iPhone 6 のクチコミ掲示板

iPhone 6

  • 16GB
  • 64GB
  • 128GB

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 6 製品画像
  • iPhone 6 [スペースグレイ]
  • iPhone 6 [シルバー]
  • iPhone 6 [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全36件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 6 のクチコミ掲示板

(4443件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPしたいのですが・・・

2015/08/14 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

クチコミ投稿数:48件

いつもこちらで知恵を頂いています。
今回は、MNPについてなのですが、ここのところ、各キャリアともiphone6の一括0円と更にCBがつくところもあり、このお盆期間が狙い目かと考えています。
実は、我が家は、夫と私がワイモバイルのスマホです。二人でMNPするなら、ソフトバンクはできない、ドコモは端末代金の値引きやCBが少ない、ということでauへの乗り換えがお得かと考えています。
が、実は、うちにはもう1台のワイモバイル(旧ウィルコム時代)と、auの、あわせて2台の回線があります。これらはこの際、すっきり解約しようと思っていましたが、さて、ここからが皆様のお知恵をお借りしたく書き込んでおります。
二人娘が居りまして、二人ともアメリカに留学しております。それぞれ、アメリカの一番安い携帯電話を使っているのですが、この子たちに先ほどの空き回線を利用して端末を持たせられないかと考えています。
もちろん、wifi通信のみです。
そこで
@4台いっぺんにMNPするなら、ドコモしかない。その場合、あまりお得感がないと思われる。でもシェアパックというのはどうなのだろう?
A3台とりあえずauにMNPし、今持っているau携帯のみソフトバンクにMNPする。

なんだか、一括0円でツイッター等チェックしてみると、有料コンテンツあり、とかよく分からないこと書かれていますし、あちこち探して契約するのも疲れるだろうな…と懸念しています。

どうかご享受下さいませ。

書込番号:19049905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/14 00:28(1年以上前)

ドコモのiPhoneにMNPする方がマシでは

次期6Sシリーズはシムロック解除出来る可能性有りますが、現行シリーズはシムロック解除非対応です

mvno使いたくてもau、SoftbankのiPhoneは無理です

ドコモmvnoで将来、通信費節約出来るのはドコモモデルのみです

書込番号:19049911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 16GB docomoの満足度3

2015/08/14 00:45(1年以上前)

>あちこち探して契約するのも疲れるだろうな…と懸念しています。
最初からそう考えると、安易な契約に流されてしまいますね。近くに、詳しい人がいればいいのですが。。。

質問の(1)のケースについて。

>@4台いっぺんにMNPするなら、ドコモしかない。その場合、あまりお得感がないと思われる。でもシェアパックというのはどうなのだろう?

整理すると、4台ドコモにMNPして、2回線を電話で利用(夫婦で)。残り2回線は使わず(アメリカ在住なので)端末のみ利用ってないようでいいでしょうか?その場合、シェアーの10Gで組むと、最初乗り換えた時は4回線とも、通話の回線になります。その後、2回線をデータ回線に変更します。そうすると、データ回線のルータという契約にすると、電話の通話はできないのですが、データ通信が利用できる契約になります。

その場合、最安値(と思う)で、
4台合計の維持費の金額

レス主の回線(主回線):2700(基本)+300(SPモード)+9500(10Gデータ)(音声契約A)
2回回線目:2700+300+500(音声契約Aの副回線として登録)(音声契約B)
3回線目:1200(データのルータ)+500(音声契約Aの副回線として登録)(データ契約C)
4回線目:1200+500(音声契約Aの副回線として登録)(データ契約D)

となり、4回線合計が19400*1.08=20952(税込)になります。

それから、端末割引が1台当たり3510円ですので、
20952-3510x4=6912円が4台合計の維持費となり、2台はカケホーダイで、4台合計で10Gのデータまで使えます。

この計算は端末代金は0円として計算しています。

注意として、データ回線にしたiPhoneでデータ通信すると、データ回線のスマホ扱いになるので、基本料金が1200から1700になりますが、SPモードを入れていない(変更するときSPモードを外す)ので、通信はしません。
SPモード契約したままで、通信すると1700円扱いとなります。

書込番号:19049939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 00:48(1年以上前)

娘さんたちは日本に帰ってくるのではなく、当分アメリカ在住なのでしょうか?

だとすると、日本のキャリアでアメリカでまともに使えるのは、Sprintを買収したSoftBankしかなく、「アメリカ放題」というサービスで、日本にいるのとほぼ同じように使えるようです。

海外での使用に詳しいわけではないので間違いも含まれるかもしれませんが、それ以外だとSIMロックがかかって、アメリカではまともに使えないのではないかと思います。

書込番号:19049943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 00:56(1年以上前)

すみません、「WiFi通信のみ」というところを読み飛ばしてました。

書込番号:19049956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 01:26(1年以上前)

上記「アメリカ放題」ですが、ホワイトプランではなく、「スマ放題」(カケホのこと)といったサービスを選択した場合、アメリカ国内であれば日本と同等に、固定電話、携帯電話、すべての通話が定額になるようです。

もちろんアメリカから日本にかけても同等のサービスは適用されるので、意外にお得かもしれません。

また、ワイモバイルの「PHS」からSoftBank iPhoneに乗り換える場合には、二万何千円だかの割引が適用されるようです。

書込番号:19049995

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 08:45(1年以上前)

> 4台いっぺんにMNPするなら、ドコモしかない。

4回線同時ならその通りなのですが、どのキャリアも2回線なら一括0円で購入できるので、「au2回線、ドコモ2回線」でも可能です。
auのほうがキャッシュバックが多いのでトータルでは安く購入できると思います。

ドコモを4回線契約する場合ですが、最初は4回線とも「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」が必須です。
代表回線にシェアパック15、子回線をシェアする形になると思います。

翌月以降ですが、こびと君さんが書かれている方法の他に、「2台目プラス」を2つ組む方法があります。

(回線1)カケホーダイプラン(スマホ/タブ)+spモード+データSパック
(回線2)データプラン(ルーター)+mopera Uシンプル+シェア

(回線3)カケホーダイプラン(スマホ/タブ)+spモード+データSパック
(回線4)データプラン(ルーター)+mopera Uシンプル+シェア

回線1と3のiPhone6を夫婦が使い、回線2と4のiPhone6はお子さんたちが使う。
※回線2と4はiPhone6からSIMカードを抜いてください。

2台目プラス×2組だと4回線で約4,000円/月です。

書込番号:19050414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2015/08/14 09:03(1年以上前)

>有料コンテンツあり、とかよく分からないこと書かれていますし、あちこち探して契約するのも疲れるだろうな

ある程度のスキルがないと皆様提案の格安運用は難しいです。

店頭で契約してそのまま2年間使いたい 
手間は掛けたくないとなると
現在の各キャリアのプランは複雑過ぎます。

書込番号:19050456

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 09:07(1年以上前)

> 有料コンテンツあり、とかよく分からないこと書かれていますし、

キャッシュバックが多くても有料コンテンツの数が多くては意味がありません。
有料コンテンツは月額300円〜500円です。
キャッシュバックが多いところは、この有料コンテンツを10個×2か月などが条件となります。
解約し忘れると課金され続けます。

一般論として
街の携帯ショップ…キャッシュバックは多いが、有料コンテンツも多い
家電量販店…キャッシュバックは少ないが、オプションはキャリア(ドコモ、au)のもので無料期間あり。

有料コンテンツを確実に解約する自信がなければ、ヤマダ、ビック、ヨドバシなどの家電量販店で購入するのが無難です。

書込番号:19050463

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 09:43(1年以上前)

余談ですが、今使っているワイモバイルのスマホがNexus5などのSIMフリーなら、それをお子さんたちに使わせるのもありかと。
SIMフリーなら、現地のSIMが使えるので、ガラケーとの2台持ちをせずに済みます。

書込番号:19050540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/08/14 10:22(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。

>舞来餡銘さん 
はい。私も素人ながら、ドコモがこの先一番使えるような気がしております。それにしても舞来餡銘さんのお名前は何とお読みするのでしょう?

>こびと君さん
ご教示ありがとうございます。最終的にとてもお安くなるのですね。

>@ぶるーとさん
はい。私も実は最初にそれ考えまして。娘たちに日本人の友人の中で、SBのアメリカ放題を使っている人がいないか、その場合どんな感じか、リサーチさせました。そこでわかったことで、これは本当に本当にびっくりしたことなのですが、@ぶるーとさんの提示して下さったケースはその通りなのです。ただ、一点だけ、困ることは、現地携帯(というかSBスマホでない人全員)の友人に電話をすると、国際電話扱いになります。これは、かけている娘は、アメリカ放題のおかげで日本で使うのと同じかけ放題の料金で済みます。しかし、アメリカは、携帯電話はかかってきた方も課金されるそう(細かい仕組みはよく分かりません)で、国際電話がかかってきたとみなされ、受けた方がたくさん課金されてしまいます。迷惑をかけてしまうのだそうです。
これはもしかしてSBも気づいているのかいないのか・・・。
というか、日本とアメリカで通話できるよ、というのが売りなのでしょうね。
本当に残念なのですが、これにより、ワイモバイルのPHSからSBのiphone乗り換えキャンペーンも、現状、検討対象から外しているのです。

>たあみさん
すごいですね。ドコモのそういうプランは全く知りませんでした。
たあみさんのおっしゃる通り、今、auのキャッシュバックがすごいことになっているので、2台au,2台ドコモもありなのかな‥と心が動いております。

>ブラックマンデーさん
ありがとうございます。本当にその通りです。50代の、IT関係全般にうといおばちゃんには、何が何だかさっぱりわからんのです。ただ、家計を少しでもスリムに、という意欲は誰にも負けません!!

書込番号:19050643

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 10:43(1年以上前)

> 2台au,2台ドコモもありなのかな

この場合、ワイモバイル2回線→au2回線へMNP新規契約を先にしてください。
au2回線の新規契約が完了してから、別のau回線のMNP予約です。

先にau1回線/ワイモバイル1回線→ドコモ2回線へMNP新規契約をしてしまうと、au2回線の新規契約ができなくなる可能性があるからです。

書込番号:19050685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/08/14 11:27(1年以上前)

>たあみさん
ありがとうございます。
そうなのですね・・・よく分かりました。

ちなみに先ほどの書き込んで下さった、今使っているスマホですが、残念ながらnexas5ではありません。なので、いずれにしてもワイモバイルを使い続けることにメリットはないのかなと・・・

それから、本当に抜本的な質問で、また、このドコモのiphoneのスレにふさわしくないのは重々承知で皆様のご親切に甘えて質問させて頂きます。

今、キャッシュバックがものすごいことになっているのは、例えばauですとギャラクシーS5や、ギャラクシーノートなど、去年のアンドロイド端末のように思うのですが、これらはMNPする価値があるのでしょうか?
キャッシュバック金額だけ見ていると飛びつきたい衝動に駆られるのですが・・・

夫は絶対iphoneにと言って譲りませんが、私は今使っているアンドロイドが使い勝手が良いのですが・・・

本当に場違いな質問でごめんなさい。

要するに乗り換え先の端末によるお得内容の差が全く分かっていないのです。
おなじiphone6なのに、なぜドコモとau、ソフトバンクでキャッシュバック金額も全然違うのかも全く理解できません。

実は、一番乗り換えたい端末は、夫はiphone6、私はお得最優先ではありますが、可能ならばギャラクシーS6エッジが良いと思っています。
が、毎月のサポート金額も違ってくるのでしょうね・・・。

書込番号:19050778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 11:45(1年以上前)

年長の娘さんが二人いて、年少の息子さんが一人いるということでしかありえないと思うのですが?

娘さんたちが留学したので、日本にいる家族はとりあえず三人ということではないの?

書込番号:19050829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 12:03(1年以上前)

なぜ同じ物品、同じようなサービスなのに値段が違うかというのは、別に不思議でもなんでもありません。

我々は、個人も企業も含め原則自由です。企業は自社の販売する物品やサービスに自由に値段を決めて良く、結果的に同じような物品、サービスだと値段が均質化してくるのは、世の中に競争原理が存在するからです。

その辺が資本主義のキモであり、良い品質の品物、サービスを常に提供していないと企業の死活問題になるので、結果的に買う側の利益になるという、そういうサイクルで世の中動いています。

書込番号:19050868

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 12:39(1年以上前)

> 今、キャッシュバックがものすごいことになっているのは、例えばauですとギャラクシーS5や、ギャラクシーノートなど、去年のアンドロイド端末のように思うのですが、これらはMNPする価値があるのでしょうか?

何を重視するのかによります。
機種ごとに「毎月の割引」が異なるので、キャッシュバックの額だけを気にしていると損をすることがあります。
各社とも毎月の割引がよいのはiPhone6です。

今使っている機種は何ですか?
Androidも進化しているので、古い機種からの機種変更だったら、Galaxy S5(SCL23)でも満足感が得られると思います。
ただ、今使っているAndroid OSが4.2以前だったら、今のAndroid OS 5.0は変わりすぎているので、iPhoneに変えるのと同じくらいの覚悟は必要です。

auで機種ごとにキャッシュバックの金額が異なるのは「大人の事情」です。
未使用機種の買取価格とキャッシュバックの金額を合計すると、どの機種も同じくらいの金額になります。

例)iPhone6 16GB 買取価格5万円×2台+キャッシュバック7万円=17万円
  SCL23 買取価格2.5万円×2台+キャッシュバック12万円=17万円

書込番号:19050940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/14 12:41(1年以上前)

今使っているインターネット回線がフレッツ光なら、「ドコモ光」へ変更するだけで、ドコモの料金は少し安くなります。
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/

書込番号:19050942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/08/14 14:35(1年以上前)

>たあみさん
ありがとうございます。「大人の事情」・・・目からうろこです。そういう仕組みなのですね・・・!
よく分かりました。

書込番号:19051197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 16:47(1年以上前)

「大人の事情」ってさあ、単なる思考停止フレーズって以外のどういう意味があるの?

要は悪事を容認してるだけじゃない?

私の知ってる「大人の事情」は、2011年に福島第一原発が吹っ飛んだあと、福島の野菜をどうしようかって言うんで、産地偽装しまくって全国に出荷したって話。

みなさん、それ食べてるかもしれませんよ。

書込番号:19051473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/14 17:11(1年以上前)

でさあ、それに対して政府もだんまり、マスコミもだんまり、ってのが「大人の事情」なわけだ。

どれほどの害悪か分かって物を言えって話。

書込番号:19051530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/17 08:23(1年以上前)

解決済みとのことですが、
今あるあまった回線で高額CB狙いとかであればまだしも、実用レベルで検討するのであれば日本国内とアメリカ国内との運用は切り分けた方がいいかもしれませんよ。

SBのアメリカ放題はどちらかと言えば旅行中に日本国内と頻繁に連絡を取り合いたい時はメリットがありますが、アメリカ国内のローカルコールや現地の携帯への電話は結果的に高く付きます。
現在、娘さん方がお持ちの格安携帯がいくらか分からないですが着信側にも課金されることを考慮すると最低でも月額50ドルはするんじゃないでしょうか?
うろ覚えなので誤った情報とならないよう詳細は娘さん方に現地で確認してもらうとしてT-mobileのiPhoneであれば月額60ドルちょっとで運用出来るかと思いますし、日本に一時帰国した時にdocomoとのローミングも無料だった記憶があります(先にも書きましたが誤りがあればスミマセン)。
それに家族皆さんがiPhoneにするのであればキャリア、国内外に関わらず電話連絡はFaceTimeで補える点もメリットかと思います。

現地の格安携帯をそのまま維持前提で、WIFI運用のみであればiPad mini等iOSのタブレットにした方がトータルコストは安く抑えられると思いますが。

書込番号:19058997

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーが長時間持つようになりました

2015/08/15 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 iPhone 6 64GB docomoのオーナーiPhone 6 64GB docomoの満足度3

現在、iOS8.41にバージョンアップしたところ大した変化もありませんでした。
そう言えば、新しいiPhoneか、販売されると思いきや、アップルのHPを見ていた所プレリリース版がダウンロード可能だったので実施してみました。
時間は30分程度掛かりましたがその後バッテリー減の時間が遅い事を実感しました。
やはり、iOS8より持ちが良くなりました。
設定画面を開くと、バッテリータブから
ローレベルに設定出来ます。
購入から一年で漸く改善されましたね。

書込番号:19054429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/08/15 22:10(1年以上前)

私もアップデートしましたが設定アプリにバッテリーなんて項目有りませんね。

書込番号:19055121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/08/15 22:53(1年以上前)

スレ主さんが言っているのは、iOS9 パブリックベータ3の事だと思います。

私はパブリックベータ2は使ってみましたが、3は使ってないのでなんとも言えませんが、なんせベータ版なので動かないアプリも多数あるかと思われ、通常は正式版発表まで待つのが、賢い判断なのではないかと思います。

書込番号:19055281

ナイスクチコミ!3


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 iPhone 6 64GB docomoのオーナーiPhone 6 64GB docomoの満足度3

2015/08/15 23:06(1年以上前)

こんばんは
正規のバージョンは9月以降と報じています。
〉プレリリース版と書かれていましたが
@ぶるーとさんのおっしゃる通り、パブリックベータ3になりますね。
あくまでも、プレリリースと記入していますので、実施されるのは自己責任でお願いします。
また、結果を公表しているだけですので薦めているわけではありません。
取違の無い様お願いします。

書込番号:19055313

ナイスクチコミ!0


越乃さん
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/16 10:03(1年以上前)

甚太さん

バッテリーが長時間持つようになりました。
何時間くらい増えたのでしょうか?

書込番号:19056179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 iPhone 6 64GB docomoのオーナーiPhone 6 64GB docomoの満足度3

2015/08/17 19:25(1年以上前)

越乃さん

測定したわけでも無いので、具体的な事を言えず申し訳ないです。
体感的な事で申し上げますと、今まではwebを開いて見ているだけでどんどんバッテリー消費してきました。
右上の%表示が数分おきに減ってきました。
現在は、同じ設定ですが10分経っても減りません。
抽象的な表現で申し訳ありません。

9月の正規版でインストールしてみてください。
今回は、バッテリーに関して期待できると思います。

書込番号:19060209

ナイスクチコミ!1


越乃さん
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/17 19:57(1年以上前)

甚太さん

回答ありがとうございました。

書込番号:19060276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

スレ主 noapanさん
クチコミ投稿数:19件

現在auのiPhone5使用中で次はドコモのiPhone6にMNP(2台)しようか考え中です。

当方地方在住なので購入できる店舗でネットで特価情報が見れるのはカメラのキタムラぐらいです。
カメラのキタムラとドコモオンラインショップで比較した場合

カメラのキタムラ iPhone6 16GB MNP一括73200円
のりかえボーナス     21600円
家族まとめて割り     21600円
ドコモ光シェアパック   10000円
シェアパック10以上加入  10000円
下取りプログラム申込み  10000円+下取り価格
合計73200円=一括0円
条件
カケホーダイプラン(定期契約有)
SPモード
パケットパックorシェアオプション
dtv・dマガジン・dヒッツ
あんしんパック
スピードモード
キタムラ無料アプリインストール
のりかえボーナス
家族まとめて割適用
他社iPhone下取り

ドコモオンラインショップ iPhone6 16GB MNP一括84240円
のりかえボーナス     10800円
家族まとめて割り     21600円
シェアパック15以上加入  10800円
下取りプログラム申込み  下取り価格
合計43200円=一括41040円
条件 特になし?

結果カメラのキタムラで購入したほうがお得!
この計算であってますでしょうか?

書込番号:19047997

ナイスクチコミ!1


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/13 13:25(1年以上前)

> ドコモオンラインショップ iPhone6 16GB MNP一括84240円

ドコモオンラインショップでもMNPの場合は、一括払い73,440円ですよ。
キタムラの有料オプションが今月中に解約可であれば、シェアパック10(9,500円/月)と15(12,500円/月)の差がある分、ドコモオンラインショップよりもキタムラのほうがお得ですね。

有料オプションの解約し忘れに気を付けてください。

書込番号:19048264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 128GB docomoの満足度3

2015/08/13 20:29(1年以上前)

オンラインの
>シェアパック15以上加入  10800円

これは、
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/family_unify_discount/index.html
これの、特典2だと思います。

もし、キタムラで買っても、条件が合えば、この割引も適応になるともいます。
キタムラに確認してみては。

一般的に、新規の場合オンラインより、ショップのほうが待遇がいいと思います。
オンラインでいいのは、機種変更の手数料がないのがいいですね。(ドコモのケース)

書込番号:19049244

ナイスクチコミ!3


スレ主 noapanさん
クチコミ投稿数:19件

2015/08/16 23:31(1年以上前)

>たあみさん
返事が遅くなって申し訳ありません。
カメラのキタムラで購入したほうがお得みたいですね!
購入の際には有料オプションの解約し忘れに気を付けます!
回答ありがとうございました!

>こびと君さん
返事が遅くなって申し訳ありません。
オンラインショップは専用の割引が機種変更の手数料ぐらいしか無いですよね!
それだったらDSのほうがお得な事が多い
確かにそうですね!
なぜかオンラインショップのほうが安いと感じていましたorz
回答ありがとうございました!

書込番号:19058440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更について

2015/07/02 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

スレ主 m.y0901さん
クチコミ投稿数:27件

XPERIAからiPhoneに
機種変更を考えています

ドコモショップ
電気屋など
おすすめありましたら
教えてください。

後たまったドコモのポイントって
電気屋さんなどの機種変更時
つかえるんでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:18929062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/07/02 19:44(1年以上前)

機種変更でならどのお店でも同じ価格ですが、ドコモオンラインショップですと機種変更に掛かる手数料が不要となります。

 https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/iphone/6_64GB.html

※XperiaがXiでしたら無料ですが、FORMの場合でしたら2,160円掛かります
 それ以外の店頭ですとそれぞれ2,160円か3,240円

店頭でのドコモショップの場合は頭金と称する金額(5,400円)が請求されますが、これもオプション加入等で相殺できます。
しかし不要だと思うオプションも含まれますのでこちらはお勧めできません。

他の家電量販店でも頭金はないですけどオプション加入を要求されるお店もあります。

ただ、ヨドバシ等ではお店のポイントも使用出来ますし、一括購入でしたら本体価格の支払額に対する5%のポイントが付与されます。

ドコモポイントはどのお店でも使用出来ますよ。

秋ごろに発売されるであろう新型iPhoneを待たれないのでしょうか・・

書込番号:18929569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件 iPhone 6 64GB docomoの満足度3

2015/07/02 21:02(1年以上前)

基本はソニーが好きさんが言われているように、基本機種変更はどの店も同じケースが多いですが、
たまに、キャンペーンとかエリア限定(関西とか)のキャンペーンがあるようです。

なので、疲れると思いますが、Twitterなどのツールを使って視野を広めてください。

オンラインも独自のキャンペーンをしているので、そちらが得な場合もありますが。。。

書込番号:18929841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/08/16 07:36(1年以上前)

MNPなら今は安くなっててアリですが

機種変更は安くないので
来月発表、発売の6Sがよろしいかと

CPU、GPU、メモリー、ディスプレイなどのハードウェアが軒並み高性能になっているという噂です

自分なら新型にします

書込番号:19055919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時画面の一部赤色

2015/08/15 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo

クチコミ投稿数:35件
機種不明
機種不明

起動時に画面に一部赤色に光る部分が出るようになりました。起動後のホーム画面では消えてしまいます。
原因はなにでしょうか?

書込番号:19054350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/08/15 21:49(1年以上前)

明らかに不具合だと思いますよ。docomoなりAppleなりに相談しましょう。

書込番号:19055031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

AUから乗り換え

2015/08/10 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo

スレ主 70390さん
クチコミ投稿数:85件

iPhone 6 16GB docomo+iPadminiで6000円X24回。

ほぼ端末でで2年使える。悩んでいます。6sも気になりますが。 
 
どちらも欲かったので検討中。

書込番号:19041016

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/10 21:17(1年以上前)

買っちゃえ!

書込番号:19041209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/10 22:25(1年以上前)

タブレットがdtabだったら、もっと安いですよね。
dtabとiPad miniでは大違いだけど…。

書込番号:19041460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/10 22:28(1年以上前)

以前の特価書き込みを拝見し、J:COMの契約に紐付けて、iPad mini2 16GBをパケット契約無しでauショップ恵比寿西口店にて一括0円、毎月504円+ユニバーサル料2円で契約しました。

契約内容&毎月料金にご納得であればいいと思いますが、タブレットを屋外で使う頻度が少ないようでしたら、WIFIモデルをテザリングで利用した方が安く済むかもしれないですね。

書込番号:19041473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 70390さん
クチコミ投稿数:85件

2015/08/10 23:05(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

これは、セット販売でこの価格です。

現在メイン機はnexus5とnexus7 先月テザリング用にzenfon2+楽天sim 購入。 

zf2 これが良いですね、n7 の出番がなくなりました。

ほんとは6プラスが欲しいが、これはダメだそうです。

iosは去年12月 iPod touch を購入。これはイマイチ、所詮音楽プレイヤーですね(て言うか、古いですね)。

確か8月16日までだったと思うが、もう少し悩みます。

書込番号:19041610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/11 08:01(1年以上前)

欲しい時に買うのが良いと思いますよ!
iphone6MNP iPadmini3新規一括0円があるかもしれません。
先月これに近い条件で購入しています。
コストも最安3600円位で、かけホーダイプラス2Gで使えます。
auは、iphone6 iPad air2 で月2800円で9Gシェアしています。
iPad air2は一括35000円で購入しています。


書込番号:19042229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/08/11 08:28(1年以上前)

ここまで待つのなら 新しいiPhone6sにちゃえば。

新しいiPhoneだと所有感が、あるかと。  iPhone6だと所有感も半減かもしれません。

書込番号:19042287

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/11 09:50(1年以上前)

特価情報ではないとはいえ、購入条件をもっと詳しく書いてもらえませんか?
最初の書き込みだけだと、割賦金なのか月額料金なのか分かりません。
機種代金はいくらなのでしょうか?
質問でもないようだし、そもそも、このスレの主旨は何ですか?
悩んでいますという「つぶやき」ですか?

書込番号:19042446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 70390さん
クチコミ投稿数:85件

2015/08/11 21:57(1年以上前)

仕事帰りに予約してきました。

誤算 iPhone6 は16GBだと思っていたら64GBでもOK。iPadminiは3でした。

AUからdocomo iPhone6 に乗り換えで本体0円で話放題、2GB プランで 月額使用料3600円

ただし、2台以上。または、iPadとの同時契約でもOK。こちらも本体0円、月額2400円(iPhnoeとのシェア)

「じじいの独り言」、気に障ったらご容赦ください。

書込番号:19043940

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/08/13 19:50(1年以上前)

一括0円でiPhone6の子回線にできるならいいですね。
今日、ドコモショップに寄って聞いてきましたが、こちらはiPad mini3が「実質0円」だったので全然ダメでした。

一括0円なら
データプラン(スマホ/タブ)+spモード+シェアで2,500円
月々サポート▲2,619円

iPad mini3からSIMカードを抜いてデータプラン(ルーター)へプラン変更してしまえば
データプラン(ルーター)+mopera Uシンプル+シェアで1,900円
月々サポート▲2,619円

iPad mini3をWi-FiやiPhone6のテザリング運用すれば安く使えます。

書込番号:19049122

ナイスクチコミ!0


スレ主 70390さん
クチコミ投稿数:85件

2015/08/15 18:50(1年以上前)

勘違い。

今回の契約。AUガラケーからdocpmo iPhone6 への乗り換え。
64GB一括9800円(16GBなら0円)。ただし2台以上またはiPadとの同時契約でもOK。
iPad mini3同時契約でノジマポイント10000ポイントが付いた。
64GB月々割3321円(16GBなら月々割3510円)で月額3699円。

iPad mini3 が一括0円では無かったです。
本体価格−月々割=−450円/月、月使用料2700−450=2250円/月。

2台で5949円X24 まぁ、こんなものでしょうかね。

初月は10Gシェアプラン、有料コンテンツ3個あり。

書込番号:19054570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 6」のクチコミ掲示板に
iPhone 6を新規書き込みiPhone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)