端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 15 | 2015年4月13日 02:01 |
![]() |
44 | 21 | 2015年3月28日 15:50 |
![]() ![]() |
12 | 18 | 2015年3月17日 06:14 |
![]() |
12 | 6 | 2015年3月13日 05:39 |
![]() ![]() |
50 | 15 | 2015年3月6日 21:48 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年3月3日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
iPhone6を購入してから約2ヶ月で、Windows7のパソコンにiTunes12をインストールして初めて繋ぎます。
このパソコンのHDDをSDDに交換してから初めて繋ぎます。
前のHDDの時はiPod Touchを管理していました。
現在iTunesにはサインインしてあります。
iPhoneの中には写真やアプリなどたくさんのデータが入っています。
とりあえず、iTunesの設定からApple IDを入れてコンピューターを認証し、
自動で同期しないにチェックを入れて繋ぎました。
すると、「ようこそ」→「同期する」の状態になりました。
怖くてこれ以上進めません。。。
何年か前に1回同期してしまいデータの全てが消えてしまったので。。。。
私的には繋いでバックアップして、購入した項目を転送といけばその後、同期すれば大丈夫だと考えていました。
パソコンにバックアップも1度もしていない状態でこれ以上進めません。。。
中に入っている写真を先にバックアップしようとしましたが、エクスプローラのコンピュータにiPhoneが出て来ず、
写真のバックアップも出来ずにお手上げ状態です。
今までAndroidを使っていたため、iPhoneに詳しくなくて。。。
いろいろ調べたのですがお手上げなので詳しい方。本当によろしくお願いします。
3点

同期をしないのを望んでおられるなら、それはできるはずです。バックアップだけ取るのはいかがでしょうか。
しかも、バックアップだけなら、Icloudでほぼできるのでパソコンに繋ぐことはほとんどありません。
書込番号:18651832
0点

回答の前に質問ですが
HDDからSSDへクローンコピーして換装したのですか?
それとも、換装後にWindows7を新規インストールしたのですか?
Apple IDはiPod touchと同じものですか?
iPod touchのデータをiPhone6へ引き継ぎましたか?
書込番号:18651875
2点

バックアップだけでなく音楽を入れたいのです。
換装後にWindows7を新規インストールしました。
Apple IDはiPod touchと同じものです。
iPod touchのデータはiPhone6へ引き継いでいません。
新たにデータは作りました。
書込番号:18651902
2点

>とりあえず、iTunesの設定からApple IDを入れてコンピューターを認証し、
>自動で同期しないにチェックを入れて繋ぎました。
>すると、「ようこそ」→「同期する」の状態になりました。
>怖くてこれ以上進めません。。。
これってiPhoneのデータをPCと同期したいけど、同期するとPCのデータが書き込まれてiPhoneのデータが消えるかも?ってことですよね?
だったら問題ないですよ(同じAppleIDで同期)
「同期する」のところって画面にiPhoneが並んでる画面だと思うんだけど、ポチっとするとバックアップが始まります。
その後「認証しますか?[する][しない](認証しないとiPhoneのアプリのデータが消えます)」みたいな画面が出てくるので[認証する]をポチっとしてください。
書込番号:18651911
2点

>この画面です。
そのまま進んで問題ないですよ
もちろん、データが消えたとかの場合に補償しろとか言われても対応できませんが
書込番号:18651965
3点

>ひなのままさん
こんばんは。
iPod touchを以前Winと繋いで、管理されていたのですね。
以前使用されていた時のWinOSやiPod touchのiOSが幾つか解りませんが、今は、同期してもデータが消えることは、
余程相性が悪くない限り、少ないですね。
Win7でiTunes12なら、相性問題はないです。
さて、安心して頂く為にも少し書くと、初めてiPhoneをWinに接続すると、必ずようこそ〜同期は表示されます。
なんせ、お手元のWin7が初めて認識する外部デバイスですから。
ここを、くぐって、互いに信頼するステップまで行って、iPhoneの情報(ドライバーと云います)が、
Windows7にインストールされます。
※このコンピュータを信頼しないは選択しないで下さいね。認識しなくなりますので。
そして、iPhoneのバックアップがiTunesで、出来るようになります。
バックアップ(iPhoneの設定状態/アプリ/音楽全て)を自動で進めてくれます。
そこから、漸く使用できる状態になり、iPhoneがWindows7に外部ドライブとして、表示される仕組みなんです。
けっこう面倒ですが、時間にして約5分程度ですね。
こちらを参考にiTunesとWindowsで使える様にしてあげてください。
※おそらく、ここの2の部分で止まってるでしょうから。
http://www.teach-me.biz/itunes/start.html
怖がることはありません。
落ち着いて、ゆっくり一つ一つ進めて下さい。
iPhoneが外部デバイスとしてWindowsから観えたら、デジカメと同じ要領で写真をWindowsで操作してコピーして
Windowsの任意の場所に保存してください。
切り取りはダメですよ。iPhoneの写真を移動してiPhoneを空にしてしまいますからね。
書込番号:18651973
1点

そうなんですか!パソコンの中のデータが空っぽなので同期させたらiPhoneのデータも空になるビビってました。^_^;
書込番号:18651984
3点

それで同期やったらiPhoneのデータ無くなりましたけど
古いHDDの中のミュージック(Music)\iTunesを新しいSSDにコピーしておかないと!
書込番号:18652120
1点

iPhone 4S 5 5s 6と使いました(4S/5は過去形)(5S/6は現在使用中)
>ひなのままさん
何れも、新規調達したWindowsとMac Book Pro Retinaで確認してますが、iTunesセットアップで、
データが消えたなどありません。
今、途中で止まっていることは、iTunesをWindowsでセットアップしiPhoneを認識させる行程ですからね。
戯言に迷わされず、一つ一つ進めて下さい。
誰しも通る道ですから。(iPhoneを新しいものにしても同じことをするんです)
書込番号:18652187
1点

>ひなのままさん
その後、iTunesとWindowsのiPhone認識セットアップは済みましたでしょうか?
iPhoneのデータも消えずに作業できたかな?と.....
返答がない為、聞いてみました。
書込番号:18654274
1点

すみません。娘のiPhoneなのですが何しろ忙しいみたいでまだやっておりません。。。
必ずご報告しますのでしばしお待ちください。<(_ _)>
書込番号:18654707
3点

> ひなのままさん
>娘のiPhoneなのですが何しろ忙しいみたいでまだやっておりません。。。
成る程.....
そう言う訳なんですね。
了解しました。
急かしてしまい、こちらこそすいませんでした。
お暇時にでも書き込んでください。
書込番号:18654868
0点

大変お待たせしました。
前回、同期するのところで止めて接続を外しました。
そして昨晩、ようやく娘の時間が取れたため接続してみました。
すると、なぜかそのまま普通に接続され、iTunesを立ち上げてみると、
これもまた普通にiPhoneが認識されておりました。
結局どうしたら一番良いのかがわからずじまいですが、当方としては
問題ないのでこのまま使っていきます。
何かちゃんとした答えもなくすみません。。。
書込番号:18674109
0点

> ひなのままさん
こんばんは^ ^
>前回、同期するのところで止めて接続を外しました。
こちらの状態で、既にWindows 7にiPhone 6の情報(ドライバー)がインストールされ、
iTunes 12もiPhone 6を認識した状態になっていたんです。
SSDですから、HDDと違い、あっという間に終わるんで、iTunesもセットアップが、
終わっていたということですね。
そして、昨夜改めて接続したら、問題なく認識されたと云うことです。
バックアップもこれで、接続と同時に自動で行ってくれますので、問題ないでしょう。
一応、iPhoneをiTunes 12でバックアップと復元など操作する方法を紹介しておきます。(参考にしてください)
iPod touchで操作は慣れているでしょうが、外観が変更されましたので、解りやすい解説付きリンクです。
http://www.appbank.net/2013/10/05/iphone-news/679216.php
パスワードを使用したバックアップの暗号化をしてください。
iCloudやiTunesの暗号化しないバックアップとは、格段に違う量のデータを保存できますので。
書込番号:18676489
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
恐れいります、質問です。
お答え頂ける方、宜しくお願い致します。
今週の土曜日に近隣で2台MNPを検討しています↓
http://blog.kitamura.jp/01/4877/2015/03/6991700.html
【販売条件】でデータ定額パック(標準以上)を翌月末までご利用いただくこととありまして、
お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、
どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると
見たような気がしますがどおでしょうか?
お店の方は、可能と言っただけで、違約金のことは言ってませんでした。
当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。
合わせて、維持費を抑える、お得な情報がありましたら、ご教授の方、宜しくお願い致します。
2点

お店での割引のことは分かりません。
ただ、一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。
使えるようであれば自己責任でお試し下さい。
書込番号:18619982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。
iPhoneに拘らなければドコモAndroid端末+MVNOが維持費安いです。
ちなみに私の場合はデータ専用SIM+SMARTalkで月500円以下の運用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
これらのスレに使用感想を書いてます。
書込番号:18620598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、
> どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると
> 見たような気がしますがどうでしょうか?
標準(5GB)→小容量(2GB)への変更は可能で、違約金も発生しません。
「月月割」、「家族まるごとスマホキャンペーン」も適用されます。
ただし、
現在、標準5GBは+2GBの増量キャンペーン中ですが、小容量2GBに増量はありません。
ソフトバンク光の「スマート値引き」を適用する場合は、割引額が減額されます。
毎月の通信費を安く抑えたいのなら、家のインターネット環境をソフトバンク光にすることです。
※現在、他社を使っている場合
書込番号:18620748
1点

MNP一括0円で購入し、下記キャンペーンをできる限り適用すれば安くなります。
・家族まるごとスマホキャンペーン
・iPhone with music
・のりかえ割
・のりかえ下取りプログラム
・25歳以下学割
・スマート値引
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/
・ご家族ご友人ご紹介キャンペーン(紹介者が必要)
書込番号:18621091
2点

安中榛名さん
SIMフリーのiPhone6はアップルストアでの販売がストップしているので、個人輸入やAmazonなどで購入するしかありませんが、いくらで購入できるのでしょうか?
仮にSIMフリーのiPhone6が10万円だとして、2年間の総額で考えて、MVNOを使ったほうが安いと思いますか?
書込番号:18621115
5点

たあみさんへ
全くその通りです。私は違うこと言っていましたでしょうか?
iPhone6 シムフリー 容量16Gなら、3月27日現在10万円は超えていないようです。
http://kakaku.com/item/J0000013569/
書込番号:18621636
1点

安中榛名さん
SIMフリーのiPhone6が「9万円」だとして、MVNOの2年間の通信費との総額はいくらですか?
スレ主さんの場合、機種代金は一括0円なので、スマ放題、パケット標準(5GB)のままでも総額107,040円だと思います。
(初月通信費、事務手数料を含まず)
翌々月からパケットを小容量(2GB)月額3,780円へ変更するともっと安くなるし、「25歳以下学割」「のりかえ下取り」「スマート値引き」「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」を利用できる人は、もっとお得に利用できると思います。
スマ放題 2,916円
S!ベーシック 324円
データ定額(5GB) 5,400円
月月割 ▲2,920円
----------------------------
合計(税込) 5,720円
のりかえ割 ▲1,080円(10か月)
iPhone with Music ▲1,080円(10か月)
----------------------------
合計(税込) 3,560円
家族まるごとスマホ▲1,080円(8か月)
----------------------------
合計(税込) 2,480円
2,480円× 8か月=19,840円
3,560円× 2か月= 7,120円
5,720円×14か月=80,080円
---------------------------
107,040円
キャンペーン
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/
書込番号:18622019
1点

たあみさん
安中榛名さん
マグドリ00さん
ありがとうございました。
とても参考になりました。
「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」も何とか紹介者を見つけることができ、
明日は、気持ちよくソフトバンクへ乗り換えすることができそうです。
とくに「たあみさん」詳細な情報とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:18622321
0点

5Gプランから2Gへ変更の件ですが、店舗によると思います。
私の場合、3月初めに契約し、締めの20日までに2Gプランへ変更してくださいと言われました。オプションも同様に解約してくださいとの事でした。ペナルティがないことは何度も確認済みです。
たあみさんのおっしゃる通り、キャンペーンを利用しているので10ケ月程は1000円前後/月で維持できそうです。
書込番号:18622322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーシャンさん
ありがとうございます。
10ケ月程は1000円前後/月で維持!
凄いですね!
書込番号:18622354
0点

あと、+2Gポーナスもあるんで計4Gをしばらく使えます。
かなりお得と思います。^ ^
書込番号:18622383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。
ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。解除してくれるなら考えられるかもしれません。
書込番号:18622816
2点

安く維持したいからこそ機種代含めてトータル試算すべきじゃないですかね?
ソフトバンク、特にSBショップでない所で契約する際はしつこいくらい月額料金の確認した方がいいですよ。自分の運が悪かっただけかもしれないですが、去年キタムラでの契約時に説明を受けた内容とmy softbank中の計算(計算中ではなく確定後の料金)に相違があり、特にキャンペーン割引の適用に関してサポセンへ問い合わせても違う案内をされました。
結果的に当初説明を受けた通りの金額に調整してもらったものの、出来ればキタムラでの契約時に月額料金はきちんと見積明細なり、いざと言う時のために書面で出力してもらうといいのかもしれません。
書込番号:18623229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安中榛名さん
> 一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。
> iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。
> MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。
スレ主さんへ提案したんですよね?
iPhone6の購入代金を無視する意味が分かりません。
MVNOのSIMカードだけ契約してどうするのでしょうか?
通話が出来なければ携帯電話としての意味がありませんので、通話付きのMVNOへMNPする必要があります。
IIJmioの通話付きプラン(音声+2GB)だとして、月額1,600円。
SIMフリーiPhone6本体が9万円だとして、2年間の総額は12万8400円(9万円+3万8400円)。
https://www.iijmio.jp/hdd/?xadid=KW005b
各キャリアの新料金プランだったら、他社への通話も無料です。(一部の番号を除く)
私の場合は、上で書いた条件に加えて「スマート値引き」と「のりかえ下取り」も適用されるので、2年間の総額は、SIMフリーiPhone6とMVNOよりもはるかに安いです。
年に2週間くらいはアメリカに滞在するので、ソフトバンクの「アメリカ放題」も助かります。
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/america-hodai/
> ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。
当たり前です。SIMロックされていると何か問題がありますか?
各キャリアのiPhoneも中古市場で高く売れます。
書込番号:18623705
2点

シムフリーiPhoneの購入代金を無視したのは、月々の支払額を安くということに限定したからです。
最初の支払いは大きいけど、あとは安いということです。
通話なら、LINEや050PlusのようなiP通話でもできます。通話が絶対必要とは考えられていません。
iPhoneは、その気になれば2年以上使えます。2年間の総額で比較するのは無意味です。
シムロックは、なん度も申し上げているとおり、利用者を囲い込む利益のための人為的規制です。
ソフトバンクが好きなら、勝手に入ればいいでしょう。どこに加入するかは個人の自由でしょう。
そこまで勧めると宣伝とうけとめます。
書込番号:18623949
1点

安中榛名さん
比較する上では前提条件が必要だと思います。
iPhone6を使う条件なのに、月額料金だけで議論することのほうが無意味です。
ガソリン車と電気自動車を比較する場合、月額料金はガソリン代より電気代のほうが安いから、電気自動車のほうが安いなんて言いますか?
自動車の購入代金も含めて比較しなければ無意味です。
単に通信料金を安くしたいという話なら、マグドリ00さんが書かれているように、格安のスマホとMVNOを使うべきでしょう。
何の根拠も示さず、「一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。」と書くのは無責任だと思いました。
スレ主さんの質問の趣旨とはズレているので、これで終わりにします。
書込番号:18624022
7点

> そこまで勧めると宣伝とうけとめます。
私がソフトバンクを使っているので、ソフトバンクの事例を挙げましたが、auもドコモも同じ話です。
書込番号:18624054
4点

それに、ソフトバンクのiPhone6のスレなのだから、ソフトバンクの情報を書くのは当たり前です。
書込番号:18624073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

宣伝と受け止めたのは、私がそう感じたからです。
別に否定しなくてもいいです。
宣伝ならそれをするなとは言いません。言えません。
書込番号:18624223
0点

たあみさんへ同意ですね。
無責任を通り越して荒らしですねw
海外版のiPhone6の購入だと、個人輸入へ委託する、売ってるところで購入する
オークションなど個人売買、輸入委託業者などが挙げられますね。
モデルの区分け的に香港版と言っていいのかさえ微妙ですが
香港だとモデルA1586。
輸入委託業者で有名なEXPANSYSでモデルA1586の16GBは\89,310に関税・送料など経費。
秋葉原のイオシスというショップで\107,800(新品では無く未使用品)
個人輸入となるとこれより費用は掛かると思います。(簡単なのは自分で香港へ赴いて買ってくるですからw)
手に入れる術も提案しないと書き込み数を稼いでるだけと
勝手に私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。
書込番号:18624309
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
夜必ずといっていい程動画がフリーズする。三時過ぎあたりからましになり朝はよう見えるのですが。皆さんはどうでしょうか?夜見れる闇情報とかあったら教えてつかぁさいm(__)m
書込番号:18572189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大変凝縮ですが、通信状況を書かないと何とも返事ができません。3GかLTEか固定の無線LANなのかそれらを明記して下さい。
書込番号:18572631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクの場合、「夜には止まるよ」との事なので、そんなものかもしれません。少しは観れるようになったので、以前よりはマシになったのかもしれません。
書込番号:18572855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

固定回線なら、その時間は、お使いのプロバイダーや回線業者の利用率が高いということが考えられます。
固定回線やプロバイダーを変えるしかないでしょう。
(DNS設定を自分で変えられるほどITリテラシーが高い人なら、改善する検索すれば方法はあるかもしれませんが)
書込番号:18573002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通の人が使う時間帯で混雑してしまうのは、やはり問題ありですね。「寝ないで使ってください」と言っているようなものです。
睡眠不足になるような事態は、深刻です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000021-mai-soci
書込番号:18574664
0点

3Gですが4Gにしても駄目ですな( ´_ゝ`)auやドコモの方は見れますか?
書込番号:18578029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画では、3Gでも十分見れます。4Gでなくても大丈夫です。
auのiPhone6ですが、Youtubeの視聴は、再生中に止まったのを見たことは、ほとんどありません。
逆に、FTTHをWIFI経由で接続しているパソコンのほうが途中で止まることが見られるほどです。
書込番号:18578205
0点

softbankだからかしら?以前auのAndroidはここまでひどくなかったような(゜.゜)
書込番号:18578840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい、そのようですね。ソフトバンクだけ動画にかんしては弱いようです。何故でしょうかね?
書込番号:18580370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画などを楽しむ場合は、ソフトバンクのiPhoneは適していません。ソフトバンクでiPhone4を使っていましたが。3G回線でYouTubeの動画を止まることなく観れた事はまず無かったです。
現在デモ機を見る限り、改善されたのか止まること無く観れているようですが、皆さんのスマホではどうでしょうか?
書込番号:18580382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソフトバンクでiPhone4を使っていましたが。3G回線でYouTubeの動画を止まることなく観れた事はまず無かったです。
iPhone4の話ですよね?私も使っていました。当時は4Gも無かったですね。
モバイル回線だとYouTubeの解像度が極端に落とされるので観られたもんじゃなかったです。
書込番号:18581231
0点

3Gでも速度は、7.2Mbpsあるということなので、速度が出ないのは、方式の問題ではないと考えています。
Youtubeなどのストリーミングや、iP通話への速度規制が人為的に行われていて、やめていないのであれば、iPhoneではVPNを使い、サーバーとiPhone間の通信を秘匿するしか手段は無いと思います。
過去のスレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18001940/
書込番号:18581312
0点

>安中榛名さん
iPhone4を3G回線でYouTubeアプリを使って再生すると解像度を落とされてしまうのは仕様って事です。
Wi-Fi環境やSafariからですと高画質で再生できます。
http://www.appps.jp/1937510/
書込番号:18581340
0点

おびぃ さん
それって、YoutubeのアプリがiPhoneの標準アプリだった時にきいたことがあります。Safariで見た方が音声がステレオだったり、画質がよかったりすることもありますね。
現行のYoutubeアプリでも同じなのでしょうか。
書込番号:18581390
0点

>安中榛名さん
iPhone4の頃の話ですので今はどうでしょうか?
他にも3G回線環境下では20MB以上のアプリのダウンロードやアップデートが出来ないなど、色々と規制がありました。
書込番号:18581416
0点

ソフトバンクのYoutubeには色々と問題があるようですね、
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-230.html
最近は(特にイーモバイル統合後は)改善されたのでしょうか?
書込番号:18582041
0点

〉安中榛名さん
スマホの3Gは14.4Mbpsですよ、7.2Mbpsはガラケーの速度です。お間違えのないように。
書込番号:18587088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、もっと速いのですね 。いずれにしても動画には充分カモ知れません。
書込番号:18587095
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
今月プラチナバンドソフトバンクで契約しました。マイソフトバンクで料金を確認してみるとスマ放題が基本使用料2550円から「スマ放題 専用2年契約」と書かれた911円の割引があるのですが、これは何でしょうか?乗り換え割も、家族一緒割も、musicなんとか割も、来月から始まるみたいに書いてたんですが、契約月からある割引なんてありますかね?
書込番号:18565463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> マイソフトバンクで料金を確認してみるとスマ放題が基本使用料2550円から「スマ放題 専用2年契約」と書かれた911円の割引があるのですが、これは何でしょうか?
読んだそのまま、「2年契約」の割引でしょ。
契約期間なしのスマ放題が月額4,200円
契約期間ありのスマ放題が月額2,700円
つまり、月額の割引は1,500円
契約日が3月4日、締日が3月20日だとして日割り計算にすると、
4,200円の17日分→2,380円(税込2,570円)
1,500円の17日分→850円(税込918円)
端数の誤差は何だか分かりません。
書込番号:18565682
2点

プラチナバンドソフトバンクって、何の事かな?
ソフトバンクは都市部ではまあまあですが、地方で使い物になりませんよ、気をつけてね。
書込番号:18566136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!プラチナソフトバンクは打ち間違いです笑
書込番号:18567889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

部長さん
地方でSoftBank使ってますが
使い物になってますけど…
最近はプラチナバンドLTEも整備され
昔ほど使い物にならない…なんて事は無いよ。
地方山間部へ行けばむしろdocomoの方が遅い!
それは自社進出したSoftBankとは違い
公費補助で設置されたアンテナが多いdocomo。
3GをLTE化させるのにいろいろ障害あるから
なんでしょうね!!
書込番号:18569837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

場所にもよるんだろうけど、山間部はドコモの方が電波はありますね。
「電波がない」と「速度が遅い」は重みが異なると思います。
とはいえ、ソフトバンクもかなり整備はされてきたとは思いますが。
書込番号:18569849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんからは脱線しますが、満足されているなら結構なのですが、仕事で全国何処へでも行くものですからゴルフ場やスキー場や田んぼや畑のど真ん中は圏外が多いので困りました。ドコモやauとも契約してまして不満でした。ソフトバンクは今月で解約します。失礼しました。
書込番号:18572633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
4回線を、ガラケー、iPhone6、iPhone5s、iPhone5を使用してます。内この3月にまる2年が来ます。キャッシュバックなどを利用しても乗り換えした方が、お得ですか?
auの料金が加算でいるのが現状です。
ちなみに25歳以下の子供がいます。
書込番号:18522811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>お得ですか?
趣味の世界であって、
払える金額だから
そう言う思考回路になるんだろうけど
これが、
「クルマ4台所有してます。」
維持費大変です。
乗り換えたほうがおトクですか?
なんて話だと、
当然「解約すべきじゃないの?」となるのでは?
書込番号:18522854
8点

使用料金だけ考えたら、安くなるんじゃないの?
エリアや使い勝手は別にして。
生活範囲でソフトバンクが使えればの話だけど…。
auからだと後悔すること多いけどね。
ま、外でWi-Fi使うならソフトバンクだけど。
書込番号:18522869 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

くだらない茶々をいれるだけの書き込みは無視しましょう。
auのスマートバリューに入っていなければ、MNPするのが原則として得です。
機種変更だと、せいぜい実質0円。MNPであれば、複数台まとめてMNPすれば、一括0円とまではいかなくても、5万円以上のキャッシュバックも期待できます。
ただし、条件は店によって大きく異なるので、激安店をいろいろ探す必要があります。普通の量販店やソフトバンクショップではたいして安くないことも多いです。情報はtwitterで流れていることが多いので、検索するか、直接店に電話をかけて確認しましょう。
なお、フレッツ光の固定回線があるなら、ソフトバンク光に移行すれば、毎月の料金がさらに安くなります。ただし、デメリットもありますし、現時点では、いろいろ不明な点が多いです。そういうやり方がある、ということだけ頭に入れて、しばらく様子を見てください。
書込番号:18522927
4点

基本はMNPがお得です
ドコモも4人ならばパケットシェアすればそんなに高くはないはずなのでソフトバンクよりはドコモにMNPする方が電波の他、総合的には無難ですね
書込番号:18523001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎月平均の支払額の概算と通話料とかデータ通信量とかを書き込めば、親身に応じる人もいるんじゃないかな。
書込番号:18523220
1点

料金の問題は、きちんとショップでシミュレーションしてもらった方がいいですよ。
月々のデータ使用量によって選ぶプランも変わりますし、プランによってはMNP優遇が受けられないお店もあります。
お店の対応がイマイチなら別のお店に行く。
それくらいの労力を使うべき。
書込番号:18523413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

利用状況によるので、なんとも言えませんね。
例えば、全員のデーター使用料が少ないのなら家族データーシェアと学割で安くなるし、データー消費が多くて通話が少ない人ならMVNOのみおふぉん等にMNPしたほうが得でしょう。
また、「MNP一括0円4台同時でXX万キャッシュバック」といった案件があればペナルティを払ってでも全員MNPしたほうが得になることもあります。
なお、最近は5月のSIMロック解除義務化に向けて、MNPが優遇されない方向に動いています。MNPの月サポは安くなって、機種変更の特典が増える傾向にあるようです。
書込番号:18523495
3点

他社へ乗り換えると毎月の「通信費」は安くなると思います。
ただ、お得かどうかを判断するには情報が少なすぎます。
ガラケー、iPhone6、iPhone5s、iPhone5の更新月、残債の有無によります。
このような質問をしているくらいなので、機種代金を分割払いしているのではないでしょうか?
他社へ乗り換えても機種代金の残債はauに返済しなければなりません。
更新月以外の解約は契約解除料(税抜9,500円)も必要です。
書込番号:18523711
2点

私もauからsoftbankになんぽたしました。キャンペーンで2年基本料金無料です(^O^)v今もやってるのかしら?
書込番号:18524806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラケーとiPhoneならまだしも
iPhoneをなぜ3台も?!
お得の前にすごい無駄をやってるように思うけど…
書込番号:18530027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに得なのはMNPよ。
日本じゃそれが一番お得。
書込番号:18530030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家族が居れば、全員iPhoneでも構わないと思いますが。
ましてや、子供が高校生とかだと尚更ですね。
親としてはガラケーでいて欲しいですが。
書込番号:18530179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金額では迷うと思いますが電波が最悪です、特に地方では利用できない地域が多いです。私はCMを見てソフトバンクと契約しましたが後悔しています。
書込番号:18534023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケー購入は何時か不明なので、置いといて...
iPhone 5の発売が2012/9/21 iPhone5sの発売が2013/9/20 iPhone 6の発売日が2014/9/19
それぞれ発売から逆算して、5が2年5ヶ月 5s/cが1年5ヶ月 6/6 Plusが5ヶ月
スレ主さんの間もなく2年に該当するのし、MNP得々がiPhone 5かな?
間違いなくMNPでdocomoが好いでしょうね。
ただ、5sとガラケーも電話回線として維持する必要があるのか?です。
もし、必要なければこちらも同時MNP(違約してでもMNPした方が得かもしれません)
5は息子さん?娘さん?の為に6/6Plusにして、ガラケーと5sも移せるならMNPで移動し、iPadでも好いし、
廃止でもいいでしょう。
Shop情報を良く検討して最良の方法見つけて下さい。
書込番号:18534215
2点

スレ主さん過去の5件ほど見てましたけど、質問しっぱなしで放置ばかりですね。
もう少し、各端末の契約状況(プランや残債期間)や
端末を新たに買うのかそのままあるいは機種変更ならどの端末を選択肢に考えているのかなど
書かないと損得勘定できないと思いますよ。
書込番号:18549999
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
今週末iphone6に機種変更する予定なんですが、先週ふとソフトバンクショップで長年契約していた(2012年12月3日以前に契約)あんしん保証ぱっくを解約しました。
今日SBのホームページを見ていると機種変更特割なるものがあることを発見。
解約時にショップ店員からは何の説明もなく解約してしまったのですが、やはり機種変更時にこの特典は受けられないものでしょうか。
なんだかあきらめきれなくて質問させていただきました。よろしくお願い致します。
1点

普通に考えたらダメでしょうね、Softbankの151にかけて聞いてみたらどうですか。
書込番号:18539335
0点

再加入は出来ないと書いてあるので無理でしょう。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=78344&id=78344&a=102
3000円の割引を気にするよりは、キャッシュバックつきの店を探したほうがいいと思います。
書込番号:18539358
0点

他社へ乗り換えると言ってみては?
私は他社へ転出するつもりで電話をしたら、機種変更に使えるポイントを30,000くれました。
書込番号:18539440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
やっぱり無理ですよね。
明日ダメもとで電話してみます。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18539986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)