端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年2月18日 22:42 |
![]() |
2 | 3 | 2016年2月18日 22:32 |
![]() ![]() |
6 | 21 | 2016年3月27日 18:20 |
![]() ![]() |
28 | 8 | 2016年3月17日 01:03 |
![]() |
3 | 2 | 2016年1月11日 21:53 |
![]() |
10 | 9 | 2015年12月27日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
仮にSafariでdocomoと検索すると以前はGoogleから位置情報の要求があったのですが現在は要求されません。毎回 要求されてたと思ったのですが気付いたら要求されなくなっていました。ですが検索したページの下で手動で位置情報を設定してページを閉じて再度ページを開くと位置情報はあっています。ですが検索履歴を削除すると位置情報を要求されなくなります。みなさんのiPhoneはいかがですか?
書込番号:19603229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

位置情報とプライバシーをリセットしても変わらないのでしょうか?
書込番号:19604345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
株式会社島野製作所がAPPLEを提訴しているみたいですが、
色々ネットで検索してみると、APPLEという会社下請けいじめが酷いみたいですね
APPLEのコンプライアンスはどうなってるのかと思ってしまいます。
思わず株式会社島野製作所がんばれーと応援したくなります。
どう思いますか?
0点

下記の記事に事件の流れがあります。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141025/Buzzap_24243.html
複数の工場が被害にあったようですが、特許技術強奪ができてしまうのは問題ですね。
書込番号:19601126
1点

ISO9001も取得していない中小企業未満のレベル。
企業として、信頼性もコンプライアンスもマナーも皆無って事は、バッテリー破裂事故、CPUの問題などの対応から明白。今更って感じだ。
サポートの猫なで声に騙されているのが大半のユーザー。
書込番号:19601748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん>kami.it.さん
ご意見ありがとうございます。
新潟の磨きやはTVで見ましたが、こう言った職人さんが苦労して得た技術を
盗むなんてとんでもない企業ですね。
コストの要求はどの企業でもありますが、APPLEの場合やり方が大問題で、
これってAPPLEの企業体質なのでしょうかね。
株式会社島野製作所がAPPLEを提訴についても、もっと日本のマスコミが
取り上げてくれればいいと思うのですが。
書込番号:19604361
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
いつも自宅で通話していますと、必ず音声がよく途切れます。
電波状況としては、アンテナが2〜3本立です。
家族はiPhone使っていませんが、同じ状態は出ていません。
この位の電波状況で音声は途切れてしまうのでしょうか?
ドコモに連絡したところ、LETの影響かも知れないという事で、LET設定をオフし様子みてください。
と言われました。
設定を実施して1月経ちますが症状は改善しません。
電話機本体の問題かiPhoneはそんはものか?
これでは会話もままならない状況です。
ノイズリダクションはオンです。
一年と4ヶ月使用ですので交換は無いと思います。
修理に出すとなると、アップルなのでしょうか?
とても厄介です。
状態回避の方法どなたかご存知でしょうか?
別件でめーるが受信しません。
電波状況での問題かと思っていましたが、家族から昼に送ったメールが帰宅してからまだ来ていない?
とよく催促される事が有りますね。
我が家は、帰宅後はワイファイで通信しています。
何だか受信状況がとても悪い気がしています。
解決するのに力をお貸しください。
宜しくお願いします。
0点

今まで、docomoで5S/6/6Sと使ってきましたが、経験ないですね。(今は6Sがメインで、5Sが手元にあります)
>この位の電波状況で音声は途切れてしまうのでしょうか?
音切れで、回線は接続されているのでしょうか?
>ノイズリダクションはオンです。
ノイズリダクションってありました?(あったんだ?)
>一年と4ヶ月使用ですので交換は無いと思います。
>修理に出すとなると、アップルなのでしょうか?
>とても厄介です。
サポートに入ってないということでしょうか?
厄介と思っても、改善しないのなら修理したほうがいいと思うのですが。
>電波状況での問題かと思っていましたが、家族から昼に送ったメールが帰宅してからまだ来ていない?
SPメールの利用ですか?プッシュ対応にされているのですよね。?
>何だか受信状況がとても悪い気がしています。
WIFI接続での受信でしょうか?
ダメもとでドコモショップで見てもらうことはしましたか?
できることといえば、SIMの抜き差しとか、交換が関の山と思います。
ちなみに、OSはいくつですか?(聞いても、アドバイスは難しいですが。)
家族のスマホでnano-SIM搭載のスマホがあれば、それと交換して動作を見てみる方法もありますね。
それで、改善すれば、DOCOMOショップでSIM交換(有償の可能性あり)で対応できるかも。
頑張ってください。
書込番号:19566763
0点

自宅以外で問題がないなら、単にドコモの利用に向かない地域なのではないでしょうか?
ドコモのエリアマップ内であるなら、電波状況の改善が要求できるかと思います。
あと、LTEはオフではなく、データーのみにしたほうがいいでしょう。効果がなければ元の設定でも問題はないと思いますが。
書込番号:19566779
1点

>ありりん00615さん
レスありがとうございます。
ドコモサポートには加入していますが、修理の場合アップル正規店に持ち込みと言っていました。
何から書きましょうか。
ます、回線は切れません。音声のみ途切れます。
メールですがspモードです。
プッシュも対応しています。
モバイルの状態で受信が悪いです。
WiFiは問題なしです。
SIM抜き挿しは実施済みです。
ドコモは書いての通り電話だけです。iPhoneには対応しない様な気がして。
OSは9.3です。
>こびと君さん
ありがとうございます。
データーのみでした。
書込番号:19566843
0点

本日、設定をLETをオフし3Gに変更しました。
結果、アンテナ感度は5本立つ様になりました。
LETはオフの為、メリットは無くなりましたが、デメリットってあるのでしょうか?
書込番号:19580291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LETはオフの為、メリットは無くなりましたが、デメリットってあるのでしょうか?
×LET => ◯LTE
VoLTEが利用出来なくなるくらいで、3Gのほうが調子が良いなら、それはそれで有りだと思います。
書込番号:19580364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホビギナー戦士さん
こんばんは
LTEでした。失礼しました。
3Gでも夜間2〜5をフラフラします。
唯一夜間にLTEになっても1レベルです。
3Gで使うしか無いのなら、iPhoneも昨日発揮しないのかな?
貧乏根性が出てしまいますね。
すまほにしてからの条件悪化なので余計がっかりしています。
ドコモに問い合わせても今後電波改善計画は無いそうです。
室内ブースタを無料で貸しますて言われました。(笑)
電話以外はWiFiなので問題は無いです。
書込番号:19583306
1点

> 電話以外はWiFiなので問題は無いです。
それならば、LTEをオフにしなくても、VoLTEをオフにするだけで改善するのではないでしょうか。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/volte.html#c
LTEをオフにしていると、出かけたときにオンにするのを忘れたら、データ通信もずっと3Gしか使えなくて、
もったいない気が。
書込番号:19586081
0点

> LET設定をオフし様子みてください。と言われました。
> 設定を実施して1月経ちますが症状は改善しません。
と
> 設定をLETをオフし3Gに変更しました。
> 結果、アンテナ感度は5本立つ様になりました。
は、何が違うのでしょうか?
書込番号:19586132
0点

>飛行機嫌いさん
こんばんは
同じ事なんですね。
意味がわかりませんでした。
1つ質問して良いでしょうか?
言われるままで設定でわけわかりませんでした。
使う以上もう少し勉強しないといけないですね。
有難うございます
書込番号:19586218
0点

LTEを完全にオフにしたら、当然通話は3Gになります。LTEがオンでもVoLTEをオフにしたら、やはり
通話は3Gになります。なので、3Gで通話すれば解決するのなら、VoLTEだけをオフにするだけでいいの
ではないか、と思いました。
ただし、LTEがオンだと、待ち受けはLTEです。iPhoneは電話がかかってきたことをLTE経由で知り、
回線をLTEから3Gに切り替えます。なので、もし、通話中に途切れるだけではなく、着信しにくい
(誰かが電話しても呼び出し音が鳴らない)のなら、LTEを完全にオフにする方がいいと思います。
書込番号:19586332
0点

他に何か質問があれば、どうぞ。
私が答えられなくても、わかる人が答えてくれるでしょう。
書込番号:19586349
0点

>飛行機嫌いさん
こんばんは
色々アドバイスいただきありがとうございます。
喜んだのもつかの間。
結局電波環境は悪いことが分かりました。
電波が良くなったのも一過性で、今はアンテナ一本の状態です。
こんなもんじゃ、やはり通話は望めないのかと思います。
あまり自宅で電話する事もないのですが、来たときは通話はできず最悪です。
やはりドコモのアダプターをレンタルするしかないんでしょうね。
知識不足でオペレーターの言いなりでした。
書込番号:19587383
0点

> 今はアンテナ一本の状態です。
もし、LTEはオンでVoLTEだけオフなら、LTEを完全にオフにしてみてください。
http://cltz.chu.jp/sw/kamome/iphone%E3%81%A7lte%E3%81%A83g%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
書込番号:19588415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>飛行機嫌いさん
色々とアドバイスいただきありがとうございました。
電波は改善しないものの、キャリアは継続しなければならないので設定で使ってみます。
正真正銘LET地域ですが、電波は全然よくありません。
今後数年改善の無いとドコモさんからシッカリ言われました。
うちの裏のマンションにはデッカイどこかの中継アンテナが立っています。
きっとドコモではないんでしょう。
丁寧な説明をありがとうございました。
書込番号:19589041
0点

今回のIOS9.3をバージョンアップしてみました。
今のところ発生はしておりませんが、経過観察です。
この件で、アップルに問い合わせしていますが、明確な回答は頂いておりません。
ドコモには回答頂いておりますが、電波の状態が不安定で指定地域でも状況に応じてこのような状態が発生すると頂いております。ですから、HPでの電波状況は全くと言ってあてにならないと思います。
書込番号:19732066
0点

そもそも、1年4ヶ月使用されてきて最初からなのか、ここ数ヶ月の事なのかも分からず、家族はiPhoneでないにしろならないが、ご家族もドコモでしょうか?
ありりん00615さんも聞かれていますが、自宅以外でも症状が出るのでしょうか?
まぁ初期化しても症状が出るなら、ケータイ補償サービス for iPhone & iPadを利用して端末交換されては如何でしょう。
書込番号:19732166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
こんにちは
一旦閉めたのですが、状況を説明します。
主に自宅で通話の機会が多い為、取り上げています。
電波状態は、アンテナで認識しますが、通話が途切れるのとはあまり関係ないように思えます。
使用している地域は、電波強の地域です。
屋外でも通話が途切れる時があります。
頻繁に通話をする訳でもないので、今になって書かせて頂きました。
他の問題もあるものですから。
携帯保証サービスに連絡はしていませんが、交換可能なんでしょうか?
アップルでは1年経過していて有料という事でした。
交換可能なら、ドコモに問い合わせてみようと思います。
今は、半信半疑で使用しています。
書込番号:19733089
0点

スレ主さんが、ドコモサポートに加入されていらっしゃるとの事でしたので、AppleCare+ for iPhoneではなく、ケータイ補償サービス for iPhone & iPadに加入されているのかと思いました。
ケータイ補償サービス for iPhone & iPadの補償範囲は
水濡れ・全損・紛失・盗難・破損・故障・ご購入から1年を超えた自然故障
注意ご購入から1年以内の自然故障の場合はメーカー保証による修理サービスのご利用となります。
ですので、リフレッシュ品と交換は可能だと思います。
他にも不具合がある様なので、初期化しても改善されなければ、検討されても宜しいのではないでしょうか?
書込番号:19733189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
ごめんなさい、ケータイ補償サービス for iPhone & iPadでリフレッシュ品に交換も無料ではありません。
7,500円だったかな?かかります。
書込番号:19733208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
これまでドコモEXPERIAスマホを幾度と携帯補償サービスを使いながら3年間どうにか使ってきました。
今回、夫婦で機種変をすることに決めて初iPhoneデビューします。
当初はiPhone6 64GBを購入したかったのですが
完売で同機種16GB予約しかえってきたのですが
iPhoneユーザーの友人二人に16では小さすぎる!
絶対64GBは必要だよと言われ、販売店にiPhone plus64GBに変更の電話を入れている状況です。
これまでの携帯の使用用途は写真・たまに子どもの動画を映す、LINE、ネット、やメルカリは頻度高です。音楽やゲームは今まで使用してなかったのですが、iPhoneデビューするのを機に子どもたちにゲームや動画を見せてあげたいな…というレベルです。
私のような使用用途ではiPhone6 16GBとiPhone6plus64GBではどちらが良いでしょうか(>.<)
変更したあとも、2万程度差があるので考えこんでしまっています。
iPhone6 16GBユーザーの皆さまにアドバイスいただけましたら有難いです…(>_<)
よろしくお願いいたします。
書込番号:19517877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

16GBだと心許ないです。
スマホで色々と行うようでしたら、64GBが無難です。
予算に余裕があるなら、それ以上を。
書込番号:19517885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーん、書き込みのきている前のスレを放置して、マルチ行為とかw
書込番号:19517937
11点

2009年の書き込みも解決してないし
こちらのスレも2023年が来ても
解決してない気がする。
書込番号:19518044 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

短い間に分かりやすいアドバイスありがとうございます! 前投稿後に実際に16GBを使っていらっしゃるユーザーの方のご意見も聞きたく投稿しておりました(>.<) 不慣れな点お詫びいたします。貴重なご意見ありがとうございます!
〆め方がわからず、こちらで〆めさせていただきたいと思います(>.<)
書込番号:19518140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

green2009
16GBで足りますね。
その使い方ならですが。
当方も16GB使ってましたがクラウドなど色々使い方を変えれば全然16GBで問題ないと思います。
知人でiphone5の32GBを使ってましたが使いもしないアプリをダウンロードするだけして結局起動すらしない使い方をしていて相談されましたが話を聞くと64GBは明らかに必要ないと判断しiphone6Sの16GBに機種変更しました。
改めて聞くと全く問題ないみたいです。
無駄なお金を使うことになりかねませんのでその使い方から大きく変わることが無ければ16GBで購入されてもよろしいかと思いますよ。
因みに6plusはでかくていいですが持ち運びには正直不便ですので避けた方が宜しいですよ。
ゲームや動画メインで使う方にはヨロシイかと思いますが。
書込番号:19518998 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
確かに大は小を兼ねます。
私も16GBですが特に問題は感じません。
使い方は写真を撮って画像を入れておくくらいです。
要領に余裕があれば良いかもしれません。
音楽を沢山入れるとか、動画を沢山入れておくのなら要領アップが必要かもしれません。
しかし、メールやWEB閲覧程度なら必要ないと思います。
W&Pさんが言われていますクラウドで容量アップ可能です。
書込番号:19567586
0点

スレ主さんは、もう見てないかな。
> 〆め方がわからず
やり方は、
http://help.kakaku.com/community.html
の
クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)
に書かれてますけど、スマートフォンサイトではできなかったかも。
画面の下の
表示:スマートフォン | PC
の PC をタップして、パソコン用の画面に切り替えてから、やってみてください。
書込番号:19567710
0点

>green2009さん
その後、購入されましたか?
はたまた、まだためらっているのでしょうか?
ひょっとしてAndroidに気が変わられたのかも知れません。
書込番号:19700382
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
docomo iPhone 6で契約したSIMカード(カケホーダイ+シェアパック)は他のdocomo microSIMの末端(SC-01F等)で使うことはできるのでしょうか?
iPhone 6はnanoSIMだから簡単に変換アダプターでOKなら一番いいのですけど。
0点

解決しました。
カケホーダイプランでは可能で、旧プランでは通話ができるけど通信はできないとの記事を見つけました。
僕の場合は問題なく出来そうです。
書込番号:19482846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのスマホでもSIMフリー機でも
使えますよ
SIMアダプターはスロット破損
注意してください
書込番号:19482854
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
悩んでおります。
娘が来年の春より高校生になるので、持たせる時が近くなってきたなと思っております。
そこで新規契約で購入を考える時が近いうちに来ると思いますが、いずれ実質0円の購入手段も無くなってしまう恐れがあります。
まだ春には早いですが、0円で買える内に決めた方がよろしいのでしょうか?
娘はどうしてもIphoneがいいと言ってます。
出来ればIphone6sが欲しいと言ってますが、端末本体に月額料金が出てしまうので駄目だと伝えております。
Iphone6は新規契約0円で購入可能なので、今だったらこっちかなと思います。
まだ持たせるには早いかなと思いますが、決めた方がよろしいのでしょうか?
書込番号:19428306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>45歳のおやじさん
私のところは中学生くらいから持たせてますので(来春高2) (;・∀・)
いずれは新規なんかも0円がなくなりそうな気配ですし、iPhone 6ならまだ在庫がある、この年末年始が狙い目かと思いますよー
地域により条件とかは変わってくるかもですが下調べして、行動にうつした方がいいかもですー!
書込番号:19428326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも実質0円ってのは機種代金が0円になるのではないので(機種代金の分割代と月々サポートの額が一致してるだけで払うのは購入金額そのまま)
これが廃止になっても大して変わらない事ですよ。
料金プランは一新するかもですが。
※機種代金が0円なのは実質0円ではなく一括0円です。
現在ガラケーとか持たせててMNPするなら、まだMNPによる恩恵を受けれますが
新規加入となると時期を考慮しても変わりません。
だったら来年3月頃の新規学生向けキャンペーンを期待した方が良いと思います。
※娘さんだからiPhoneなら何でもじゃなくてiPhone6sのローズゴールドが欲しいんじゃないかな?
どのみち、スマホを持たせるには高額な機種を買う事にはなり、月額もそれなりに逝くので
お父さんの裁量の範疇だと思います。
書込番号:19428364
3点

先ほどSoftBankでiPhone 6 64GBを契約してきましたが、そのお店では64GBだと最後の一台になりますと言われました。他の容量のiPhone 6ならまだ在庫はあるようですが、そろそろ在庫切れとなる頃かもしれません。
ショップの在庫状況を聞いてから判断なさってもいいかもしれませんよ。
書込番号:19428583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に新規0円なら駆け込みで押さえるべきですが、実質()なら慌てて飛び付くなんてとんでもないボッタ価格ですよ。
高額な端末を0円と錯覚させ、超高額な料金プランに二年間縛り付ける阿漕なやり口です。
キャリアと役人は同じ穴の狢で決して消費者の味方はしませんが、今回の件で詐欺紛いの販売方法がひとまず無くなるなら悪くはないでしょう。
尤も、カタチが変わるだけで、キャリアってのは7〜8000円の月額を延々と搾取し続けたいのは歴史が証明しています。
自分の脳ミソで考え、情報を収集出来なければ養分にされるのは過去も未来も変わらないと思いますよ。
書込番号:19428792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>45歳のおやじさん
娘さんの高校合格、おめでとうございます。最初は学割が始まる1月16日ぐらいからが、妥当かと思います。
ところが、来年早々にも実質0円の廃止が予想され、どうしたものかと思案されているのですね。
確かに実質0円が廃止されれば、損をするように見えます。ただし、それはMNPに限っての話ですので、新規で購入される場合
同じ条件です。
この際なら娘さんと一緒に家族揃ってMNPされたらどうでしょう。そうすると、タダ同然で通話できるところも見つかりましょう。
来年は、機種変更が優遇されると思います。25歳まであと10年ありますから、体制が変わった時に学割に入ったらどうでしょう。
個人的には、小学生以下でも学割が効くので、中学生から入ってれば、格安なプランに入れたかもしれません。
書込番号:19428871
0点

まず、docomoで新規の場合は実質0円です。まとめて割に入る前提ならドコモでもいいと思います。
auだとショップによっては新規一括0円をやっていることもあるので、こちらの方が安くなる可能性はあります。
書込番号:19429001
1点

皆様、色々とアドバイスを誠にありがとうございました。
今すぐに0円が無くなる訳では無いので、しっかりと情報収集及び再検討をして結論を出したいと思います。
高い買い物ですので気を引き締めて考えたいと思います。
書込番号:19429496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実質0円と一括0円の違いを把握しておかないと、あとあととんでもないことになるので気を付けて下さい。
書込番号:19438102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイス誠にありがとうございました。
しっかり特徴等を把握して検討したいと思います。
書込番号:19438495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)