端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 128GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全332スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2014年10月14日 12:32 |
![]() |
163 | 29 | 2014年10月14日 05:20 |
![]() |
4 | 13 | 2014年10月12日 10:51 |
![]() |
28 | 7 | 2014年10月11日 23:48 |
![]() |
2 | 10 | 2014年10月10日 22:03 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年10月10日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
ブラウザで縦方向にスクロールさせる時、
反応悪くないですか?
普通には使える状態なので、中々気づかなかったのですが、
周囲のiPhone5Sやプラス、iPadに比べると
明らかにスクロールが遅い。
普通なら、指で画面を弾くと、
ある程度惰性で進むと思うのですが、すぐ止まってしまいます。
自分の個体が外れただけかと思い、
アップルストアとビックカメラの模擬機を触りましたら
自分と同じ状態でした。
ちなみに、WEB画面以外のスクロールは普通なので
ハード的な問題やフィルムのせいでは無さそうです。
サファリとクロームでも同じでした。
アプデで直るといいのですが、無理そうなら
とりあえず1年我慢して使い続けます。
個体の当たり外れなんですかね?
2点

たぶん、仕様の範囲でしょう。スクロールの慣性の効き具合は、メモ帳とSafariでは異なるようです。違っていても誤動作ではないようです。
書込番号:18047417
2点

これは余談ですが、この慣性スクロールは、MacのSafariにも、同様に実現出来ていて、Magic Mouseの表面をフリックするとできますが、Windowsのブラウザーでは、ホイールをどんなに速くしても出来ませんでした。
書込番号:18047441
1点

iPhone6 PlusとiPad Air iOS7.1.2がありますが、Safariでのスクロールの味付けは
若干重めにされてる感じですね。
同様にSafari以外での設定画面等は動きが速いです。
もしかしたら、Safariのバグなどが影響してるのかも。
因みにWindowsでもスクロール行数が設定できるし、マウス次第では高速スクロール機能を有したものもあるので
出来ない事はありません。(ホイールの回転速度が調整出来る。緩いとベアリングの様に長く回転します)
ロジクールのTouchpad T650も持ってますが、慣性スクロールの設定項目があります。
書込番号:18047588
1点

レスありがとうございます。
アップルストアで出荷状態への初期化も行いましたが、
全く変わらないので、どうにも仕様みたいですね
5Sや6Plusがまともなのに、なぜ6だけこうなるのか分かりませんが
我慢出来ない程の症状ではないので、このまま使っていきます。
来年の6Sに期待。
書込番号:18051018
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
当方は、(筋金入りの)アップル忠誠度の極めて高いユーザーです。
5→6にそろそろ切り替える予定です。
発売以来、散々「サイズが大きすぎ」とか良く言われてますが
もし、Plusと標準が共にひと回り小さかったなら
もっとハッピーだったんじゃないかと思いますね。
具体的には、Xperia Z3/iPhone5+αあたりのサイズ感とでもいいましょうか。
そうすればPlusも大きすぎず買いやすくなり、
標準モデルはより小さく、既存ユーザーを確実に取り込めた筈だと。
(ひょっとしたらアジア人だから大きく感じるのかもしれませんが)
たられば話なのでアレですが、6sでもサイズは変わらないでしょうから
変わるなら7迄待つ必要がありそうですが...
書込番号:18028767 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こういうのは慣れや好みですから、どんなサイズにしようが、必ず不満を言う人が出ます。
1年もすれば、みんな慣らされますから、6sの時には誰も何も言わないでしょう。
また、日本以外のアジア圏では、5インチを大幅に超えるような大型モデルの人気も高いですから、今くらいでいいという人の方が多いんじゃないですかね。
書込番号:18028826
8点

7で小さくなればスレ主様の
希望どうりだが
4.7インチが5.0になり
プラスが5.5インチから6.0とかになったりして...
(想像)
書込番号:18028837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大きさよりもどっちにするか迷わないように1種類にして欲しい。
書込番号:18028845
12点

信者であれば、教祖様の思し召しを素直に受
け入れるのが一番幸せですよ^ ^
自分はまだ購入には至ってませんが、いずれ
買うでしょうし、大きさも受け入れるでしょ
うね。サイズアップも時の流れなんでしょう
。
ところで、サイズアップは既存ユーザーに受け入れられなかったんですか?
書込番号:18028853 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サイズより個人的には、あの丸みを帯びたデザインが気に入りません。
4Sなんか高級感があって良かったです。
サイズは2種類あるので選択の余地はありますが、デザインは選べませんから・・・
書込番号:18028872
14点

7で小さくなるなんて保証ないのに待つなんておめでたすぎるよ。
改宗したほうがしあわせになれるんじゃない。多分あの延べ棒みたいなデザインは変わらないでしょ。
書込番号:18029451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

色々コメント(というより脱線気味??)有り難うございます。
わたしゃ、忠誠度が高いというのは
アップルの歴史なりポリシーなりが好きで、企業として応援したいだけなので
たとえiPhoneがデカかろうと、機能が遅れようと自分が買う分にはどうでも良かったりします。
(Appleのデジカメとか昔買いましたもん)
あんま書くとアレですけど、自分の勤め先って有名な某スマホ作ってるんですよ。
Appleがスマホ出す限り自社製は買いませんけど。
書込番号:18029550
2点

私、アップルなんて、どうでも、よい、日本男児ですが、何故か既にiPhone6+
こんなやつ、日本にゴロゴロおるで
選挙で言う所の浮動票ですわ
書込番号:18029597 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

逆に原理主義ファンを掬うiPhoneminiという商機が生まれるのでは?
書込番号:18029743
7点

形や大きさの印象では原点復帰じゃないでしょうか?
iPhone3Gや3GSと形も似てるし、大きさについては発売当時はまだガラケー全盛時だったのでiPhone3G並びに3GSを見てデカ!って言われてたし。
当時から比べると想像出来ないですね。
ほとんどの方がキーボード無しの板みたいな携帯で通話してるのって。
結局は、ガラケーよりスマホの大きさに皆さん慣れてしまっているのでiPhone6やPlusの大きさに慣れるのではないかと思います。
書込番号:18030371 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhone6がこの大きさになったのは直接ライバルの
サムスンS5とノートのため。
世界的に見れば高級機はサムスンの一人旅なんだよ。
ノキアは完全に出遅れてwindowsPhoneだし
HTCもイマイチでサムスンしかいない。
LGも人気はイマイチ。
他に高級機はソニーだけだがシェアは非常に低い。
だからアップルは何を血迷ったかサムスンの真似をしたんだよ。
アップル沈没していく予感だね。
書込番号:18030545
6点

dokonmo さんがSAMSUNGを高級機でプレ
ミアム感があり所有欲(→これ大事)を満た
してくれると思ってんなら、それでいいじゃ
ん。
スマホとはいえ、商品なんだから、所有欲を
満たしてくれるのは大事だと思うからね。
でも、それをiPhoneと比べることに、なんの
意味があるの?それこそiPhoneに対してひが
んでいるようにしか思えないよ。
それにiPhoneが真似した…。
ただディスプレイを大きくしただけじゃん。
そんな事言ったら、世の中のもの、全て真似
っこだよ。それともウリジナルって言いたい
の?
そもそも今のスマホの原形はiPhoneがイノベ
ーションを起こしたんだし、それに追従して
きたのは、他社なんだから、真似もへったく
れもないんじゃない。それもウリジナルなの
?
だいたい、いつまでもiPhoneがiPhoneがっ
て言って言るうちは、オリジナルを越えられ
ないその程度のものと言われるよ。
書込番号:18030708 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

追記
ああちなみに、中華に迫られて沈みつつあるのはSAMSUNGじゃない。そっちの方心配
した方がいいよ。
書込番号:18030722 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

よくiPhoneの話題になると比較としてサムソンのGALAXYの名前が出てきますが、これって元々iPhoneが発売されその後、サムソンからGALAXYが発売されたときに、Appleがサムソンを訴えたのが事の発端のような・・・・
それ以来、お互いのファンがどっちがどっちを真似ただのなんのって・・・・
まぁ、そのおかげでスマホ自体の進化がめまぐるしかった訳だと思うけど・・・・
スペック重視のサムソンも、ここ最近ではあまりスペック自慢に走ってないような・・・・
iPhoneの板なのでiPhoneよりの発言になるけど、OSとハードを共に開発してきたAppleの絶妙なヌルヌル感。
スペック上では、他社のスマホより格段に下だけど共に開発してきただけあって、OSとハードの一体感は他社の追従を許さないのではないかと思います。
いくらサムソンやソニーなどがハードウェアのスペックをあげたところで、OSを1から作った訳じゃないのでOSの全てを理解しているのかわかりません。
なので、使っていると言葉では表せないですが、違和感が・・・
かといって、じゃぁNEXUSは?となると思うけど、NEXUSも結局のところはハードはOSの開発元のグーグルが製造してる訳ではなく、LGなど。
ハードの開発には携わっているでしょうが、Appleほどではないと思います。
結局のところ、あとは個人の好みの問題。
わざわざiPhoneの板でサムソンを引き合いに出して、真似だなんのと言わずに、またサムソンの板でiPhoneを引き合いに出さなくても・・・・
スマホに限らずほかの製品でも・・・・音楽でもフレーズがにてるというだけで、盗作だなんだと・・・・・
人間関係でも・・・・・
ライバルがいる限りどこでも付き纏う問題かな?
書込番号:18030762
7点

4インチの1.175倍が4.7インチモデル、そのモデルの約1.175倍の大きさが5.5インチモデル。
現在、5Sと6を併用していますけど、この組み合わせでもちゃんと棲み分け出来ているなと。
そういう意味では、今回の画面の設定って上手く出来ているなと思いました。
まだ5Sが併売されている様ですけど。
このまま併売を続けるか、さらにコストダウンをした物を投入して、4インチ、4.7インチ、5.5インチのラインナップを続けるというのも有りかなと思った次第です。
書込番号:18030773
4点

まあもう、dokonmo さん このスレに来ない
だろうから、どうでもいいけど…
真似しただの、こっちが優れているだの、馬
鹿らしい。
かたやiPhoneも「ワクワクがなくなった」
「何とかの後追いだ」「ジョブスがいたら」
なんていう人もいるけど、イノベーションは
初代iPhoneのみ。
最初のイノベーション以外は、製品としての
成熟が進んでいるだけで、あとは行き着くと
ころはおなじ。その時のニーズや技術を取り
込んで行ってるだけだから。自動車や他の家
電と一緒。似たような製品になるのは宿命だ
よ。
イノベーションなんてそうそう起こらないよ。
と自分は思うけどね。押し付けはしないよ。
なんか、話がそれたかな^^; 反省。
書込番号:18030809 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんちは。
わしも、ねこさんの意見に近いですなあ。
『ジョブズいたら・・』とか、『小さいサイズでなければiPhoneじゃない』みたいなのを見かけるが、これまでも4、5、6と使ってきたが、サイズは大きくなってきたし、時代の流れなんじゃないかのう。
わしなんぞ、ジョブズの顔もほぼ分からんぐらいでなんじゃが、彼も6の形状に賛成したかもじゃ。
まっ、そんなことだれも分かるはずがないことじゃが・・・。
わしは、2年ごとに機種変するのじゃが、信者と言われるものでもなく、こだわりもないが、どのモデルのiPhoneも、良いと思ってきたがのう。
書込番号:18030878 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Android端末、液晶サイズ4インチ→4.2インチ→4.7インチ→5インチと使ってきてめでたく?初iPhone…。。
で、4.7インチだから替えたのであって「5S」と同じ4インチだったら初iPhoneは見送りました。
液晶は少しでも大きい方がより見易いに決まってます。携帯性、片手操作性は人によりけりになってしまうけど。
但し5.5インチは大き過ぎますし、最近のAndroidの5.2インチもちょっとねェ。
ワタシ個人的には4.7〜5インチがベストではないかな?と…。。
なので万が一「6」が4インチのまま、で、「6プラス」が5インチなら6プラスに飛びついたろうなぁ。
スレ主さんの最初のスレ記事の中の『もし、Plusと標準が共にひと回り小さかったなら』の意味が良く理解出来ます。
6=4インチ、6プラス=5インチなら従来のiPhoneユーザーさんもAndroidからの移籍組も両者ナットクかも?
あ、デザイン・機能は別として^^;;
書込番号:18032288
5点

ガラケーの時も、スマホの現在進行形でも大画面化は時代の趨勢。
時代の趨勢に乗り遅れるという事はビジネスでの敗北に直結するから、ある意味これはしゃあないって感じ。諸行無常。
ただ、個人的にはスマホがあまり大画面化するのもどうだかなとは思う。かつてのデジカメの高画素化競争を彷彿とさせるし。
アップルストアのあの独特の陳列や、店員の排他的な商品説明などは正直気持ち悪いと思うし、ジョブズ原理主義もまたなんだかなと。
まあ、それでもある意味ジョブズが偉大だったとは思わなくもないし、ビジネスモデルに於いて「信者」の存在もまた有難いといえるから、それはそれで完全否定する積りもない。
ジョブズ原理主義どうこうはともかく、日本人が片手でストレス無く操作するのなら、4Sのサイズがベストだと思うし、5Sのサイズが許容範囲かなと思う。
ガラケーだって、実は2.6インチサイズ位までの方が使いやすかった。
でも、諸行無常は万古不変の絶対的な法則、
そしてまたかつてのデジカメやガラケー同様、スマホ文化もピークは過ぎつつあり、遠からず斜陽の流れになる。
個人的にはiPhone5SサイズでiOS8への改良が地味ながらなかなか良かったと感謝しています。
あとは、ATOK for iOSのインライン入力始め、大幅な改良があれば十分満足です。
足るを知る。知足です。
書込番号:18033359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@ねこ大好きさん
ん?何か良く分からんうちに決めつけられているけど・・・・
俺の文面でどこがサムスン最高って言っているの?
あんなウリナラ製使うくらいなら中華製の方がまだましだわ。
サムスンの真似というのは外観だけではなく物作り含めて
サムスンの真似をしているって事だよ。
iPhone6の何処にiPhoneらしさがあるんだ?
画面が大きくなっても筐体がそれ以上大きくなっては新しさはない。
4.7インチにするなら幅60〜62mmに位に押さえなきゃ。
高級感が売り物のiPhoneがスマホの中で強度最低ってどういうこと?
http://i.gzn.jp/img/2014/09/29/iphone6-bendgate-test/a21.jpg
筐体が曲がる、角がポコポコ音がする・・・・
軽自動車みたいな性能と筐体・・・
これじゃサムスンと5分と5つだろう。
書込番号:18034017
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
初めて使ってみようとしたのですが送信はできるんですけど受信ができません。一応調べてみると送信できないに対しての解決策はありました(デフォルトをドコモメールにするなど)ですが受信がまったくできません。Gmailにドコモメールで送信後、それを返信するとGmailにエラーで返ってきます。サーバー設定?とかありましたが何も変更していません。解決策はありませんか?
0点

追記です。iOSは8.0のままです。不具合の噂が怖くてずっとアプデしていません。発売時、購入時からまともにみなさんメールが使えていましたか?8.0.2にしたら使えたなどあったら教えて下さい。8.0のままで使えるなら今のままでいたいです。
書込番号:18041897
0点

設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウントでドコモメールの設定を見てみましょう。
書込番号:18041918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ。
確認したいのですが、ドコモメールからGmailへ送信はできるが、そのメールをまたドコモメールのアドレスに返信するとGmailにエラーが返ってきて、ドコモメールに送信出来ないということでしょうか?
書込番号:18042056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモメールって書いてある下にメール、メッセージってグレーの文字で出てます?
書込番号:18042058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshikoさん
そのとおりです。
クシナダさん
出てますよ。
書込番号:18042070
0点

クシナダさん
間違えました。メッセージではなくメモでしたので、メール、メモとグレーで表示がでています。
書込番号:18042077
0点

プロファイルを再度インストールされてみたらどうでしょう?
使いたいドコモメールの、ドコモIDとパスワードでプロファイルをインストールしてみたら良いかと。
以前、iPhone以外をお使いのだったらドコモIDが新しく発行されてて違うプロファイルが入ってるかも。
書込番号:18042107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモメールで、迷惑メール設定をされていませんか?
Gmailはフリーメールなので、特にドコモのメールはフリーメールやパソコンメールを受けないようにフィルタリングが最初からかかっていることが多いです。
この場合、ドコモメールのサーバーへアクセスして、該当のGmailアドレスを受けれるように登録設定してあげないと、届きません。
ドコモメールはご自分のものでしょうか?
もし、ご友のメールだとすると、その方に設定をしてもらわなければならず、結構面倒です(^_^;)
書込番号:18042108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クシナダさん
いまプロファイルをインストールいましたがメールを開くとドコモメールが2個表示されています。一般プロファイルを見るとiPhone利用設定とドコモメール利用設定という構成がありiPhone利用設定の中にはドコモメールとメッセージR/Sというふたつのアカウントが入っています。どれかを削除してからもう一度プロファイルをインストールすればいいのでしょうか?ちなみに署名者が未署名になっていましたがこれはいいのでしょうか?以前はAndroid端末を使っていたので全然わかりません。ちなみにインストールしましたがおなじようにGmailからの返信ではエラーで帰ってきます。
yamato nadeshikoさん
メールアカウントにGmailが追加できるのにデフォルト設定でGmailを拒否する設定ですか?AndroidのSPモードメールのときにはデフォルトで受信できましたが。ものは試しで設定見てみますね。
書込番号:18042189
0点

なぜかわからないけど受信できました。とくに設定とかいじってないのですが・・・。
お二人様ありがとうございました。
書込番号:18042209
1点

> Gmailにドコモメールで送信後、それを返信するとGmailにエラーで返ってきます。
Gmailではなく、そのdocomoのアドレスにdocomoのiPhoneからメールを送信したら、受信できませんで
しょうか?
書込番号:18042258
0点

> 受信できました。
を読む前に返信してしまいました。失礼しました。
書込番号:18042268
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB docomo
液晶画面がついてる状態でホームボタン周辺(特にホームボタンの真下)を指で触れていると微かにビリビリ音がなっているのですが仕様なんですかね?静かな所で耳の近くで聞くとよくわかると思います。
液晶がOFFの時は音はしません。
9点

Appleサポートに連絡して症状を伝えた方が解決は早いでしょう。
0120-27753-5
内容は的確に解りやすく伝えないと誤解を生みますよ。
書込番号:18012929
4点

書き忘れていたけど....auでiPhone 6を先月末受け取りましたが、現在まで傷や不具合はありません。
快調そのものです。
不必要なアップデートしてないからでしょうが。
今なら、iOS8.0へダウングレードは可能ですよ。
iOS8.0.2にした人はお試し下さい。
書込番号:18012960
2点

私のもします。
私の周りには3台保有者がいますが確認したら2台音がしました(・_・;結構な確率で存在するかも。
書込番号:18021174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕だけかと思ってました。
同じ症状ですね。
僕のは右手で操作すると微かなバイブ?感電?します。左手で操作すると何とも無いんですが、
書込番号:18021978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

漏電してるんですかね?
ちょっと汗ばんだ手だとピリピリしてる気がします。
もう少し色んな人の情報ほしいですね。
書込番号:18022095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これはtouch IDの指紋センサー反応なのでは?
小さな音でスタンガンみたいにピチピチピチと鳴りますね。
あまりにも不具合が多いなら買取りへ出そうかな…
書込番号:18041031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB docomo
長年使ってきたアンドロイドにおさらばし、悲願のiPhone(6)に機種変更しました。
購入して約2週間半でまだまだ解らない事ばかりですが、いろいろ調べながら楽しく触っています。。。
まだ、出たばかりという事もあるのでしょうけど、どーしても解らないない事があり初心者の愚問と思って3つ教えて下さい。
1.iCloudドライブの使い方がイマイチ解りません。
Googleドライブの様に個人的に管理ができて、且つ共有したいものだけ共有という
使い方はできないのでしょうか?
※使い方が書いてあるサイトか本をご存じなら教えて頂けませんか?
2.iPhone6側の写真フォルダーから共有(Googleドライブへアップロード)する際、
共有をタッチしてもGoogleドライブのアイコンが表示されません。
したがって、Googleドライブ側から「写真や動画をアップロード」にて対応してますが
iPhoneではこの方法しかできないのでしょうか?
2.Googleドライブへのアップロードで、画像はできるのですが動画ができません。
不具合でもあるのでしょうか?
ご教授願います。
0点

スレ主さん、
2のGoogle ドライブへのアップの仕方ですが、iPhone の場合、Androidと違い使える方法が制限されているため、共有で出てこないアプリには写真からはアップできません。
Google ドライブアプリから、写真を選んでアップするしか方法はないですね。
ちなみに、カメラロールのみにアクセスできます。
また、動画もカメラロールにある動画しかアップできませんが、動画はどこにあるものをアップしたいのでしょうか?
1については私はまだ使っていないので、他の方からのアドバイスをお待ちください。
書込番号:18032928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1に関しては、今のところ機能として実装されてるだけで、実働していない、MacOS X Yosemiteというのが出回るまでお預けのようです。
多分今月にもAppleから発表があるとは思いますが。
書込番号:18033003
0点

yamato nadeshikoさん、
ご教授ありがとうございます。
動画は画像と同じ写真アプリ内にあります。
家族からLINEで送られてきた動画を一旦端末内にダウンロードし、画像と同じ様にGoogleドライブ側からアップロードを試みましたがダメでした。
単身赴任なので妻がいろいろ送ってくれてまして(^^;
書込番号:18033048
0点

@ぶるーとさん、
ご教授ありがとうございます。
やはり出たばかりで・・・と言うところですね。
書込番号:18033062
0点

Googleドライブのアプリで、写真や動画をアップロードをタップすると、カメラロールが選べると思いますが、
それを選び、中を見ると、撮影マークが付いているのが動画なんですが、ないですかね?
書込番号:18033200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、
もしかして、動画を選べてもアップロードが反応しませんか?
もしかしたら、ファイル形式が関係しているかもしれません。
アップロードできるのは、iPhoneで撮影した物だけとか。
ダウンロードした動画はアップロード出来ないという、制限をかけている可能性があります。
私も試しましたが、ダウンロードした動画は反応しませんでした(^_^;)
Appleならやりそうな制限です(^_^;)
書込番号:18033251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshikoさん、
という事は、今のところiPhoneでGoogleドライブは扱い難いという事ですね。
今後の改善に期待しますが、iCloudドライブでも試みたいと思います。
書込番号:18033416
0点

kzypp130さん、
Googleドライブは、やはり、iPhoneで撮影した動画(.MOV形式)しかアップロードできませんでした。
他のファイル形式のもの(例えばダウンロードしたものとか)はタップしても反応ぜず(^_^;)
ちなみに、Androidからは、なんでもアップできたので、やはりiOSの制限がかかりアップできないのかも。
尚、違うクラウドも試してみました。Dropbox等であれば、iPhoneであってもカメラロールにある動画はどれも
アップできました。
と、いうことはGoogleドライブだけ制限がかかってるのかな〜(^_^;)なぜかはわかりませんが…
ちなみに、昔のAndroidはまだ持ってますか?
もしあるなら捨てないで、今後もwifi運用した方がいいと思います。iOSはとても使いやすい端末ですが、
制限がAndroidよりおおく、できないことも沢山あります。
一台Androidがあると、iPhoneで出来ないことを補うことも可能なので、二つを組み合わせて、かつ、
クラウドをうまく使えば、便利に使えますよ。
書込番号:18033740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yamato nadeshikoさん、
アンドロイドはSIMとして使おうと思っていたので残してます。
LINEが使えないのでGmailか何かを介してアンドロイドに移し、アップロードして管理して行きます。
後はiCloudドライブに期待ですね。
いろいろ調べて下さってありがとうございました。
書込番号:18034710
0点

昔のAndroid端末はimedia share等のアプリを入れて自宅のセキュリティ保護されたプライベートな環境にてWi-Fi接続。ホームサーバーとしてそこから音楽や動画等をiPhoneにAirAVやTwonkyBeam等のクライアントアプリでダウンロードすればAndroidを活かせる上に制限もそれほど気にはなりません。
書込番号:18036723
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo
3日まえ位にiPhone6を受け取って直ぐの付属のイヤフォンでYouTubeで音楽を聴いてみたら「ブツッ」っとイヤフォンを刺した時に聞こえるような音が定期的に聞こえました。YouTubeの動画の方が悪いのだと思いiPhoneのミュージックで音楽を聴いてみたのですが、同じでした。
どうしたら治りますか?。
書込番号:18033551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤフォンを変えても同じ症状なら、Appleへ。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
0120 277 535
書込番号:18033662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤフォンがしっかりと奥まで刺さっていないって事はないですよね?
書込番号:18033950
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)