っちゃんねるさんが、言うように調べられてないのは、真剣には候補にあがっていないような・・・
XPERIA が幸せじゃろう。
書込番号:18068001 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

XPERIA承継でよろしいのでは。
iPhone6をひきあいに出した理由は何でしょうか?
書込番号:18068896
4点

> iPhone6をひきあいに出した理由は何でしょうか?
釣り に決まってんじゃん!、この時期 iPhone6 は最高の釣り餌でふ♪
書込番号:18069817
3点

>kami.it. さん
ぼろがでたって。。。
私は、xperiaも、iPhoneも買ってないです。
両方、会社からの支給です。
その上で、私の見解です。
書込番号:18070067 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スマホ二台も会社から支給されるとは、とても羨ましいですね。
どう使い分けているのですか?
これは僕の私見ですが、Androidよりも、iOSの方がセキュリティ面で安心だと思うのですが……。
書込番号:18070338
2点

釣りでしたか。
書込番号:18071223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

androidから切り替えた私の感想です。
使い辛くは無いです、使いやすくも無いですが(笑)
iPhoneはアイコンを好きなところに置けません・・・
必ず左上から埋められます(パソコンの自動整理みたいな感じ)
パソコンのフォルダーという概念が無いというか、好きなところに保存とかできません。
アンドロイドだとSDに写真を保存して挿せば、画像アプリで簡単に見れたりするのですが、iPhoneはiTunes経由とかでフォルダーを意識する必要は無いけど不便・・・
iPhoneはドコモ決済できません。本とか音楽とかゲームの購入はiTunes決済しかできません。カード決済とか、コンビニでiTunesカードを購入したりになります。
androidとのアプリの差はほとんどないと思います。
アプリが良いと言われてましたが、正直、欲しいアプリが無かったります。
iPhoneの良いとこって何処?って思っちゃいますが、ブランド?好みの問題?
画面は綺麗だし、気に入ってますけど、実際にお店で触って確かめるのが一番かと。
どちらも良い機種ですよ。
書込番号:18072196
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
発売初日にauよりMNPでdocomoに移りました。購入店が大手カメラ店であったため、郵送での下取りとなりました。予約時は店頭での下取りが可能であると思ったのですが、発売当日に引き取りに行ったら、ドコモショップ以外は下取り額が1万円以上のものは下取りできないとの案内でした。docomoのキャンペーン告知の仕方には問題があると思いましたが、それでも購入前にこのことを納得の上、購入したわけで、これについてとやかく言うつもりはありません。
しかし、購入後送られてきた郵送キットに同封されていた文書には、下取り窓口に到着した翌月の10日にポイント付与と書いてあったにもかかわらず、今日ポイントを確認したら、付与されていません。下取りに出したiPhone5sは9月29日に下取り窓口に配達されており、この場合、10月10日にポイントが付与されるはずです。発売日にdocomoのiPad Air2を購入し、このポイントを当てようとしていたので、困っています。
151に電話で確認したところ、月末の到着で、かつ検品作業が遅れているため、翌月のポイント付与ができずに、翌々月になってしまうとのこと。
こんなことって許されるのでしょうか?このポイントって下取りの対価であり、ポイント付与の期限が決まっていたにもかかわらず、その期日までに支払われないのは、いわゆる「債務不履行」に当たると思うのですが。
もともとauからのMNPも優良誤認の表示で嫌気がさしていたのが理由で、SBよりdocomoの方がコンプライアンスもしっかりしていると思い、決断したので、このようなdocomo側の一方的で身勝手な理由での遅延は非常に残念です。
皆さんは下取りのポイントきちんと付与されていますか?
6点

クレーマー!
訴えればイイじゃん。
ポイントは遅れても貰えるだろうから、機会損失でも請求してみれば自身の言い分がマトモかどうか判るよ!
書込番号:18063344
28点

到着・検品完了を持って受付完了とする、と明記されていますから、着いただけでは受付手続きは完了していません。したがって、検品が翌月にずれ込めば、ポイントの付与も遅れます。債務不履行や遅延にはあたりません。
まあ、ドコモが下手うったことは確かですが、発売日当月に下取り申し込みが殺到するのは当然。検品にはそれなりの技術を持った人手やシステムが必要ですし、増員と言っても、人手不足のこのご時世、そんなに簡単にはいきません。動作不良品は確実に混ざっていますから、到着したから検品はパスしろ、という訳にもいきません。
したがって、到着が月末ぎりぎりになれば、そういう事態が生じるであろうことは、簡単に予想できます。
ご愁傷様です。
書込番号:18063403
24点

「到着」が単に物理的な意味でなく、諸々の作業を完了した状態の事であるのは常識的にも説明文からも明らかですからねぇ。
ご不満ならそれこそ裁判所にでも訴えるしかありませんが、何らかの金銭的損失が出てるワケでもありませんし、速やかにポイント付与しろと言うにしても訴訟してる間に手続きも終わるでしょうし。
大人しく待ってるのが分別ある大人だと思いますよ。
書込番号:18063427 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

郵送セットに同封されていた書面には、検品完了後、不備がない場合、
「携帯電話機・ドコモポイント交換申込書と申込電話機が「NTTドコモ下取り窓口」に到着した日の属する月の翌月10日に一括で進呈いたします。」
と書いてありますが。
現在のサイト上の表記と発売初日に買った人に送られてきた郵送セットに同封されていた文面は異なります。
ちなみに添付の画像のような文書が最近、郵送キットが送られてきた人には入っているようです。私の時には入っていなかったけど。
書込番号:18063486
6点

ドコモでなくソフトバンクですが。
10日にソフトバンクに到着しているのに
査定開始のメールが来たのは昨日の夕方でした。
どこも下取りを利用される方が多く渋滞気味
なんでしょうね。
書込番号:18063600 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もauからdocomoにこのキャンペーンを利用してMNPした口です。
ドコモショップ以外では郵送での下取りで、後ほどポイント付与とありましたから
その場での下取りをしてもらいたくドコモショップで手続きしました。
(やたらとOPアプリてんこ盛りでしたけど・・)
確かにその項書かれていればそう思ってしまいますよね。
現状では下取り機種が多くて裁き切れていなく、遅れているのも仕方ないのかも知れません。
予定が狂ってしまったのはお気の毒としか言いようがありませんが、このようなキャンペーンがあっただけ
良かったと思うような気持ちになれると幸せになれます。
ただ、毎回思うのですけど『悪』で立つスレが本体以外の内容が多く感じます。
キャリアに対する事でしたら『他』が妥当なのかも。
書込番号:18063848
15点

説明不足だったのは否めませんが、ここの説明をよく読んで、例を見れば
そんなに早く無いのは予測出来ちゃいますね。
>検品が終了した月の翌月10日に一括でドコモポイントを進呈します。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/shitadori/index.html
添付画像の例だと到着から約1か月。
起算月10日までに到着すれば翌月10日に付与します
とか期日設けとけば良かったね。
それでも遅延はあり得るでしょうね。
因みに嫌気がさしてらっしゃるauでは数分後に付与されてましたw
書込番号:18063932
17点

MNPに下取りに
あんまり欲張ると、あきまへん
書込番号:18063968 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その前に、iPadAir2が発売日に手に入るかどうかが肝心じゃないかな?
それと、ポイントといっても、現金一括で買うならその分安く買えるが
分割組むならあまり恩恵にあずからないのでは?
ポイントは3年間有効なのでiPadAir2に使わなくても、次回携帯を買い換える時もしくは、サムソンのGEARみたいにAppleWatchもドコモで扱うかもなので、その時に使うのも良いかと!
書込番号:18065693
2点

docomoが期限を守れないのは今に始まったことではないです。未だに日の丸体質のままです。
職場回りの3年前に立つと言ったアンテナまだ立ってませんから。
書込番号:18067355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo側と言うよりショップ以外の販売店では
送付キットでの下取りで時間がかかります。
あんたクレーマーだな!docomoは接客も対応も格別にいいよ。DSならスムーズに行ったよ!
そんなに嫌ならSBにでも行けば?
書込番号:18067639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>職場回りの3年前に立つと言ったアンテナまだ立ってませんから。
他のキャリアでもいくらでも有るのことなのにドコモだと日の丸体質と言われちゃう^^;
書込番号:18067939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ポイントが喪失した訳では無いので付与を待ってiPadを買えば良いんじゃないですかね?
無理に急いでポイントを行使せずに買うかはご自身の判断と思いますけど。
一時の熱狂を過ぎれば手に入らないものでも無いし、その時の状況で選択するのも大人だと思いますけど。
書込番号:18068024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoも書き込み対策やっているようですね。
ショップの対応や接客が良くても、やっていることがこれではダメですね。
そもそも発売直後は送付される端末の数が多いことはわかりきっていることで、それでも到着月の翌月10日にポイントをつけると約束する方が悪い。
下取りのポイントは下取り機種の対価として支払われるもので、プレゼントされるポイントとは性質が違います。その支払いの期日に支払わないこと自体が大問題では?一応、消費者センターとdocomoを管轄する総務省に通報しておきました。
これ以上、docomoの肥やしになるのは嫌なので、SIMフリーのiPadをAppleのオンラインストアで予約しました。
docomoにはiPhone5s端末の返却を要求し、どこかで売却することにします。
ということで、このスレは終わりにします。
書き込んで下さった方、それぞれに対応できませんでしたが、ありがとうございました。
書込番号:18069036
4点

皆さん真面目にスレ主さんの気持ちも慮ってコメントされているのに、対策とか言われてしまうのでは浮かばれませんね・・・
スレ主さんの満足する回答をしないと対策扱いされてしまうのかな?
書込番号:18069141
7点

あららら・・・・・
主が一人乙状態になってるけど、主さん冷静にね!
だからってSIMフリーとはまた暴挙ですね。
ドコモで買う予定だったって事は、回線はお持ちなのかな?
回線が無いならWifi機が良いかと・・・・・
それか他のキャリアで契約して端末買って、月々サポートを貰わないと損しますよ〜!
5sの下取りするキャリアは他にも有りますから。
書込番号:18069256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはau5で散々騒いだのにau5sに機種変更してたんですね。
とりあえず下取り出した端末戻ると良いですね。
書込番号:18069278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込み対策ねぇ…
個人的にはとりあえずdocomoにはなんの借りもないけどなぁ。
せいぜいどこのキャリアも同じだろう。くらいの思い入れしかないけど。
書込番号:18069346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今更な書き込みですがね。
要するに同意する意見以外は「対策」何ですね、スレ主は。
結局批判や愚痴言いたかっただけじゃないの?としか捉えれませんがな。
書込番号:18071656
5点

>docomoも書き込み対策やっているようですね。
これが全てを物語ってますね、私がスレ主さんと同じ立場なら諦めて待ちますね、docomoも遅れるというだけでポイント付与しないと言ってる訳ではないですし、それに新型iPadを発売日に買わなくてもポイント付与されるまで待って購入してもいいと思います、docomoも遅延の案内状を入れてないという下手をしましたけど、消費者センター通報などはやりすぎに思います。
其れに他の方も言われてますが、真剣に書かれてる書き込みを対策として割り切るのは、かなり失礼に思います、御自身が同様のアドバイスをして同じく対策と割り切られたらどうお思いになるでしょうね。
書込番号:18071716 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
ラインの着信通知なのですが、通常はバイブが一回しかならず気づきません、
バイブレーションを長くならすことはできないんでしょうか?
サウンドの設定やラインの通知設定を変えてもできずに困っています。
わかるかたいますでしょうか?よろしくおねがいします。
0点

できませんね。
AppleWatchが発売されるのを待ちましょう。
書込番号:18060239
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)