端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月19日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 9 | 2015年2月2日 23:43 |
![]() |
8 | 9 | 2015年2月2日 15:42 |
![]() |
42 | 12 | 2015年1月23日 18:01 |
![]() |
34 | 8 | 2015年1月14日 11:06 |
![]() |
9 | 4 | 2015年1月10日 22:23 |
![]() |
10 | 7 | 2015年1月5日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
先日ソフトバンクのiPhone5からソフトバンクのiPhone6に機種変更しました。
ですがiPhone6にしてから家のWi-Fiが不安定で4GになったりWi-Fiになったりの繰り返しです。
いろいろ試したのですがだめでした。
どーしたら治りますか?
ちなみにソフトバンクのiPhone6 128GB
バージョンは最新。
ルーターはバッファローのWHR-G301Nです
詳しくはわかりませんが 2.4って書いてありました。
解決策があればお願いします。
書込番号:18431535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6は、2.4gHz帯のWi-Fiでは電波が不安定な場合あるとよく聞きます。
5gHz帯対応のルーターに変えると良いかもしれませんね。
でもまずはネットワーク設定をリセットですかね。
書込番号:18431599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アーキテクチャ的にiPhone6系に近いであろうiPad Air2を使っていますが、内外含めて特にWiFiでの不具合は感じません。
@ねこ大好きさんの仰っているネットワーク設定リセット以外にも、単純にWiFiルーターを再起動させるだけで直っちゃう場合もあるし、OSをアップデートしてみるのも一つの手です。
WiFiルーターが古いと上手く繋がらない場合があるようなのですが、スレ主さんのは11nに対応しているようなのでさほど古くなさそうです。
http://kakaku.com/item/K0000510138/
まあでも、安直にこういう新しい安いやつに変えちゃえば解決するかもしれません(個人的にルーターは高いやつを買うより、安くて機能の新しいものを短期間で交換していくのがオススメです)。
書込番号:18431743
2点

ルーターの再起動に1票。
再起動というのはコンセントから電源ケーブルを抜き挿しで出来ます。
設定はリセットされないので、ご安心を。
書込番号:18431760
4点

うちは、2.4GHz帯の無線LANルーターから5GHz帯の無線LANルーターに変えたら安定しましたよ!
書込番号:18431768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ありがとうございます♪
再起動してみたら今のところ大丈夫みたいです♪
もしだめならルーターかえてみます(*゚▽゚)ノ
ありがとうございます♪
書込番号:18432021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動してみたら、
今のところ切れずにつながっています♪
これって時間帯の関係もあるのですかね?( ´∵`)
書込番号:18432026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品も教えていただきありがとうございます。
いまのところ再起動したら、調子がいいのでこのままようすをみてみます♪
もしだめなら、このルーターにかえてみます♪
ルーターはもっとタア買い物だと思っていたので、この値段でかえるのならいいですね♪(*゚▽゚)ノ
書込番号:18432033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 6/6 PlusからWi-Fi802.11ac(5GHz)の通信が使用可能となっています。
この802.11acに対応したWi-Fi/有線(Giga)ルーターが一番使い易いですね。
NECやYAMAHA等の国内メーカーと海外メーカーがありますが、値段的に国内メーカーでしょうね。
特にNECですかね。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp2/
※これより下位Versionもありますが、有線のGiga通信まで考慮するならWG1400HPまでです。
Wi-Fi電波が届き難い所もあるでしょうから、子機となるConverterセットタイプも単体以外でありますので、
検討してみて下さい。
書込番号:18433989
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
現在、自宅にWi-Fi環境がないため Yahoo BBのADSL50M加入を考えております。自宅は三階建てなので 二階にルーターを設置して家中で使用したいと思っておりますが 電波は届きますでしょうか?同じような環境にお住みの方がおられたら是非 ご教授お願いします。ルーターは以下2点のどちらかで考えております…
http://s.kakaku.com/item/K0000614538/?lid=myp_favprd_itemview
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/smp/service/sbmoption/wi-fi_router/?oid=oth_al_ot_fon_misc_141120_01&ssid=/mobile/special/whitebb/promotion/wifi8/wifi_txtbox/
その他 お勧めがあれば合わせてお願い致します。
書込番号:18400848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今時ADSLはないでしょ
光回線かケーブルTVのはやいかいせんじゃないと後悔
アップルのルーター
書込番号:18401046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、FONは止めましょう(きっぱり)。
次にバッファローの無線LAN親機ですが、検討中のWHR-1166DHPは「2階建て用」ですよ。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-1166dhp/
もっともこればかりは家屋の構造や床材、床暖の有無、それに周辺のWi-Fi電波環境などによって一概に言えないのですが、
多分「これでは足りない」と予想します。経験的にもWHRシリーズはかなり「飛びの悪い」部類です。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/
一覧はここを見て頂くとして、最低限「3階建て対応」を唄ったものから選んだ方が無難でしょう。
我が家は木造2階ですが、WZRグレードでも階を跨いだ対角位置に届きません。
中継器を設置して対応していますが、これはこれで色々問題があり、近々よりハイパワーのタイプに変えようと計画しています。
値段はずいぶん張りますが、バッファローから選ぶのであれば現状最強機種のWXR-1900DHPをお勧めしたい所です。
http://kakaku.com/item/K0000700389/
#ただ個人的にバッファロー製品には最近煮え湯を飲まされ続けているので、次はNECにしようかと(←こちらは調査不足)
それとですね。せっかく固定インターネットを引かれるのでしたら、光回線も視野に入れてはいかがでしょう?
こちらも条件次第ですが、ADSLは遅いですよ。地域によっては廃止されつつありますし。
多分「LTEの方がよほど速い」という状態になり、高速Wi-Fiも持ち腐れ、単にパケット上限に引っかかる心配がない
(けれど重たい動画等は多分見れない)形になってしまうと予想します。
書込番号:18401069
6点

やはりADSLでは速度がた落ちですか…
パケット上限の問題と多種アップデートをするのにWi-Fi環境がないと不便と考えていたところ YahooBBの安価なプランを知り 契約したいと考えていました。
光は速度が出るのは分かっておりましたが 費用の問題があり 対象から外しておりました。
合わせて 戸建の三階建ではルーターも高額な物しかないのであれば(バッファローにこだわりはありませんが…)Wi-Fi環境をあきらめるしかなさそうです。
LUCARIOさんのご意見大変参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:18401255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一概に断定は出来ませんが、木造3階建ての2階に設置するのなら何の問題もないのでは?
住宅の階高は2.7m前後ですので、距離的には問題ありません。
(むしろ水平距離=床面積のほうが重要だと思います。)
ただしプレハブ(軽量鉄骨)系はある程度の影響がありそうです。
重量鉄骨造や鉄筋コンクリート造の場合は、コンクリートスラブを挟むので難しいと思います。
ルーターについては私もNEC製をお薦めします。
ADSLも悪くないとは思いますけどね。50Mプランなら実効値で10〜20Mbpsくらい出るでしょうから、YouTUBE等も問題なく見ることが出来ると思いますよ。(^^)
書込番号:18402066
1点

確かに 自宅は木造三階建てですので問題ないかもですね。以前はADSL加入してましたが速度(プランは忘れましたが)もその当時はもたつきを感じなかったです。(7年前くらい?)ですがiPhone6は150Mのスペックですので十分とはいえませんけど。
最低でも現状速度は欲しい所ですので厳しいかも…
因みに現在の速度はこんな感じです。
書込番号:18402394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEで速度は十分でているようですね。
ADSLではそこまでいかない可能性が高そうです。
問題は通信量でしょうか。
私の回線では毎月およそ100GB程度の通信量ですから固定回線は必須です。
速度的にはADSLでもOKなのですが…
書込番号:18402475
0点

我が家では全員合わせても9GB前後ですので十分だと考えられますね。
でも、速度は恐らく下回ると思いますので 契約するのであれば光の選択しかなさそうですね。
ソフトバンクに問い合わせたところ、ソフトバンクairプランがあり、Max110M速度で月払いは4100円前後かかるとのことでした(Wi-Fiルーター含む)
予算的には2000〜3000円前後と考えておりますがので 契約するのを躊躇してます…
書込番号:18402613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前はソフトバンクのADSLにしてましたが、2年後に解約してフレッツ光に変えました。比較的に安定し速度も出てます。ソフトバンクとは比べ物になりません。選択肢の一つに考えても良いかと思います。ルーターはNECかBuffaloがお勧めかと、多少の資金投資は必要ですが後々快適になります。
書込番号:18404039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュバック(約50,000円/3年縛り)と
セット割、約1,000円/スマホ1台を考慮すればそんなに高くはないのでは
スマホ使うのに一々パケット気にしてストレス感じるのはいかがなものかと
ルーターはNECをおすすめします
キャッシュバックについては契約先によって全然違いますので気をつけて下さい
来月からNTTもセット割に参入しますからそれ以降の契約が無難でしょう
書込番号:18432366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 16GB SoftBank
いずれはスマホ、iPhoneを考えているガラキストです。
ソフトバンクは直進性に優れていると聞いたことがあり、CM通り山奥でも通話が繋がるのか教えてほしいのです。
標高どれぐらいの山ならOKなのでしょうか?
1点

私の住んでるエリアでは山間部では繋がりません、
(広島と島根の県境付近)
山から降りてもLTEは繋がらなかったりします。
書込番号:18365872
5点

私の地域では山奥でも開けているところでは
(山の深さにもよります)
ギリギリ高速通信以外で繋がりますが
圏外にもなります。
ドコモのスキー場での防水性を無視したような
CMやソフトバンクのCMも
あまり信用できないですね。(私感)
書込番号:18365895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


「ドコモのように山間部や僻地に基地局を建てる体力が無い」とソフトバンクモバイルの社長が言ってたよ
ドコモやauの様な基地局を山間部に建てると約1憶円かかるので、ソフトバンクモバイルには難しいだろう
実際、山岳系のレースでは、ソフトバンクのケータイは使用しないしね
通話ではなく、4G・LTEの検証動画だけど
箱根駅伝コースでの携帯各社の品質
http://labaq.com/archives/51841561.html
書込番号:18366695
3点

福岡ですが、山間部は全滅です。
書込番号:18367014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

飯田橋駅近くの某ビル1階にて圏外でした
SBに多くを望んではいけません
割り切って使いましょう
書込番号:18367254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

割り込んで申し訳ありません。新潟県でも山間部特に街中から見える低い山でもソフトバンクはダメです。3月に新幹線が開業しますが、繋がらないです。街中でも繋がらない場所が結構あります、プラチナバンドはどうしたのでしょうか。auやドコモは3G.4G共に優秀です。スキー場やゴルフ場や温泉地は全くダメです。
書込番号:18375546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様へ、エリアマップでこんな事実がありました。ソフトバンクではエリアマップは実際には確認しないと、3Gプラチナバンドのタワー型無線基地局は半径どのくらい電波が届くかを計算して地図に色をつけると。4Gも同じだと担当者から確認した事があります。ドコモやauは苦情を申し出ましたか、その時電波状況を確認に来ました。会社によって対応が違い過ぎます。
書込番号:18375620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JR京葉線東京新木場間はつながりません。
書込番号:18376475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答をお寄せ頂いた皆様に感謝します。
繋がらないとはよく聞いてはいましたが、これほどとは想定外でした。
書込番号:18398158
2点

もうちょっと物事を科学的に考える癖をつけたほうがいいような。
例えば「統計」とはなんなのか?
掲示板で数人の「印象」を聞いて、それによって果たして何が得られるか?
印象だけで語っていいなら、いくらでも語れることがありますが、そんなのは端的に言って超限定された個人の経験に過ぎず、そんなものは当てにならないからこそ、「統計」といった手法が編み出されたのだということを、忘れてはいけません。
書込番号:18398324
5点

@ぷるーとさんに同感です。
地上にある基地局の電波を使う携帯電話のことなので、山間部は3つのキャリアのどれでも、「圏外」だと思います。
本当に、山間部でもエリアに隙がないのは、衛星携帯電話しかないと思います。
別スレで触れたイリジウムGOのようなものです。
これっってKDDIのauショップに訊いたのですが、個人で加入することをは、想定していないようです。それぐらい変わった存在なのでしょうかね。
書込番号:18398578
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SoftBank
iPhone6 128GBを機種変更で税込8万円で購入しました。昨年10月に機種変更で購入したiPhone5S 16ギガバイトは5万5,000円でした。
スマホは何でこんなに高いのでしようか?
書込番号:18366544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

16GBと128GBの違い
書込番号:18366590 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

では、いくらなら妥当なのでしょうか?
書込番号:18366606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先日買った(貰った)5sの16GB(au)
55080円なのでポイントかなり付くな
と期待してましたが
-33480円で21600円
ポイントが予想よりつかずガッカリでした。
書込番号:18366646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

32GBのNexus6を7万5千円一括で買いました。
性能から考えると妥当な価格で、不満はないですね。
書込番号:18366698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneもGalaxyもXperiaもNexusも、近スペックなら定価ベースはさほど差がありません。
iPhoneだけが突出して高いワケではない。
16GBと128GBの差は、イ-ヴォさんのご指摘通り。
iPhoneは時期や安売りキャンペーン等々で安く手に入れられる印象がありますが、みんなが挙って一括0円なんかで買えるワケでもなく、キャリア移動するなどのリスクを承知であれば、それなりに安く手に入れる手段はあります。
主さんが買う時点で「高い」と思ったものを、買った後にこのようなスレ立てしても、誰も擁護はしてくれません。
購入前なら、安く手に入れられる何らかの手段は情報収集出来たかも知れませんが、買った後では、ただの「後の祭り」です。
書込番号:18367210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホがなんで高いのか? というと、最新技術が惜しげもなく投入されてるから、という把握でいいんじゃないかな?
ノートパソコンなんかはもう枯れた技術になっているので、安いやつはびっくりするぐらい安いですね。
私はiPhone板によく書き込んでる割に、むしろiPad使いなのですが、はっきり言ってiPadよりiPhoneのが高い^^;
が、同じような性能があの大きさの中に凝縮されてると考えれば、とてつもない技術であり、むしろ安いと思う。
書込番号:18368102
6点

スマホがかなり普及している今日、高いと感じるか、否かは、個人個人の感覚です。
高いと感じるのは自身の経験的価値、例えばパソコンや家電製品などの価格との相対比較として、高い、と感じておられるのだと思います。
要はスマホの機能を十分に使い切っていないか、自身に必要性の無い機能が多々あるかではないかと考えます。
前者なら、慣れや学習により価値観が上がって行きますし、後者なら、ガラケーやタブレット機器などスマホ以外の選択肢を検討しても良いかもしれませんね。
書込番号:18368500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね容量の違いが大きいということで納得しました。せっかく買ったiPhone大事に使いたいと思います。
書込番号:18368976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
メールを新規作成し、送信すると自分にもメールが受信されます。
iPhoneは初めてなので、送信したメールを受信しないようにする設定の仕方が分かりません。くだらない質問ですが、よろしくお願いします。
書込番号:18356267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定のメールで、常に自分をBCCに追加、というオプションがオンになっていないか確認してみてください。
書込番号:18356284 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速の返事ありがとうございます。
設定をひらいたらオンになってました。
これをオフにすればオッケーなんですね?
書込番号:18356316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オフにすれば自分宛には届かなくなります。
書込番号:18356744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがございます。とてもためになりました。本当にありがとうございました。
書込番号:18356808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 64GB SoftBank
この画像の右下なんですが、紫の変な点?と、その下の方の白い線が、急に出ました…
これはなぜこうなってるのか全くわからないでいます。先ほど、充電が切れて、画面が暗くなるときに見つけました。
あと2年近く使うのにこれはちょっと辛いです。黒い背景のものを見るたびこれとは、ちょっと辛いです。
アップルストアに持って行っても液晶の問題はどうにもなりませんか?
書込番号:18339182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません…これを投稿しても自分の画面でしかなってないのでダメですね…
書込番号:18339201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


お話しの限り、故障だとおもいます。
初期化しても発生するのであれば即、修理です。
書込番号:18339236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアに持って行って修理してもらえるでしょうか?画面の事に関しては個体差があります的なことは言われないでしょうか?
ドット欠けなどの問題とは違うので、対応してもらえるでしょうか?
書込番号:18339263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証期間内で初期不良であると認定されれば、アップルストアで交換してくれると思いますよ。
書込番号:18339264
2点

不具合は、アップルストアの担当者がはっきり認めるように、再現できないと「不良なし」と判断されるおそれがあります。
もし、難しければ、この写真を見せて「大変困っています」と伝えましょう。
とにかく、困っていることを最大限に伝えましょう。アップルストアにタダでいける人は限られているからです。
書込番号:18339304
1点

そうなんですね…なんとか交換してもらえるといいですが…
親切にありがとうございました!
書込番号:18339603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)