発売日 | 2014年9月19日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 129g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
182 | 95 | 2015年4月9日 07:42 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2015年4月4日 14:28 |
![]() |
20 | 14 | 2015年4月12日 22:43 |
![]() |
44 | 21 | 2015年3月28日 15:50 |
![]() ![]() |
11 | 15 | 2015年3月29日 21:37 |
![]() |
42 | 46 | 2015年3月29日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
現在au HTCのHTL22を使用中ですが、カメラ機能の欠陥にずっと悩まされており4月中のiPhone6への機種変を検討しています。
現在より月額が増えそうなので、安くする方法を模索していますがよくわからないので質問します。
以前iPhone4sからMNPでHTL22へ変えたので当時確か数万円のCBがあり、毎月は、
(LTEプランで、誰でも割+家族割+auにかえる割により0円)+(LTEフラット等オプションで6400円くらい)−毎月割ースマートバリューを合計すると毎月5100円前後です。(通話はほとんどなし)
今回au料金シミュレーションで、HTC下取りやポイント等を入れてみたところ、月額7100円くらいになりました。
これまでよりプラス2000円、かつ4月になり近所ではCBキャンペーンをやっていないそうで前回MNPよりメリットが見いだせないので悩んでいます。
機種変でCBキャンペーンをやっているところはありますか(都内でも可)?
家族はauスマホで家のネット環境はauひかりを使っているため基本auでと考えています。
ただSIMフリーをapple onlineで購入すると月額3000円等になるとの記事もネットで見ると、違約金を払ってでもメリットはあるのかとも思えます。その場合デメリット等はありますか?住んでる地域は田舎で、LTE圏内ですが一部3Gエリアありです。
せめて現在の月額程度を維持できるような策があれば教えて頂きたく。
宜しくお願い致します。
1点

まあ、それならiPhone5Sの中古も買えちゃいますけどね^_^
それの方がMNPする時に有利かも。
でも、iPhone4sをWi-Fiとテザリングで運用の方がトータルで安く済むと思いますけどね。
六ヶ月の我慢で最新機種が手に入る^_^
書込番号:18657462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5Sって中古でも高いんですよね。
中古価格でいうと、5c < SOL23 < 5S
カメラとコスパで選ぶならSOL23ですが、売るときのことまで考えるとソニーよりAppleなのかな。
ただ、SOL23なら、更新月にauを解約してUQ mobileを使う選択肢もあったり…。
脱線してすみません。
書込番号:18657541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が知る範囲では、引き止めポイントのMAXは「1回線30,000ポイント」です。
しかし、家族回線も含めて交渉すれば、それ以上になる可能性はあります。
家族分のポイントをを合算して使えるかどうかは条件によると思います。
夫婦2回線でauから60,000ポイントを貰った友人がいますが、ポイントを合算してauのiPad miniを1台購入したと言っていました。
書込番号:18657677
0点

あのさ〜....
スレ主
そろそろ、ここ閉めたら?
煮え切らない考えが、ここまで引っ張ったのよ。
情報は多い程良いかもしれんが、結局スレ主が、MNPによりCBより機種変で美味いことはないか?
決めきれないからだろ。
機種変では、CBより美味しいことが、少ないと判断したら、さっさと決断して、
Shopへ行って乗り換えすればお終いだろうよ。
悪いことは言わん!迷う程、情報を貰っても住んでる地域で違うし、Shopの営業成績次第で、
CBそのものがなくなるかもしれんよ。
遅くならない内に、MNPしてCBをGetしておいで。
書込番号:18658225
1点

4月7日の0時に
「とりあえずはauと交渉してみます。」
と書かれています。
その後に改めて疑問とかあるかもしれません。
閉める閉めないはスレ主さんの自由。
書込番号:18658291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ解決してないから良いのでは?
機種変更かMNPした後でも遅くはない。
その経過も知りたいしね。
書込番号:18658321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解った。
経過を観察しつつ、様子見しよう。
なるべく早く解決されることを期待するわ。
書込番号:18658597
0点

私が解決しました、を押さないと終わらないのですね。初めて質問するので色々知らずにスミマセン。
色んな方法がどんどん出てくるので確かに迷いまくっていますが、
>auの「Xperia Z1 SOL23」の白ロムを購入し、半年後の更新月にあらためて考えるという手もあります。
>SOL23を勧めるのはカメラが良いからです。
>HTL22とiPhone4Sの売却代金に数千円足せば、程度の良い「Xperia Z1 SOL23」を中古ショップで購入できると思います。
>HTL22とSOL23はSIMサイズが同じmicroなので、auショップで手続きしなくても、SIMを挿し換えればそのまま使えます。
これについて、HTL22はSIM抜いて売るということですか?中古ショップで買ってどのような手続きになるのでしょうか。
iPhone6くらいの大きさは欲しいので5Sは確か小さいので無しです。
>SoftBankのキャッシュバック50,000円って端末代金は一括0円ですか?
今日話をしたら、CBは40000円、端末は分割払いでした。下取りはやってないので自分でと。
あとは4sで写真とって半年ごまかす、で比較します。
書込番号:18658772
0点

auの場合
4G LTEスマホ→4G LTEスマホ
については、サイズが同じならSIMカードを挿し替えるだけで利用できます。
手続きは必要ありません。
HTL22は裏蓋を外した内側にSIMスロットがあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1308/24/news012.html
SIMサイズには、標準、micro、nanoがあります。
(iPhone5、5S、5c、6、6Plusはnanoサイズ)
書込番号:18658823
0点

特に手続きをしなくても、自分でHTL22からSIMを抜き、SOL23へSIMを挿せば使えます。
ソニーだけでなく、シャープ、サムスン、LGも同様です。
書込番号:18658838
0点

たあみさん、
わかりました。ありがとうございます。
この案が最有力になっており、タイトルと全く関連ない結論になりそうですが、
そうなったとしても数々のアイデアのおかげと言うことで。
書込番号:18659360
0点

白ロムで機種変更するなら、焦らなくてもよいと思います。
機種で迷うなら、このスレは終了し、auの板へ移ったほうが色々な意見が聞けると思います。
Xperia Z1 SOL23は私の主観的な意見なので。
書込番号:18659540
0点

スレ主さん 水を差すようで大変恐縮ですがau白ロムの注意点をコメント致します。
auの白ロムは万一故障などで端末の修理などをauショップで行う場合は実費で高額な修理代金を支払う可能性を秘めています。
因みに白ロムの補償のお話ですがドコモだけが自然故障の場合に元の所有者が購入した日から1年以内であれば無償修理を対応しています。
※端末の補償を気になさる場合は正規の(ドコモ系通信エリアタイプ)SIMフリー端末がお勧めです。
『回線解約後の端末のバッテリー交換について』のクチコミ掲示板 ←こちらがau白ロムに対してauキャリアのスタンスが分かる参考スレッドです。: http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18537901/#18537901
書込番号:18660053
0点

適切でまともな返答も出来るんだね^_^
それは私も思う。
自己責任ですな。
今の端末は売らないで手元に置くのが良いでしょう。
それとカメラの事を理由に、なんとかならないかとauに、交渉とか?
5Sをタダでくれないか?www
書込番号:18660082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモだけ??に限った事でもなく
auでも自然故障であれば
販売日から一年以内であれば白ロムでも問題なく無料修理してくれます。
白ロム修理はauショップへ持ち込み当方が経験して確認してますので間違いないです。
ただ自然故障かの判断はキャリア、メーカー次第ですので注意は必要です。
書込番号:18660448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知らないので質問
このモデルって、1年以内のモデルなの?
中古だといくらで買えるの?
参考にお願いします。
書込番号:18660495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。リスク覚悟で購入となるとちょっと二の足踏みます。
>このモデルって、1年以内のモデルなの?
>中古だといくらで買えるの?
HTL22のことでしょうか?すでに17か月使用してます。中古20000円くらいです。
書込番号:18661929
0点

えと…Xperia Z1 SOL23です^_^
半年間、iPhone4SをテザリングとWi-Fiで使用して我慢したら?
なんかCBもだんだん縮小してる感じがします。
半年なんて直ぐですよ。
その頃には最新機種のiPhone6Sが3000円くらいで使えるでしょうね。
書込番号:18662023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOL23は1年以内だったと思います。28000円くらいでしょうか。
6Sが3000円というのはどういう計算ですか?
書込番号:18662195
0点

最初の頃に書いたMNPした時の使用料金ですよ。
書込番号:18663043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
紹介キャンペーンについて教えてください。
Tポイントが付与される前に紹介者の名義変更をしたら、適用条件を満たさなくなりますか?
Tポイントは新規契約者の方に付与します。
書込番号:18647182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特典申込のメールがきて、特典申込は完了してますよね?
申込が完了してから、Tポイントが付与されるまでの間に名義変更してもよいかですが、キャンペーンの注意事項には、譲渡、解約すると適用終了とする場合があると書かれています。
家族間の名義変更なら大丈夫な可能性もありますが、Tポイントが付与されるまでは名義変更しないほうがよいと思います。
【注意事項】
本キャンペーンは本キャンペーンメールが送られたお客さまのみ対象となります。
個人回線のみ対象です(法人回線は対象外)。
データシェア等の子回線にあたる回線は対象外です。
プリペイド携帯電話、音声非対応機種、みまもりシリーズは対象外です。
本キャンペーンは、ご紹介者1回線につき、最大5人までご利用いただけます。
特典は特典選択の翌月(一部、翌々月)12日頃に適用となります。
Tポイント提携先でのご利用には、携帯電話番号とのTカード番号登録(連携)手続きが必要です。お手続きをされていない場合、ソフトバンクモバイルでのご利用に限られます。
携帯電話ご利用料金のお支払いには、別途お手続きが必要です。
1ポイントは、ご利用金額(税込)に対して1円分としてご利用いただけます。
特典の申し込み権利は譲渡できません。
申込期間内に特典をお申し込みされなかった場合は特典の権利が無効となります。
適用条件を満たさなくなった場合、譲渡、解約、電話番号・メールアドレスお預かりサービスにお申し込みされた場合および当社が不正と判断した場合は、特典の申し込み不可または適用終了とさせていただく場合があります。
電波状況はご加入状況によりメールが届かない場合があります。
一部ほかのキャンペーン、プログラム、割引との併用ができない場合があります。
本キャンペーンの内容および期間は予告なく変更する場合があります。
書込番号:18647419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
今朝、散歩がてら撮影してきました。まだ七部咲き、と言った所ですかね。
それにしてもこのカメラ、良い写りです。
(実はデジタル一眼レフも持って行ったのですが、殆ど出番が無かったという(^^;)
書込番号:18628141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


もう少し明るい方向に露出補正すべきだったかな。
書込番号:18628181
1点

べつの写真てすが、補正した例です。
書込番号:18628226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


補正しても、天気までは晴れのように見せることはできないですね。
書込番号:18628251
1点

東京地方は、曇天です。晴れに見せるマジックは私にはできませんが…夕方には、雨が降りました。間に合ってよかったです。
桜の花は、淡いピンク色なのですが、普通に撮るとやや露出アンダーになります。その補正をしてくれたのは、iPhotoのようなレタッチソフトです。
もし、桜を取られる場合はぜひ、参考になさってください。
書込番号:18628275
1点

安中榛名さん、
ありがとうございます。アップロード頂いた写真は曇天(薄曇り)でしょうか?桜を撮るには結構難しい撮影条件ですよね。
十字架のキリストさん、
やはりスカっと晴れた早朝が気持ち良く撮れます。
ところでここの掲示板て、スマホから直接書き込むと撮影情報(EXIF)がばっさり抜け落ちるんですね。
改めてPCから上げてみます(実はこの関係の挙動を確認したかった、というのもあったり。)
ちなみに今回アップした写真は全て、iPhone 6(iOS 8.2)の標準カメラで、補正等何も無しのフルオートで撮影したものです。
撮影後の補正も一切なし。ホント、良く写りますよ。
#正直言うと、若干「色、造ってんな〜」と思わなくもないですが。フジクローム風というかなんというか。
書込番号:18628283
0点

どうやら西日本では、晴天だったようで、関東、東京地方の曇天とは違った条件でしたね。
晴れていれば晴れていたで直射日光の強い光が、被写体に当たり、影ができやすくなるなど問題もあります。光が適当に散らばってくれる曇天の方が、撮影に向いているという意見もありますし、晴天がベストとはいえないかもしれません。
私の例が露出アンダーになったのは、薄いピンク色(明るい色)の桜の花に引っ張られて、自動露出だと、写真全体が露出アンダーになるためでしょう。天気は直接関係ないと思います。露出オーバーは救済不可能ですが、露出アンダーで暗い事例は、補正ができる好例ではないかと思いました。
書込番号:18628344
1点

LUCARIOさんへ
最近のデジカメの傾向だと思いますが、やや彩度の高めの色鮮やかな傾向は、iPhoneにかぎらず見られますね。ポジフィルムの色に近いのでしょう。フジクローム系という言葉は聞いたことがあります。
書込番号:18628557
1点

LUCARIOさん、こんにちは。
iPhoneのカメラはホントに賢いですね。
私のは5Sですが、常々露出制御が秀逸だと感心しています。
残念ながらこの場に良さそうなサンプルが見つからなかったのですが、数点だけアップします。
特に感じるのは、被写体に対して背景が明るい場合に、通常ならどうしてもアンダーになってしまうシーンで、露出補正もしていないのに意外と適正露出になる場合が多いことです。
中でもスキー場など、通常なら1段前後のプラス補正をしなくてはアンダー続出してしまうシーンでも、iPhoneなら大丈夫だったりします。
おそらく画像解析エンジンが雪面を認識しているんじゃないかと思っていますが、このあたりは今時のデジカメよりも賢いですね。(^^)
書込番号:18630709
2点

Pro cameraというアプリを使って小さな花を撮って見ました
すっぴんをさらすほど勇気はないので、iPhotoでうっすらと化粧をしてあります
明るい場面ではいい雰囲気の写真が撮れます
私はもっぱらお散歩カメラとして使っています。
路上に手袋などが落ちているのを親切な人が拾い上げて適当な場所に引っ掛けてあるのをよく見かけますが、とてもシュールな感じがして面白いなと思ってよく撮ります。落書きとかも面白い被写体ですね
書込番号:18630896
1点

オットアイさん
なんていう花なのでしょうか?ちょっと調べてみたのですが、わかりませんでした。
でも、雑草の花の名前なんか知っても意味が無いかもしれません。それよりもこの花は、在来種だったのか、外来の園芸種だったのかといったことがわかったりすると、面白いかもしれません。
トピずれ失礼しました。
書込番号:18631877
1点

ダンニャバードさん、オットアイさん、
作例ありがとうごさいます。
露出もそうですが、ホワイトバランスの取り方とかもよくできてますよね。
顔認識が入っているぐらいなので、シーン認識も多分間違いなく入っているでしょう。
明暗差が激しい時には自動でHDRが入るようになったのもとても便利。
本当に「オートで外しの少ないカメラ」です。
安中榛名さん、
多分ですが、ゼフィランサスだと思います。画像検索して下さいませ。
個人的にはデンドロビウムの方が好きですが。火力的に(なんの話をしておる?(^^;)
書込番号:18633912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
恐れいります、質問です。
お答え頂ける方、宜しくお願い致します。
今週の土曜日に近隣で2台MNPを検討しています↓
http://blog.kitamura.jp/01/4877/2015/03/6991700.html
【販売条件】でデータ定額パック(標準以上)を翌月末までご利用いただくこととありまして、
お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、
どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると
見たような気がしますがどおでしょうか?
お店の方は、可能と言っただけで、違約金のことは言ってませんでした。
当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。
合わせて、維持費を抑える、お得な情報がありましたら、ご教授の方、宜しくお願い致します。
2点

> 当方、少しでも節約の為に維持費を抑えたいと考えています。
iPhoneに拘らなければドコモAndroid端末+MVNOが維持費安いです。
ちなみに私の場合はデータ専用SIM+SMARTalkで月500円以下の運用です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17260803/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17893369/
これらのスレに使用感想を書いてます。
書込番号:18620598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> お店にデータ定額パック小容量2GBに翌月末に変更は可能と確認しましたが、
> どこかのサイトでMNP一括0円はデータ定額パック標準5GBを半年つかわないと違約金が発生すると
> 見たような気がしますがどうでしょうか?
標準(5GB)→小容量(2GB)への変更は可能で、違約金も発生しません。
「月月割」、「家族まるごとスマホキャンペーン」も適用されます。
ただし、
現在、標準5GBは+2GBの増量キャンペーン中ですが、小容量2GBに増量はありません。
ソフトバンク光の「スマート値引き」を適用する場合は、割引額が減額されます。
毎月の通信費を安く抑えたいのなら、家のインターネット環境をソフトバンク光にすることです。
※現在、他社を使っている場合
書込番号:18620748
1点

MNP一括0円で購入し、下記キャンペーンをできる限り適用すれば安くなります。
・家族まるごとスマホキャンペーン
・iPhone with music
・のりかえ割
・のりかえ下取りプログラム
・25歳以下学割
・スマート値引
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/
・ご家族ご友人ご紹介キャンペーン(紹介者が必要)
書込番号:18621091
2点

安中榛名さん
SIMフリーのiPhone6はアップルストアでの販売がストップしているので、個人輸入やAmazonなどで購入するしかありませんが、いくらで購入できるのでしょうか?
仮にSIMフリーのiPhone6が10万円だとして、2年間の総額で考えて、MVNOを使ったほうが安いと思いますか?
書込番号:18621115
5点

たあみさんへ
全くその通りです。私は違うこと言っていましたでしょうか?
iPhone6 シムフリー 容量16Gなら、3月27日現在10万円は超えていないようです。
http://kakaku.com/item/J0000013569/
書込番号:18621636
1点

安中榛名さん
SIMフリーのiPhone6が「9万円」だとして、MVNOの2年間の通信費との総額はいくらですか?
スレ主さんの場合、機種代金は一括0円なので、スマ放題、パケット標準(5GB)のままでも総額107,040円だと思います。
(初月通信費、事務手数料を含まず)
翌々月からパケットを小容量(2GB)月額3,780円へ変更するともっと安くなるし、「25歳以下学割」「のりかえ下取り」「スマート値引き」「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」を利用できる人は、もっとお得に利用できると思います。
スマ放題 2,916円
S!ベーシック 324円
データ定額(5GB) 5,400円
月月割 ▲2,920円
----------------------------
合計(税込) 5,720円
のりかえ割 ▲1,080円(10か月)
iPhone with Music ▲1,080円(10か月)
----------------------------
合計(税込) 3,560円
家族まるごとスマホ▲1,080円(8か月)
----------------------------
合計(税込) 2,480円
2,480円× 8か月=19,840円
3,560円× 2か月= 7,120円
5,720円×14か月=80,080円
---------------------------
107,040円
キャンペーン
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/
書込番号:18622019
1点

たあみさん
安中榛名さん
マグドリ00さん
ありがとうございました。
とても参考になりました。
「ご家族ご友人ご紹介キャンペーン」も何とか紹介者を見つけることができ、
明日は、気持ちよくソフトバンクへ乗り換えすることができそうです。
とくに「たあみさん」詳細な情報とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:18622321
0点

5Gプランから2Gへ変更の件ですが、店舗によると思います。
私の場合、3月初めに契約し、締めの20日までに2Gプランへ変更してくださいと言われました。オプションも同様に解約してくださいとの事でした。ペナルティがないことは何度も確認済みです。
たあみさんのおっしゃる通り、キャンペーンを利用しているので10ケ月程は1000円前後/月で維持できそうです。
書込番号:18622322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーシャンさん
ありがとうございます。
10ケ月程は1000円前後/月で維持!
凄いですね!
書込番号:18622354
0点

あと、+2Gポーナスもあるんで計4Gをしばらく使えます。
かなりお得と思います。^ ^
書込番号:18622383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。
ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。解除してくれるなら考えられるかもしれません。
書込番号:18622816
2点

安く維持したいからこそ機種代含めてトータル試算すべきじゃないですかね?
ソフトバンク、特にSBショップでない所で契約する際はしつこいくらい月額料金の確認した方がいいですよ。自分の運が悪かっただけかもしれないですが、去年キタムラでの契約時に説明を受けた内容とmy softbank中の計算(計算中ではなく確定後の料金)に相違があり、特にキャンペーン割引の適用に関してサポセンへ問い合わせても違う案内をされました。
結果的に当初説明を受けた通りの金額に調整してもらったものの、出来ればキタムラでの契約時に月額料金はきちんと見積明細なり、いざと言う時のために書面で出力してもらうといいのかもしれません。
書込番号:18623229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安中榛名さん
> 一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。
> iPhoneの購入代金は月に支払う金額とは別として無視します。
> MVNOならデータ通信だけなら1000円程度です。
スレ主さんへ提案したんですよね?
iPhone6の購入代金を無視する意味が分かりません。
MVNOのSIMカードだけ契約してどうするのでしょうか?
通話が出来なければ携帯電話としての意味がありませんので、通話付きのMVNOへMNPする必要があります。
IIJmioの通話付きプラン(音声+2GB)だとして、月額1,600円。
SIMフリーiPhone6本体が9万円だとして、2年間の総額は12万8400円(9万円+3万8400円)。
https://www.iijmio.jp/hdd/?xadid=KW005b
各キャリアの新料金プランだったら、他社への通話も無料です。(一部の番号を除く)
私の場合は、上で書いた条件に加えて「スマート値引き」と「のりかえ下取り」も適用されるので、2年間の総額は、SIMフリーiPhone6とMVNOよりもはるかに安いです。
年に2週間くらいはアメリカに滞在するので、ソフトバンクの「アメリカ放題」も助かります。
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/america-hodai/
> ソフトバンクなら解約してもSIMロックされたiPhoneが残ります。
当たり前です。SIMロックされていると何か問題がありますか?
各キャリアのiPhoneも中古市場で高く売れます。
書込番号:18623705
2点

シムフリーiPhoneの購入代金を無視したのは、月々の支払額を安くということに限定したからです。
最初の支払いは大きいけど、あとは安いということです。
通話なら、LINEや050PlusのようなiP通話でもできます。通話が絶対必要とは考えられていません。
iPhoneは、その気になれば2年以上使えます。2年間の総額で比較するのは無意味です。
シムロックは、なん度も申し上げているとおり、利用者を囲い込む利益のための人為的規制です。
ソフトバンクが好きなら、勝手に入ればいいでしょう。どこに加入するかは個人の自由でしょう。
そこまで勧めると宣伝とうけとめます。
書込番号:18623949
1点

安中榛名さん
比較する上では前提条件が必要だと思います。
iPhone6を使う条件なのに、月額料金だけで議論することのほうが無意味です。
ガソリン車と電気自動車を比較する場合、月額料金はガソリン代より電気代のほうが安いから、電気自動車のほうが安いなんて言いますか?
自動車の購入代金も含めて比較しなければ無意味です。
単に通信料金を安くしたいという話なら、マグドリ00さんが書かれているように、格安のスマホとMVNOを使うべきでしょう。
何の根拠も示さず、「一番安いと思われるのは、香港版などのSIMフリーiPhoneを個人輸入して、MVNOのSIMを使うことではないでしょうか。」と書くのは無責任だと思いました。
スレ主さんの質問の趣旨とはズレているので、これで終わりにします。
書込番号:18624022
7点

> そこまで勧めると宣伝とうけとめます。
私がソフトバンクを使っているので、ソフトバンクの事例を挙げましたが、auもドコモも同じ話です。
書込番号:18624054
4点

それに、ソフトバンクのiPhone6のスレなのだから、ソフトバンクの情報を書くのは当たり前です。
書込番号:18624073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

宣伝と受け止めたのは、私がそう感じたからです。
別に否定しなくてもいいです。
宣伝ならそれをするなとは言いません。言えません。
書込番号:18624223
0点

たあみさんへ同意ですね。
無責任を通り越して荒らしですねw
海外版のiPhone6の購入だと、個人輸入へ委託する、売ってるところで購入する
オークションなど個人売買、輸入委託業者などが挙げられますね。
モデルの区分け的に香港版と言っていいのかさえ微妙ですが
香港だとモデルA1586。
輸入委託業者で有名なEXPANSYSでモデルA1586の16GBは\89,310に関税・送料など経費。
秋葉原のイオシスというショップで\107,800(新品では無く未使用品)
個人輸入となるとこれより費用は掛かると思います。(簡単なのは自分で香港へ赴いて買ってくるですからw)
手に入れる術も提案しないと書き込み数を稼いでるだけと
勝手に私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。私がそう感じたからです。
書込番号:18624309
5点

私が何を宣伝しているというのでしょうか?
スレ主さんが質問しているソフトバンクの「違約金」と「節約のためのお得情報」を書いているだけです。
お得情報については、ソフトバンクの公式キャンペーンなので調べれば誰でも分かります。
他社との比較、MVNOとの比較をするなら、これらのキャンペーンの有無も考慮して判断するのは当然です。
繰り返しになりますが、ここはソフトバンクのiPhone6のスレです。
ですが、質問されれば、auでもドコモでも私が分かる範囲で答えますよ。
スレ主さんの質問に答えず、あいまいな回答を繰り返す安中榛名さんの書き込みは、ソフトバンクやキャリアを批判するだけの悪質なものだと判断しました。
書込番号:18624315
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
ご意見お願いします。
現在docomoでスマホ1台とガラケー1台を所有しています。
3月で24ヶ月、4月が更新月なので4月に乗り換えを予定してました。
あとauでも1台スマホを所有していて
これは2年過ぎていますので
3月でも4月でも解約手数料がかかります。
たまたまソフトバンクで一括0円の話を聞いて
「3月中に変えたほうが得だ」と言われました。
合計3台のスマホと新規ガラケー1台の契約をソフトバンクでする予定です。
あと10日もすれば2台分解約手数料かからないのに
どうしよかと悩んでいます。
やはり4月になったら一気にこのお得なキャンペーンはなくなるものなんでしょうか?
1点

MNPで得なのは、3月の決算確定直前までです。今週末あたりだと、手遅れの可能性もあります。auもショップによっては一括0円をやっていますが明日までです。2台同時なら、一括0円の店も多いと思います。SIMロック解除義務化が始まる5月からは、この様な割引が無くなる可能性もあります。
あと、スマホ3台持ってないと、MNP3台は無理ですよ。スマホ+ガラケーの2台でMNPするなら、iphone6を2台までMNP可能です。
書込番号:18604289
0点

4月以降のことはショップ店員でも分かりません。
私の勝手な予想ですが、4月5日まではやってると思います。(根拠はありません。)
学割キャンペーンは5月31日までなので、4月中にもチャンスはあるはずです。
ゴールデンウイークが始まる4月29日とか。
書込番号:18604296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月に購入する人が多いので、その更新月は4月になります。
4月まで購入を我慢している人も多いと思うので、4月になってもキャンペーンを続けると予想していますが・・・。
書込番号:18604316
0点

「家族まるごとスマホキャンペーン」のことなら、3月31日で終わる予定ですね。
延長する可能性もなくはないですが…。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/marugoto-sumaho/
書込番号:18604319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延長するかどうかは、事前には店員さんにも分からないことが多いようですね。
書込番号:18604361
0点

ソフトバンクは、よく延長しますからね(笑)
書込番号:18604367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。
ショップの人にも4月がどうなるかはわからないと言われました。
まあ・・・そうなんでしょうね(^_^;)
一括0円だとキャッシュバックがないので
解約料など4月の金額が高額になるので少し躊躇しています。
別のお店でキャッシュバック1台4万と言われたんですが
コチラは実質0円なので
やはり一括0円のほうが得かな・・・と思ったりで。
みなさんのご意見参考にさせていただきます。
書込番号:18605019
0点

違約金と商戦期の天秤、定期的に出てくる悩みですね。
先の事は誰にも解らないってのが大前提ではありますが。
過去の傾向と体験から、2月3月の好条件と他の時期との差が、一万円程度の違約金を下回った事はありませんよ。
この時期の良案件は見付け次第突撃が吉だと思います。
実質0円てタダの定価販売ですからね。
端末代金と同等以上のCBでも付いていないと、一括0円とは比べ物にすらなりません。
書込番号:18605037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解約手数料…後からボディブローの様に効いて来ます。
一括0円+CBならまだしも、CBオンリーなら、一括0円の方が得ですね。
可能性としてSIMロック解除までは、客を取り込む為に、今のまま行く可能性もあり得るかもしれませんね。
それと…どこにお住まいかわかりませんが。
ドコモ&auからソフトバンクに行くのはあまり勧めないなあ。
都心部ならまだ良いけど。
地方だと繋がるのかな?
書込番号:18605191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは端末割引などで、加入を強く勧誘しているようですが、
エリアは、ともかく速度で問題ありと見ている方は多いようです。
私なら、金くれるといってもイラネというかも…
書込番号:18605235
3点

以前こちらにご相談させていただいて、乗り換えした者です。
ご参考になればと思い書き込みします。
私はdocomoから、auに乗り換えしたのですが、docomoの場合、月額の日割りでの計算が有りませんでしたので、翌月乗り換えても、携帯使用料が全額かかるとの事で、私は先月末にのりかえしました。
結果的に、解約手数料はかかりましたが、auは日割りが出来たので、事務手数料以外は全て日割りの請求でしたので、お得になりました。
解約手数料の有無と、携帯使用料の4月分の請求を差引きしてみて、日割りなどの確認などしてみられてはどうでしょうか?
私は月末に乗り換えた方がお得な事になったので。
多少の金額でしたら、一括0円の時にされた方が、totalではお得になるかもしれないですよ。
書込番号:18611352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは3月31日まで「ご家族・ご友人ご紹介キャンペーン」をやってますね。Tポイントで20000ポイントのキャッシュバックですね。お友達とかにクーポン持ってないか聞いてみたら?オークションにも出てますけどね。
書込番号:18614219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、投稿して、先日買換えをドコモからソフトバンクに買換えをしたものです。
参考になるかわからないですが、私はたまたま、条件も当てはまったので乗り換えをしました。
4月以降、どうなるかわからないですがおそらく現状もやっているかと思うので、
よければ一度話だけでもお店に聞いてみて頂ければと思います。
私の料金の具体的な料金はこんな感じです。
スマ放題: 2916円
S!ベーシックパック: 324円
スマ放題5GBプラン: 5400円
合計8640円
ここから月々割や各種キャンペーン割引が適用されます。
月々割(24か月): -2930円
iPhone with Musicキャンペーン(10か月): -1080円
のりかえ割(10か月): -1080円
のりかえ下取りプログラム(24か月):-940円
スマート値引き(24か月): -1522円
家族まるごとスマホキャンペーン(最大10か月): -1080円
計▲8632円
差引計 8円。
とこんな感じで案内されました。
なので条件が合い併用すれば安くなると思います。
私の過去のコメントを確認していただいたら購入した店舗も記載しています。
確認してみてください。
参考になれば幸いです。
書込番号:18622555
1点

知り合いがMNPするにあたり、各種割引適用で月額料金がマイナスになる場合どうなるんですか?とショップへ問い合わせた時に、マイナスやゼロというわけにはいかず、最低でも934円(税抜)の維持費がかかるという回答でした。
所詮ショップは代理店なのでインセンティブ云々の絡みもあって店毎の対応が異なるってことなんでしょうね。
書込番号:18623248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日契約してきました。
いろいろ勉強していったつもりだったんですが
結局お店のいろいろな制約があったりで・・・(ーー;)
みなさんほど安くはならなかったのですが
一番安い時で月々2000円くらいにはなりそうです。
なぜか「今日だけキャッシュバック(ポイント)付き」だったんで
お得ではありました。
それも1台2万2千円・・・。
うちは3台変えたので6万6千円。
なんだかよくわからいけど得ならいいかぁーーーって感じです。
この時期は聞くたびにキャンペーンの価格も変わるので
どの時点で契約するかは運だなと思いました。
でもなかなか自分では満足した乗り換えだったと思います。
みなさん情報ありがとうございました。
書込番号:18629345
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
現在はauのxperia z3を使用しています。
前にiphone5を使用していて更新月の際に、
iphone6かxperia z3かさんざん迷った挙句、
xperia z3に機種変更しました。
3ヶ月ほど使用してみてやっぱりiphone6が良かったかなぁと少し後悔していました。
最近になってソフトバンクでiphone6一括0円の広告を見かけたので
ショップに行き見積もりをしてもらいました。
iphone6とガラケーとキッズ携帯の3台です。
auからの乗り換えで、乗り換え割や学割、ソフトバンク光加入、下取りなど様々な割引を使って、
月々の使用料3台合わせて5,000円以下になりました。
今3台で1万円弱かかっていますので5,000円安くなる計算です。
プラス交渉してキャッシュバックも少しですが、つけていただけることになりました。
ただもちろん解約料・新規手数料・MNP手数料3台分、
ソフトバンク光に乗り換えるための違約金と新規手数料など考えると、
最初に数万円の費用がかかります。
でも月々の支払いが半額になるので1年もせずにその分を取り戻せる計算になります。
あと気になる点ですが、ソフトバンクの電波状況です。
昔からあまりよくないと言われてますし、
かなり前に使っていましたが、マンションなどで入らないこともしばしば…。
今は改善されたのでしょうか?
それとxperia z3の下取り価格ですが、約22,000円ほどです。
下取りに出すべきか、自分でオークションなどで売るべきかどちらが良いと思いますか?
中古価格はいくらほどでしょうか?
長々となりましたが、返答期限が明日までですので迷っています。
アドバイスをお願いします。
1点

私の場合、auとソフトバンクの両方に、去年の春頃加入していました、両者を天秤にかけ、気に入った方をメインにして使い、使わない方を解約することを考えていました。
機種は、ソフトバンクの方はiPhon4、auの方は、加入当時iPhone4sでした。
両者は、方式の違いはあるとはおもいますが、両者の違いはそれだけにとどまらないネットワークの違い、速度、エリアの違いがありました。
ソフトバンクのiPhone4は、親族に使ってもらおうとそのまま渡しましたが、一昨年のことでしたが「圏外病」(一度圏外になると圏内に復帰できず、本体リセット以外復帰の対処ができなくなる)が発生して、面倒臭い本体リセットの方法を知らせました。電話は呼んでも着信でないなど実用性に乏しく、問題は深刻だなと思いながら加入を続けていましたが、昨年春、解約手数料もバカにできないとは知りつつ更新月を待たずに解約しました。
auの携帯では、速度、エリアともに、ソフトバンクをはるかに上回りました。携帯電話としての利便性を損なう「圏外病」は発生したのを見たことがありません。
たった、1、2年程度で、この決定的な差、ギャップが埋まるとは考えにくいのですが…
エリア的には、有利とされる東京23区内での体験です。
書込番号:18605694
1点

安中榛名さん
これは私に対してのレスですかね?
安中さんの環境がそうなら私は安中さんに対してソフトバンクをお薦めしてるつもりは毛頭無いので別にいいんじゃないですか?
安中さんのように悪いイメージを持たれてる人も入ればカントリーマムさんのように体感的に良くなってると感じてる人もいるわけで、結局のところ住んでもいない所での通話品質をここで議論しても無意味ですし、カントリーマムさんの意見を元にスレ主さんには身近な人に聞いてみるのが、より説得力あることだと。
ちなみに私も都内23区内で5S使いでしたが、明らかに以前のような圏外表示はなくなったと思ってます。
書込番号:18606117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

安中榛名さん
ソフトバンクは、ここ1、2年で状況は変わってますよ。
900MHz帯の取得とイーアクセスの買収がその背景にあります。
ソフトバンクの発表が正しければ、エリアは拡大しています。
http://www.softbank.jp/mobile/network/platinum-bands/
あと、iPhone4は3Gなので、その情報を元に、iPhone6(ソフトバンクのLTE)の「速度」を語るのは無理があると思います。
書込番号:18606405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たあみさん、
主観ながら私が良く感じていることとは言え、そのような背景&強化している部分があったのですね。
とはいえ、昔から携帯を使用する身としては圏外であったり通話が途切れることがあれば、通話可能な場所に移動すればいい、と楽観的な性格からそこまで神経質になっているわけではないものの、今後ソフトバンクに乗り換える可能性があるので参考にさせて頂きます。わざわざありがとうございました。
スレ主さん、
話が逸れてしまい、失礼しました。
書込番号:18606438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年、4月からdocomo → イーモバ(y!モバイル)のNexus5を使用しています。
実際電話は、ソフトバンクです。妻は、ドコモです。
いっしょに旅行に行ってこっちが圏外になったことはないですね。
詳しい人には、うざいかもしれませんが、
繋がる、繋がらないは、機種の対応周波数にも関連します。
ちなみにNexus5
http://dokoblo.com/archives/34481186.html
私の機種だとauは繋がらないことになります。
もうちょっと、携帯会社の対応電波と機種、地図を参照したらどうですか?
iPhoneなら、ソフトバンクで問題あると思えませんけど・・・
書込番号:18607621
3点

みなさん、色々とありがとうございました!
昨日、ソフトバンクのiphone6に乗り換えました。
ほんと悩みました><
ソフトバンクのイメージがあんまり良くなかったので…。
でも、こんなに悩んでiphone6に変えた割に「むっちゃうれしい!」とはならず…。
xperia z3の大きさに慣れてしまったのでしょうか、
iphone6が小さく見える。。
そろそろ老眼かなぁ。
iphone 6プラスのが良かった??
あと実家の親がauのままなので(ガラケーです)
メールも電話もしづらくなりました。
違約金払ってまでMNPする特典もないしなぁ。
でもちょっと不便です。
あ、ちなみにxperiaの方はたあみさんに教えていただいた「じゃんぱら」に買取に出します。
今から初期設定に戻したりしないと^^;
今のところの行動範囲で特に電波の悪さは感じません。
あとは電車やビルや地下ですね。
とりあえず2年間は使い続けます。
色々貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:18609495
0点

定期的に話題となるソフトバンクの電波の件。
少し使って見て、auとの使い勝手面での比較も残して下さい。
同様にSBに乗り換えたい人、auに乗り換えたい人、それぞれ同様に考えている人の参考になります。
書込番号:18610092
0点

> あと実家の親がauのままなので(ガラケーです)
> メールも電話もしづらくなりました。
新料金プラン(スマ放題)ではなく、ホワイトプランにしたんですか?
新料金プランなら、こっちから電話するのは料金を気にしなくてもよいかと。
http://www.softbank.jp/mobile/special/sumahodai/
書込番号:18610661
0点

新料金プラン「スマ放題」は、通話料固定は安いと見せかけるための料金プランです。スレ主さんのご要望には合わないと思います。
旧プランでは通話は時間で料金を取るわりにビットレートは、12.2kbps程度と低く、パケット通信を制限があるとはいえ固定料金で提供できることを考えると、とても高額で加入する価値はないと、思います。
書込番号:18611736
0点

安中榛名さん
誰にでも新料金プラン(スマ放題)を勧めるつもりはありません。
しかし、スレ主さんのように、@ソフトバンク光に加入して「スマート値引き」が使える、A他社への通話が多い、という条件なら、新料金プラン(スマ放題)のほうが得な場合があります。
また、ホワイトプランには「3日で1GBの通信制限」がありますが、新料金プラン(スマ放題)にはありません。
そもそも、MNP一括0円などの好条件で契約するのは新料金プラン(スマ放題)が必須だと思います。
ホワイトプランのほうが得かどうかは使う人の環境によります。
書込番号:18612075
4点

いえ、私はスマ放題ですので自由にかけれるのですが、
母からはかけれないなぁと…。
ベルを鳴らして切ってもらってかけ直すって感じでしょうか?(面倒くさいですね^^;)
メールも他社なので料金がかかるんですよね?
今、母がガラケーの「かけ放題」プランに変更するか検討中です。
書込番号:18613806
0点

>メールも他社なので料金がかかるんですよね?
SMSですか?
であれば、他社宛だと送信側に料金が発生します。
>今、母がガラケーの「かけ放題」プランに変更するか検討中です。
うちは父がauガラケーでカケホ契約です。
メールは月数通、パケット通信はほぼ無し状態です。
通話料を気にしないで欲しかったため、それが2,200円で済むなら無問題です。
パケット定額は上記のため、申込んでません。
通話をメインに携帯を所持している人にとってカケホプランは神プランですね。
私ら夫婦と娘はカケホ+デジラ2GBでiPhoneです。
こちらはパケ定で一番安いプランなので(^_^;)
書込番号:18613856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mr.sakuさん
ソフトバンクの回し者扱いされそうですが、
自分名義でガラケーを契約(家族割)して相手に渡せば、ホワイトプランでも家族間は通話もメールも24時間無料です。
auからのMNPなら一括0円でガラケーを購入でき、スマ放題でも毎月の料金も安く維持できるメリットはあります。
http://blog.kitamura.jp/27/4702/2015/03/6991064.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
書込番号:18614578
0点

キャリアを問わず通話料定額なのは気が楽ですよね。
携帯電話って便利だなぁと改めて痛感しますので、お使いのキャリアでプラン変更が良いかもしれませんね。
通話定額にしたら、メール打つのが面倒になりました(笑)
私の母も、最近の更新月にSBガラケー(301P)に乗り換えました。
MNP一括0円+毎月820円で3年間通話し放題なので、年寄りなりに喜んでおります。
書込番号:18614596
0点

なるほど〜、色々勉強になります。
今日、母がauに相談に行ったら、
かけ放題とeメールと合わせて2,700円かかると言われたそうで><
細々と暮らしてるので、今1,300円くらいで済んでるのに2,700円になると高く感じますね。。。
たあみさんがおっしゃるように私名義で2台借りて渡すというのもいい方法だと思いますが、
違約金2台分(父・母)と新規事務手数料2台分で合わせて26,000円ほどですか><
ヒィ〜って感じですね。。
違約金…いったいどこまで付いてくるのでしょうか‥。
書込番号:18615374
0点

あ、MNPだとMNP手数料2台分で4,200円なので、
両親が今ソフトバンクに乗り換えると30,000円の手数料がかかるんですよね…。
恐ろしや〜〜。
何かいい方法ないですか><
書込番号:18615387
0点

実質負担金0円のソフトバンクショップで買えばいいのでは?
ただ、今はもう一括0円のガラケーは無いかもしれません。
書込番号:18615701
0点

自分名義で「みまもりケータイ」を新規契約して相手に渡せば、通話の問題はクリアできます。
家族間なら基本使用料562円/月で24時間通話無料です。
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/mimamorimobile/
機種代金一括0円で見つかるかどうかと、au携帯との2台持ちが邪魔ではないかという点が問題です。
au携帯は更新月にソフトバンクへMNPするのがよいでしょう。
そして、役目を終えた「みまもりケータイ」はソフトバンクの更新月に解約。
書込番号:18615851
0点

面倒ですが、ワンコール鳴らしてコールバック方式が余計な出費は少ないですよ。
その面倒は、MNPの数万円単位の支出以上に面倒ですか?
出費を抑えたいのであれば、多少の面倒とのトレードオフは必要です。
書込番号:18615929
1点

何日も経ってしまいました。
すみません。
先日、ソフトバンクに行ってきました。
ガラケー2台乗り換えで、
3万円キャッシュバックしてもらえることになりました。
その分で違約金などはなんとかなりそうです。
かけ放題のプランで月々2,000円ほどで収まりそうですので、
それで決定しそうです。
色々アドバイスをいただきありがとうございました!
書込番号:18629926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)